【サッカー】ワールドカップ、日本のベスト16進出確率は33.91% 優勝確率1位はブラジルの12.18%~JX通信社AIシミュレーション [サザンカ★]

1 :サザンカ ★:2022/11/20(日) 20:08:08.03 ID:bsrzy2Zz9.net
W杯 勝敗確率&優勝国AIシミュレータ機能をリリースしました
2022年11月20日16:00
NewsDigestを運営するJX通信社は、11月20日(日)からカタールで開催されるサッカーワールドカップにあわせ、
「2022サッカーW杯 勝敗確率&優勝国AIシミュレータ」をリリースしました。
https://worldcup2022.newsdigest.jp/
https://newsdigest.jp/pr/1668928890
分析の結果(18日12:00時点)
■ 南米勢が先行し、欧米強豪勢が追う展開
当社が開発したAIでシミュレーションを行った結果、
最も優勝確率が高いブラジル(優勝確率12.2%)にアルゼンチン(10.9%)が続き、
それをフランス(9.6%)、イングランド(7.7%)、オランダ(7.6%)などのヨーロッパ勢が追う展開になっています。
日本の優勝確率は0.4%で、ワールドカップに出場する32ヶ国のうち、23位でした。

■ 日本代表の初戦勝利確率は26.1%
日本代表は、グループリーグでドイツ代表(日本時間23日22時キックオフ)、
コスタリカ代表(同27日19時キックオフ)、
スペイン代表(同2日4時キックオフ)と対戦し、上位2ヶ国が進出できるノックアウトステージを目指します。
初戦となるドイツ戦における日本代表の勝率は26.1%、コスタリカ戦では43.1%、スペイン戦では21.8%となっており、
ノックアウトステージに進出できる確率は33.9%でした。

また、準々決勝に進出できる確率は12.5%、準決勝は4.2%、決勝は1.3%となっており、優勝確率は0.4%にとどまっています。

■ 選挙での分析ノウハウを活用し、独自モデルを構築
JX通信社では従来より、機械学習などの数理モデルを生かしたサービスを展開しています。
また、今年7月の参院選では、駒澤大学の梅田道生准教授の監修のもと、複数の報道機関の情勢報道を統合し、数理的な手法を用いたメタ分析で「当選確率」を算出する当選確率シミュレータを提供しており、投票の判断材料として多くのユーザに活用いただいたところです。
「勝敗確率&優勝国AIシミュレータ」の提供にあたり、当社独自で過去のサッカーワールドカップにおける対戦成績、各国代表チームの能力に関する情報、直近の国際試合での対戦成績を収集し、それらのデータをもとにして試合の勝敗を予測する数理モデルを構築しました。
実際のサッカーワールドカップのプロセスに沿って対戦カードごとに各国の勝利確率を計算し、その確率に応じて勝敗(グループリーグは引き分けも含む)を決定する一連の過程を10,000回繰り返すことで、各国のラウンド16進出確率や優勝確率を求めました。
実際の試合結果を反映してシミュレーションを行うことで、大会期間中も毎日確率を更新する予定です。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:41:13.75 ID:646VDVSj0.net

>>232
お前は本当にバカだな
今出てる32ヵ国の下の16ヵ国が加わるんだぞ
組み合わせにもよるがアジアは半分くらいはトーナメント進出だろな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 04:19:13.79 ID:GP1hmDHZ0.net

>>233
>アジアは半分くらいはトーナメント進出だろな

んなわけねーだろ阿呆
散々アジアが出場しても日本しか定期的にベスト16行けてねぇのにw
韓国だって八百長2002除けばベスト16進出は2010年の一回だけだ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 10:32:17.15 ID:646VDVSj0.net

>>245
次回は32ヵ国通過なんだが

284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 10:40:48.17 ID:2uCZzVox0.net

>>245
>>258
出場枠やレギュレーションも知らずに書き込むとかどうせアジア下げたいだけの焼き豚だろな

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 05:51:48.91 ID:GP1hmDHZ0.net

>>233
下16ヵ国って、敗退した中にはイタリア、スウェーデン、ウクライナ、オーストリア、トルコ、コロンビア、チリ、ペルー、アルジェリア、コートジボワール、ナイジェリア、エジプト、ホンジュラス…など出場してもおかしくなかった国も沢山含まれるんだが
参加国増えたって言うほどレベル低くなるわけじゃねーよ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 06:21:34.73 ID:KuV/7kem0.net

>>258
ヨーロッパ2カ国南米1.5カ国しか増えないのに
アフリカ4カ国増9カ国中南米カリブ3カ国増6.5カ国
サッカー後進地域のアジアも4カ国増8.5カ国だぞ
これでレベル下がらないと本気で思うの?

11 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:13:36.38 ID:UPOL9P/x0.net

優勝はフランスだよ
バロンドーラーベンゼマに
誰にも止めれないエムバペ
最強すぎる

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:17:12.57 ID:LarB4glf0.net

>>11
フランスは隠れラテンの個人主義気質だから
まとまれば強いし何かちょっとダメだとあっという間にバラバラ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:21:08.63 ID:tylBzZg00.net

>>11
ベンゼマおらんなった

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:46:28.91 ID:z34EUAPN0.net

>>11
theニワカって感じの意見やな
サッカーなんてw杯の時だけ見るレベルだろオマエwww

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:38:07.42 ID:tv7chQ7o0.net

>>11
ベンゼマにカンテとポグバもいねーのに無理だろ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:44:33.23 ID:88gB6SuM0.net

>>11
釣り針デカすぎィ

47 ::2022/11/20(日) 20:28:14.48 ID:j+XBeu6O0.net

代表サッカー関連って
馬鹿が頭いいフリして語るのが嫌いだわ
なんで4カ国中2つが抜けるルールで
30%台が高いと思えるんだ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:39:35.30 ID:YAI3KMQ80.net

>>47
実力差があるからだろ・・・
なんでこんな馬鹿な書き込みできんの?

76 ::2022/11/20(日) 20:45:25.17 ID:j+XBeu6O0.net

>>62
話通じてない予感w

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:00:11.72 ID:7zuHb6iW0.net

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:07:56.88 ID:YAI3KMQ80.net

>>76
おまえだろwww

66 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:41:24.37 ID:J3x12bwe0.net

>>47
そりゃ同様に確からしくないからだろう

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:50:37.96 ID:9LlSh9dB0.net

ドイツ戦は負け。虐殺されなければ御の字。
コスタリカ戦は森保が完全ターンオーバーして負け。
スペイン戦はチームが崩壊して負け。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:53:02.56 ID:z34EUAPN0.net

>>87
リアルすぎるだろw

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:31:32.76 ID:+Db4Y3cx0.net

>>87
これスペインと最後にあたるのが不利すぎやわな
コスタリカと最後がよかった

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:50:23.24 ID:rdLODHnR0.net

>>218
スペインはコスタリカに引き分け、ドイツに敗北
最終戦で2点差以上つけなければ敗退するスペイン相手に日本が土壇場で追い付いて引き分けで終わるんだから良い終わり方だろ

1.ドイツ 勝ち点9
3勝
2.コスタリカ 勝ち点4
1勝1敗1分け
3.スペイン 勝ち点2
1敗2分け
4.日本 勝ち点1
2敗1分け

スペインはコスタリカ、日本に痛恨のドローで姿を消す

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:05:43.46 ID:OOSIzeeh0.net

どいつは韓国に負けたんだよな
何だったんあれ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:32:30.89 ID:fO/nFXgA0.net

>>113
クローゼ以降まともなCFが出てこなくて守り固めた相手に点とれなくなった

ドイツも初戦メキシコ相手に落としてだいぶやばい状況だったから
韓国相手に点が取れない時間が続いて焦って自滅した

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:40:09.71 ID:tv7chQ7o0.net

>>134
クローゼってクラブじゃ大した成績残さんのにW杯だと何故かヘディングシュート決めまくった不思議選手

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:09:40.27 ID:wY8VsPzt0.net

totoの日本優勝の倍率…低すぎ…みんな買いすぎだ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:10:12.65 ID:f7YlsE0n0.net

>>124
だったら日本以外全通り買え!

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:14:44.84 ID:wY8VsPzt0.net

>>127
いやそっちじゃない
日本の最終順位を当てる方のやつだ!

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:27:51.54 ID:rdLODHnR0.net

>>176
キャンベルとかすげー攻撃力あるFWいるけど日本が止められるか?
キリンチャレンジカップで連れてくるコスタリカとは別格だぞ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:33:11.69 ID:eAEtxHXi0.net

>>182
トップリーグで全くダメだったキャンベル挙げるとかバカですか?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:35:00.32 ID:rdLODHnR0.net

>>191
大迫なんかより結果残してるけど?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:41:14.72 ID:eAEtxHXi0.net

>>194
なぜ大迫と比べるかはわからないがトップリーグでダメでメキシコに行ったのがキャンベルだぞ

https://www.transfermarkt.com/joel-campbell/leistungsdatenverein/spieler/131248

https://www.flashscore.com/player/campbell-joel/fLAH2TtR/

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:46:01.72 ID:rdLODHnR0.net

>>197
貼らなくても知ってるよw
クラブでの活躍より2014年の代表の快進撃を言ってるんだが

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:18:21.72 ID:z8YcGig/0.net

>日本の優勝確率は0.4%

意外とあるやん
諦めたらアカンてことやな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 06:31:16.23 ID:iIHjYMPl0.net

>>23
いや違うだろ。勝てるって意味のパーセンテージじゃなくて、ただ参加してるって意味でのパーセンテージだから。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 10:30:13.00 ID:4nzRjlLM0.net

>>23
ガチャでトップレアを1発で引くくらいの確率だな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 05:32:11.62 ID:KuV/7kem0.net


スペイン72.5%
ドイツ66.34%
コスタリカ27.2%

どう考えても突破は無理という結論なんだが

266 ::2022/11/21(月) 07:22:54.79 ID:jEgEu/hL0.net

>>256
サウジカタールは仕方ないけど
カナダとか他の10%台の評価が低すぎて妥当とは思えない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 10:00:29.49 ID:NK7SZDo60.net

>>256
むしろ希望持てる予想じゃん
三冠王村上の打率より確率高いぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:56:21.61 ID:tvRqIO6V0.net

コスタリカに勝てると思ってるやつ多いな
現実は2敗1分だよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:00:39.64 ID:7zuHb6iW0.net

>>94
優しいな
3敗だよ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:09:09.24 ID:ywJSiGUO0.net

>>94
守備ガチガチだからな
1-0か0-1かスコアレスドロー

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:02:31.34 ID:hzvu3rfx0.net

ドイツに4戦中1勝、スペインに5勝中1勝なんて出来る訳ねえだろ
今まで格上への勝ちなんてコロンビア戦しかないのに

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:06:14.34 ID:OOSIzeeh0.net

>>105
10たい11やしねwww

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:48:56.70 ID:Z6aEP5HO0.net

J2降格GKとブンデス最下位のCBでGL突破したら奇跡

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:51:41.37 ID:rdLODHnR0.net

>>145
それなら横浜か川崎か鹿島を丸ごと日本代表にした方が勝てるんじゃね?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:04:54.03 ID:ULtjwNHU0.net

現実みれないジャップ多すぎだろ怪我人まみれで雑魚しかのこってない絶望なのに

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:06:11.41 ID:8lR+teq80.net

>>163
メンバーは中山以外は戻って来てるぞ?
まあベストメンバーでも予選敗退だが

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:09:14.99 ID:rfL8cQrg0.net

カナダ戦は1軍じゃないから問題ないみたいな事言ってる人らいたが
ベストメンバー言われてる人達もずっとgdgdなのにまだ夢見てる人は何なんだ?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:16:09.30 ID:rdLODHnR0.net

>>168
ぶっちゃけ日本代表を横浜Fマリノスにした方が強いと思ってる

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:25:36.89 ID:aZHKEYi90.net

普通に2敗1引き分けグループリーグ敗退

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:33:10.17 ID:4MprLeSo0.net

>>179
その可能性もあるけど各試合、拮抗したレベルの高いゲームになると思うよ。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:09:30.54 ID:gSk/T+rA0.net

報道を元にする意味が分からん

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:07:02.72 ID:466YRjSX0.net

>>2
1を10000000回読め

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:00:12.46 ID:eAEtxHXi0.net

>>204
W杯予選は雑魚のニュージーランド相手とジャマイカとエルサルバドルにしか得点してなくて、トップリーグで活躍出来ずメキシコでも4シーズンいて一回もリーグ戦5G以上取れていない選手を持ち上げるのは苦しいよな😅

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:01:22.31 ID:rdLODHnR0.net

>>206
そんなチームに負ける日本は更に哀れだよ?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:00:49.51 .net

>>1
今夜開幕 W杯

放送予定

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:11:13.71 ID:J2YQIHrz0.net

>>208
ttps://i.imgur.com/vhSQSaz.png

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:04:51.33 ID:rdLODHnR0.net

>>210
えっ?
俺はさっき結果出したじゃん

ドイツ3-0日本
コスタリカ1-0日本
スペイン1-1日本

スペイン、日本はグループリーグ敗退

267 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 08:22:59.00 ID:CNuStbcB0.net

>>211
頭おかしすぎて呆れられてんじゃねーか

214 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:14:47.65 ID:Kb0HYgiB0.net

いかにサッカーが運任せのスポーツかがよくわかる

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:33:58.80 ID:+Db4Y3cx0.net

>>214
野球のが運の要素でかいやろ
それでも他のメジャースポーツと比較するとサッカーは運の要素がめちゃくちゃある

ただ強豪に運でかてることが絶妙な確率であることもサッカーが地球で1番人気のスポーツである理由の一つだろう

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:29:30.40 ID:EJU/LonF0.net

優勝はブラジルかアルゼンチン。欧州で強いのはオランダとフランス。ドイツとか糞よえーからwマジでブンデスはレベル低い

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:54:17.23 ID:h0/BAVSD0.net

>>217
ウルグアイとベルギー、クロアチアは?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:53:35.36 ID:h35zSL2+0.net

そんなに高いの?
ドイツとスペインのスタメン全員病気で不在とか?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:18:31.35 ID:RvSeASgS0.net

>>226
4チームで200%を分け合うわけだから33%はそれなりに低いと思われ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:46:55.71 ID:E3hKR65n0.net

>>233
多分バカはお前
16強はヨーロッパ・南米勢で埋まると思う

238 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:54:46.25 ID:646VDVSj0.net

>>235
16強ww
レギュレーションきちんと調べてからレスしろよ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:49:24.13 ID:GJ42a3e/0.net

>>234
2チームだろそれで32チーム
決勝までトーナメントで試合数が今と同じになる

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 01:00:03.94 ID:ryxW0pKl0.net

>>236
3チームのグループリーグで上位2チームが決勝トーナメントってなんかヤダ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:49:25.20 ID:Nyd7fVlr0.net

1/4でも25%なのに
それ以上?
おかしくない?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 04:45:14.73 ID:M4gx+/xs0.net

>>237
お前
学校で算数学んだか
2チーム上がるんだから50%やろ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:48:05.37 ID:dbmt32We0.net

普通に3-0くらいで負けるよ
もしかすると10-0もあるかもしれん

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:25:03.32 ID:cqp5Ueao0.net

>>290
早目に失点したらボロ負けもあるな
0-0の時間をどれだけ続けれるかだな
日本はドローでも良いけど残り時間少なくなって
焦るのはドイツだし

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:37:05.98 ID:qz0l/arz0.net

ブラジルフランス以外が雑魚すぎるからな
誰がどう見てもこの2チーム

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:39:10.57 ID:F5AZYlIO0.net

>>55
アルゼンチン代表36試合無敗中なんだけど

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:43:31.18 ID:Qk7T5qbu0.net

>>70
引き分けって選択肢もあるからだぞお馬鹿ちゃん

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:47:10.03 ID:n1WqwXg50.net

>>72
だから勝率って書いてあるでしょ
コスタリカで勝ち点取りこぼしたら絶望的なのよ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:43:34.50 ID:9P/k9t1Q0.net

>>69
ブラジルやアルゼンチンたりには勝てる気しないけどドイツやスペインなら何回かすれば勝てる時あるだろうな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:53:33.28 ID:rDQBln0k0.net

>>73
こういう発言する奴らってサッカー知らんだろ
ドイツやスペインにWCで勝てるわけねーだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 20:45:22.14 ID:DfWem7Od0.net

まあ、相手の一発レッドとかラッキーが無いとも限らんからな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:16:30.16 ID:WZylgsMg0.net

>>75
4年前はそのラッキーがいきなり初戦始まってすぐにあって最後他力ながらも何とかGL突破できたなw

まぁ意外に妥当な数字だと思うよ。今回のGL突破の鍵になるのは前線じゃなくて完全に守備陣だろうな。
スペインだけじゃなくドイツも今は完全に攻撃型のチームで守備は別に固くない。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:00:12.62 ID:dW5eZosG0.net

イニエスタもカタール入りするんだなw

日本のテレビ番組にも出演するかな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:00:19.02 ID:kTWp72MH0.net

鬱陶しいからさっさと終わればいいのに

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:02:13.99 ID:B4uAT2DR0.net

Abemaの日本戦
全部解説本田かよ(´・ω・`)

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:02:26.52 ID:rtHgb/eN0.net

日本の対戦相手がなぜか全員コロナに感染する可能性もあるしね
不戦勝で優勝できる可能性もある

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:04:44.69 ID:QB4hKg480.net

グループ最下位だろな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:04:48.06 ID:dW5eZosG0.net

とにかくガンガン攻めてな。
フランス大会みたいなのは勘弁

ドイツ、スペインとガチンコ勝負なんてめったに出来ないんだし。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:05:06.85 ID:MyfS/Q3G0.net

これまでの選手の動きをAIでキャプチャーした上での結果とかならわかる
でもこのAIなんてウイイレのCPU対戦に毛が生えたようなもんだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:05:08.36 ID:PtCveyw30.net

三笘という最強の切り札がいるのがこれまでの日本代表とは違う

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:05:15.07 ID:f7YlsE0n0.net

東海大相模の実例もあるからなあ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:06:06.17 ID:NpzLNux90.net

白い方が勝つわ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:06:22.70 ID:SskTvGxl0.net

そもそも何で日本は欧州勢にはそこそこ戦えるのに、南米勢特にブラジルにはいつも歯がたたないんだ?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:07:59.02 ID:AP4/DxYX0.net

俺も模試でE判定20%の確率で東大に受かるから
こりゃ日本もイケるんじゃないか?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:08:02.24 ID:mW1bdwCX0.net

200回やっても優勝無理だろ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:09:12.99 ID:oxL2LOlC0.net

当たりまくってるところの予想だと日本はグループリーダ敗退

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:10:22.68 ID:8DAkhwRY0.net

確率はゼロではない有馬のダイユウサクとった俺が言うんだ間違えない

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:15:28.19 ID:UnHAewAw0.net

ダークホースのようで面子見たらまっとうに強いスイスも侮れない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:38:29.34 ID:f1NAUpD60.net

全然興味なし。語りたい奴はカタール人になれ!

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:43:36.03 ID:p8XUiBU00.net

また茶番試合見せてくれるのかな
西野以上の茶番劇見せてくれよな森保

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:44:22.49 ID:tLv7N74b0.net

こんなのよりFIFAでCPU同士戦わせてみた方が早くね?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:44:58.75 ID:7aTGE4Mc0.net

岸田の支持率レベル

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:45:33.01 ID:YCC6X02J0.net

進出できるかできないかだから50%だろ!

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:46:34.52 ID:RizP+gXh0.net

34パーって思ってたより高いな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:48:05.37 ID:ywJSiGUO0.net

ベンゼマいないんだ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:52:34.73 ID:lKIt5swO0.net

ドイツは以前ほどの無慈悲な力がないしスペインは世代交代の途中
これはいける

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 21:52:44.98 ID:f/zh8g/P0.net

さんざん悔いが残りそう

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:01:43.51 ID:vfV2ZBQR0.net

こんなんじゃなくてガチなAI予想はでてないの?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:05:43.67 ID:nOttY0Px0.net

Nスペによるとハイプレスのチームが強いらしいが猛暑という観点が抜けているな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:08:14.44 ID:DSI+t2Uk0.net

選挙結果なんてものは世論調査で読めるが、スポーツの結果予想はそんな簡単じゃないやろ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:26:06.03 ID:rdLODHnR0.net

>>178
国際親善試合やE-1まで加味してる地点であんまりランキング関係ない

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:30:06.73 ID:e1ADnQ1/0.net

朗報

日本戦も間に合わない? ドイツの“救世主”がまさかのインフルエンザ感染。16日の代表デビュー戦で決勝弾も…
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=120760

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:31:57.51 ID:Btq5K68n0.net

タコに予想させたほうが当たりそう

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:32:14.48 ID:rdLODHnR0.net

>>186
日本での仕事を欲しい外人アナリストがなんだって?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:37:52.85 ID:kPVbtNND0.net

もっと低いだろ(笑)

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:49:28.45 ID:eAEtxHXi0.net

>>200
8年前のことを引き摺るのは構わないけど現実はトップリーグで活躍出来ずにメキシコに流れた選手だよね
メキシコでも微妙な成績だよ?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:51:02.57 ID:ysCYt6Lu0.net

前回全敗のドイツはワロタわ
初めて韓国応援したもん

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 22:51:38.77 ID:rdLODHnR0.net

>>202
あのー
俺はさっきから代表のお話をしてるわけでクラブでのお話はしていないのでw
ちなみに今大会こ大一番のプレーオフでニュージーランドを下したのもキャンベルのゴールから

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:02:34.61 ID:eAEtxHXi0.net

>>209
まだ試合してないけど未来人か?

212 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:07:40.37 ID:6VOESx/s0.net

ウイイレとかのゲーム結果と変わらんよね

215 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:23:29.43 ID:pLJPdLJB0.net

>>88
本音は言えんやろ、お仕事やで。
盛り上げてもらうために呼ばれて「全敗か1分2敗」と言ったら干される。

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:26:11.57 ID:q9gOYSAd0.net

ブラジル優勝より日本のグルーヴリーグ突破のほうが可能性あるってことはないと思うが。

220 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:34:18.86 ID:40PuA7ic0.net

単純に数字だけで言えば32分の16
つまり2分の1、50%
つまり弱い

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:38:58.25 ID:JU6+JV+N0.net

まぁワールドカップなんて遠足みたいなもんだろ
楽しんでくりゃ良いよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:45:15.96 ID:NKXnwO3Q0.net

そんな高いわけないだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/20(日) 23:53:16.22 ID:Cd0Re4/K0.net

暑い国だから体力勝負は通用しない
個人技が上手い省エネチームが勝つ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:21:47.92 ID:E3hKR65n0.net

次大会は出場48ヶ国になると聞いたけど決勝トーナメントはどうなるんだろ?

12ブロックに分けて1位2位勝ち上がりだと24チームだし…

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:31:46.40 ID:GJ42a3e/0.net

>>231
3チームブロックで予選は2試合に減らすアホ改革
弱いアジア勢は基本2試合で帰国www

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 00:42:36.93 ID:E3hKR65n0.net

>>232
16ブロックで1位のみが決勝トーナメント進出ですか!

ありがとうございますm(_ _)m

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 01:08:23.71 ID:F5Jyr7vK0.net

くだらねぇ
いい加減雑魚日本サッカー見切れよ
マスゴミが一番騒いでるだけよ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 01:09:12.60 ID:iCeoxQGC0.net

審判買収されてるやんけwww

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 04:44:31.45 ID:M4gx+/xs0.net

以外と高いね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 04:47:51.57 ID:SahQK4io0.net

ドイツ 欧州予選9勝0分1敗 得点36失点4
スペイン欧州予選6勝1分1敗 得点15 失点5

ドイツには引き分けいけそうという謎の風潮
コエー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガク

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 04:51:25.53 ID:cL5xc2hI0.net

>>248
というかドイツは過去20大会W杯初戦2回しか負けてねえし引き分けも4回だけ
どう考えても無理ゲーなのに引き分けもしかしたら勝てるかもって考える奴いるんだよね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 04:57:27.73 ID:KMJlvegH0.net

浦和に負けたドイツなんて楽勝だろ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 05:43:57.40 ID:Me2cnwl10.net

冷静に考えてそれなりの国になったから地味にそれぐらい
オージーの方がメンツ豪華なのに日本はメディアスターばかりだった時はそんなになかった

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 05:53:08.06 ID:Waa7ilhE0.net

岸田内閣支持率よりは高い

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 06:00:12.28 ID:H+LdnocR0.net

なんかいつもワールドカップって予選してるな
昔は夜中でもあれほど見てたのに

264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 06:30:19.79 ID:DUBJXCgo0.net

みんな期待してないから予選の視聴率も低いし話題にもあんまりなってない

271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 09:36:37.81 ID:PFfE+CGH0.net

率めちゃ高いな

288 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 15:00:35.61 ID:hYFSz2B+0.net

33%って、模試で言うとEかF判定じゃね><

291 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:55:54.00 ID:eDHGozfB0.net

3.91%の間違いだろ
それで96.09%がドイツスペイン

292 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 16:59:08.23 ID:JxGurfiA0.net

ねーよ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/21(月) 19:44:54.32 ID:D59AmzpO0.net

>>298
岡ちゃんの守りの試合は嫌い
2ー3
3ー5
1ー4
くらいの三敗とかを見たいw

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:08:22.33 ID:0ApWO1um0.net

ドイツスペインフランスが
優勝するぞって説得力あるけど
日本が優勝するぞって言われても
偏差値30で東大合格するぞって言ってるようなもので
あまりにも滑稽だと思う

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/22(火) 08:26:03.62 ID:0ApWO1um0.net

日本が優勝する可能性って…
0%ですねー
予選突破で1%
ベスト16で0,1%
ベスト8だと天文学的数値
ベスト4で地球に巨大隕石衝突ぐらい
ベスト2から無つまり0%
優勝も無つまり0%

RSS