引用元
1 ::2022/11/18(金) 19:41:43.53 ID:jYokGW3I0.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
冬場に足先が冷えて困った経験をした方も多いのではないでしょうか。そんな時は靴下の上から足にアルミ箔を巻いて、更にその上に別の靴下を重ね履きしてみてください。
輻射(ふくしゃ)熱でホカホカになり冷えを緩和することができます。災害時など、もしものときのために。参考にしてください。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/
1 :
:2022/11/18(金) 19:41:43.53 ID:jYokGW3I0.net
?PLT(16151)
113 :
:2022/11/18(金) 20:47:54.88 ID:dNnVa41M0.net
>>1
俺が物を知らないってのもあるんだろうけど
5chって結構為になるスレや書き込み多いよね
もちろん内容の精査や取捨選択は必要だけど
118 :
:2022/11/18(金) 21:07:42.07 ID:/qma/cX00.net
139 :
:2022/11/18(金) 22:32:32.75 ID:lp9h47f90.net
153 :
:2022/11/19(土) 01:14:07.36 ID:/ps/JY960.net
189 :
:2022/11/19(土) 15:55:47.78 ID:xvcDe6W/0.net
>>1
元々足が殺人的に臭いからこれは無理だな
これで店なんか入ったら下手すりゃ警察呼ばれる
15 :
:2022/11/18(金) 19:45:34.17 ID:cy52GqJo0.net
24 :
:2022/11/18(金) 19:47:56.73 ID:O6bLcNZX0.net
175 :
:2022/11/19(土) 07:24:34.16 ID:iBhvwlut0.net
135 :
急所攻撃(千葉県) [CN]:2022/11/18(金) 22:01:07.99 ID:auv7osa60.net
>>15
わりと非常用品のリストに入ってたような
フライパンにしいて水節約
181 :
:2022/11/19(土) 09:24:02.21 ID:Rmt2dPG50.net
42 :
:2022/11/18(金) 19:54:05.74 ID:xXTuqb9C0.net
ネタで話してる感じだけど世界にもそういう人は居るみたいね(Fallou76 アルミニウムの帽子)
138 :
:2022/11/18(金) 22:29:03.58 ID:OJEBfR7+0.net
146 :
ファイヤーボールスプラッシュ(山口県) [US]:2022/11/18(金) 23:56:25.11 ID:Qfft7RTR0.net
161 :
:2022/11/19(土) 02:52:18.45 ID:t73IXVwO0.net
9 :
:2022/11/18(金) 19:43:25.51 ID:h9lTWQf50.net
12 :
:2022/11/18(金) 19:45:04.13 ID:1aOKD4jA0.net
58 :
:2022/11/18(金) 19:59:08.33 ID:CruOBX330.net
119 :
:2022/11/18(金) 21:08:23.90 ID:lhIZGi2x0.net
131 :
:2022/11/18(金) 21:34:03.44 ID:ehRMPEr10.net
>>9
最新型盗聴器はアルミホイルを突破するから
お前のこといつも見てるぞ
19 :
:2022/11/18(金) 19:46:48.35 ID:jYokGW3I0.net
26 :
:2022/11/18(金) 19:48:34.08 ID:hBNZpbZU0.net
>>19
電子レンジごと燃えて焼き芋になるってことか
170 :
:2022/11/19(土) 04:09:21.55 ID:cHxlxKS30.net
25 :
:2022/11/18(金) 19:48:20.47 ID:Qfft7RTR0.net
被れば有害な電磁波をシャットアウトしてくれるからな
35 :
:2022/11/18(金) 19:52:24.38 ID:vTAzOHXM0.net
>>25
これ。ホットカーペットの上歩くときはこうしてる
95 :
:2022/11/18(金) 20:21:27.79 ID:2kE4iKDn0.net
36 :
:2022/11/18(金) 19:52:26.34 ID:xKJzJLiO0.net
48 :
:2022/11/18(金) 19:56:30.09 ID:Q0mPCipS0.net
55 :
:2022/11/18(金) 19:58:23.70 ID:qEoG2HVM0.net
68 :
:2022/11/18(金) 20:05:16.55 ID:LtH8xwYV0.net
80 :
:2022/11/18(金) 20:10:48.28 ID:xhbDr83b0.net
184 :
:2022/11/19(土) 11:02:46.59 ID:p88CPuyD0.net
149 :
ジャーマンスープレックス(茸) [GB]:2022/11/19(土) 00:14:23.08 ID:WH9mXOoM0.net
温かいかもしれんが動く度にカシャカシャうるさそうw
154 :
:2022/11/19(土) 01:20:57.53 ID:pNhqj8vb0.net
43 :
:2022/11/18(金) 19:54:38.50 ID:Qfft7RTR0.net
>>32
人体から発している赤外線を反射させているのだよ
83 :
:2022/11/18(金) 20:12:51.04 ID:PTRWhCWK0.net
>>43,56,70
なるほど、みんな頭良いな。
勉強になった。ありがとう。
77 :
:2022/11/18(金) 20:09:33.81 ID:Njetbc2G0.net
99 :
:2022/11/18(金) 20:23:46.31 ID:OP4CcLIF0.net
84 :
:2022/11/18(金) 20:13:25.71 ID:PMzFUfir0.net
>>32
吸熱能力は高いが放熱能力は低い
放熱が良いのは胴
しかし、狭い部分から吸熱し大きな面積(フィン)で放熱するんだからアルミが最適
105 :
:2022/11/18(金) 20:34:58.02 ID:eLebOm8E0.net
96 :
:2022/11/18(金) 20:21:34.11 ID:xmUI1qVV0.net
100 :
:2022/11/18(金) 20:25:04.26 ID:OP4CcLIF0.net
>>96
試してみる価値はあると思う
後は腰のサポーターなんかにアルミホイルを仕込むと、体幹の熱発散を抑えられてつま先の冷えも和らぐかも
101 :
:2022/11/18(金) 20:27:47.99 ID:av0tbh/u0.net
102 :
:2022/11/18(金) 20:29:34.54 ID:GWfHMFux0.net
106 :
:2022/11/18(金) 20:35:15.89 ID:ZSESG2g30.net
107 :
:2022/11/18(金) 20:36:19.42 ID:ze2royFq0.net
去年は
メリノウールの靴下(北欧ブランドだけど生産は中国)と、
しまむらで買った3P1000円の暖かい靴下
の計6足でローテーション組んだから今年もそれで継続
108 :
:2022/11/18(金) 20:38:23.20 ID:GAW00NdB0.net
109 :
:2022/11/18(金) 20:41:47.53 ID:fKq57jzu0.net
これ蒸れるからな
結局溜まった湿度を放出するためにパタパタするから
温めた暖気がなくなる
111 :
:2022/11/18(金) 20:44:05.94 ID:eCZjo3c/0.net
112 :
:2022/11/18(金) 20:45:46.22 ID:mFFZtYNr0.net
114 :
:2022/11/18(金) 20:57:24.11 ID:QBQgdWRx0.net
116 :
:2022/11/18(金) 21:05:45.50 ID:UrDQNeOE0.net
2枚目の画像がデッカイちんこにホイル巻いてるように見える
117 :
:2022/11/18(金) 21:06:48.66 ID:HjEHxFqQ0.net
120 :
:2022/11/18(金) 21:12:12.80 ID:SmvFuLp10.net
121 :
:2022/11/18(金) 21:15:26.72 ID:kQIDB3ap0.net
123 :
:2022/11/18(金) 21:17:12.77 ID:YEMpKB3E0.net
124 :
:2022/11/18(金) 21:18:39.82 ID:ZlhwTzWB0.net
靴の中敷きを発泡スチロールで作ればおk
肉とか入ってるトレー。
126 :
:2022/11/18(金) 21:22:39.94 ID:VVBOs2qw0.net
雪や氷で滑って歩けないような坂道は
靴の上から大きめの靴下履いて歩くといい
127 :
:2022/11/18(金) 21:25:54.83 ID:tDLPehZS0.net
128 :
:2022/11/18(金) 21:27:40.78 ID:HJVLtrUz0.net
レーダー式ネズミ捕りには
アルミホイル巻くておくとレーダーが反射して捕まらない・・と
デマがまかり通ってた時代があったよなぁ
129 :
:2022/11/18(金) 21:32:23.34 ID:SAu0K/3t0.net
130 :
:2022/11/18(金) 21:33:14.71 ID:TFXkIlEw0.net
132 :
トラースキック(埼玉県) [ニダ]:2022/11/18(金) 21:35:42.92 ID:j8MZ2zQA0.net
134 :
ウエスタンラリアット(茨城県) [US]:2022/11/18(金) 21:56:40.17 ID:J0CXxvAL0.net
136 :
:2022/11/18(金) 22:13:07.48 ID:RKHdCMVA0.net
ブラックレーシングがパクってたことがバレたのかと思った
137 :
:2022/11/18(金) 22:25:42.80 ID:pzsBKlgp0.net
140 :
:2022/11/18(金) 22:59:07.91 ID:Nn418y7g0.net
141 :
:2022/11/18(金) 23:04:03.83 ID:BHbX5ldy0.net
>>32
簡単に言うと厚みがあれば放熱、薄いと断熱
熱伝導率が高いから断面積が十分あれば放熱面積を拡大できて空気に熱を伝えやすいが、輻射率が低いから赤外線は非金属と比べて10分の1以下しか出ていかない
142 :
:2022/11/18(金) 23:06:54.20 ID:J4w9qLAs0.net
アルミをまくのはマジですごい
ガシャガシャうるさいのが玉に傷というか、普通に使うのは無理
143 :
:2022/11/18(金) 23:06:54.80 ID:qZsm7brZ0.net
144 :
:2022/11/18(金) 23:14:14.51 ID:NfP6VqQQ0.net
150 :
河津掛け(岩手県) [US]:2022/11/19(土) 00:18:06.00 ID:f5PrOG820.net
モバイルバッテリーで使える電熱ひざ掛け
あれはマジで使い勝手が良い
車にも積んでる
151 :
フランケンシュタイナー(SB-Android) [US]:2022/11/19(土) 00:41:16.41 ID:uyDtBW0N0.net
食前食後の燃料垂れ流しドライブが足先の寒さ関係ないやろ
156 :
:2022/11/19(土) 01:31:42.50 ID:KIFIvmW60.net
157 :
:2022/11/19(土) 01:31:56.50 ID:4YCggMd30.net
思考盗聴やテンペスト攻撃、EMP攻撃対策に有効なだけでなく足下にも優しいアルミホイル
158 :
:2022/11/19(土) 01:38:39.79 ID:/ps/JY960.net
>>155
先週買ったけど足びちゃびちゃになった
ワークマンの「防風」はヤバい
159 :
:2022/11/19(土) 01:45:13.80 ID:6yskGmbl0.net
160 :
:2022/11/19(土) 02:34:59.89 ID:gSNx0FZI0.net
>>32
放熱はアルミの熱伝導の良さを利用してるが
保温はぶっちゃけ金属なら何でも良い、赤外線を反射させてるだけ
安価で薄く延ばせて柔らかい金属がアルミだった
162 :
:2022/11/19(土) 02:58:45.69 ID:wia0Bb6O0.net
163 :
:2022/11/19(土) 03:13:23.23 ID:seDXawDQ0.net
ステーキやローフトビーフをアルミホイルで包む理由と同じか
166 :
:2022/11/19(土) 03:42:19.99 ID:oGeqD78R0.net
167 :
:2022/11/19(土) 03:46:26.01 ID:EvppakiF0.net
ホッカイロを1個ずつ入れてるけど
毎日ともなるとコスパ最悪なんだよなあ
アルミは今度ためしてみるかの
171 :
:2022/11/19(土) 06:00:29.06 ID:9xZJUT+50.net
172 :
:2022/11/19(土) 06:27:24.10 ID:vxKVd1Fs0.net
トップバリュはダメだって名誉静岡県民のあかねちゃんが言ってた
178 :
:2022/11/19(土) 07:59:21.45 ID:0acK6DVg0.net
182 :
:2022/11/19(土) 10:12:18.07 ID:s6OEOyIX0.net
192 :
:2022/11/19(土) 17:41:02.54 ID:Vtybc/o20.net