加藤浩次、サッカー日本代表を軽視するドイツメディアに「バカなこと言ってんじゃねえよ」「なめてんじゃねえよ」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/21(月) 19:34:12.15 ID:OUMnLOCt9.net
お笑いコンビ、極楽とんぼの加藤浩次(53)が21日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・0)に生出演。サッカーのカタールW杯で日本が1次リーグ初戦でぶつかるドイツのメディアに対し、「バカなこと言ってんじゃねえよ」と言い放つ場面があった。

この日、番組では前夜に開幕したサッカーワールドカップを特集。大のサッカー好きで知られる加藤は今の日本代表について、「いろいろなサッカー解説の方ともしゃべらせていただいたが、今までの歴史上、一番強い日本代表だと言っている。僕は期待できると思っている」と口にした。

ドイツとの1次リーグE組初戦は23日。E組は過去に優勝した経験のあるドイツとスペインがおり、日本にとっては“死のグループ”。ドイツのメディアが「日本が次(決勝トーナメント)に進むチャンスはかなり低い」と報じていることが伝えられると、加藤は「バカなこと言ってんじゃねえよって話ですよ!マジで!」「なめてんじゃねえよ」などと声を張り上げて、スタジオを沸かせた。

https://www.sanspo.com/article/20221121-KPFT2J2FDBACZCHIOKXBUXH75Q/?outputType=theme_qatar2022

54 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:56:16.36 ID:7n/dj2YK0.net

>>1
日本がドイツに勝てることなんかないだろ。
医学、技術、スポーツ、知能、全てゲルマン民族が上だ。
日本人は優秀だが、あくまで近隣のアジア人と比べた場合だ。
民度は大和民族はゲルマン民族には負けないかも知れないが。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:14:02.94 ID:PDZsxgSG0.net

>>54
料理はどう考えても日本>ドイツだろ、あとゲーム産業
車も排ガス不正やってたりと割と日本に遅れをとってたりする

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:23:31.63 ID:0K+n6WCG0.net

>>119
なんでそこで料理やねんw
弱腰すぎるだろ
今や日本がドイツに劣ってる分野なんて殆どないわ
スポーツに関してはアレだがw

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:23:26.02 ID:yeJk2XsY0.net

>>143
食文化軽視とかこれだからフランスにバカにされるんだよゲルマンとエゲレスはよぉ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:16:00.24 ID:rfzav0xp0.net

>>54
野球を忘れるなカス

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:34:07.54 ID:WV4xLOfM0.net

>>124
( ´,_ゝ`)

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:18:00.96 ID:5TD/l+fq0.net

>>54
ユダヤ人が凄いけどドイツ人って頭良かったっけ?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:23:07.03 ID:rc2pl17V0.net

>>54
欧米か?

飯は日本の方が多彩だろ
産業でも電子材料分野で日本を圧倒する国があるのか?

スポーツも言うほどドイツが日本を圧倒してるか?
少なくとも卓球、ラグビー、体操、陸上短距離・長距離、バレーボールなどの種目でドイツ代表が日本代表に勝てるのか?

参考情報
●ドイツ記録(男子)
○陸上
100m 10.01
1万m 27:21.53
マラソン 2:06:27

○競泳自由型
50m 21.81
100m 47.92
200m 1.42.00
400m 3.40.07

●日本記録(男子)
○陸上
100m 9.95
1万m 27:18.75
マラソン 2:04:56

50m 21.67
100m 47.87
200m 1.44.65
400m 3.43.90

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:36:19.02 ID:WmgMJf5e0.net

>>54
ゲルマン民族が大和民族より優秀だから、原爆は日本に落とされた

450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:01:03.15 ID:Mke5Uhrj0.net

>>54
黄金の日本Jr

624 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:43:10.43 ID:WRbtEmZc0.net

>>54
そもそも大和魂が
ゲルマン魂のパクリ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 16:00:46.51 ID:6/qT3p8x0.net

>>624
大和魂とゲルマン魂の意味違ってなく無いか?
違う意味なのにパクリて??

8 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:36:46.75 ID:KTnrCsHV0.net

舐めてんのはサッカー解説者だろ
スペインドイツに勝てる、コスタリカには間違いなく勝てるとか舐め過ぎだろ
そんで割と現実的なこと言ってるセルジオとか闘莉王を叩くバカサッカーファン

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:42:58.91 ID:LXGjQkZB0.net

>>8
それ、誰が言ってるの?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:56:41.23 ID:BbJYb0sD0.net

>>8
セルジオは常に日本は負けるって言ってる。

予選敗退1998,2006,2014
予選突破2002,2010.2018

当たる確率二分の一なんで解説者としての価値は0だな。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:02:56.07 ID:0rUqsfnM0.net

>>57
セルジオが常に日本が負けてると言ってるソースある?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:06:51.80 ID:GSwc1U8A0.net

>>57
セル爺は毎回苦言を呈するだけで明確に「負ける」とは言わない

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:44:41.18 ID:166JuQRJ0.net

>>96
セルジオは勝とうが負けようが批判するだけだからな
でもテレビに出てて点が入るとめちゃくちゃ喜んじゃうおじいちゃんでもあるw

373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:49:45.70 ID:gvTUy31L0.net

>>197
勝てばヨダレ垂らして喜ぶツンデレなだけ。

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:56:06.67 ID:jKGbKmda0.net

>>197
それがあるので嫌いになれない

522 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:07:42.37 ID:t7H+Wt2y0.net

>>197
選手が失敗したらボロクソに言う。
自分が失敗したらツンデレ。
選手に厳しくいうなら自分にも厳しくしないと。

540 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:45:35.08 ID:dE+vjpfT0.net

>>197
そんなの数えるほど
バカはその数回が忘れられずにツンデレ爺さんとか言ってる
なぜ執拗に日本を貶めるような発言ばかりなのか?
選手としての経歴も怪しく指導者としての経験もない=任せたくないなんだよ
それを逆恨みして日本を悪く言ってるだけ
と言うと、サッカースクールがーとバカは言い出す

554 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:01:38.74 ID:CznGHocF0.net

>>540
そんなのテレビに出て点とってるのがそこまでじゃないんだから当然だろ?アホなん?

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:12:49.87 ID:t7H+Wt2y0.net

>>96
サッカー評論家のセルジオ越後氏が21日までに、自身のYouTubeチャンネル「セルジオ越後チャンネル『蹴球越後屋』」を更新。元日本代表で解説者の松木安太郎氏と共に、23日のW杯初戦・日本代表-ドイツ戦への予想を熱く語った。  まずは得点。セルジオ氏は「0-2」の敗戦、松木氏は「1-1」と予想した。

毎回予想が外れると「早い段階で相手に退場者がでたので運が良かっただけ」とか後付の屁理屈を言って自分の間違いを認めない。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:47:49.74 ID:g5YAG0fK0.net

>>57
決勝トーナメントは8年に1度いけてるのか
だったら今年は無理だな
4年後に期待しよう

546 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 04:47:04.62 ID:y8gUTvYD0.net

>>8
勝てるって言わないと仕事なくなるじゃん

553 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 06:42:21.78 ID:wfaoPHt40.net

>>546
言っても仕事なくなるじゃん

296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:20:02.88 ID:uQrPNfdD0.net

サッカー好きは何故か日本サッカーがそこそこ強いみたいな認識あるけど
健常者からみると日本サッカーって雑魚の代名詞なんだよなぁ
他のスポーツで世界トップレベルの人たちが結構いるから比較してしまうし

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:22:05.45 ID:EuBFqEdk0.net

>>296
世界トップのMF鎌田に世界トップレベルのブンデスでデュエル王の遠藤に年齢のせいで移籍できないだけで世界トップレベルのエース伊東がいるんだが

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:26:46.30 ID:E54ZtaWG0.net

>>304
サッカーはチームスポーツだから戦術、つまり監督も大事なんだよ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:28:12.19 ID:t+9YQKKa0.net

>>317
監督のせいっすか
ださw

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:30:02.94 ID:E54ZtaWG0.net

>>322
現代サッカーは監督は超大事
サポーターとかは別に必要ないが

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:32:28.31 ID:2UjsVGOi0.net

>>322
ポイチ、こんな時間に何してるの?
カタールが今何時だか知らんが

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:32:10.88 ID:uQrPNfdD0.net

>>304
でも結果残せてないってことは
それがお前の過大評価なんじゃないかな

チームスポーツでも世界で結果出してる競技他にたくさんあるし

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:33:29.37 ID:BKtXnBx10.net

>>304
それよく目にするけど日本人ってまじでガイジだらけよなw

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:10:29.92 ID:z14fzvNR0.net

日本はそんな弱くないと思うが
森保監督やと負ける気しかしない
大舞台で森保監督がいい仕事すると思えん

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:13:51.76 ID:MffaMNQd0.net

>>109
実績は日本代表監督史上最高レベルだけど?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:21:12.16 ID:z14fzvNR0.net

>>117
そんなデータで一喜一憂してるのはニワカだけ
あれは日韓ワールドカップや海外サッカー人気のたすけで
競技人口が増え。さらに選手の海外移籍がしやすくなったのと
日本サッカーの成熟度がまして選手の平均能力が上がってるだけ
サッカーファンで森保評価してるやてなんていない
ニワカは目の前のデータしか見れないから物事をちゃんと理解出来ない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:30:05.96 ID:E54ZtaWG0.net

>>117
実績?
アジアカップもオリンピックも無様に負けたぞ?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:34:29.51 ID:UhpgZluC0.net

>>156
アジアカップ準優勝、オリンピックベスト4…
無様ってほどでは無いんじゃね?

265 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:09:36.06 ID:rSFp+HuY0.net

ドイツはデカくて足技もあって
たろえるなら重量戦車
日本が一番苦手なタイプ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:11:22.62 ID:NwINmHXk0.net

>>265

日本はブラジルのようにちっこくて速いのが苦手
韓国のような大きな相手は得意

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:16:08.23 ID:rSFp+HuY0.net

>>268
えー逆でしょ
ブラジルは異次元過ぎて比較対象にならないよ
更に韓国は今でこそ弱いがパワープレー
ゴリゴリやってたその昔は日本苦戦してた事忘れたの?

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:35:58.17 ID:166JuQRJ0.net

>>256
前大会3位だけどなw
>>268
戦術変わってやりやすくなったけどパワープレイゴリ押しのオーストラリアとかめちゃくちゃ苦手だったけど?

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:19:09.15 ID:z14fzvNR0.net

ノイアーは内田とゲッツェは香川と元チームメイト
そんななめてる思えん
遠藤なんてシュトットガルトのキャプテン

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:20:46.08 ID:NwINmHXk0.net

>>291
現地のメディアを翻訳でいいから見てこいよ
空前絶後に舐めまくってるぞ
そこまで言うか?wって感じ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:25:25.21 ID:rmOamqq90.net

>>299
情弱だからなんか1つくらいページアドレス貼って
翻訳は自分でやるから

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:21:12.57 ID:6n0FtFKN0.net

>>291
ゲッツェは堂安、鎌田、長谷部のチームメイトの経験あり

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:23:27.07 ID:z14fzvNR0.net

ドイツ代表のレジェンド、リトバルスキーやブッフバルト
いてそんな日本なめられてんのか

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:26:54.47 ID:PDZsxgSG0.net

>>307
リティは1位ドイツ、2位日本と予想してたぞw

323 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:28:25.06 ID:LWzxSWrQ0.net

>>318
嫁さん日本人だし息子はハーフだし

329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:30:45.26 ID:2UjsVGOi0.net

>>318
ドイツ人はスペイン敗退しろと思うし
スペイン人はドイツ敗退しろと思う

当たり前

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:57:58.92 ID:z14fzvNR0.net

  上田
三苫鎌田伊東
 守田遠藤
伊藤板倉富安酒井
  権田
普通に強いやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:09:43.42 ID:T8fR8+RG0.net

>>61
三?と伊藤のドリブルなんて全部ブロックされてしまいやて
しかもそれしか戦術ないし

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:50:54.11 ID:gvTUy31L0.net

>>61
現実を見ろ。吉田と南野と浅野が入るんだよ。

506 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:40:03.60 ID:hHZusQdo0.net

>>61
権田www

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:34:27.44 ID:R53LY+2r0.net

ブラジル、アルゼンチン、フランス、イングランド、スペイン、ドイツ

このあたりは審判買収しないと無理

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:42:43.57 ID:y/5zJZjp0.net

>>168
フランス、アルゼンチン、イングランドあたり?と思うが今のサッカーはそうなんかね

自分らのイメージはイタリア、オランダ、あたりもキツイ気がするが

確実に無理と感じてしまうのはブラジルかな 日本のサッカーと相性悪いんかねぇ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:50:22.18 ID:0K+n6WCG0.net

>>359
ブラジルは別格として主要ポジションにフィジカルが強いクロンボ置かれた強国には勝てるイメージがないな
逆にイングランド、イタリアあたりは勝てはしないまでもボロ負けはないと思う

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:42:44.76 ID:yENccJ7T0.net

2018年大会のドイツ代表は初戦メキシコに0対1で負けてスウェーデン2対1、韓国に0対2で負けて敗退
メキシコとスウェーデンがベスト16トーナメント進出
監督も変わり今回は日本を徹底的に分析して勝とうとしてくる

301 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:21:37.31 ID:UbXzZvLC0.net

>>194
まだ分析してないといってたぞ?
前回敗退国が本当の事を言うとも思えんがw

>>293
3~4回はいけると思うわ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:24:06.75 ID:rSFp+HuY0.net

>>301
3、4回勝てるは 期待値高いけど
精々1、2回だと思うわ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:27:50.82 ID:UbXzZvLC0.net

>>309
ウッチーの言う通り初戦からピークを持ってこられたらガチで厳しいと思うしそれくらいかもね
まあ前回敗退国で勤勉が謳われている国が初戦調整不足はないだろうけど・・・

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:46:36.45 ID:RPEYFuM60.net

ドイツ代表スタメンの約半分がバイエルン、特に中盤はほぼバイエルン
ブンデスで常に1位で欧州CLでも優勝争いに必ず食い込むバイエルンに日本代表が勝てるか?

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:56:04.08 ID:alghIWj20.net

>>203
今シーズンのバイエルンはスタートは大したことなかったな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:06:49.85 ID:RPEYFuM60.net

>>227
今現在でブンデスの首位
欧州CLでもグループ1位抜け

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:02:16.38 ID:PZ9MJ9Gs0.net

ドイツが日本をナメてくれて、且つ初戦の緊張でテンパってくれて、更には日本が先制点が取れて、ラッキーが味方してくれて、森保が判断を間違え正しい選手起用して、キーパーがやらかさず確変して、どうにか同点で勝ち点1がやっとだと思う

261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:08:49.77 ID:XWmAM9g80.net

>>245
審判買収した方が早いな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:17:30.53 ID:JCNrVuQt0.net

>>261
審判買収しても引き分けがやっとだと思う

249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:04:35.43 ID:z14fzvNR0.net

ロシア大会のベルギーよりは弱いやろうドイツ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:06:54.32 ID:NwINmHXk0.net

>>249
日本相手に一時的にとはいえ0-2になるほど弱くはないだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:10:22.15 ID:yX8j5LkM0.net

テレビ局お抱えの太鼓持ち評論家
2勝1分けで予選突破とか反吐が出る

270 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:12:16.24 ID:rSFp+HuY0.net

>>266
戦時の大本営ですね 今もその精神は残ってる

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:12:28.04 ID:z14fzvNR0.net

>>266
あいつら否定的なこと言えないのな
正確な情報を提供してほしいわ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:16:47.02 ID:UbXzZvLC0.net

ドイツに敵わないと言ってても具体的にどう敵わないのか言えない定期w

ゲーゲンプレス vs ハイプレス ← 互角、PPDA はやや日本有利
ビルドアップ vs ビルドアップ ← ドイツ有利

ドイツと日本はほぼ五分、日本やや不利だが確定的な差ではない、敵わないレベルではない

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:19:22.06 ID:rSFp+HuY0.net

>>283
10回やったら日本どれだけ勝てると思う?

335 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:33:22.22 ID:UbXzZvLC0.net

ID:bgE3e4XO0
何がダメだからそこまでの差があるのか具体的に聞かせてよ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:41:55.58 ID:bgE3e4XO0.net

>>335
まずはサッカーに対する情熱がない
世界で活躍する監督がどのくらいサッカー馬鹿(基地外)かを知らない

そして歴史が違う
スペインドイツは自国のクラブを利用して代表の強化を図る
バルセロナとバイエルン
年中クラブを通じて代表強化しているようなもの

日本はそんなのない
じゃあどうすればよいか
監督コーチがしっかりと選手の才能と成長を把握し
戦術に長けた指導と成長戦略を持って強化し続けられる協会がなければ追いつくことなど絶対に不可能なレベル

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:47:06.09 ID:UbXzZvLC0.net

>>358
2%ていうから具体的な差を聞きたかったんだけど
結局そういう感覚レベルで話してる事がわかったからヨシ

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:57:06.84 ID:5/xczA0p0.net

イランブーイング受けてるな 
ロシアに殺人ドローン渡してるから

400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:59:05.10 ID:BZiQpA6P0.net

>>396
イランは最近アメリカにすり寄ってるって聞いた。
逆にサウジがロシアに接近してるらしい。

404 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:01:03.30 ID:4hLpT8060.net

>>400
イランは戦車やミサイルを持ってきて闘ってもいいんだぞ
その方が面白い

411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:04:59.67 ID:Dnq7hfM60.net

守備的に入って前半0-0に押さえられたら
相手焦るだろ
終盤マリノスが残留争いしてるチームが攻める気なしで守り硬められて苦しんだようにやればいい

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:06:08.39 ID:4hLpT8060.net

>>411
どんなに日本が引いてもまず0-0で切り抜けられる確率の方が低いからね

417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:07:55.96 ID:ZkWWbi8w0.net

>>411
相手はウジ虫リーグのJリーガーじゃないんだが?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:12:24.09 ID:4hLpT8060.net

イングランドvsイラン

予想

2-0でイングランドの勝ち

445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:52:13.36 ID:166JuQRJ0.net

>>422
早速外しとるやんけw

455 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:07:15.11 ID:4hLpT8060.net

>>445
カタールvsエクアドル
0-2
イングランドvsイラン
アルゼンチンvsサウジアラビア
フランスvsオーストラリア
ドイツvs日本
ウルグアイvs韓国

今大会のアジア勢の初戦は全ての試合で2点差以上つけられて負けます

現在、イングランド3-0イラン
明後日は日本もこんな感じになります

448 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:56:32.06 ID:gnTy8uTB0.net

>>447
コスタリカはブラジル大会GLの最大のサプライズ
そしてベスト8

格は向こうのが上

462 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:11:51.12 ID:166JuQRJ0.net

>>448
1回だけな
ランキングも下だし苦手意識がないのは大きいでしょ

とはいえワールドカップとなると別モンだけど

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:16:56.11 ID:4hLpT8060.net

>>462
ランキング関係ない
東アジアザコ選手権大会のE-1優勝ポイントを加点しても意味ないから

470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:19:26.06 ID:6piBYHlY0.net

この組だとドイツに大量失点した時点で予選突破に勝ち点6必須になるから終了か

474 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:25:20.68 ID:166JuQRJ0.net

>>470
大量失点じゃなくても負けた段階で終了だと思われ

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:25:25.52 ID:4hLpT8060.net

>>470
ドイツvs日本は2点差以上の敗北で確定ですんでむりでそ?

558 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:29:57.38 ID:EDUoNKvu0.net

日本代表の予想スタメン

583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:24:00.56 ID:Nni9GTYx0.net

>>558
吉田にキーパーやらせろよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:22:27.42 ID:JCNrVuQt0.net

>>558
ノイアーくれるのありがてぇ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:27:30.93 ID:Oc67yAlr0.net

選手は強いよ歴代1位間違いない質
でも歴代最低の監督つけてたら意味ない

610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:23:05.96 ID:j5K5eB1+0.net

>>593
良い選手は抜群にいいが相馬みたいなJカスも入ってるのが現代表

634 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:50:09.92 ID:Wtkw0jNG0.net

>>610
馬鹿監督が勝手に選んだだけで
本来の質じゃないんだよな…
権田、柴崎、相馬、上田、浅野は
馬鹿監督が勝手に質落としただけ

603 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:09:02.70 ID:ozgsNQap0.net

なんで森保には噛みつかないの?
協会の犬加藤

606 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:19:27.92 ID:+6VvM4pu0.net

>>603
森保が残されてる結果は
歴代代表監督と比較しても最高レベルなんだけどね

611 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:25:30.91 ID:AoNTHr2V0.net

>>606
森保の結果じゃねえよ
単に選手たちの頑張りと成果
森保は毎回失点などの反省を何も修正できないまま4年間無駄にしたろ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:30:32.00 ID:+6VvM4pu0.net

>>611
結果が全て
それに代表監督の仕事って協会やスポンサーと選手との緩衝役だからね
代表で戦術とか夢見過ぎなのよ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:31:49.50 ID:R53LY+2r0.net

え?今の代表が過去最強なの?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:36:20.46 ID:GP1hmDHZ0.net

>>159
人材だけなら過去最高でしょ
欧州組最多20人の選出、古橋や旗手や原口や菅原まで候補が沢山あぶれるレベル
個を見てもブンデス採点全体1位の鎌田、首位アーセナルでプレミアトップDF評価の冨安、ラリーガとブンデスの2位3位でそれぞれ主力張ってる久保堂安など、遠藤三笘守田板倉などそれぞれレベルは高い

ただし、監督はその限りではない

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:35:24.21 ID:eNn3uAyd0.net

観る人居るの?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:40:02.10 ID:W1+Pubvw0.net

>>172
ドイツ戦を? どういうこと?

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:45:14.31 ID:PG6z0+fU0.net

つか最高の選手が多い(設定)なのになんで殴られて殴られて堪える展開予想してる奴多いわけ?w

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:49:18.45 ID:5xZrRH/b0.net

>>199
日本人選手の信者はガイジだらけだから

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:46:55.76 ID:kmVtUlxW0.net

>>1
番組司会者なら、他人をやすやすとバカ呼ばわりしたり喧嘩を売ったりするなよ
「ドイツが負けたらどんな顔するか見てみたいですね」ぐらいの皮肉で十分だろ?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:49:42.59 ID:WRXwOtOU0.net

>>204
もう二度と司会者なんかやれないからw

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:50:47.77 ID:ktk1HK7+0.net

ドイツはどうでもいいが1勝2分で進出できると言ってるマスコミや解説者たちの方がなめてると思う
ワールドカップはそんなに甘くはない

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:59:00.32 ID:166JuQRJ0.net

>>212
テレビで無理ですとはいえんだろ
放送する局では特に

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:52:29.66 ID:3UlZRZNc0.net

サッカー知ってるほど厳しいの分かるけどな実質バイエルンみたいなもんだし
バイエルンとか強豪クラブが絶対避けたいレベルのチームだし

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:57:52.21 ID:0K+n6WCG0.net

>>215
ドイツ代表は毎回実質バイエルンだけどな
ただ前回の方がビッグネームが多かったけどあのザマ
グループステージはやらかさないって神話も崩れたし
日本が勝てる要素は見当たらないがw

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 20:55:56.29 ID:NcZmnS5q0.net

>>223
日本 カナダ 0-2

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:00:25.40 ID:166JuQRJ0.net

>>226
1-2じゃなかった?結局負けてるけど

262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:09:03.10 ID:R5I5gqHU0.net

日韓大会のサウジみたいにフルボッコ食らわなきゃいいよ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:37:36.11 ID:166JuQRJ0.net

>>262
ドイツはハマるとブラジルをボコボコにするぐらいの力あるしね

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:34:19.50 ID:1H8z9xIJ0.net

発達ジャパン頑張れー

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:37:02.73 ID:xFVLDQQG0.net

>>341
自己紹介草

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:43:59.19 ID:0E46E1Uf0.net

ドイツ9-1日本
こんな感じ
あとドイツの1失点はノイアーが空気読んでワザとミスしてくれたもの

364 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:46:46.17 ID:JEBqrnqB0.net

>>361
ヨーロッパサッカーの専門家の予想ありがたいです
スクショしておきました

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:48:02.35 ID:z14fzvNR0.net

カタールってドーハの悲劇の舞台らしいね

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:54:08.74 ID:4hLpT8060.net

>>368
そうだよ
懐かしい

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:51:11.47 ID:0E46E1Uf0.net

開始15分で長友吉田権田が虚ろな目で天を仰いでる
日本ファン「ここまで酷いとは…」こんな感じ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:52:33.49 ID:OUBADD780.net

>>379
前半15分で3-0くらいですか
スクショしておきました

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:52:35.38 ID:UVmIjhAZ0.net

ドイツ前回予選落ちかよじゃあ今回は日本にチャンスなんて1ミリもないじゃん

398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:58:32.22 ID:4hLpT8060.net

>>383
前回はメキシコに負けてスウェーデンに勝って韓国に負けてグループリーグ最下位
ちなみに2014年の王者だかんね

前回舐めプでメキシコ落としてるけど今回は本気でぶっ潰しに来るから

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:53:22.84 ID:5/xczA0p0.net

そもそもノイアーから点取れないだろ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:56:24.98 ID:0E46E1Uf0.net

>>386
5点以上差がついたら
OGかなんかで日本にゴールをめぐんでくれそう

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:58:12.39 ID:5/xczA0p0.net

ノイアーから点取るには孫興民クラスのストライカーいなきゃ無理でしょ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:00:55.34 ID:IKPTYsFk0.net

>>397
日本はクルトワから2点取ってるけどな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:04:07.08 ID:yl0cj49I0.net

日本なんてアジアでもなめられてるだろ
一体何を勘違いしてるんだ?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:10:49.82 ID:tnaYxa2C0.net

>>408
アイスホッケーの国カナダに力負けしてるレベル

431 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:29:48.65 ID:dDCq68f60.net

日本だってコスタリカなめてるじゃん

447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:53:43.38 ID:166JuQRJ0.net

>>431
親善試合だからあてにならんけど過去3勝1分けだからな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:48:20.93 ID:/RqUHuKt0.net

チワワってキャンキャンうるせーよな

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:50:42.02 ID:w+OiI4Ti0.net

>>440
来年はもう消えるから

454 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:06:03.62 ID:+77I5d7M0.net

ドイツ 2勝1分け
スペイン 2勝1分け
コスタリカ 1勝2敗
日本 3敗

588 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:52:38.21 ID:Ap9IRmk20.net

>>454
1998っぽいね

478 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:30:35.75 ID:4hLpT8060.net

>>476
明日はサウジアラビアがアルゼンチンに2点差以上の公開処刑されるよ
ちゃんとアジアの弱さを見届けよう

481 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:32:50.72 ID:0K+n6WCG0.net

>>478
サウジは日韓でもやらかしてるからな
今更驚かない

499 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:07:59.68 ID:qUIZ108e0.net

日本のランキングが24位なのか謎

503 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:16:31.99 ID:OTAkFMH80.net

>>499
ボクシングにも相手選びまくってチャンピオンになる穴王者がいるだろ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:44:32.68 ID:LaxIpQg+0.net

死ぬまで吉本にしがみついてそう

519 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:55:04.96 ID:I4QeHhFa0.net

>>508
もう吉本辞めてんだろ?

517 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:44:55.04 ID:oMLuVD640.net

チワワ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:23:27.21 ID:b1W5WmJR0.net

>>517
チワックス

526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 02:28:16.41 ID:HEdqd+vW0.net

吉本ちゃんと辞めたのにチワワ扱いされてかわいそう

548 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:03:11.76 ID:fiDiLmS60.net

>>526
吉本からエージェント契約切られてギャンギャン吠えてた

530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:15:41.42 ID:LpdGeqrK0.net

ヨーロッパ強い
が、どこかがやらかすバトンリレー
ドイツがバトン落とすかもよ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:29:35.13 ID:dPKNNIvL0.net

>>530
ドイツはW杯過去20回で初戦2回しか負けてないうえに引き分けも4回
やらかしそうなスペインと違って一番バトン落としそうにないのと初戦で当たるのは不幸でしかない

565 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:56:54.86 ID:s407sWyY0.net

とっとと全敗してほしいわ日本

570 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:15:57.84 ID:RXIXSAJ/0.net

>>565
こーーそつけ?

569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:08:45.16 ID:8VXvNPB30.net

代表サポからすると名古屋グランパスとか恥ずかしいからやめて欲しいんだよなあ

https://twitter.com/j_league/status/1593914480605466624?s=46&t=weQGvga0wkvakI9OjSUVxQ
(deleted an unsolicited ad)

589 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 11:10:28.49 ID:j5K5eB1+0.net

>>569
それは恥ずかしいw
代表入りしていい所属クラブじゃないわ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:31:17.08 ID:ygXSsEwm0.net

10000人に聞いて1000000人がドイツ勝つって言うだろ
クソ日本代表なんて眼中ないわ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:05:52.36 ID:PpwY2GR30.net

>>576
ネタにしてもくそつまらんな 流石勘違い海外厨

577 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:32:20.02 ID:XZ1KjZa80.net

カタール、イランがあれだからな
この流れを止めたい

587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:45:54.61 ID:K3yIDl2E0.net

>>577
イランはアジアだと強いけど、本大会は弱いよ
カタールは問題外

594 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:29:29.92 ID:Oc67yAlr0.net

そもそも無能が2位通過にしたせいでこのグループ入りだからな
2位通過の時点で解任が妥当

600 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:07:29.65 ID:ozgsNQap0.net

>>594
一位通過楽勝の条件で2位通過した森保罪深い

618 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:35:35.76 ID:loghVSzC0.net

なめてもらってた方が良いだろ…

625 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:44:00.58 ID:PxfR1Owu0.net

>>618
だね
今日のアルゼンチンvsサウジアラビアの結果によっては、ドイツもどこか気が緩んでくれるかも

619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:38:13.36 ID:1Fxr/6dF0.net

前半がセロゼロなら日本が勝つ確率は60%に上がるとか抜かしていた解説者がいたけど
サッカーの解説って楽でいいよねw

623 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:41:56.63 ID:D/VYB0PQ0.net

>>619
それって相手が強いから難しいですと言ってたらてめえは応援団長とかになってるのに盛り下がることを言うんじゃねえよと散々言われて無理から出してきた話じゃん。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:37:04.25 ID:WRbtEmZc0.net

>>631
江戸時代に大和魂なんて概念ねぇよ
明治政府が近代化する際に外国から輸入したものの中のひとつ

富国強兵の時代に、伝統的な日本の価値観をねじ曲げて西洋化したものはたくさんあるで

655 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 21:59:13.57 ID:ztZnayMZ0.net

>>632
知ったかぶりwww

●大和魂
大和魂(やまとだましい)は、外国と比して日本流であると考えられる精神や知恵・才覚などを指す用語・概念。大和心。和魂。儒教や仏教などが入ってくる以前からの、日本人の本来的なものの考え方や見方を支えている精神である[1]。儒学や老荘思想に基づく「漢才(からざえ)」に対比して使われ、★江戸後期★からは日本民族特有の「正直で自由な心」の意味にもなった[1]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大和魂

651 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 20:56:59.38 ID:qbR0XMbl0.net

0-2でドイツだよ。これでも大善戦だわ
昔、ドイツワールドカップ前にドイツと親善試合やって
高原(当時ハンブルガーSV)の2ゴールで2-2の引き分け、こちらにしたら歴史的な試合だった筈だけど、
ドイツにしてみればハンブルガーの2軍のギャグを食らった程度の扱いだったな
その後のワールドカップはドイツは3位、日本は予選敗退
結局、日本戦など問題視にすらされないんだわ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 21:50:19.30 ID:BqIp3Nt+0.net

>>651
親善試合で歴史的って…

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:34:36.75 ID:v8b2IaiT0.net

てやんでぃ!

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:19:36.69 ID:D9iISMhj0.net

>>1
ドイツメディアに直接言えよw
チワワだから無理かw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:20:42.90 ID:ROp+vCjQ0.net

ドイツのラグビー弱いやん
フィジカル最強ってガセか

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:23:59.83 ID:GfR8GHBq0.net

フリックのサッカーは攻撃時と守備時で陣形が変わる可変システムで初見殺し
ミーシャの超超超強化版と考えていい
森保はミーシャから何も学ばず戦術は選手の自主性に任せるだけ

選手の質、監督の力量
勝負は見えてないか?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:24:17.97 ID:8vuFDwIq0.net

>>1
「かなり低い」なんてめちゃめちゃ評価してもらってんじゃん
そして、舐めてた方がいいだろアホか

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:25:33.85 ID:jCBFs0dI0.net

口悪いなぁ顔も

319 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:27:27.41 ID:vN46JagP0.net

相手にしてもらえるだけありがたいと思うべき

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:28:02.88 ID:11RMi/060.net

お前がドイツを舐めてるだけだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:30:58.70 ID:bgE3e4XO0.net

ドイツスペイン相手に
監督が高校部活顧問レベルで勝てるわけないだろ
これは現代サッカーに対する冒涜だし
ただの恥だよ 国辱監督

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:32:46.61 ID:z14fzvNR0.net

森保なら浅野南野相馬柴崎長友吉田はスタメンなので負けます

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:34:09.39 ID:wZ8AH7DX0.net

カナダに完敗してる時点で昨日のカタールより弱いでしょ

アジア枠とかゴミ屑ゼロで良いよ
あと今日本ではワールドカップなんて誰も(女性は特に)興味無い
昔と今ではサッカー人気が全然違う

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:36:43.96 ID:z14fzvNR0.net

いかにドイツでも前回大会3位のベルギーより弱いよ
そんなびびるかね

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:37:01.26 ID:tJZQkj2s0.net

期待されてないジャパンは強いぞ 見ないけど

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:39:11.71 ID:sd+hpPzo0.net

日本は過去最高に強い(ただし他国はもっと強い

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:39:25.56 ID:bv+U3r7d0.net

Twitterの女垢逐一監視してそうな精神障害者おるな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:40:35.16 ID:5/xczA0p0.net

ドイツは日本人が三苫を研究してるてさ
三苫が研究されてんだから鎌田も研究されてるだろ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:41:07.97 ID:z14fzvNR0.net

ナメられまくりで腹立つが
森保と悪政のサッカー協会会長田嶋追放するために
ドイツ頼むぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:41:24.00 ID:V8vA8FO90.net

開幕式は韓国のBTSか
醜い日本人は呼ばれないんだろうな
日本のタレントなんか誰も知らないし誰も相手にしない

経済でも権威あるスイスの競争力ランキングで韓国27位日本34位で差つけられてるし
日本の方が圧倒的に人口多いのに

韓国ごときに太刀打ちできないなんて情けないやつら

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:48:16.46 ID:pfxPlTq60.net

アホだろ
舐めてかかってこられたほうが日本には都合いいんだよ
てか、カナダに負けるような国は舐められて当然だ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:48:43.91 ID:5/xczA0p0.net

今大会無理とわかってるからオリンピック組沢山呼んだんだろ
経験積ませる意味で 本番は四年後だろ 

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:49:24.64 ID:dk8wHxct0.net

いやそらナメるだろ実際とんでもなく弱いんだし

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:52:03.16 ID:9kTdRkgS0.net

うん、ドイツは間違った事は言って無いと思う

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:53:07.42 ID:RvSn6BH50.net

totoあたりますように

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:53:18.62 ID:HkqtlDOO0.net

日本は谷間の時ほど好成績を出しているから
多少は期待している
ただ、相手の面子がなあ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 21:54:08.50 ID:5/xczA0p0.net

ワールドカップ童貞ばっかだから日本は ビビって
後手後手になると思う

401 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:00:09.88 ID:eLucHA1q0.net

>>1
ドイツの意見はまとも
それは別として日本人が日本を贔屓するのは当たり前

405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:01:35.42 ID:i2c0vKKc0.net

こいつ以上に恥ずかしい奴はいない
自分の会社の 会長 社長に辞めろって 本当に頭悪い

406 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:03:19.08 ID:C4aMMRAY0.net

W杯初戦での重圧+日本を舐めている+予選なので100%ではない
日本が120%出せればやれる

407 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:04:01.48 ID:4hLpT8060.net

>>406
またわけわかんないやつ出てきたよw

412 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:05:14.02 ID:3nLT6XZE0.net

恥ずかしい

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:07:41.67 ID:bqE+vbdq0.net

だいたいさ
ドイツもスペインも2流だろ
大谷さんがいるわけじゃなく

10代が2人もいるっていってた
しかも瞬発力にない白人種でチビ

負ける気がしないw

423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:13:39.68 ID:zYUhz0id0.net

>>1
チワワw

426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:16:55.90 ID:x2rf6D+20.net

舐められてなお負けるほどの弱さ
温存されて負けそう

428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:17:55.27 ID:NQxoUS0Z0.net

結局長谷部や鎌田、元気や遠藤が尊敬されてないって事だよな
スペイン大手紙も吉田の写真にノイアー載せたりして馬鹿にしてるから久保も日本でほど評価されてない

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:23:07.72 ID:4hLpT8060.net

カタールvsエクアドル
0-2
イングランドvsイラン
アルゼンチンvsサウジアラビア
フランスvsオーストラリア
ドイツvs日本
ウルグアイvs韓国

今大会のアジア勢の初戦は全ての試合で2点差以上つけられて負けます

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:34:23.56 ID:so+OSNG60.net

ドイツメディアが正しい
日本はショボショボで監督も森保
日本が勝つ?アホか

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:38:26.47 ID:SoiRrxkO0.net

こりゃクビになるわけだわ

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:46:31.19 ID:0K+n6WCG0.net

イングランドやばっ
激強じゃん
イランでもこのザマかよ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:47:39.24 ID:U9faaHIF0.net

日本対ドイツがこの展開になったらテレビ消して本でも読んでよ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:49:22.84 ID:dGNymEAe0.net

ドイツの合法売春施設でセルビアモンテネグロの女を買った男。

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 22:57:59.61 ID:HS2yZ+jI0.net

世界「アジア勢クソやな」

453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:05:51.11 ID:Mke5Uhrj0.net

>>6
勝ち抜け2チーム決まってんだもんな
日本にとってつらいグループてだけだ

456 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:07:21.83 ID:YxO8kxKh0.net

やはりアジアは雑魚 枠が多すぎる
舐めてくれないとノーチャンスだろ
黙ってとけ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:10:03.01 ID:4hLpT8060.net

欧州南米「アジアはボーナスゲーム!!」

460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:10:22.33 ID:oFD6IrEb0.net

吉本辞める以来のキャン吠えか、チワワ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:17:19.85 ID:166JuQRJ0.net

>>465
そんなに必死にならんでもw

467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:17:42.33 ID:166JuQRJ0.net

>>465
それにコスタリカには負けてないんだわこっちの方が大きい

472 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:20:18.52 ID:4vxI//9s0.net

>>1
お前がバカだろ

473 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:22:09.41 ID:GlZdbFq90.net

大韓民国は強豪国家に勝っています 日本は強豪国家に怖くなります

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:27:39.79 ID:n68Cy9fm0.net

じゃもう終了やん、明後日見るのやめるか

479 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:31:03.65 ID:Qd8VrGY70.net

なんだこのチワワ🐶

483 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:35:56.80 ID:QcopS+eT0.net

ちわわ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:36:00.08 ID:4hLpT8060.net

アジア勢で最も可能性があるのはチョンコロの韓国
比較的GL突破はしやすいが如何せんウルグアイ相手に2点差以上の敗北が確定してる

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:42:34.76 ID:XoTMYRgF0.net

負けてまた恥かくぞ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 23:54:35.69 ID:URT2w6FX0.net

適正な評価だと思うが

495 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:01:56.17 ID:1vGgFfJE0.net

サッカー詳しくないけど日本がドイツに勝てる可能性は何%ぐらいあるの?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:04:19.39 ID:QWl/9dLA0.net

オリバーカーンはいるの?

500 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:14:04.28 ID:tZQXeaMH0.net

ついこのあいだボコボコにしたばかりだが
油断せずに戦え
普通にやれば楽勝だから

WBSC U-23ワールドカップ
オープニングラウンド 第1戦
ドイツ 0-6 日本

502 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:15:41.80 ID:1YMW5O1w0.net

朝っぱらから加藤のうなり声
聞きたくないわ。

504 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:37:01.11 ID:ahFWXYUl0.net

ドイツには勝てませんて

505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:39:49.23 ID:TTZ0EYFG0.net

ブンデス最強MFの鎌田がいるんだからドイツ人はビビってるんじゃないの?

507 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:40:50.61 ID:s099J9Zu0.net

チワワ吠える

509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:45:56.22 ID:TTZ0EYFG0.net

>>72
ドイツは絶対に落とせない初戦、一方日本はスペインとどっちかに勝てば上に行けるという状況なので、つい力抜いて日本がボコられる可能性ある

510 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 00:52:42.94 ID:3z4aNcUE0.net

女の頭蹴るの好きなやつか
自称狂犬なんだよな
ドイツ女の頭蹴って日本の恥になるなよ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:01:51.54 ID:uAPD3n+i0.net

涼しいからドイツもスペインも最後まで超元気
めっさ強いよ
最後まで万全で元気な欧州勢と戦う事になる

515 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 01:28:06.22 ID:0XNE1qTp0.net

外野の罵り合いは嫌いじゃないわ
まぁどうせ負けるんですけどねw

528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:02:05.99 ID:+SL52bKs0.net

サッカーですよ?軽視されても当然だろう
相撲のワールドカップじゃないんですよ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:13:55.44 ID:ZX6hEoxm0.net

イングランドとイラン
6-2

日本とイランは予選で
こんなに大差で勝てん

今回は欧州とだいぶ差があるね

531 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:16:08.77 ID:xStc4wLr0.net

前回大会で優勝宣言した本田を今振り返って見るんだ、加藤

533 :名無し募集中。。。:2022/11/22(火) 03:21:40.62 ID:8MSr6+ao0.net

加藤浩次は夜のドイツワールドカップでドイツに完勝してるからな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:26:51.96 ID:auoAsnGr0.net

それは選手がプレーで語ること
外野がピッチ外で争うのはアレ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:35:11.95 ID:p8gJNVB30.net

サッカーファンはやる前から負ける事ばかり考える奴が多すぎる
テニスでジョコやナダルと錦織が当たる訳じゃあるまいし審判の気分次第でPK貰えるサッカーで悲観的になって面白いか?
こりゃアカンと思うのなんてブラジルぐらいで欧州国相手なら普通にチャンスあると思うがね

543 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 03:52:11.20 ID:p8gJNVB30.net

負ける事を予想してれば勝った時に運が良かったで済ませられるから楽なんだろうな
自国を信じて勝つ事を予想出来ないから日本人は草食系のモヤシ野郎ばっかなんだよ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:06:06.31 ID:LG14PYPp0.net

馬鹿いってんじゃないよ〜♪

550 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 05:56:45.32 ID:t5fku1Ut0.net

😂😂😂

557 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:28:44.90 ID:xMeWLpks0.net

>>1
バカはお前だよ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:34:57.03 ID:72JKmwmn0.net

>>7
そう

560 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:38:34.68 ID:bjWLzTg40.net

>>28
>>29
狂犬とか言ってるけど加藤って下の立場の者にしか噛み付かないよね?先輩にはペコペコしてるイメージ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:39:29.38 ID:cLSUV6K90.net

いつまで狂犬キャラなんだよwwww

563 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 07:50:55.32 ID:CznGHocF0.net

>>562
イランはアジアでは強いけどワールドカップじゃ1回も予選突破したことないし
日本はなんだかんだでそれなりに突破できてるから期待してる部分もあるんでしょ

さすがに今回はノーチャンスだと思うが

568 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:08:15.76 ID:0jkhXI1e0.net

>>567
その辺は大東亜戦争の頃から変わってないな

573 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:09:33.88 ID:ygXSsEwm0.net

俺は知っている

俺と同じで加藤浩次がデブルイネの大ファンだと言うことをw

574 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 09:26:00.07 ID:WZKvIbdt0.net

お笑い界の反社兄さん

581 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:18:37.62 ID:R0mE5rwo0.net

普通だろう、実績や実力共にドイツのが上だし

586 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 10:44:15.47 ID:7FCW6HI50.net

いや、WCに出る国はどんなチームであれ、GL突破したいんだから、そりゃメディアもドイツに勝つ!と煽るだろ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:45:47.47 ID:+E+weTRt0.net

いや対戦までは舐めてていいだろ
油断してくれないと勝てない

599 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 12:59:13.34 ID:/rYsixj60.net

世界一、公金を直接間接的にサッカーに注ぎ込んでんでいるのに何十年も弱いまま。
サポーター?はぁ?カッコええな?
そんなオマエたちの呼び名は
「弱弱ジャパンおしめチャンズ」に変更な。

602 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:08:15.25 ID:ozgsNQap0.net

さぁドイツの風俗で外人抱いてこい加藤

605 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:11:04.52 ID:24Eoaf110.net

>>1
この馬鹿が舐めてくれた方が良いんだよ強豪国は。

607 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:19:34.75 ID:3g4jing/0.net

イランはスピード&パワーなら欧米にヒケを取らない
嵌める守備のやり方とか逆に相手の守備に引っ掛けられない方法論が少し古いかなと言った感じ
まあ国の内情が内情だから、それどころじゃなかっただろうが

616 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:32:05.13 ID:j5K5eB1+0.net

W杯メンバーに相馬入れといて舐めるなってのもおかしな話

621 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 13:40:21.63 ID:j5K5eB1+0.net

>>619
控えに三笘が残ってればそのくらいまでは上がるかもな
相馬しか残ってなかったらもう諦めるしかない

628 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 14:04:45.64 ID:ocLE1nob0.net

初戦でナメプはないだろ
勝ち点3と得点差稼ぎしたいだろうし

636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 17:58:03.05 ID:Wtkw0jNG0.net

>>635
馬鹿監督が勝手に選んで質落としてるだけなんだから
相馬で代表の質を語るべきじゃない

637 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 18:20:30.13 ID:4yfTueXy0.net

舐めプでやらかして貰うしかないだろw

640 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 18:33:48.63 ID:yBFLqhcQ0.net

反社みたいなコメントやめて

641 :名無し:2022/11/22(火) 18:45:57.65 ID:99pak1W40.net

単に日本人とゲルマン人のフィジカルの違いだろ。
一部例外はあるけどいい加減認めろよ。

645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 20:47:10.43 ID:vSJdwEJi0.net

サウジ…兄さんになるんか!!

648 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 20:48:16.42 ID:1Xu2yUU70.net

>>643
よほどサッカー憎しなんだな
楽しみにしとくよ

RSS