「年末ジャンボ」22日(火)から発売 1等と前後賞で10億円 お前ら10億円当たったら何に使うの? [837857943]

1 ::2022/11/21(月) 09:32:03.91 ID:ER6c52770●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
1等・前後賞合わせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」(第945回全国自治宝くじ)が、22日から全国で一斉に発売される。
各地の宝くじ売り場や、インターネットの「宝くじ公式サイト」で購入できる。

賞金と当せん本数は、1等(7億円)が23本、1等の前後賞(1億5千万円)が46本、2等(1千万円)が92本の予定。

同時発売される「年末ジャンボミニ」は1等(3千万円)が60本用意されている。

いずれも1枚300円で、12月23日まで販売。抽せんは大みそかに東京オペラシティコンサートホールで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdddb7911d68d9cfa1ee3a107fb73315965faf71
昨年の「年末ジャンボ宝くじ」の販売風景。1等・前後賞合わせて10億円は今年も同様=2021年11月、東京・銀座(KYODONEWS)

9 ::2022/11/21(月) 09:36:03.74 ID:KKaLy1uU0.net

全国で23人とか笑わせんな

28 ::2022/11/21(月) 09:39:49.53 ID:F1n588+C0.net

>>9
当たる気がまるでしない。
だから買わない。

買わなきゃ当たらないのは当たり前だが、夢を買うとか言ってるが
ここまで確率が低けりゃカネ使うだけアホ。

617 ::2022/11/21(月) 18:01:51.00 ID:rtVLAw+70.net

>>28
その通り
当たりもしない1等前後10億円とかアホとしか思わん

53 ::2022/11/21(月) 09:44:51.28 ID:el/2MpiY0.net

>>9
本当に23人いるのか疑問なんだけど

198 ::2022/11/21(月) 10:38:28.78 ID:yXVDeW7n0.net

>>53
上級20人と一般人3人ぐらい

223 :膝十字固め(SB-Android) [IL]:2022/11/21(月) 10:48:26.78 ID:9lfxfhWP0.net

>>9
1ユニット2000万枚の23ユニット=46億本売れれば最大23本当たりが出るだけで
売れ残ったら当たりが死蔵する可能性もあるぞ

618 ::2022/11/21(月) 18:07:15.38 ID:wlBf/7Cf0.net

>>9
いや、オレなら絶対当たるぞ
田舎で暇な店でもやる

759 ::2022/11/22(火) 05:00:07.83 ID:aFIs1Cyz0.net

>>9
これって全部売れた場合なんでしょ?
となると1枚でも残ったら22本となって現実的には最大22本
そういうシステムじゃないっけ?

765 ::2022/11/22(火) 06:47:25.38 ID:qEH/aBqD0.net

>>9
10億 23人なの?
1億 230人 の方がよっぽどいいと思う
ビンボー人の俺は、10億あっても何に使っていいか判らん

768 ::2022/11/22(火) 06:49:35.38 ID:c1/JWgXk0.net

>>765
昔にそれやったら売上下がったんだ
高額少数の方が喜ばれる

885 ::2022/11/22(火) 16:51:05.55 ID:HNeVTpkE0.net

>>768
そうなんか?
1億じゃちょっと弱い気はするけど2-3億ありゃ十分だと思うが・・・
それで当選数3-5倍とかの方が絶対いいだろ
ぶっちゃけ5億当たっても10億当たっても喜び変わらんと思うわ

772 ::2022/11/22(火) 07:24:22.17 ID:LOGPLU8G0.net

>>765
ジャンボミニというもんがあってだな

935 ::2022/11/23(水) 06:20:55.21 ID:KlhoGgje0.net

>>772
1等当選金額1/100当選本数が10倍になるやつか?

112 ::2022/11/21(月) 10:01:44.78 ID:bzaI94X60.net

インターネットがこんだけ流行って当選者が一人も発覚しなことを鑑みると
おそらく当たりは

141 ::2022/11/21(月) 10:11:03.45 ID:encfhFHQ0.net

>>112
なるほど。当選番号は売ってないカラ番号かw

146 ::2022/11/21(月) 10:12:29.30 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>112
ロト6や7、BIG、宝くじがあんだけ頻繁に開催されて億万長者がいっぱい出ているはずなのにね
おかしいよね

159 ::2022/11/21(月) 10:18:11.18 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>146
調べたら合わせて年間大体140回開催
最低でも年間100人ぐらいは億万長者が生まれてるけど今だに当たった人をテレビ以外で見た事がない

213 :キン肉バスター(奈良県) [CN]:2022/11/21(月) 10:42:02.48 ID:yXVDeW7n0.net

>>159
ブログで公開してた人いたような

489 ::2022/11/21(月) 13:26:03.32 ID:ub5aqCuA0.net

>>159
年間100人って例えば東京都の人口だけで考えても見つけるの大変だろ

179 ::2022/11/21(月) 10:27:37.34 ID:toInIf2+0.net

>>112
当たったら身内にすら教えちゃダメなのにSNSで晒す命知らずはいないだろ

207 ::2022/11/21(月) 10:41:03.18 ID:/CMReD1M0.net

>>112
宝くじ買ってるのは年寄りばっかりだからSNSから発覚する可能性は低いだろ
それに1億円以上の当選者って年間数百人くらいしかいないから存命中の当選者なんてたかだか数千人くらいでしょ
コロナに感染した最初の数千人なんて知り合いにいたか?

214 :ダイビングヘッドバット(光) [US]:2022/11/21(月) 10:42:20.43 ID:4JA72a4R0.net

>>112
「当たりました!」と口外するのはアホだけだ。

385 ::2022/11/21(月) 12:29:22.36 ID:swWxqGi90.net

お前らバラで買う?
連番で買うと一瞬でハズレが分かってしまうから辛いんですけど

391 ::2022/11/21(月) 12:32:22.52 ID:foviB+t+0.net

>>385
連番で買ってカスったときの悔しさったらないよ?
バラ一択

395 ::2022/11/21(月) 12:32:58.00 ID:Qg1+pBTQ0.net

>>385
バラで買うわ
前後賞のどれか1個を3倍ぐらいの確率で取れるらしい

402 ::2022/11/21(月) 12:35:18.48 ID:JoKYJpK50.net

>>395
アホ
何枚買っても前後賞は1000万分の1だわ

427 ::2022/11/21(月) 12:49:43.20 ID:Qg1+pBTQ0.net

>>402
図にしてバラの優位性を教えてあげよう
全部で100枚しかないクジがあったとして考えてみろ
⬛︎が連番買いで三つ同時に狙えるが10分の1の確率になるのに対して
どの列にもあるバラは10分の3で前後賞のどれかが当たる確率にはなる

⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎バ
⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎バ⬜︎
⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎バ⬜︎⬜︎
⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎バ⬜︎⬜︎⬜︎
⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎バ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎
⬜︎⬜︎⬜︎バ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎
⬜︎⬜︎バ⬜︎⬜︎前当後⬜︎⬜︎
⬜︎バ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎
バ⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎⬜︎

435 ::2022/11/21(月) 12:56:08.33 ID:eqB1cmb10.net

>>427
でもバラだと、前後賞の可能性は上がっても、バラの中に前後賞 一等 前後賞 である可能性は下がってしまう。

もちろんバラ10枚の中には、この3つが当選する可能性もあるw

期待値的には同じだねw

547 ::2022/11/21(月) 15:00:01.72 ID:PP6v5ECS0.net

>>427
待て。
組数は?
組はバラバラのはずだから期待値的に一緒じゃないのか?

412 ::2022/11/21(月) 12:39:41.86 ID:H4JeAkUS0.net

>>395
連番のほうが当たる金額は大きいし一等と前後賞入れると333万分の1の確率になる
まぁ買わないけど

417 ::2022/11/21(月) 12:44:11.47 ID:r4cGhBF10.net

>>412
> >>395
> 連番のほうが当たる金額は大きいし一等と前後賞入れると333万分の1の確率になる
> まぁ買わないけど

連番で当たっときの総額と当たらない総額がちがうので違うみたいだけど
バラなら連番にはならないけど分散してるのでひっかかりも大きい
ただし当たっても連番はないので金額は少なくなりかねない

全体的に見ると一緒だよ 自分はもう一生買わないけどな

829 ::2022/11/22(火) 11:49:01.53 ID:y3IIytjv0.net

>>827
富裕層はこんな割の合わないギャンブルはやらない。

834 ::2022/11/22(火) 12:03:28.45 ID:IghPUaQR0.net

>>829
使えない金を使えるようにしたいんだよ

840 ::2022/11/22(火) 12:47:00.20 ID:y3IIytjv0.net

>>834
当たれば、の話だろ。
一番の理想は、高額当選者から当選くじを色付けて買い取ること。
でも宝くじは譲渡禁止な上に、売った側は課税されるから、余程のバカでない限り成立しない。

842 ::2022/11/22(火) 12:49:07.91 ID:Oxb6JTl70.net

>>834
マルサの女にそういうネタあったね

843 ::2022/11/22(火) 13:05:52.35 ID:b/x5TocF0.net

>>834
ビットコインに替えて、バカンスでドバイ行って使えば良いじゃん。

837 ::2022/11/22(火) 12:41:55.36 ID:r8b1yWXf0.net

>>829
富裕層は人の金の使い方に文句を言わない。

12 ::2022/11/21(月) 09:36:33.03 ID:XReRu7CC0.net

小田急線の登戸ー新百合ヶ丘間を高架複々線化

144 ::2022/11/21(月) 10:12:02.53 ID:LYGuhodK0.net

>>12
足りませんよ

592 ::2022/11/21(月) 16:29:29.84 ID:D7o0PIG00.net

>>12
10億円が500本くらい当たらないと

630 ::2022/11/21(月) 19:14:09.74 ID:KLPTFEou0.net

>>12
絶対に足りない
登戸~向ヶ丘遊園も出来ないぞそんなんじゃwww

810 :リキラリアット(公衆電話) [CN]:2022/11/22(火) 10:52:13.35 ID:2d7u+HOB0.net

>>12
引っ越したほうが早い

851 ::2022/11/22(火) 14:15:08.87 ID:QsIk8iS60.net

>>850
素人が宝くじ抽選機を作ったやつ貼っとくわ
https://youtu.be/xKEO5cxoZE0

好きな番号に打てるんだよばーか

858 ::2022/11/22(火) 14:36:26.64 ID:qVo+Y2IW0.net

>>851
言葉が通じないヤツだな。

だから、そう出来る!って話と、そうやってる!って話は違うだろ。

やってる!と言うなら、宝くじ抽選会でそれをやってる証拠を示して発言しろ

862 :マスク剥ぎ(茸) [US]:2022/11/22(火) 15:26:44.83 ID:o66mhpaT0.net

>>858
やってないというのなら
この装置の様に引き金と的が線で繋がってない機械を衆人の前に出せ

871 ::2022/11/22(火) 16:01:40.96 ID:Wcv+Wqam0.net

>>851
本物もこんな感じだろうな
一般人が文字通りアナログな弓矢を引くならともかく、無風の室内でいつも同じ機械で抽選会やってるんだもの。計算違いとか発生しないようになってるんだろう

874 ::2022/11/22(火) 16:07:50.58 ID:RJX7sIBK0.net

>>851
すげーな
もうこんなのいくらでもインチキできるやん

87 ::2022/11/21(月) 09:56:17.19 ID:QgJplvLx0.net

借りてるモン返して慎ましく生きる

96 ::2022/11/21(月) 09:58:40.77 ID:E4VbuP5i0.net

>>87
宝くじ買う金で返済しろや

598 ::2022/11/21(月) 17:04:07.18 ID:hl5saSH00.net

>>96
>>107
ワロタ

107 ::2022/11/21(月) 10:01:07.78 ID:0/Ui+VIZ0.net

>>87
働いて返そうよ

115 ::2022/11/21(月) 10:02:28.44 ID:vq5cGqa30.net

とりあえず嫁に札束投げつけて一千万と緑の紙渡して出てってもらうかな
俺が何かした訳でも嫁が何かした訳でもないんだけどね。
強いて言えば嫁の一方的な拒否で10年以上レスなくらいか

129 ::2022/11/21(月) 10:08:53.35 ID:XReRu7CC0.net

>>115
当選金の購入資金は夫婦の協力によって得られた収入の一部から拠出されたものであるけれども、(夫が)自分で、その小遣いの一部を充てて宝くじ等の購入を続け、これにより、遇々とはいえ当選して、本件当選金を取得し、これを原資として上記対象財産が形成されたと認められる。これらの事情に鑑みれば、対象財産の資産形成については、(妻より夫の)寄与が大きかったというべきであり、分割割合については、妻4、夫6の割合とするのが相当である。

222 :32文ロケット砲(福岡県) [ニダ]:2022/11/21(月) 10:45:03.63 ID:nJjR/2go0.net

>>129
へー、面白い

224 :栓抜き攻撃(SB-Android) [US]:2022/11/21(月) 10:48:47.72 ID:vq5cGqa30.net

>>129
えぇ…(´・ω・`)
共働きとはいえ嫁の倍近く家に金入れてるし家事も分担(此方は手抜き一切無し)な上に一方的なレスで既に夫婦としては終わってて単なる同居人状態なんだけどなぁ…
ちなみにレスの期間は結婚生活の半分以上

192 ::2022/11/21(月) 10:36:52.61 ID:kj11s+ez0.net

>>24
誰が増やすって言った
馬鹿かよ

231 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2022/11/21(月) 10:51:46.37 ID:RRrivRfC0.net

>>192
>FIREとは資産運用を前提としたリタイアのことをいいます。
資産を目減りさせずに運用益で生活するのも資産を増やすことになるんだが

379 ::2022/11/21(月) 12:26:14.11 ID:bYDV9RVG0.net

>>231
早期退職程度にしか理解できてないんじゃね

544 ::2022/11/21(月) 14:47:18.17 ID:ZNNOsmxZ0.net

>>231
焚き火じゃないのか

195 ::2022/11/21(月) 10:37:19.01 ID:boA2ruWu0.net

ここ数年ほど毎回1枚300円だけ買ってるんだけど1度たりとも300円すら当たったことがない
1枚毎のバラ売りは完全に番号が管理されていてビタ一文当たらない仕組みなのでは・・・と疑わしくなったので
もう1枚すら買わないようにしようと思った

201 ::2022/11/21(月) 10:39:16.15 ID:vcZxrk770.net

>>195
売り場10店廻ってそれぞれの番号一枚づつ買ってみれば?

784 ::2022/11/22(火) 08:01:39.61 ID:wqaetOkq0.net

>>195
そりゃ20枚買っても300円なんてあたるかどうかなのに一枚じゃ10年ぐらい当たらないだろ

787 ::2022/11/22(火) 08:21:04.37 ID:S7zB+P1l0.net

今日から販売だな
手がふえてきた

>>784
同時に20枚買ったらバラでも2枚当たるようになってるぞ

504 ::2022/11/21(月) 13:40:51.43 ID:dHVhsFm/0.net

宝くじ買うよりロト7キャリー時に千円買う方が夢見れる
壁をすり抜ける確率でやらかしたトトBIGは買わん

507 ::2022/11/21(月) 13:44:25.74 ID:MiKVHNgX0.net

>>504
残念ながら、ロトも当たらない。
投票した番号の組み合わせは全てデータベースに登録されるから、
キャリーオーバーも1口だけの投票に当たりを持って行くのも自由自在。

520 ::2022/11/21(月) 14:08:29.49 ID:HA+UbJBu0.net

>>507
うちの父ちゃんはミニロトで1000万当たったから
高校卒業と同時にビートルを新車で買ってもらったぞ
宝くじ当たったの知ったのは父ちゃんの葬式の後に母親から聞かされてからだったけど
急に2人でハワイ行ったり何かあったんだろうなとは思ってたけど

524 ::2022/11/21(月) 14:19:21.68 ID:MiKVHNgX0.net

>>520
1000万とかなら本数も多くて不正の手も回しきれないから、事例もあるだろう。
1億を超えると、途端に当選事例が出てこなくなる。

511 ::2022/11/21(月) 13:53:44.60 ID:ZgAL759g0.net

>>504
BIGのあれは、当たらない設定や当たる確率が高い設定を
人によって割り振ってるってことなんかね
あそこまでやってると、サイトで未確認のくじが当たったら勝手に変えてるんじゃないかくらいの疑惑あるわ

692 :グロリア(ジパング) [AM]:2022/11/21(月) 22:04:35.51 ID:k95UB9iM0.net

心臓移植手術をする子供のために全額寄付する

695 :断崖式ニードロップ(東京都) [DE]:2022/11/21(月) 22:13:08.02 ID:gCrEuLQt0.net

>>692
俺のアナと言うアナ全てから水分が出て泣いた

728 ::2022/11/22(火) 00:47:23.01 ID:fXuj6Yge0.net

>>692
嘘つけカス
100%あり得ない
お前はそういう男だよ

752 ::2022/11/22(火) 03:46:52.23 ID:SyEGURE70.net

>>728
5億円で助かるみたいだから半分ならあげてもいい

76 ::2022/11/21(月) 09:50:17.22 ID:g9CZAyui0.net

ポルシェGT4欲しいけど目立つから、GRカローラかな
1億くらい動かせるようにしておいて
残りは米国株が暴落したあたりで分散して投信に入れとくかな

81 ::2022/11/21(月) 09:52:13.54 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>76
手堅く配当で年トータル400万ぐらい入る株を買えば良くない?

110 ::2022/11/21(月) 10:01:33.13 ID:g9CZAyui0.net

>>81
優良株を2億くらい買っとけば余裕で400万くらい入ってくるね

126 ::2022/11/21(月) 10:08:36.38 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>110
資産2億で年間400万入るなら良いと思うけどね
働かずに年収400万なら悠々自適

134 ::2022/11/21(月) 10:09:58.42 ID:+nV09Q7K0.net

>>126
昔なら「1億当たったら金利だけで年間500万になる!」と皮算用してたのになw

175 ::2022/11/21(月) 10:25:57.13 ID:b+vN87z40.net

>>81
死んだら半分以上相続税。
その原資以外使うこと

106 ::2022/11/21(月) 10:01:02.87 ID:8SYv3Goz0.net

埼玉に山を買う

114 ::2022/11/21(月) 10:02:09.12 ID:OTuUxpjO0.net

>>106
10億なら埼玉全域買えるだろ

549 ::2022/11/21(月) 15:00:37.85 ID:rdkFXJIb0.net

>>106
山買っても接道要件には気を付けろよ。
道路整備しないと家勃たなくて道路整備に1500万ログハウス建てるに3400万、山は1.5haで測量費と分筆費用で300万かかったw

132 ::2022/11/21(月) 10:09:33.19 ID:yzdeztGk0.net

実物大Zガンダム

145 ::2022/11/21(月) 10:12:24.27 ID:MT+bBUR20.net

>>132
鳥取になかったか

432 ::2022/11/21(月) 12:53:32.17 ID:OKexJ3Q90.net

>>145
岡山の道の駅の奴?
あれちょっと小さいんだよな

149 ::2022/11/21(月) 10:13:08.93 ID:JWR8z7rl0.net

中古マンション買ってセキュリティ高く改造して親御さんも安心できる女子大学生専用マンションにして管理人として一緒に住む(´・ω・`)

819 :リキラリアット(公衆電話) [CN]:2022/11/22(火) 11:00:38.63 ID:2d7u+HOB0.net

>>149
親御さん「もちろん、出入口は別なんですよね」

821 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]:2022/11/22(火) 11:02:34.68 ID:26zzBHfH0.net

>>149
女子寮の管理人が主役のゲーム思い出した

158 ::2022/11/21(月) 10:17:54.57 ID:xB/VHehB0.net

既に仕事も辞めて悠々自適の趣味生活だが
もし10億当たったら日本の各地に別荘建てて季節ごとに移動したいなw

161 ::2022/11/21(月) 10:18:40.29 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>158
どこの大橋巨泉だよ

295 :ニールキック(SB-iPhone) [GB]:2022/11/21(月) 11:39:09.20 ID:OTuUxpjO0.net

>>158
無職っていうレッテルはなかなか生活しにくいよ
仕事辞めるならなんか肩書きは持っておく方がいい
コンビニオーナーとかな

163 ::2022/11/21(月) 10:19:58.21 ID:PU+YozBW0.net

会社は当然辞める。

社長に退職の挨拶して去り際に
「おっと…忘れてました…」と足を止め、「ここ給料安くてみんな大変なんで、これで上手いものでも食わしてやって下さい」と社長の机に100万の束をポンと投げる。
「退職金っす」とウィンクして颯爽と部屋を出る。

マジでこれやる。

820 :リキラリアット(公衆電話) [CN]:2022/11/22(火) 11:01:52.47 ID:2d7u+HOB0.net

>>163
みんなの前でやらないと、社長が独り占めするぞ

825 ::2022/11/22(火) 11:19:04.54 ID:Blx4ojR80.net

>>163
レクサスで札束コピペ並のキモさが窺える

184 ::2022/11/21(月) 10:31:44.10 ID:9uSxf0610.net

奈良で静かに暮らすかな
でもお金あっても仕事辞めちゃうとダメになるよな

191 ::2022/11/21(月) 10:36:28.83 ID:xB/VHehB0.net

>>184
駄目って?何が?
仕事辞めても家の家事やメンテ掃除
買い物、趣味に打ち込む、たまに車で遠出
とか色々やる事あるし
睡眠時間たっぷり取れて何より健康になった
よw

203 ::2022/11/21(月) 10:39:50.80 ID:toInIf2+0.net

>>191
元々裕福だった人はそうでもないが庶民が大金手にしたところで金遣いが荒くなり気づいたらほとんど無くなってるのがオチ
仕事してれば仕事中は金は使わないが仕事してないと暇で無駄遣いするから

206 ::2022/11/21(月) 10:40:58.45 ID:yXVDeW7n0.net

>>203
出掛けたら金使うから家出ないわ

2 ::2022/11/21(月) 09:32:39.14 ID:fZxUq8xk0.net

痔を治しに入院したい

732 ::2022/11/22(火) 00:53:12.12 ID:4bbR+opA0.net

>>2
オールセラミックの肛門

743 ::2022/11/22(火) 02:39:29.66 ID:a8VnP7p60.net

>>2
今は温存治療が主力だぞ
手術したところで劇的に治るわけでもない
コツコツ患部を清潔に保って腸活するしかない

215 :ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]:2022/11/21(月) 10:42:33.49 ID:VQbVIzKc0.net

アイスランドとハワイに別荘を買う
冬はアイスランド夏はハワイ
秋と春は日本で暮らす

219 :レッドインク(千葉県) [US]:2022/11/21(月) 10:43:37.38 ID:YsDiTtFz0.net

>>215
北海道と沖縄で良いんじゃねーの?

221 :ナガタロックII(光) [US]:2022/11/21(月) 10:44:41.15 ID:toInIf2+0.net

>>215
寒い時に寒いとこ行く意味がよくわからん

226 :アトミックドロップ(SB-iPhone) [US]:2022/11/21(月) 10:49:38.90 ID:W8y8AMlI0.net

家から2時間くらいの山間の温泉街の外れで誰も来ない喫茶店と無料宿泊施設つくって関係者の女の子とかにタダで遊びに来てもらう

232 :フルネルソンスープレックス(兵庫県) [CN]:2022/11/21(月) 10:51:47.98 ID:ZUzSZDoh0.net

>>226
いいですねー
若い女の子限定で一泊2食付き980円とかにすれば需要あると思いますよ

236 :キャプチュード(埼玉県) [RU]:2022/11/21(月) 10:54:28.42 ID:XReRu7CC0.net

>>232
なんか、最近そんな犯罪あったような

230 :ドラゴンスープレックス(光) [ニダ]:2022/11/21(月) 10:51:32.30 ID:Qg1+pBTQ0.net

ミニの方は100万が当たりやすい仕様になってるな
1ユニットに700本あるから14000分の1とかで当たる
100枚買う予定だから140分の1で当ててやんよ
それ当てたら引退したい無理ゲーです

>>24
FIRE=株を買うかよw
だから最近1億すらないのにFIREしたとかいうアホが多いんだな

235 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2022/11/21(月) 10:53:45.91 ID:RRrivRfC0.net

>>230
FIREには早期リタイアの意味も含まれるが
それは資産運用を前提とするからFIREと言うんだが
貯金して切り崩すだけならFIREでもなんでもないだろ

387 ::2022/11/21(月) 12:30:23.23 ID:Qg1+pBTQ0.net

>>235
迷惑なユトリだな
あとで株が暴落してFIREに失敗のナマポのアホが増えそうだ

284 :タイガードライバー(石川県) [ニダ]:2022/11/21(月) 11:28:27.91 ID:/hmr4jU50.net

こういうのより
1等2億円で本数250本みたいな感じにしてほしいんやけど
販売所もなくしてネット販売のみにして人件費と紙代金減らして還元率も90%に設定みたいな宝くじにすればめちゃくちゃ人気があると思うんやけど

289 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [CN]:2022/11/21(月) 11:30:21.87 ID:MiKVHNgX0.net

>>284
製紙業界や販売員の雇用もあるからな。簡単に切れないんだろ。

309 ::2022/11/21(月) 11:49:01.04 ID:NYYRtPvV0.net

>>284
チョンボする為におんなじ奴に3回も4回も当てたら流石に怪しまれるだろ

320 ::2022/11/21(月) 11:55:19.14 ID:9t5Dch+i0.net

高額当選すると命狙われるとかって無いよな
それだったら全国の金持ちみんな狙われてる

326 ::2022/11/21(月) 11:57:24.13 ID:lDbkZnNG0.net

>>320
でもまぁ、貧乏人がいきなり大金を手にしたら、まわりの貧乏人から命狙われると思うw

338 ::2022/11/21(月) 12:05:44.71 ID:MshdenDG0.net

>>320
なんか前に当選で殺人事件あったような
本当に当選したのか
ガセを信じたのか知らんが

346 ::2022/11/21(月) 12:09:14.07 ID:+gHPIrR40.net

まぁあの抽選システムだと任意の番号出せるしね

354 ::2022/11/21(月) 12:14:11.14 ID:TvTaqP5A0.net

>>346,351
「宝くじ ステッピングモーター」でググると出てくるね

360 ::2022/11/21(月) 12:16:58.98 ID:742LU9t70.net

>>354
むかし、お姉さんがスイッチ押してから発射するまで多少のラグが見えたから変だなと感じてたんだよねw

そりゃ自動制御だしね…

351 ::2022/11/21(月) 12:10:51.67 ID:742LU9t70.net

これ、数字は操作できるんだよねwww

361 ::2022/11/21(月) 12:17:00.09 ID:JoKYJpK50.net

>>351
回転する的にボウガンで矢を放つシステムで操作できるなら、初速から到達点の減速比とか空気抵抗とか全部把握してるってこと?
ちょっと式書いてみろ 

364 ::2022/11/21(月) 12:18:55.37 ID:742LU9t70.net

>>361
え、知らなかったの?
養分さん

371 ::2022/11/21(月) 12:22:16.90 ID:JoKYJpK50.net

>>364
いや、ジャンボ宝くじは買わない
胡散臭いし。

399 ::2022/11/21(月) 12:34:38.96 ID:edvRfYiJ0.net

>>397
高いか?

408 ::2022/11/21(月) 12:39:03.00 ID:MiKVHNgX0.net

>>399
高いよ。
還元率45%とはいうが、それは1ユニットまとめ買いした時の話で、実際の還元率は12%くらい。
こんな割の合わない博打はない。

414 ::2022/11/21(月) 12:43:30.76 ID:aivT3JcQ0.net

>>408
30円にしたところで10倍買うだけじゃん
ゴミ増えるだけでいい事ない
なんなら一枚3000円にしたらいいのに

418 ::2022/11/21(月) 12:44:17.23 ID:742LU9t70.net

一枚だけ買って、販売店の眼の前でライターで燃やす。

「こんなもんインチキだよ、公的詐欺商売」
というのが正解に近い。

423 ::2022/11/21(月) 12:47:42.04 ID:V0hW4X2A0.net

>>418
それパートのおばちゃんに見せて何か変わるのかね?

620 ::2022/11/21(月) 18:12:01.27 ID:P2I7Lgre0.net

>>418
それが当たり券で大航海

453 ::2022/11/21(月) 13:03:53.63 ID:QlyS4Dk50.net

前回3万円分買って300円返ってきた

464 ::2022/11/21(月) 13:07:29.27 ID:WDlQn5mM0.net

>>453
どういう買い方したら、そうなるんだよ?
末尾番号指定して3万も買ったのか?

465 ::2022/11/21(月) 13:07:31.05 ID:MK7GsMPc0.net

>>453
まとめて100枚か10枚×10回で買えば3000円返ってくるはずだが

481 ::2022/11/21(月) 13:20:40.77 ID:2l0Lhl2q0.net

これ300万分くらい買えば当たるだろ

486 ::2022/11/21(月) 13:23:05.36 ID:MiKVHNgX0.net

>>481
300万円(10000枚)で1等が当たる確率・・・0.05%

505 ::2022/11/21(月) 13:43:09.50 ID:7js/PzVg0.net

>>481
イカサマ無しなら可能性あるけど操作された宝くじロトで高額当選はロマンでしかない

541 ::2022/11/21(月) 14:42:00.59 ID:67CzPxrl0.net

もう騙されるのにはウンザリ

545 ::2022/11/21(月) 14:48:31.73 ID:MiKVHNgX0.net

>>541
国民をこれだけ騙し続けた国だ。目に見えないものは信じない方がいいな。

548 ::2022/11/21(月) 15:00:26.90 ID:67CzPxrl0.net

>>545
祭りの夜店のくじも昔は信じてたっけなぁ
まさか当たりなんて最初から入ってないとはなぁ

591 ::2022/11/21(月) 16:26:13.38 ID:nXUeyYKq0.net

一等前後賞当たったけど、実家建て替えて、近所の大学の近くにアパート建てて、車の免許取って軽貨物転がすスタイルの生活にしたよ
趣味のバイクいじる余暇もあるし、アニメ漫画にも金使える
人生ってこうだなって実感してる

602 ::2022/11/21(月) 17:09:58.72 ID:2ocuOOaf0.net

>>591
嫁は?

796 :メンマ(大阪府) [IT]:2022/11/22(火) 08:49:45.70 ID:EFXIiLJP0.net

>>602
嫁は元々いた
超音波トリートメントアイロン的なのとお高い光脱毛機と軽自動車買ってやったよ

799 :タイガードライバー(茸) [US]:2022/11/22(火) 09:48:47.37 ID:WEpFw/C00.net

>>796
俺宝くじ当たって無いのに嫁にそれと同じ買い物したよ

828 ::2022/11/22(火) 11:46:48.82 ID:qAkO85tm0.net

>>799
俺は強請られたわけじゃないからな…
週一でタンデムツーリング強請られるけど、ベッドではライドオンさせてくれないんだ
トホホ…

639 ::2022/11/21(月) 19:40:53.04 ID:Ds2YUSrj0.net

ユーチューバーが1000万円だの500万だの費やしても当たらないって事はそういう事よ

夢を買うもんだからな

644 ::2022/11/21(月) 20:03:00.05 ID:NcZaezsH0.net

>>639
2000万分の1は60億円だからな
1000万円程度ならなら600分の1の期待度
今度のミニで1000万円なら2等がポコポコ当たるかもな

664 ::2022/11/21(月) 20:50:54.68 ID:1816qZPo0.net

>>639
その程度で当たるならみんな買うわw

643 ::2022/11/21(月) 20:01:06.32 ID:FIINQljX0.net

数億枚売ってる西銀座チャンスセンターから1本も1等が出ないことが多い時点で無理ゲー
みずほの行員しか当たらないって言われてるのには理由がある

680 :スリーパーホールド(茸) [TW]:2022/11/21(月) 21:38:06.26 ID:/CMReD1M0.net

>>643
年末ジャンボは30年近く連続で一等が出てるが?

684 :ニールキック(SB-iPhone) [GB]:2022/11/21(月) 21:51:52.93 ID:OTuUxpjO0.net

>>680
フン…出てねーヨ

68 ::2022/11/21(月) 09:48:14.42 ID:jtQqmof30.net

現金でおろして風呂にまいて女と入って写真撮る

813 :リキラリアット(公衆電話) [CN]:2022/11/22(火) 10:55:05.85 ID:2d7u+HOB0.net

>>68
札束といっても本物は見えるところだけでいいぞ

815 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]:2022/11/22(火) 10:57:14.58 ID:26zzBHfH0.net

>>68
真夏に1円玉風呂やってみたい
エアコンいらないくらいに涼しいかも

88 ::2022/11/21(月) 09:56:26.50 ID:+nV09Q7K0.net

最近、いつも買ってるところで5000円や1万当選が続いてるから、そろそろ来るかも

10億当たったら、とりあえず家を買って引っ越しして、
残りの金は当座預金にぶち込んで、それからゆっくり考える

117 ::2022/11/21(月) 10:04:02.44 ID:b+vN87z40.net

>>88
いつまで経っても負け組動向よね?
勝っても引っ越さない。ここが勝ち組の基本機能

816 :リキラリアット(公衆電話) [CN]:2022/11/22(火) 10:57:33.93 ID:2d7u+HOB0.net

>>117
でも「築50年」の建物から「築10年」の建物くらいには引っ越したいよね

901 ::2022/11/22(火) 19:43:04.97 ID:QsIk8iS60.net

>>899

>>900
なんでそんなに権力者を擁護してんの?お前になんの特があんの?

それ仕事なの?(笑)

919 ::2022/11/23(水) 00:26:37.24 ID:7C1jtxj/0.net

>>901
損得で考える事がおかしいじゃん。 それお前の損得じゃん。
お前の言う権力者の得になんて、なってねーじゃん。 

926 ::2022/11/23(水) 00:36:11.53 ID:yOwGiSLn0.net

>>919
え?じゃあ運営者を擁護するのは単なる暇つぶしってこと?

108 ::2022/11/21(月) 10:01:18.35 ID:encfhFHQ0.net

農業やりたいけど、農地は買えないから
宅地1000平方メートルとちっちゃいトラクターで悠々自適の食物自給生活

135 ::2022/11/21(月) 10:10:00.75 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>108
ネット環境だけしっかりできるなら限界集落に移住したい

130 ::2022/11/21(月) 10:08:56.72 ID:Yr4Zubvm0.net

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)に全額入れて放置
あとは損益確認すらせずに65歳までサラリーマンを続ける

143 ::2022/11/21(月) 10:11:10.84 ID:tRt9Kl4Y0.net

>>130
サラリーマン続けるの辛くない?
自分の限られた人生や時間を自分の為だけに使おうや

139 ::2022/11/21(月) 10:10:54.92 ID:jtQqmof30.net

60位で多分死ぬだろうから
それまでに使い切るには毎月いくら使えばいいか考えたが到底使い切れないわ

150 ::2022/11/21(月) 10:14:21.95 ID:+nV09Q7K0.net

宝くじ皮算用の伝説
・定期預金に入れれば金利で一生暮らせる
・とりあえず東電株を買う

まぁ30年も40年も安泰な運用法なんてないんだろうな

>>139
100まで生きるから安心しろ

152 ::2022/11/21(月) 10:15:00.50 ID:MshdenDG0.net

宝クジ当たったら一度スターバックスというオシャレな場所に行ってみたい
そこでボーッとしながら2ちゃんをやりたい

155 ::2022/11/21(月) 10:16:21.14 ID:g9CZAyui0.net

>>152
ワープアでもPC有れば余裕やん

157 ::2022/11/21(月) 10:17:14.00 ID:EiW/cP/v0.net

10億一人じゃなくて2億が五人に当たるようにしろカス

167 ::2022/11/21(月) 10:23:00.37 ID:E4VbuP5i0.net

>>157
釣り針は大きい方がバカが釣れるんだよ

168 ::2022/11/21(月) 10:23:07.60 ID:IbpH9cM70.net

宝くじを買う→当たったらどうしようとワクワクする
出資金が半分になる両替がある→利用するわけがない

何故なのか

174 ::2022/11/21(月) 10:25:34.17 ID:vtS8MuWk0.net

>>168

172 ::2022/11/21(月) 10:25:05.61 ID:vtS8MuWk0.net

>>34
遅いんだよ
俺は運用計画とその利益の使い道まで決めてるわ

210 ::2022/11/21(月) 10:41:15.12 ID:Ga9smdF60.net

>>172遅いな、俺なんて当選金を使い果たして
ホームレスになってドヤ街で冷たくなるとこまで

188 ::2022/11/21(月) 10:35:36.15 ID:vcZxrk770.net

とりあえず2億はすぐ使えるようにキープ
残りの8万は投資だな配当で暮らすよ

193 ::2022/11/21(月) 10:37:02.06 ID:toInIf2+0.net

>>188
投資8万でどうやったら配当で暮らせるのだろうか

209 ::2022/11/21(月) 10:41:06.12 ID:4JA72a4R0.net

会社辞めて、大学入って学び直したい。
ノーベル物理学賞とかあるじゃん、あの概要すら理解できないのが腹立たしくて仕方がない。

他の人に理解できて、自分が「分からない!」って事にイラつく

468 ::2022/11/21(月) 13:08:54.86 ID:B9cB2/T30.net

>>209
わかる気もするが結局自分で情報集めて勉強すべきよ
SNSで専門家につながることもできる時代
大学に行けば理解できるとは限らない

234 :オリンピック予選スラム(茸) [FR]:2022/11/21(月) 10:52:44.82 ID:Aw7S1ZOG0.net

株買った方が遥かにマシ。
金もってたほうが超絶有利とはいえ、一応ゼロサムゲームだしな。
宝くじなんて買った瞬間5割とられんだぞ?

442 ::2022/11/21(月) 12:59:30.45 ID:OKexJ3Q90.net

>>234
にんだ5割取られるの?

266 :ときめきメモリアル(日本のどこか) [ニダ]:2022/11/21(月) 11:14:34.56 ID:AxV2os9Y0.net

どうせ当たりもしないから。当たったら困るなって事を設定
しておく。10億当たったら現金化してその足で航空機を
ハイジャック。それを持って北朝鮮に亡命するわ。

348 ::2022/11/21(月) 12:10:29.11 ID:Eo/dtSse0.net

>>266
マジレスすると現金10億って
灯油ポリタンク5個くらいの量なので
たぶん飛行機は乗る前に無理だと思う
どうせハイ邪ックするなら
ゴールドインゴットの方が…

271 :膝靭帯固め(茸) [MX]:2022/11/21(月) 11:19:01.06 ID:sV6GTZnU0.net

毎年10万買ってるけど当たらないなあ
今年は頼むわ

275 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [CN]:2022/11/21(月) 11:20:56.93 ID:MiKVHNgX0.net

>>271
毎年10万円買い続けても、3万年に1回しか当たらない確率だぞ?

304 ::2022/11/21(月) 11:47:23.17 ID:2RWXVSdA0.net

ロト6とロト7だけで週5人くらいは億万長者が誕生してるはずなのに
なにかおかしいよな

327 ::2022/11/21(月) 11:58:18.45 ID:neBB4uiT0.net

>>304
これだけネットでバカが露呈する世の中なのに、そういう人たちに全く当たらないもんな
やっぱ資金洗浄がメインなのかなあ
でも少しは下々に配って実績作らんと買わなくなるんじゃないかなあ

313 ::2022/11/21(月) 11:52:07.44 ID:S7Fwby0R0.net

販売数からすると23本は事実上ゼロに等しいからな
しかも本当に23人当たった人が実在してるかかなり怪しい

316 ::2022/11/21(月) 11:53:41.85 ID:RghaZBaK0.net

>>313
まぁマネロンに使われてるらしいからなw

318 ::2022/11/21(月) 11:54:19.56 ID:V0hW4X2A0.net

間違って一般人が当選しても銀行窓口で偽造だとかイチャモン付けられて詐欺罪で逮捕されて闇に葬られるんだろ?

321 ::2022/11/21(月) 11:55:29.71 ID:7tGN77X40.net

>>318
怖すぎワロタ

319 ::2022/11/21(月) 11:54:33.80 ID:1VrCwX/90.net

俺が買って当たったら離婚するとき嫁に半分渡さにゃなならん?

324 ::2022/11/21(月) 11:56:01.54 ID:nKppHd+u0.net

>>319
ほとぼりが冷めた頃に換金すればいけるだろ
1年くらい引き換え期間なかったっけ

330 ::2022/11/21(月) 12:01:28.26 ID:2TjdtM3K0.net

10億円を原資にまたクジを買う
永久機関の完成

607 ::2022/11/21(月) 17:35:50.93 ID:bjshIpxr0.net

>>606

>>330

337 ::2022/11/21(月) 12:05:29.51 ID:BEfSmYkB0.net

当元みずほ銀行だろ
そもそも当たりが出てるのかな?

341 ::2022/11/21(月) 12:07:16.08 ID:MiKVHNgX0.net

>>337
出てるだろうけど、その当たりくじを一般人が手にすることはない。

369 ::2022/11/21(月) 12:22:07.12 ID:742LU9t70.net

仮に一切のインチキが無かったとしても、売れ残りの中からも抽選されるクソシステム自体が詐欺みたいなもんなのに

どんだけ馬鹿なの?

373 ::2022/11/21(月) 12:24:56.25 ID:JoKYJpK50.net

>>369
売れ残り?
1ユニット2000万枚が30ユニットとか売れるんだよ?
1ユニット完売時点で目標は達成してる。
アホなクジ

376 ::2022/11/21(月) 12:25:16.84 ID:vd+3SgBR0.net

1億で十分だよ
仕事辞めてのんびり暮らす

431 ::2022/11/21(月) 12:53:10.40 ID:bb2IROYq0.net

>>376
1億程度じゃ、仕事辞めてのんびり暮らせないだろ。
バイトで月15万くらい稼ぎつつ、ほんの少し贅沢な暮らしを続けるのが一番

383 ::2022/11/21(月) 12:27:35.31 ID:WA5B9YHn0.net

完璧にインチキ出来ない抽選方式ってある?

396 ::2022/11/21(月) 12:33:03.10 ID:+gHPIrR40.net

>>383
海外のは数字書いたボールが玉のなかでゴロンゴロンなのが多いね
回転板と矢は制御簡単だと指摘されてもやめないのはなんでだろう?

398 ::2022/11/21(月) 12:34:31.27 ID:nQdIjq930.net

新築のアパート引っ越して、家電全部買い替えて車買い替えて犬と猫飼ってそいつらの世話しながら生きてく

401 ::2022/11/21(月) 12:35:01.46 ID:CshHW7Wo0.net

>>398
戸建てにしようぜ

424 ::2022/11/21(月) 12:47:51.48 ID:H4JeAkUS0.net

10億円を望んでいない
1億円を230本望んでるよな

452 ::2022/11/21(月) 13:03:34.92 ID:MiKVHNgX0.net

>>424
1回の不正を10回しなきゃならなくなるから却下。

439 ::2022/11/21(月) 12:58:12.14 ID:ha4fv9Mi0.net

最近ネットで宝くじ買ってるけどあれ当たるのか?
まったく買った実感湧かない

456 ::2022/11/21(月) 13:05:23.86 ID:/2TBiqk50.net

>>439
確率からいくとこんなもんかって感じで当たるよ

473 ::2022/11/21(月) 13:14:55.77 ID:f2WIHS/t0.net

10億あると運用して増やす必要すらないよな

478 ::2022/11/21(月) 13:18:48.32 ID:/CMReD1M0.net

>>473
20代なら色々考えるけど50代なら残りの人生30年としても使い切れる金額じゃないから好きなことして出来るだけ多く使う事に注力するよ

502 ::2022/11/21(月) 13:39:42.51 ID:ZDo+FrlM0.net

10億円なんかケツ拭いて終わりやん(´・ω・`)

508 ::2022/11/21(月) 13:45:39.26 ID:77AH+oQ40.net

>>502
どんなケツしてんだよw

528 ::2022/11/21(月) 14:25:55.38 ID:LWb/0HMt0.net

日本では1等は当たらないんだっけ

535 ::2022/11/21(月) 14:35:59.05 ID:BlqJzc320.net

>>528
元某事務所上がりの家が宝くじ当たって家買ったと言ってたけど絶対嘘だわ。ショタホモレイプの示談金だろ

569 ::2022/11/21(月) 15:32:39.29 ID:ybwA/2Au0.net

吉牛で贅沢して卵と御新香を追加する

788 :イス攻撃(光) [KR]:2022/11/22(火) 08:36:37.35 ID:2cx/zavK0.net

>>569
漬物は食べホ

574 ::2022/11/21(月) 15:38:07.28 ID:/xuAZipk0.net

どこかの高専か工業高校の学祭で
弓矢式の宝くじ抽選シミュレーターやれよ。

580 ::2022/11/21(月) 15:44:31.33 ID:77AH+oQ40.net

>>574
どこかのサイトに宝くじシミュレーターあったのをやったわ。

やり始めてすぐ残金が爆上げしたのを見て、寂しい気持ちになったわ。

593 ::2022/11/21(月) 16:31:14.76 ID:+gHPIrR40.net

手相がよくあるベタな形だから一等前後賞なんて当たらないんだろうな

600 ::2022/11/21(月) 17:05:22.15 ID:I9gNGdpi0.net

>>593
ますかけ線有るけど十数年ジャンボ買い続けて最高は1万円が2回だけだw
手相なんて嘘っぱち

603 ::2022/11/21(月) 17:15:03.16 ID:Mm4WAgjZ0.net

正直言えよお前ら
ホントはコレやろ

775 ::2022/11/22(火) 07:44:36.33 ID:FaBaJORe0.net

>>603
風呂がユニットなのが悲しい

611 ::2022/11/21(月) 17:39:54.37 ID:DamjgKWU0.net

10億円あれば結婚出来るかな…(チビデブ40歳童貞)

636 ::2022/11/21(月) 19:30:53.45 ID:UXyDdQT70.net

>>611
ソープのオーナーになれ

674 :ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US]:2022/11/21(月) 21:24:49.00 ID:ZYrEGEjA0.net

毎回夢の中で1000000000000000枚ぐらい買ってるけど1度も高額当選したことない
もう2度と買うか

707 ::2022/11/21(月) 23:23:07.61 ID:HUevPDkW0.net

>>674
現実ではともかく夢の中でくらい当てろよw

710 ::2022/11/21(月) 23:31:36.97 ID:pXhuVEYZ0.net

そもそも当たる奴いんのかよ。。

714 ::2022/11/22(火) 00:06:32.76 ID:u/kyoqv/0.net

>>710
高額当選した完全一般庶民な女性が
彼氏とその浮気相手に殺された気の毒な事件があった

718 ::2022/11/22(火) 00:14:20.55 ID:v1ou3OMK0.net

100万円当たってくれたら俺は満足だよ
それだけあれば借金返して飼い猫に腎臓の再生治療受けさせてやれるから……

745 ::2022/11/22(火) 02:48:11.83 ID:a8VnP7p60.net

>>718
AIMの研究が早く進むといいな
どうか猫と末長くお幸せに

812 :カーフブランディング(北海道) [BR]:2022/11/22(火) 10:54:01.21 ID:safWJJ9l0.net

多分一番かんたんなのが投資かと思いますw
ただ、デイトレ、個別成長株投資、バリュー株投資、インデックス投資、高配当株投資、いろいろです
既に資産ある方は、投資に時間を使う必要はないです
動画あげてるインデックス投資の方々は、高収入かつ福収入があるからいいのです(そういうやつばかりということですw)
インデックス投資の本出してるやつも同じですw
前澤さんは推定2000億の資産があるかと思いますが、しょぼく(税引き後)3%運用してるとします
それで年60億円入ってきます
貧乏人は「情報に振り回されて」ズレたことをしないことが肝心です
もちろんステップを踏むという考えもあります
それならアメリカ高配当株です NISAの恩恵を受けましょう
ドル資産をもつことは円安のリスクを回避することにもなります
配当もドルでもらえます

817 :フェイスロック(栃木県) [ニダ]:2022/11/22(火) 10:58:20.11 ID:iPD/o71r0.net

>>812
今ドルに替えるのは遅すぎ
円高に戻るのを待つべきだろう

来年後半くらいかな

814 :キドクラッチ(東京都) [GB]:2022/11/22(火) 10:57:05.92 ID:quuK1sM80.net

テレビ中継で大行列出来てたけど早く買ったほうが当たると思ってる人多すぎw

860 :アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [CA]:2022/11/22(火) 15:15:37.32 ID:y79q63mA0.net

>>814
あれは並ぶことが楽しい人たちなんだよ

867 ::2022/11/22(火) 15:47:08.10 ID:26zzBHfH0.net

買った本人は死んでしまって
遺族が気づかなくて無効になるのも相当ありそう

870 ::2022/11/22(火) 15:53:25.73 ID:o66mhpaT0.net

>>867
んなこたぁない。

876 ::2022/11/22(火) 16:15:22.97 ID:bOhNGQ+i0.net

前テレビ取材で見たのは、まだ2億とか3億とかの時代だったと思うが500万1000万の札束もって何箇所も回って買ってたな
それでようやく何年かに一回一等当選だって
トータルで損はしてるが縁起物だからって話
単純に確率的にそういう金持ちが当選してるからわざわざSNSで報告なんてないんじゃない

879 ::2022/11/22(火) 16:20:23.39 ID:suR3+qvL0.net

>>876
相続税で何億も取られるような人がぶっ込んでるんかな?

888 ::2022/11/22(火) 18:26:46.22 ID:6e13VUPW0.net

操作できる側だとしたら10回中8回は回収し、2回は普通にランダムにやるな
当たった形跡は少数でもいないとマズイ
それを見てやっぱりインチキなんてないと皆思う
バカは0か100でしか考えないからな

895 ::2022/11/22(火) 18:57:22.66 ID:QsIk8iS60.net

>>888
懸賞サイトでも当選者捏造してたのがバレてんのに宝くじでやらないわけないんだよなぁ

923 ::2022/11/23(水) 00:34:41.42 ID:5haPoWQi0.net

ロトの当たりくじ貯金があったから20枚買ったわ(´・ω・`)
震えが止まらない

929 ::2022/11/23(水) 01:23:45.17 ID:6sqs4UQv0.net

>>923
そんなに買うとか勇者だな
俺は毎回1枚しか買わない

907 ::2022/11/22(火) 20:23:22.81 ID:0GoOECwj0.net

日本脱出

909 ::2022/11/22(火) 22:04:41.40 ID:/rti7ocp0.net

やはりマンション一棟買いかな

915 ::2022/11/22(火) 23:34:09.84 ID:HOhs+XVW0.net

10億当たったら祐依ちゃんに告る

917 ::2022/11/22(火) 23:58:15.64 ID:0hql3qP80.net

配当利回り5%の株を買って、毎年税込み5000万の収入を得るよ

921 ::2022/11/23(水) 00:32:25.78 ID:q93kxVmn0.net

多分大して変わらんだろうな
不安があるかどうかだけの話

924 ::2022/11/23(水) 00:35:47.48 ID:7aDo4vEn0.net

そんな妄想してる時間あったら
俺は寝た方が良いね。

927 ::2022/11/23(水) 00:40:28.61 ID:znT2lY2k0.net

買わなきゃ当たらんが
買ってもどうせ当たらん

931 ::2022/11/23(水) 04:15:27.69 ID:Zl4RmDFJ0.net

買ってもないのに宝くじ当たった妄想するとかしょうもないことできるのはせいぜい中学生までだから
お前らちゃんと買ってから妄想するように

933 ::2022/11/23(水) 05:10:52.34 ID:KsFYG//Q0.net

人生で一番幸せなことは好きな人が好きになってくれることだと思うが、10億円で好きになってくれることは不可能
カネ目当ては愛ではない

937 ::2022/11/23(水) 07:31:58.32 ID:MovFIDWI0.net

宝くじは買いません

RSS