世界モバイルゲーム売上高、上位100社に中国勢が4割近くに 22年10月 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/13(日) 16:03:52.86 ID:AtFSux+29.net
【新華社北京11月10日】米調査会社センサータワーはこのほど、モバイルゲームのパブリッシャー別にまとめた10月の売上高ランキングで、上位100社に中国企業42社がランクインしたと発表した。中国勢の世界市場売上高は18億6千万ドル(1ドル=約146円)で、100社合計の38.4%を占めた。

ランキングは米アップルとグーグルのアプリ配信サービスを通じて配信されたモバイルゲームの売上高を基に順位付けした。中国勢の上位4社は騰訊控股(テンセント)、網易(ネットイース)、上海米哈游網絡科技(miHoYo)、蕪湖三七互娯網絡科技集団(37ゲームズ)の順だった。そのほか、上海沐瞳科技(Moonton)は売上高が前月比22%増加し、順位を三つ上げて14位となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a43a0bc93db7f2ce781189ee5a2b240f364331

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:30:36.93 ID:h4lD5B/+0.net

2022年7月全世界モバイルゲーム売上ランキングTOP 10

Tencentの『Honor of Kings』が全世界モバイルゲーム収益ランキング1位となりました。
また、Tencentの『PUBG Mobile』は2位になりました。
その他のランキングTop 5のタイトルは、miHoYoの『原神』、
Kingの『Candy Crush Saga』、『Roblox』の順です。

Tencentの『Honor of Kings』が2022年7月の全世界App StoreとGoogle Playで
2億2,500万ドルの収益を記録し、グローバルモバイルゲーム収益ランキング1位となりました。
『Honor of Kings』の収益は約94.6%が中国が占めており、5.4%がその他の国となっています

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:16:24.06 ID:yKvjMKMD0.net

>>30
>>28
え?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:32:11.09 ID:tcttKYtM0.net

>>28
凄いつまらなそう
ディアブロ感しかない

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:35:06.05 ID:LqoYPDU90.net

>>28
Robloxすげー人気だよな
娘に言われてやってみたけどまったく理解できんかった

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:19:18.14 ID:jC8Ekaf30.net

中国人が描く日本風アニメキャラって
なんかクセがあるよな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:23:11.70 ID:2O0E3dlY0.net

>>19
韓国人も独特の画風

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:47:29.45 ID:rb69vQlF0.net

>>19
だから日本人絵師に発注している
人気キャラのほとんど(全部といっていい)は日本人デザイナー作

20 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:21:29.96 ID:jkXC7iMk0.net

スタミナ制ではないゲームのほうが延々とプレイ時間が続くので課金機会が増えるのに未だにスタミナ制のゲームが後を絶たない。なんでだ?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:32:16.70 ID:LqoYPDU90.net

>>20
スタミナ回復に課金するからでは

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:31:04.12 ID:B8KxyztD0.net

日本製はガラパゴスだからなぁ
コイツらは最初からアジアや世界で展開することを考えてるからな
規模が段違い

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:51:19.98 ID:4NPUCnfT0.net

日本のスマホゲー界隈はアニメ絵女キャラに何万も突っ込むようなおたくばかりだからな、キモいわ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:40:11.43 ID:qFmn+vZg0.net

>>44
べべ別に好きとかそんなんじゃなくてプレイヤーランキングでより上位に入るためには新しい女の子を引かなきゃならないだけだから
好きとかチンチンにくるとかそんなんじゃなくて純粋にゲーマーとしての思想に支配されてるだけなのよね

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:36:47.61 ID:NBDguWls0.net

>>9
中国は国内向けと海外向けで分けてる。国内のは検閲が厳しいから
だから国内で販売してるものと海外向けに販売してるもので内容や演出が違ったりする
SNSとかも

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 20:37:03.93 ID:rXsZK9oJ0.net

>>56
知ってたけど嫌な国だな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 17:50:52.25 ID:xwaiodBE0.net

日本は終わってないけど、日本のソシャゲは終わってるよ。世界で勝負は出来ない

82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:30:21.25 ID:FhIU9cwm0.net

>>63
中国様の資本で一応日本の会社が発売と

77 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 18:11:55.79 ID:Wrg4QDtj0.net

日本人ってなんでガチャ大好きだよな
毎週くるガチャに一万ぶっこむとかおかしいだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 21:06:45.63 ID:W4/N5Zb10.net

>>77
海外もガチャ好きだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:05:17.38 ID:mAO8KQxD0.net

でもキンペーゲーム嫌いで撲滅して回って無かったっけ?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 22:24:30.29 ID:FhIU9cwm0.net

>>95
だから日本や欧米で稼ぐ

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/13(日) 16:03:52.86 ID:AtFSux+29.net

【新華社北京11月10日】米調査会社センサータワーはこのほど、モバイルゲームのパブリッシャー別にまとめた10月の売上高ランキングで、上位100社に中国企業42社がランクインしたと発表した。中国勢の世界市場売上高は18億6千万ドル(1ドル=約146円)で、100社合計の38.4%を占めた。

ランキングは米アップルとグーグルのアプリ配信サービスを通じて配信されたモバイルゲームの売上高を基に順位付けした。中国勢の上位4社は騰訊控股(テンセント)、網易(ネットイース)、上海米哈游網絡科技(miHoYo)、蕪湖三七互娯網絡科技集団(37ゲームズ)の順だった。そのほか、上海沐瞳科技(Moonton)は売上高が前月比22%増加し、順位を三つ上げて14位となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a43a0bc93db7f2ce781189ee5a2b240f364331

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:34:56.09 ID:tXWk7z/o0.net

でんでん

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 19:47:51.29 ID:7qFUoMVH0.net

中華ソシャゲはUIが洗練され過ぎててプレイやりづらくなってるイメージ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 20:20:12.14 ID:LeejqrIz0.net

日本でeスポーツタイトル2つ流行らせてるネットイースが強すぎる

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 20:37:38.31 ID:rXsZK9oJ0.net

原神って面白いの?
どんなゲーム?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 21:13:37.50 ID:y4uh5wDL0.net

ジャップの技術力w
いい加減気付こうよw

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 21:23:46.90 ID:x2VAAkc/0.net

まあ、ほぼ中国人が課金してるんで、中国向けでないと稼げない。

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 23:14:19.50 ID:m4IP83dE0.net

何か面白いゲームありますか?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 00:16:21.23 ID:9Sowy/M/0.net

アニメもダメ
もはや日本にはAVしか残ってない

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 00:48:18.90 ID:YyfdxX8x0.net

中国人と同じ鯖でやるようなゲームだと中国人自体の課金額がエグいからな
日本人の課金なんてかわいいもん

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/14(月) 17:48:14.92 ID:3WZdIk5K0.net

ポケモンユナイト
テンセント制作だと聞いて納得した。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/17(木) 12:06:03.21 ID:CAzz/LnT0.net

日本式リーチ麻雀でも中華製の雀魂が覇権とってる
昨日は咲コラボでセルラン1位
麻雀なので課金で有利になるとかは一切ない

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 16:05:25.73 ID:h4lD5B/+0.net

これ芸スポなのか?

RSS