【金ロー】『天使にラブ・ソングを…』や『グレムリン』ほかクリスマス映画の大定番4本を金ローで連続放送! [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/11/11(金) 13:02:38.26 ID:rs87NNxc9.net
moviewalker 11/11(金) 12:01

ウーピー・ゴールドバーグ主演の愉快なクリスマス映画『天使にラブ・ソングを…』
12月の金曜ロードショーにて、選りすぐりのクリスマス映画の人気作品を4週にわたって放送されることが決定。『天使にラブ・ソングを…』(92)を皮切りに、観ればハッピーになれそうな傑作を放送する。

12月2日(金)は、『ゴースト ニューヨークの幻』(90)でアカデミー賞助演女優賞を受賞したウーピー・ゴールドバーグ主演のハートフル・コメディ『天使にラブ・ソングを…』を放送。全米でロングランの大ヒットを記録し、日本でも当時ゴスペルブームの火付け役となった。

本作には「ハリー・ポッター」シリーズでマクゴナガル先生を演じたマギー・スミスが修道院長役で登場。歌あり、笑いあり、涙ありと、子どもから大人まで楽しめる、いつまでも色褪せないコメディ映画の名作で、今回は配信では観られない金曜ロードショーのオリジナル吹替版で放送される。

12月9日(金)は、その続編で、前作の1年後を描く『天使にラブ・ソングを2』(93)を放送。主演は前作に続きゴールドバーグで、スミス、キャシー・ナジミーらも続投したほか、ジェームズ・コバーンが高校の理事長として登場。

1999年にグラミー賞女性最多の5部門を受賞したR&B歌手で、当時まだ無名だった10代のローリン・ヒルが1,000人のオーディションを勝ち抜き、高校生役として登場したので、その感動的な歌声にもご注目。こちらも金曜ロードショーのオリジナル吹替版での放送となる。

12月16日(金)は、クリスマス・プレゼントのペットが異常繁殖し、町中が大混乱になるというパニック・コメディ『グレムリン』(84)を放送。

製作総指揮はスティーヴン・スピルバーグ、監督はホラー界の鬼才「トワイライトゾーン/超次元の体験」(第3話)のジョー・ダンテ、脚本は『ホーム・アローン』(90)の監督を務めたクリス・コロンバス。可愛くていたずら好き、不思議な生き物“モグワイ”がクリスマスに巻き起こす大騒動を描く本作は、ファミリー映画の決定版だ。

そして12月23日(金)は、1991年に公開され、マコーレー・カルキンを一気にスターダムに押し上げた空前の大ヒット作『ホーム・アローン』の続編『ホーム・アローン2』(92)が登場。今回は、ニューヨークで迷子になったカルキン演じるケビン少年の冒険を描く。

前作から続いてクリス・コロンバスがメガホンをとった本作。主要キャストは主演のカルキンをはじめ、ジョー・ペシ、ダニエル・スターンの続投に加え、『マイ・レフトフット』(89)でアカデミー賞の助演女優賞に輝いた名女優ブレンダ・フリッカーが新たに参加した。また、前大統領のドナルド・トランプのカメオ出演も話題となった。

ぜひ何度観ても心から楽しめるクリスマス映画の大定番をぜひ家で堪能していただきたい。

文/山崎伸子
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a473cd6f6a16341dfe861474e7cd1ee0d9a565&preview=auto

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:37:01.70 ID:cXmQ+Eq90.net

逆に2で面白かった映画ってターミネーター2以外あるんか?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:39:53.99 ID:hzzyjyRK0.net

>>345
BACK TO THE FUTUREは3作全部面白いじゃない

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:04:48.28 ID:gkBsldAQ0.net

>>345
ゴッドファーザー。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:25:22.52 ID:mRgZGy4M0.net

>>345
1作目も良いけど
エイリアン2
ランボー2

381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:28:30.40 ID:26aYNuET0.net

>>345
ダイハード2

528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 06:03:36.93 ID:U6+0rKrI0.net

>>345
「2が」というより「2も」ってのも含まれるが
007
マッドマックス
キャプテンアメリカ
マリアッチ
デモンズ
キラートマト
男たちの挽歌
金田一(石坂)
宇宙戦艦ヤマト
「1ほどじゃないが2もけっこう」ってのいれるとさらに増える

566 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 11:45:05.79 ID:8t7vtm3h0.net

>>345
スクリーム

36 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:15:34.42 ID:5Iv0wa8X0.net

金ロー 視聴率 2022
7.1 時をかける少女 (2006) 5.9%
7.8 竜とそばかすの姫 (2021) 安倍晋三射殺で 放送なし
7.15 キングダム実写 (2019) 9.9 %
7.22 ジュラシック・ワールド (2015) 8.7%
7.29 ジュラシック・ワールド 炎の王国 (2018) 9.2%
8.5 モンスターズ・インク (2001) 7.4%
8.12 天空の城ラピュタ (1986) 12.6%
8.19 となりのトトロ (1986) 13.7%
8.26 耳をすませば (1995) 10.6%
9.2 実写るろうに剣心 京都大火編 (2014) 9.2%
9.9 実写るろうに剣心 伝説の最期編 (2014) 8.3%
9.16 マスク (1994) 6.5%
9.23 竜とそばかすの姫 (2021)  7.5%
9.30 アダムスファミリー (1991) 5.8%
10.7 アダムスファミリー2 (1993) 6.4%
10.14 実写るろうに剣心 最終章The Final (2020) 7.2%
10.21 実写るろうに剣心 最終章The Biginning (2021) 6.5%
10.28 君の名は (2016) 9.9%
11.4 僕のワンダフル・ジャーニー (2019) 5.9%
11.11 そして、バトンは渡された (2021) %
11.18 あなたの番です 劇場版 (2021) %
11.25 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020) %
12.2 天使にラブソングを… (1992) %
12.9 天使にラブソングを2 (1993) %
12.16 グレムリン (1984) %
12.23 ホーム・アローン2 (1992) %

グレムリン2(1990)がないなんて

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:25:24.18 ID:4S8F98OD0.net

>>36
ジブリ頼みが納得の視聴率やわ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:43:41.53 ID:cLvEyYx00.net

>>36
ジブリ擦りすぎていよいよ後が無いw

395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:54:47.27 ID:Tm69Jc9a0.net

>>391
実を言うと飽きてきて金ローでジブリ見てない

394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:46:56.86 ID:dQbHYC2Z0.net

>>36
またヴァイオレットエヴァーガーデンやるのか
内容はさておきなぜ金ローがそこまでゴリ押すのかわからん

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:17:52.94 ID:QfR8/hL70.net

>>36
グレムリン2は放送事故みたいな演出があるからなあ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 13:04:21.69 ID:ZZ09LiGJ0.net

>>36
安倍はこんなとこまで邪魔してるんか

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:44:15.00 ID:xsFfOEiV0.net

トワイライトゾーンがものすごくものすごく楽しみ過ぎる
なんやったらドラマ毎週やってほしい

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:00:36.52 ID:XxEs5tnX0.net

>>206
トワイライトゾーンはビックモロー主演の飛行機の翼の上に怪物が乗ってる回のやつ好き

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:02:06.81 ID:aCRB7hCl0.net

>>322
とんねるずだっけかがパロディやったやつ?

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:19:35.46 ID:qSjDpjrv0.net

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:29:30.05 ID:CXTCLFEP0.net

>>322
それが本来のグレムリンだからね

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:15:22.71 ID:5Iv0wa8X0.net

金ロー 視聴率 2022
1.7 千と千尋の神隠し (2001) 16.3%
1.14 紅の豚 (1992) 10.8%
1.21 新解釈・三國志 (2020) 11.9%
1.28 22年目の告白 私が殺人犯です (2017) 8.3%
2.4 ゴーストバスターズ (1984) 5.7%
2.11 クール・ランニング (1994) 5.3%
2.18 チャーリーとチョコレート工場 (2005) 7.1%
2.25 君と世界が終わる日に 特別編 (2022) 未公表
3.4 リメンバー・ミー (2017) 9.1%
3.18 劇場版 奥様は、取り扱い注意 (2020) 5.4%
3.25 塔の上のラプンツェル (2010) 8.2%
4.1 ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 (2016) 8.7%
4.8 ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生 (2018) 5.0%
4.15 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~ 
未公表
4.22 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 緋色の弾丸 9.3%
4.29 魔女の宅急便 (1989) 10.1%
5.6 崖の上のポニョ (2008) 8.6%
5.13 ローマの休日 (1953) 9.8%
5.20 ショーシャンクの空に (1994) 8.8%
6.3 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 (2021) 9.7%
6.10 ジュラシック・パーク3 (2001) 8.1%
6.17 トイ・ストーリー3 (2010) 8.4%
6.24 トイ・ストーリー4 (2019) 8.2%

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:43:25.71 ID:lWevI9Tn0.net

>>35
ジブリ強いな

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:30:49.61 ID:e3pM2X310.net

>>35-36
金ロー最後の20%超えは
2014年7月4日の「もののけ姫」。
それ以降20%を超えた映画は金ローでは無い。

459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:52:03.00 ID:1qtzewSY0.net

>>35
テレビも視豚も凋落しとるな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 03:33:31.48 ID:rTsQzrMu0.net

>>35-36
視聴率ランキング

1)アニメ1.7 千と千尋の神隠し (2001) 16.3%
2)アニメ8.19 となりのトトロ (1986) 13.7%
3)アニメ8.12 天空の城ラピュタ (1986) 12.6%
4)邦画 1.21 新解釈・三國志 (2020) 11.9%
5)アニメ1.14 紅の豚 (1992) 10.8%
6)アニメ8.26 耳をすませば (1995) 10.6%
7)アニメ4.29 魔女の宅急便 (1989) 10.1%
8)邦画 7.15 キングダム (2019) 9.9 %
8)アニメ10.28 君の名は (2016) 9.9%
10)洋画 5.13 ローマの休日 (1953) 9.8%
11)邦画 6.3 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 (2021) 9.7%
12)アニメ4.22 名探偵コナン TVシリーズ特別編集版 緋色の弾丸 9.3%
13)洋画 7.29 ジュラシック・ワールド 炎の王国 (2018) 9.2%
13)邦画 9.2 るろうに剣心 京都大火編 (2014) 9.2%
15)アニメ3.4 リメンバー・ミー (2017) 9.1%
16)洋画 5.20 ショーシャンクの空に (1994) 8.8%
17)洋画 4.1 ファンタスティックビーストと魔法使いの旅 (2016) 8.7%
17)洋画 7.22 ジュラシック・ワールド (2015) 8.7%
19)アニメ5.6 崖の上のポニョ (2008) 8.6%
20)アニメ6.17 トイ・ストーリー3 (2010) 8.4%

上位20作品
アニメ11作品(ジブリ7、ディズニー2、新海1、コナン1)
実写9作品(洋画6、邦画3)

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:22:52.63 ID:Ml+d0ptD0.net

スティーブン・スピルバーグ監督の
「カラーズパープル colors purple」
は名作とされているが、テレビで一切放送しないので
それを観た日本人は、ほぼいない

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:18:55.64 ID:Tm69Jc9a0.net

>>57
昔DVD持ってたけど暗くて後悔した

339 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:29:12.04 ID:XxEs5tnX0.net

>>57
日本タイトルはカラーズパープルじゃなくてカラーパープル
小学生だったけどスピルバーグだから当時親と一緒にレンタルビデオで借りてみたよ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:38:23.34 ID:4hevEDLi0.net

>>57
30年なん年か前にテレビでやってるの見た記憶あるんだが気のせいか?

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:12:39.81 ID:02EPq5oL0.net

>>346
その時かは知らんけどNHK教育時代に観た記憶
原作小説読んだけど黒人差別の鬱憤を嫁を奴隷扱いする事で晴らして愛人に夢中な旦那がキモくて差別の病巣深いなあと

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:38:12.69 ID:lZyaKxfC0.net

エマニュエル夫人
チャタレイ夫人の恋人
青い珊瑚礁

あとひとつ、何にする?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:56:01.19 ID:8kKzdFCU0.net

>>100
エーゲ海に捧ぐ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:50:19.90 ID:4cjb31eq0.net

>>100
パラダイス フィービー・ケイツの

409 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:19:31.00 ID:Ts+cEZk+0.net

>>100
チェーンヒート

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:42:30.12 ID:96nwyDlY0.net

>>3
これで我慢しろや

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:49:22.02 ID:BBQw8Po90.net

>>110
バンドマンに見えるなw

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:16:03.56 ID:pELsML1W0.net

>>110
こんな写真かあるんだ、面白い

496 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:06:11.26 ID:hJzGn9KN0.net

>>110
カッコヨス(´・ω・`)

14 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:08:13.59 ID:atFhI9Xm0.net

素晴らしき哉、人生!

これ 一択

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:46:16.71 ID:bciFAKGL0.net

>>14
これだよな

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:41:29.51 ID:C9dw6dSO0.net

>>14
殺伐としてイブを過ごすねらーに観て欲しい映画だな

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:05:57.90 ID:RtjJNJTR0.net

>>14
やっぱりこれだな
名作

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:10:15.96 ID:vTjxrPlt0.net

天使にラブソングをはこないだやったらいいよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:15:11.31 ID:EEqYWzPN0.net

>>18
天使にラブ・ソングをは2の方を放送して欲しい

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:16:11.04 ID:EEqYWzPN0.net

>>34
と書いたが放送すんのかいwスマン

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:05:00.08 ID:OWNSnKW40.net

>>18
やったよね
グレムリンもどこかで見た

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:10:57.69 ID:FhFrpdgf0.net

モグワイよりフィービー・ケイツのがかわいい
https://i.imgur.com/Ler7Zxv.gif

497 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:06:14.28 ID:oj6cT3AX0.net

>>22
可愛いかったよなー

509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 03:48:37.09 ID:8pOgDxez0.net

>>22
Huuuuu!!!

533 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 07:40:02.39 ID:gVp89eBc0.net

>>22
ナイス乳首

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:12:27.55 ID:dWqJco2N0.net

シザーハンズもやろう

283 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:56:47.68 ID:xYiQGSW70.net

>>26
あれ悲しいからなぁ…

537 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 08:24:38.19 ID:jwt2g30w0.net

>>26
これ観たい
あと何丁目かの奇跡

548 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:45:24.98 ID:G6yAji1M0.net

>>537
34丁目ね
確かにクリスマスの定番

373 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:21:04.92 ID:DnAEnqOu0.net

東京ゴッドファーザーズが見たい
テンポよくて面白いよ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:44:39.64 ID:cLvEyYx00.net

>>373
オカマネタが放送ダメみたいね
BSはやってたけど

499 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:45:38.22 ID:8t7vtm3h0.net

ホーム・アローンてアマプラとかにないんだよな
去年金ローで見ようとしたのに体調崩して見れなかった
>>373
今敏好きだ
>>392
ええなんで?
健気でいいオカマだったじゃん

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:24:44.60 ID:AGgYHKxi0.net

知らない映画おおくてみてみたいけど
ジブリ以外二桁いってないのね
視聴率ひくぅ。。。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:27:08.34 ID:lBbE3HG60.net

>>64
そりゃ古い作品はアマプラでもなんでもいつでも見られるから
単にTV局に予算が無いだけだと見たぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:39:34.16 ID:Q2pn2Wci0.net

>>64
福田に謝れ

金曜ロードショー2022視聴率
01/07金 16.3% 千と千尋の神隠し
01/14金 10.8% 紅の豚

01/21金 11.9% 新解釈・三國志 ←

03/11金 10.3% 日本アカデミー賞表彰式
04/29金 10.1% 魔女の宅急便
08/12金 12.6% 天空の城ラピュタ
08/19金 13.7% となりのトトロ
08/26金 10.6% 耳をすませば

11/11金 **.*% そして、バトンは渡された
11/18金 **.*% 劇場版 あなたの番です
11/25金 **.*% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
12/02金 **.*% 天使にラブ・ソングを
12/09金 **.*% 天使にラブ・ソングを2
12/16金 **.*% グレムリン
12/23金 **.*% ホーム・アローン2

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:57:12.49 ID:5A+frzjg0.net

>>103
福田はテレビだけやってればいいんだよ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:31:55.65 ID:wRwRLy9i0.net

>>1
グレムリンってクリスマスだっけ?
ヒロインのパパがサンタコスプレして死んでた話しか覚えてないわ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:46:07.27 ID:96nwyDlY0.net

>>83
おーぷにんぐでくりすまーす♪うとてるやん

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:12:24.65 ID:cClrYNSc0.net

>>83
そんな事言わずに一緒に見ようぜ
実況で待ってるからな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:42:11.25 ID:TdPyreB70.net

>>297
約束したからな!
絶対だかんな!!

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:15:22.85 ID:rpZ2SD130.net

グレムリンは2がいい
トランプをモデルにした社長がいい味だしてる

195 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:38:29.96 ID:DQNECjWl0.net

>>170
あれトランプがモデルやったんか
でもあの社長普通にいいヤツなんだよな
部長みたいのが悪役で

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:41:14.56 ID:9GP2hGLU0.net

>>195
BTTFのビフも

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:04:24.62 ID:9vPMerXi0.net

プリティ・ウーマンやって♥

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:22:42.56 ID:szb+pUSd0.net

>>2>>3
イイネ。
この4本クリスマスプレゼントだよ。ありがと
ナイス映画。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 01:50:59.84 ID:iZoH9dbO0.net

>>2
同意!それとマネキン!

ホームアローンなんか毎年やってねーか?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:32:32.15 ID:aj7WQ0gS0.net

一方、テレ東の午後のロードショーの今後のラインナップは
ディアハンター
フルメタルジャケット
地獄の黙示録
カッコーの巣の上で
タクシードライバー
シンドラーのリスト
クレイマークレイマー
エクソシスト
スティング
ウェストサイド物語

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:09:43.69 ID:cClrYNSc0.net

>>262
いいなぁ
うちの地域はテレビ東京見れず糞みたいな2時間ドラマの再放送やってる
午後ロー見てみたいわ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:18:42.52 ID:cYNg+JVG0.net

>>262
フルメタル・ジャケットやるんだ
何気にハートマン軍曹のところしか知らんから凄い楽しみ
他もいつものB級アクションとは一味違う名作あるね

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:53:45.84 ID:E3v6yIiL0.net

地上波で映画観る奴ってまだいるんだ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:02:31.26 ID:j1V2kNae0.net

>>318
実況しながら観るのがいいんじゃないか
地上波は映画としてちゃんと観るのと別の楽しみ方

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:27:55.52 ID:pDU2yAtC0.net

>>326
え…。
寂しいな。

453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:45:22.91 ID:xYiQGSW70.net

>>337
何十人、もしかしたら何百人て人と同じ映画をリアルタイムであーだこーだ言いながら見るなんて最高に楽しいじゃん。
映画館を貸切にして友達を何百人も集めて、言いたい事全部声に出して言い合うなんてやったらうるさくて堪らないし。
うんちくを教えてくれる人、珍しい視点で見ている人、色んな人がいて映画の実況は本当に楽しいよ。

460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:52:29.62 ID:Cx36ItcnO.net

>>453
最近はアマプラで大勢で同時に配信映画を見るために
ウォッチパーティ機能なるものまであるもんな
新しい楽しみ方の一つだと思う

596 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 22:14:05.09 ID:a4F6wgkK0.net

>>453
ベタだけどコマンドー実況なんか最高に楽しいよな
100スレくらい同じセリフだったり

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:15:05.39 ID:ZAp3Hgjh0.net

いいけど吹き替えがさあ・・・・。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:31:06.18 ID:gkBsldAQ0.net

>>33
何言ってるの。
字幕をオンにして、音声を英語に切り替えれば良いじゃない。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:32:28.60 ID:Zq1qnxki0.net

>>81
i understand

336 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:24:36.23 ID:jD3MMb7j0.net

グレムリンの一番の見どころは婆さんが飛んでいくシーン

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:30:22.94 ID:qSjDpjrv0.net

>>336
あの階段登ったり降りたりする椅子憧れたわw

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:09:59.74 ID:02EPq5oL0.net

>>336
個人的にはミキサー
就学前の幼児がハリウッド映画に悪意もあると知った

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:30:31.63 ID:rgUFfcRX0.net

安室奈美恵はローリンヒルに憧れてる。
天使にラブソングを2をみたらソックリって事がわかるよ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:33:36.80 ID:943BMMRM0.net

>>384
宇多田ヒカルも影響受けてそう

421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:09:39.29 ID:TguoCXb00.net

>>388
受けてそうじゃなく本人が大ファンだって公言してたはず
でもローリン含め複数の人がチャリティーコンサートを日本でやるから参加してくれ
って言われたけど断ってたw

500 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:47:11.92 ID:Gsiu/KEN0.net

古いのやるならホラーも古いのやってくれよ。どうせこのラインナップ終わったらハリーポッターだのルパンだのコナンだのって同じの繰り返すだけなんだろ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 16:47:03.51 ID:SIvbph2e0.net

>>500
分かる
バタリアンとかラストサマー金ローで笑いながら観たいわ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 16:51:44.89 ID:qVlsu0I70.net

>>500
「ハリーポッター」は何回もやってくれるくせに「ロードオブザリング」は全然やってくれない

530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 06:09:48.60 ID:EBQE9Bn90.net

天使にラブソングをの1は曲もいいしストーリーとして面白いんだけど、2は曲が良いだけで「音楽クラスの生徒が音楽をする」っていう何のギャップもない展開で全然面白みが感じられんのよな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:48:11.60 ID:vrcPISvq0.net

>>530
若手シンガーを売り出したいってだけで作ってるよな

570 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 12:18:10.42 ID:X+1tR3pY0.net

>>551
えらく早くパート2発表と制作した記憶ある
パート1が好評だったことで動き出したんじゃなく始めから決まってたようなスピード感
歌うのが苦手なウーピーがその気のうちに続編やっちゃえ!ということもあったかもw

612 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 10:40:26.02 ID:jIaG3YLA0.net

ザ・フライで泣きたい気分

628 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:12:58.39 ID:682hS1uT0.net

>>612
グロくて泣ける稀有な映画

642 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 13:15:48.32 ID:3ZqO89yk0.net

>>612
2も実験動物の悲哀が

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:27:57.08 ID:/uxHorJQ0.net

タワーリング・インフェルノやれよ
夜8時から放送すればいけるやろ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:20:56.96 ID:Tm69Jc9a0.net

>>72
繋がりでポセイドンアドベンチャーも翌週に流してほしい

520 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:38:25.23 ID:LC3HETXt0.net

>>72
2年くらい前に午後ローでやった吹き替え版を保存してる。円盤は字幕しかないんだよね

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:39:01.55 ID:5A+frzjg0.net

関西の大晦日では猿の惑星一挙放送とかやってたな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:42:49.97 ID:LC3HETXt0.net

>>102
関西すんでたとき(吉田阪神の頃)大晦日年越し「ゴジラ以外東宝特撮祭り」でラドン、ガス人間1号、地球防衛軍やったり火星年代記イッキ放送とかあったなぁ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:39:56.80 ID:W0VzW6qf0.net

>>89
それってコロナ禍初期でステイホームステイホームの2020年5月やったから
だから視聴率が高かった
ちなみにコロナがなければ同じ時期に天使にラブソングを…のミュージカル舞台が来日公演するはずだった
公演の協賛が日本テレビなのは偶然でしょうなあ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:40:46.63 ID:t72PHbf60.net

>>104
あらあら…そゆこと…

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:42:26.30 ID:jq2GZWju0.net

ジブリもギリギリ10%台の作品が増えて
電通がゲタ履かせてないか胡散臭いんだよなー

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:04:13.33 ID:BudS7QYh0.net

>>109
ジブリはでも日本じゃ配信してないからまあ
日本でも配信解禁したら落ちるんじゃね

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:44:27.46 ID:IwAsxH7b0.net

クリスマス近くなら映画シザーハンズを見たい人も多いんじゃね?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:47:53.87 ID:W0VzW6qf0.net

>>112
いいねえ
あと『ユーガットメール』もクリスマス設定じゃなかったかな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:48:42.36 ID:s4BpWWfP0.net

CM収入・視聴率減少 民放キー局第1四半期決算
2022/08/05

民放キー5局(日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョン)の2022年度第1四半期決算(22年4~6月)が5日、出そろった。

ウクライナ情勢、原材料費の高騰などが影響し、5月下旬から広告市況が急激に悪化。月ごとのスポット収入を公表している局を見ると、6月で日テレは17.6%減収、TBSは4.2%減収となっている。

今年度に入り、ゴールデン・プライム帯の総個人視聴率(PUT)の減少が顕著となっており、
4月期(4月4日~7月3日)はゴールデン32.4%(3.3ポイント減)、プライム30.4%(3.1ポイント減)と低迷。

日テレ・フジの重点指標であるコア(13~49歳)でも、ゴールデン18.2%(2.7ポイント減)、プライム17.7%(2.6ポイント減)となる中で、従来の地上波広告収入と新たな広告収入の今後の推移に注目が集まる。各局の業績は、以下の通り。

【日本テレビ放送網】
・売上高 :713.1億円(前年同期比3.6%減)
・営業利益: 99.5億円(23.2%減)
・経常利益:119.8億円(19.6%減)
・純利益 : 78.6億円(26.4%減)

・タイム収入 :271.3億円(4.9%減)
・スポット収入:290.9億円(7.9%減)
https://news.mynavi.jp/article/20220805-2417354/

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:50:48.08 ID:bQv3rz500.net

>>120
おっさん何と戦ってるん?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:50:27.35 ID:zFiiqYNW0.net

オリジナル吹き替えは台無しになるから止めて

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:55:53.81 ID:gkBsldAQ0.net

>>122
作品によるのでは。
「恋人たちの予感」は、井上和彦のよりも、
野沢那智がやってた、金ローオリジナル版の方が良い。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:51:10.66 ID:0wcuR1mh0.net

やっぱこの時期の鉄板は天使にラブソングをとホームアローンだよなぁ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:24:14.02 ID:yeW/VrJU0.net

>>124
ダイ・ハードもだろ!
あとバットマンリターンズ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:00:14.65 ID:CBDIJxKR0.net

グレムリンて良いコンテンツなのに何で続編とか出ないのかな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:14:41.59 ID:/NxttKyV0.net

>>149
2あるよ、リメイクの話も何度か出てるし、30年ぶりにCMでザック・ギャリガンとギズモが共演してる

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:07:53.10 ID:7zpfdg1s0.net

貞操を神に捧げ生涯処女を貫くカトリックの女子修道院で
「セックスよりいいかも!」
って主人公が言うのをお茶の間に流すのか?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:40:12.47 ID:02EPq5oL0.net

>>157
ハーヴェイ・カイテル演じる悪党はアレが愛人とはマニアだなと女ながらに思った

159 :末シ無しさん@恐緒kです:2022/11/11(金) 14:08:20.44 ID:sQ/A2gjv0.net

何回も 何回も 同じ映画は ノーサンキュー だよ。
アマプラやネトフリとかで 何時でも見れる時代に。

地上波で 1回しか放映されてない映画とか沢山あるだろう!

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:31:16.97 ID:vQnQFNhx0.net

>>159
山田くんですね
わかります

165 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:13:10.95 ID:xXXm3z8+0.net

アダムスファミリーもやったし、そろそろ永遠に美しくもやるかな?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:45:37.69 ID:CXTCLFEP0.net

>>165
ビートル・ジュースも

176 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:22:30.06 ID:C4WeAdQD0.net

何でテレビ局は同じ映画を繰り返すの馬鹿なの

205 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:43:33.64 ID:IHZWWQDZ0.net

>>176
年に何回ワイルドスピードシリーズやってんだろうか?

179 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:25:23.21 ID:YvjH6X0x0.net

天使にラブソングを1はホント好き。
でもオドオドシスターが振り切れて歌うシーンは吹き替えなんだよな

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:40:01.34 ID:NydtCfRj0.net

>>179
2のスタッフロールの時に流れる歌は
本人が歌っててむちゃ上手いのがわかる

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:40:53.51 ID:ZouyVjsK0.net

クリスマスはパパが煙突で燻製になった日

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:49:02.76 ID:CXTCLFEP0.net

>>199
フィービー・ケイツも来年は還暦なんだよな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:41:15.66 ID:NydtCfRj0.net

年明けからどうせジブリ祭りだから
12月は金ローちゃんと見よ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:45:29.92 ID:+Jbdvndu0.net

>>201
3月のシンエヴァ発売に合わせてエヴァ祭りだと思うよ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:52:08.25 ID:Uxgt1HDd0.net

>>203
22日午後1時からBSプレミアム

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:00:31.45 ID:IHZWWQDZ0.net

>>221
え~、昼間かあ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:57:07.01 ID:uajx7rE40.net

今も高見沢俊彦っぽい人がプロデューサーやってるの?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:59:19.87 ID:CXTCLFEP0.net

>>229
結構前に移動した

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:14:24.56 ID:g8eCTsb40.net

さすがにもう秋田
別なのやれよ
黒澤明の乱とかさ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:24:02.71 ID:iujPWycx0.net

>>248
用心棒がいいわ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:33:07.72 ID:3CLwBzRT0.net

日本映画なかなかやらんな、パンツの穴が見たいのに

266 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 15:39:50.81 ID:cZ7jlAnf0.net

>>263
ホイチョイ系はフジでないと無理

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:23:42.09 ID:UgTKyuEz0.net

天使にラブソングを2は、絶対絶対絶対エンディングまで流せよ。カットすんなよ。わかったか!頼むぜ。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:44:55.18 ID:xGQLEi2n0.net

>>303
これはほんとそう!
あのエンディングは外しちゃ駄目だ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:38:51.23 ID:QdgHigHc0.net

どの映画見せてもつまらないとしか言わない俺の子供にグレムリンたまたま見せたら、とても気に入ったみたいwww
グレムリンすげー

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 16:42:44.01 ID:pquEZ+Er0.net

>>309
面白さは自分の中からしか生まれない
つまらない半生送らせたガキに謝っとけ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:33:20.31 ID:Tm69Jc9a0.net

そう言えばラブ・アクチュアリーってクリスマス映画やったよな
やってくれんかな

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:39:53.79 ID:Max0YtVO0.net

>>342
ビルナイがやるゲイカップルのとこはお茶の間的にはOKなのか?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:48:49.11 ID:4hevEDLi0.net

ニューヨーク東8番街の奇跡

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:59:38.19 ID:GXFMRFwM0.net

>>355
34丁目の奇跡と何となくごっちゃになるやつw

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:06:14.07 ID:b+Ofgejf0.net

と書いたら上の方で何人も東京ゴッドファーザーズがオススメされていた
みんな思うことは同じなのね

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:29:19.56 ID:cLvEyYx00.net

>>403
嫁さんが横で見てて最後まで笑って見てたよ >東京ゴッドファーザーズ
パプリカや千年女優やるよりは全然いいよな

410 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:20:36.17 ID:CFv8oqPI0.net

34丁目の奇跡やって欲しかったな
あれ地味だけどクリスマスにすごくいいと思うんだが

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:16:04.88 ID:g+T34oJY0.net

>>410
あれはオリジナルもリメイクもえぇ感じやな…
ホームアローンもおもろいけど、取り上げてほしいのはそっちやわ…

411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:21:43.71 ID:nFkpfoMs0.net

楽しみー
もう昔の映画を次々とやってくれていいよ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:52:39.63 ID:1nKroepw0.net

>>411
だよね
どうせ若者はテレビ観てないんだし

415 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:43:38.90 ID:QgBFm9M00.net

たまにはバートン版バットマンとかやって欲しい
DVDの吹替はデーモン閣下がジョーカーやっててクソなんだよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:11:58.61 ID:CW8Qz86e0.net

>>415
リターンズのペンギン爆弾かっとんでくとこ久しぶりに見たい

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:49:01.46 ID:vHc3XdSe0.net

クロサギ最終回にホーム・アローンをぶつけてきたか、Mステもクリスマススペシャルやるだろうから視聴者が割れそうだな。

424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:15:29.93 ID:pquEZ+Er0.net

>>416
2やで

427 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:19:18.92 ID:vMxEClEg0.net

なんでそんな古いのがいまだに定番なのか
新しいもの作れないの?
古いのがいいなら70年前の素晴らしきかな人生でもやっとけ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:19:09.57 ID:36D0UWiq0.net

>>427
日本の地上波放送の定番ということじゃないの?

ナイトメアー・ビフォー・クリスマスとかになると
アートすぎて地上波放送には向かないし

451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:44:14.60 ID:ohp9v11p0.net

やっぱりテレビ放映にも権利ってあるのな
権利買ったらとことん放送して手抜きしようとするのが金ロー
権利切れになるまで天使にラブソングばっかり流すぞ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 04:34:20.80 ID:X+1tR3pY0.net

>>451
テレ朝が日曜洋画劇場やってたけど淀川長治さん存命中から『アナコンダ』や『ボルケーノ』ばかりやってたぞw

492 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 01:49:42.87 ID:8ewIGsOI0.net

>>482
今どき「地上波放送で映画を見る」ようなヤツなんて、こういう古い映画を見てた年寄りしかいないだろ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:58:48.39 ID:MOqJ/X3n0.net

>>492
実況が楽しいんだよ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:22:48.38 ID:nM7vTtZx0.net

モグワイは中国語の魔怪(モーグァイ)
もともとの飼い主は中国系のおじいさん
役者さんはラストエンペラーにも出てたな

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:46:06.62 ID:LC3HETXt0.net

>>519
ずっと日本語の「まぐわう」が語源と勝手に思ってた…増殖するから

535 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 08:10:10.36 ID:WAaNzL+t0.net

アダムスファミリー

539 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:18:37.98 ID:u7R+3OJQ0.net

>>535
この人って手術しておっぱい小さくしたんだっけ?

585 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 16:59:28.53 ID:lbO0Brtn0.net

戦争映画祭りのほうがいいんじゃない?

戦争を身近に感じさせ、国民みんなが戦争に憧れを持つように

606 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 04:34:19.87 ID:f9GrGVPl0.net

>>585
今こそ「AK-47 最強の銃 誕生の秘密」だな

587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 17:17:57.64 ID:lbO0Brtn0.net

>>586
外国の映画じゃ無いw

戦争を賛美する日本映画があるだろ?60年代くらいの

590 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 19:16:19.77 ID:Yiylze0L0.net

>>587
あ、それは一人でお願いします
邦画いらね

592 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 21:16:07.41 ID:rV987quP0.net

ジングル・オール・ザ・ウェイを放送しろよ。
もっとゴールデン枠でシュワちゃん成分供給してくれよ。
https://youtu.be/JuPc9QJcGJs

620 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:10:52.37 ID:GwtQ75A20.net

604 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 00:39:13.62 ID:UqtnVtPk0.net

Sister Actを天使にラブソングを…
って翻訳したのはうまいよなあ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 09:59:00.59 ID:3LYSOCTw0.net

>>604
いい邦題だよねー
個人ブログで英語のタイトルの解説を読んだけど、sister actにもそれなりに意味があって面白かった。
でも英語が分からない自分には教えてもらわないと全くピンとこないw

633 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 21:35:04.81 ID:vtpiQM6b0.net

サンタクロースが殺戮繰り返すスクリームみたいな映画あったような?

645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/15(火) 00:46:48.17 ID:7IynfHob0.net

>>633
サタンクロースかや?

634 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 21:38:55.19 ID:cOhd9+lA0.net

まぁリクエスト企画はいいと思うよ
ベタだろうがジブリだ細田だハリポタだもマンネリし過ぎだしいいアクセントになる
ただリクエストで放映したの直ぐにまたやるのは本末転倒だけど

643 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 14:19:55.56 ID:kQ75Klul0.net

>>634
としまえんハリポタパークが出来る頃にハリポタ祭りがやってくるだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:04:33.32 ID:+gBfEccb0.net

クリスマスの洋画と言えばホームアローンやけど、昨年か一昨年やってたか
あとグレムリンやるんならその流れでグーニーズも頼む

330 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:18:13.31 ID:4iYuWBUr0.net

アメでは「素晴らしき哉、人生!」が定番

白黒だが悪くはない

338 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:28:33.39 ID:YWdvx6KU0.net

嘘字幕の
「サーメ!サーメ!鮫っていいな!」が好き。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:36:38.43 ID:RLNw/TM20.net

三人のゴースト面白いよ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:41:22.95 ID:DZos0//N0.net

グレムリンは結構死人出てるんだよな、2で大分コメディが強くなった

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:58:23.30 ID:JrGZJeBp0.net

たまにはホテルニューハンプシャーやれよ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:06:01.43 ID:JrGZJeBp0.net

曲がれスプーンやれ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:06:17.56 ID:ZFLg0Hat0.net

>>1
天ラブ1はガチの名作だよな

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:13:49.61 ID:E5wJ3mjk0.net

僕は、OP曲「Era」をフンフン歌ってるadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:18:56.80 ID:si/tf/sR0.net

午後ローは来週の金曜イーストウッドの運び屋を地上波初放送ですよ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:19:45.58 ID:mRgZGy4M0.net

「恋に落ちて」かな。
書店でクリスマスプレゼントの本を二人お互いに間違えて持ち帰えり…

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:23:36.39 ID:B2Xukol80.net

MogI

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:33:08.41 ID:Z2m8xMO40.net

映画やスポーツはテレビで見ないでプロジェクター購入してスクリーンに映して大画面で堪能しましょう
大画面テレビ購入検討してる方はプロジェクター購入をオススメします

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:33:19.12 ID:Z2m8xMO40.net

映画やスポーツはテレビで見ないでプロジェクター購入してスクリーンに映して大画面で堪能しましょう
大画面テレビ購入検討してる方はプロジェクター購入をオススメします

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:33:20.20 ID:TNq97e1P0.net

>>260
エイリアンとか昔よく金ローやってたが
確かにスライム状でベトベトシーン映画の印象あるw

389 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:35:26.29 ID:Uei5IYfe0.net

グレムリンって日本人のことって説はマジなん?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:46:38.71 ID:cLvEyYx00.net

どうせ視聴率取れないんだからインターステラーやれよ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:04:13.48 ID:aoUqEUC70.net

自分(1987年生)が幼児期の頃に見た映画のが今の映画より洋画も邦画も面白かったな
感性が若かったのもあるけど、洋画なんて1985年から1997年くらいまでが黄金期な感じがする

407 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:15:27.66 ID:hzzyjyRK0.net

>>406
おっさん3人衆に癒されるやつだな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:19:00.36 ID:6now+NWG0.net

>>53
たしかヒロイン亡くなってるよな・・

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 19:24:53.83 ID:ZbQknk2x0.net

ジェイソンニューヨークへ行くとバタリアン1と2をやれや

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:01:06.73 ID:LyOclLRC0.net

クリスマス映画といえば
ひねくれた悪党がおもちゃ工場を襲撃して武闘派サンタさんと殺し合う
クリスマスウォーズが金曜夜にぴったし

419 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:06:14.17 ID:GrhECoqY0.net

いよいよ芸能界解体まであと少しって感じじゃん
エンタメが栄えた時代もあったけど今は違うしこれからももう違うよたぶん
衰退は感性の問題じゃなかったのよずーっと

420 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:06:28.01 ID:Jkx5N+GG0.net

グレムリンやホームアローンにクリスマス感ないけどな

426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 20:16:18.92 ID:I9u9oWup0.net

定番すぎて

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:13:28.90 ID:plkOne0Z0.net

シュワちゃんのジングルオールザウェイは?

442 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:20:58.52 ID:SgDP+rMi0.net

ジェイソンX見たいわ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:21:28.03 ID:zLqhWO+/0.net

ダイハード初めて見たのは高校3年の時だ懐かしすぎる

445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:25:17.44 ID:jvE6FyE10.net

ディズニーのクリスマス・キャロルとかじゃあかんの?

446 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:29:19.83 ID:QrnlV5e10.net

>>8
成仏してくれ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:35:12.35 ID:HVUDAG7V0.net

スカッとしたのみたいので、
フラッシュダンス
ミスターベースボール
キャノンボール

448 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:37:33.21 ID:w6596TMM0.net

シザーハンズは?

458 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 21:50:43.48 ID:e3pM2X310.net

討ち入りで忠臣蔵を一挙12時間やるべき。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:03:37.94 ID:DXkNL4l90.net

>>54
分かる

466 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:06:39.08 ID:CqPkfxS70.net

34丁目の奇跡はやらないのか
新しいパパと家と弟が欲しいという贅沢なお願い

468 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:19:31.68 ID:e4KJMD8i0.net

「ヤングシャーロック ピラミッドの謎」
やってほしい

469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:22:13.80 ID:eR6S+YWm0.net

>>3
午後ローでやりそう

470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:22:18.62 ID:e4KJMD8i0.net

ギズモがめっちゃかわいい
グレムリンはかわいくない

474 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:51:36.15 ID:HBa5g7Zu0.net

ホームアローンの出演者って結構亡くなったりしていて悲しい

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:53:26.98 ID:wRwRLy9i0.net

0時越えたら嫁に食い物与えるな!って最初は守ってたんだがなぁ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:58:10.78 ID:CorL8dKu0.net

実は天使にラブソングを…は見た事無いです

480 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 23:14:19.32 ID:RBwg0NtZ0.net

3人のゴースト

485 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 00:05:08.34 ID:LRb/MVyZ0.net

アナと世界の終わりやってくれ
クリスマスが舞台の明るく楽しいミュージカル映画だよ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 00:06:18.87 ID:0x7//v6l0.net

>>478
知ってるけどそんなに面白くないから思い入れがないからあげてないだけ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 00:26:10.35 ID:zwLXFYTD0.net

シザーハンズとポルターガイストとダイハード
あとコクーンかショートサーキット
だったら実況しながら全部観るw

491 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 01:31:03.50 ID:aqF44ms40.net

クリスマスなら汚れなき悪戯とかがいいよ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 01:51:27.64 ID:w5+BqLZZ0.net

34丁目の奇跡が見たい

494 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:03:27.55 ID:ffq5PGJn0.net

ラブ・アクチュアリーだな
多分5%も獲れないだろうが

498 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:09:45.58 ID:aqF44ms40.net

クリスマス関係ないのあげてるガイジなんなの

502 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:51:07.74 ID:S05iBu1K0.net

天使にラブソングを2はサントラが超いいいまだに聞いてしまうしカラオケでも歌うけどうまく歌えないw

504 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 03:07:55.36 ID:txFpfKBc0.net

ジェラードンの再放送

514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 04:28:20.59 ID:AD/g5ABr0.net

ダイ・ハードとマーズアタックとザ・ロック実況したいなあ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:48:09.35 ID:8tQJjTt+0.net

>>25
日本で一番人口が多いのは50才くらい
企業は当然ここらへんを狙っていく

525 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:48:16.06 ID:70YB3mEF0.net

高齢者向けばっか

526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 05:48:47.46 ID:nSW2zpmQ0.net

放映権料ゼロみたいなので済ますって手抜きもいいとこだわ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 06:06:46.59 ID:bgPz21fX0.net

>>527
コリー・フェルドマン出演作であるグーニーズとスタンドバイミーを去年放送したから、グレムリンもいずれは放送したかったんだろう

531 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 06:25:23.54 ID:SZk4THww0.net

>>530
吹き替え版は歌うま黒人の声を石田章があてるというギャップが!

532 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 06:30:56.21 ID:IqYbxSNi0.net

昔は毎年夏休みなると青い珊瑚礁テレビでやってたな
10年くらい前だとBS NHKで夏休みに毎年やってた
フルHDで初めて見た時映像の綺麗さにビックリした

天使にラブソングをはシスターたちの歌声が吹き替えと知ってから見なくなった
子供の頃気弱なシスターが歌い出したらもの凄い美声でっていうのが感動したのに…

538 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 08:58:20.50 ID:hvDe+Xy+0.net

昔放送してたバージョンの吹き替えのがいいんだけどな
デロリスの声がハスキーなやつ
前回放送してたの全然違う声になっててガッカリしたな
最初のやつは権利切れたのかな

543 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:41:16.04 ID:/940ZGbI0.net

ジャッキーチェンの映画やれや

552 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:48:50.32 ID:G6yAji1M0.net

>>49
いいねー、シュワちゃんものやってほしい

556 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 09:58:27.67 ID:Yiylze0L0.net

グレムリン2のほうがいいけどグロすぎて無理かな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 10:11:57.99 ID:di9N4eSo0.net

ホーム・アローン2は楽しみだな
あの二人の叫び声聞くと何かスカッとする

558 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 10:14:06.70 ID:BUI7Xwci0.net

テレビ放送の唯一の利点ってネットの実況でワイワイガヤガヤやれることだったけど
最近はそういうのもすっかり下火になっちゃったね

561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 10:40:23.22 ID:xCBQ5p570.net

>>25
アニメもやりまくってるだろ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 10:59:58.79 ID:XlUn+AF60.net

ダイハードは?

565 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 11:41:18.84 ID:g/F2fskQ0.net

ゴースト見たい
ツアーバス車内で見たけど
いいところで目的地に着いちゃったから
気になってた
運転手さんもいいところで切れてごめんなさい言ってた

569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 12:18:08.71 ID:0Nz5xFZg0.net

今日の23時からNHKBS4Kでグレムリン字幕でやるじゃないか。

572 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 12:55:37.82 ID:fJVYKszy0.net

ギャラクシークエストをクリスパインでリメイクらしいが
トカゲヘッドに名をかけて!の人はベネディクト・カンバーバッチにしてくれよ!それ以外の選択はないだろw

576 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 13:59:31.79 ID:cCkErO2a0.net

昔の吹き替え貴重だから昔のどんどんやれ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 14:05:07.63 ID:cj4KtS5Q0.net

エルヴァイラ観たいなーバブル期頃に金曜ロードショーでやってた
主人公が終盤?おっぱいにチェーンか何か着けて高速でブルンブルンさせる場面があって家族で爆笑した良い思い出
なーんにも猥褻じゃない

579 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 14:42:51.40 ID:Xej6My0E0.net

>>571
クリスマスツリーと息子の周りのおとなしく歩く狼が印象的なラストシーンだよね…

581 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 16:14:46.28 ID:moONRkn70.net

グレムリンって時代性を感じちゃうは仕方ないにしても、なんか雰囲気がちょっと暗いところがある

584 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 16:53:54.78 ID:SIvbph2e0.net

>>583
ロードオブザリング全部長いんよなw

586 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 17:04:25.64 ID:KVQE1Jos0.net

>>585
「プラトーン」「プライベートライアン」「ダンケルク」
でよろしく

593 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 21:23:15.59 ID:fxykzJ720.net

ハロウィン定番のパーフェクトワールドは

595 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 21:58:52.71 ID:vJN5X2ya0.net

グレムリンは子供が喜びそう
自分が映画館で見たのも小学生の時だったな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 23:44:11.50 ID:s0vNUAsa0.net

>>3
ブルースウィルス役者辞めるんだっけ?

609 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 09:12:53.07 ID:PTkgwaK30.net

円安のせい

611 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 10:21:53.32 ID:TW//+naz0.net

グレムリン子供の時に見た時怖いイメージだったな
懐かしい

615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:32:13.09 ID:tIEGcena0.net

プリティウーマン
永遠に美しく

このあたりやってくれんかね

619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:09:36.24 ID:GwtQ75A20.net

>>589
戦場のメリークリスマス

622 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:13:58.42 ID:ZICTV5iO0.net

>>618
ポルターガイストの1作目はちょっとグロ?くない?
あちら側から戻ってきたとき肉塊みたいなベチャベチャものしたのか体に引っ付いてて子供心にきたないなと思った

あとそのあたりのラインナップならついでにキョンシー系も入れてほしい
クリスマス関係ないけど

623 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:17:22.52 ID:nk1WlQbc0.net

>>1
テレビ吹き替えって座りいい声優多いのにレンタルだと微妙キャスティング多い謎
普通にレンタル配信用は声優ギャラケチるから?

624 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 12:30:42.15 ID:L5g0K/U10.net

プーチンに水をかけたら化物になった映画か

629 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 20:23:05.61 ID:zWKDF/N50.net

クリスマスとは少ししか関係ないけど映画のシックスセンスは見たことないなら絶対見るべき
いろいろ設定が凝ってて大どんでん返しもある
ブルース・ウィルスは死んでるけど初見の人には本当にオススメしたい映画

635 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 21:42:16.15 ID:JSfsW4Jr0.net

天使にラブソングは割と最近やらなかったっけ
評判よかったんかな

636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 22:05:48.32 ID:metsAOk/0.net

八甲田山が良いよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 22:51:06.14 ID:rTqsdz280.net

物体Xたのむ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 01:01:57.88 ID:xQZaSnyD0.net

ダイハードの3くらいまでをやってよ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 01:06:40.11 ID:I2oQ/63v0.net

そろそろナウシカ放送してくれや

647 :名無しさん@恐縮です:2022/11/15(火) 00:55:07.41 ID:fCUYVN2P0.net

ホーム・アローンをまず思い浮かべたけど入っていて安心
グレムリンはクリスマスって印象は無かったわ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/11/15(火) 00:56:05.82 ID:7IynfHob0.net

銀河ヒッチハイクガイド流してほしいな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/11/15(火) 00:59:05.31 ID:KfLv6kom0.net

ザ・フライはこの前BSでやったろ

RSS