中川翔子 サクマ式ドロップス“赤缶”製造元廃業に「これ今から買って応援しても…すごく悔しい」「もっと買っておけばよかった」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/11/10(木) 15:10:09.46 ID:clemuXKF9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/10/kiji/20221110s00041000402000c.html
2022年11月10日 14:57

タレントの中川翔子(37)が10日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。1988年公開のアニメ映画「火垂るの墓」にも登場した赤い缶に入ったあめ「サクマ式ドロップス」を販売する佐久間製菓(東京)が来年1月20日で廃業することに言及した。

同社は本紙の取材に「取引先にすでに伝えている。新型コロナウイルスの感染拡大などで販売が落ち込んだ」と語った。東京商工リサーチによると、同社は2021年9月期に1億5173万円の最終赤字を計上。原材料高も重なり、経営が悪化。サクマ式ドロップス以外のヒット商品に恵まれなかったことも理由と思われる。横倉信夫社長は「原材料高を価格転嫁するのは困難で廃業を決めた」と話した。

中川は「大好きでした。火垂るの墓の映画に出て来る、ドロップを食べ終わった後、水を入れて飲むっていうのも真似しましたし、もうこの音だったり、この味だったりじゃないと味わえないものなのに…これ今から買って応援しても、もう間に合わないということなんでしょうか。すでに転売されたりで価格が上がったり、もう本当に悲しいですね、これ。こんなことなるならもっと買っておけばよかったって、後から思っても遅いけど、すごい悔しいです。これ、文化として本当に大事なものだったと思うので」とコメントした。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:15:48.12 ID:pyGA+KkR0.net

大体の奴がコレを言うなww

閉店する店、廃線となる路線等々

28 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:18:22.64 ID:ZDl3dKhc0.net

>>19
ほんこれ
そのてのセレモニーでありがとう!とか絶叫してる奴なんて普段利用してないんだから笑っちゃうよな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:18:47.95 ID:0d7AXrOc0.net

>>19
それな
今まで誰も買ってなかったから廃業になったのはに、廃業のニュースで嘆く奴な

42 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:21:23.57 ID:W811Cw4y0.net

>>19
閉店マニアとかマジで趣味悪いと思う

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:37:04.01 ID:TwUPG5aW0.net

>>19
こち亀終わる辺りで両津勘吉に「普段寂しい寂しい言わないくせにこんな時ばっか」みたいな台詞合わせた後に小さく「でも嬉しい」つってたし少なくとも買わない外野よりは買う客の方が嬉しいやろ。

この人が実際買うかは別として

147 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:54:49.51 ID:AR8LRpaP0.net

>>19
マジでな
大好きだった今までたくさん買ってるだろって言いたい

好きだけど買って無い=好きじゃない

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:55:48.35 ID:2oII+4TU0.net

>>19
そりゃ意識しなけりゃ窮状を知りようがない
まさか全国展開してる菓子屋が簡単に潰れるとは思わん

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:59:15.83 ID:7Gcmy31r0.net

>>152
それはあまりにも考えが足りない

駄菓子なんて薄利なのに
ちょっとでも値上げしようものなら売れなくなる

原材料は常に値上がりしてるのに
ときには値上げで罵られる

競争相手も多く
販路としてスーパー、ドラッグストア、コンビニにおいてもらえなければ、売れないのに、売場獲得にまけている

こんな状況なら
いつ商売をやめてもおかしくないですよ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:02:52.53 ID:pyGA+KkR0.net

>>152
>>156
大衆の意識から外れた時点で遅かれ早かれって感じだ
こういったニュースでもやらない限り記憶には残っていても普段生活していて思い出したりするか?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:05:21.70 ID:jg2mwfPW0.net

>>168
なるほど
中川翔子は正しいな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:58:52.38 ID:jg2mwfPW0.net

>>19
じゃあ商品か店の看板にもうアカン!やめます!って書いといてよ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 10:06:03.50 ID:uT3U8Uba0.net

>>156
それもまあありやな
銚子電鉄やんけ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:14:48.79 ID:IRTNcsi30.net

>>19
明治カールの時もこんな感じだったな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:15:35.80 ID:HEgQqaTk0.net

>>198
カールは食べられなくなるの悲しくて西日本に行く時に死ぬほど買って死ぬほど食べてたら完全に飽きて、もういらんわってなった

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:19:29.45 ID:IRTNcsi30.net

>>201
ヨドバシでいつでも買えるのに。送料無料だし

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:58:20.90 ID:8b+7Z3De0.net

>>19
ほんとだよ
悲しむ権利ないよな

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:02:17.90 ID:c5TJfkF10.net

>>19
ホントそれ
葬式鉄とか意味わからん
バリバリ現役の時から乗ってやれと、無くなるから惜しくなるってなんなんだよ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 06:22:17.60 ID:VS0KHr3p0.net

>>19
多分商品じゃなくてその商品の文化としての面が好きなんだと思うわ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:11:28.87 ID:TDO/7jbj0.net

このオンナいつもしゃしゃり出てくるな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:39:44.98 ID:QLdXXmWd0.net

>>6
はい開示

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:00:00.86 ID:pN/FeLSc0.net

>>6
あまりにも酷すぎる言葉だろそれは

169 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:03:26.49 ID:7Gcmy31r0.net

>>6
まあ、そうだよ

そうやって、前に前に出なかったら忘れられて
商売にならない世界だもの

嫌いなひとからは鬱陶しいやつと思われる
でも、そんなのかまってられない

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:36:12.56 ID:ZZqCEvIO0.net

>>6
こいつもドロップスも忘れらたら商売にならんからね

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:34:27.58 ID:Wuh0q2bQ0.net

>>6
だってそれがお仕事ですし…

522 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:13:55.21 ID:mM1VjETx0.net

>>6
AUTO

547 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:42:58.10 ID:Ddae10Wm0.net

>>6
これだけで?

555 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:52:41.72 ID:AuXFsCo80.net

>>6
それが仕事ですから

565 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 03:32:29.56 ID:5NO2kDOP0.net

>>6
あーあいくら胡散臭くても侮辱だよ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:12:47.75 ID:9HXe1aO60.net

5chって中川翔子がなにか言う度に「いっちょかみ」扱いだけど、それをいろんなスレに書き込むお前らが言うのか

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:08:45.50 ID:726+T7lG0.net

>>10
ブログとかで書いて金稼いでる中川と一緒にしても

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:31:01.44 ID:9HXe1aO60.net

>>182
>>191
じゃあ、仕事でもないのになんでもかんでも食いつくお前らのほうがいっちょかみなのでは

仕事でしてるならお金になってる分、Win-Winだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:12:08.97 ID:cymqdrqE0.net

>>10
コピペブログ運営している乞食の話?

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:24:11.61 ID:m1PnNXFh0.net

>>10
嫌いなタレントだからな
嫌いだと意思を示し続ける

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:26:49.07 ID:qgF7jve10.net

>>380
お前らは誰からも好かれることないのにな

そんなことばかりしてるから

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:27:36.59 ID:01wTlvWj0.net

>>380
はい開示

9 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:12:21.20 ID:3EwqlUMT0.net

宇多田ヒカルが曲出してたよな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:21:03.39 ID:qTSlemD60.net

>>9
おれもスレタイそれに見えた
歳やな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:15:30.98 ID:NH2AlbTC0.net

>>9
ネーミングといい、宇多田のセンスがピークだったな。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:03:25.85 ID:j0DxaAr60.net

>>9
老眼かよ

367 :!omikuji:2022/11/10(木) 18:18:19.07 ID:gFZP/qvB0.net

>>9
それにもかかわらず廃業するんだから相当人気がなかったんだろうね

540 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:07:16.32 ID:KsREtYm0O.net

>>9
>>367
あれはサクマドロップスの捩りだからこっちじゃなくて緑缶の方

541 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:08:29.11 ID:xJnQDXPs0.net

>>9
あれサクマ式にひっかけてたのか
20年気付かなかった

406 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:45:44.24 ID:cpprtqOT0.net

>>402
芸人の土田が「カール=チーズ味」みたいな前提で話してて違和感あった
土田によると関東ではそういう認識らしいけど、どう考えてもうすあじ(うすしお味)よりチーズ味が基本になる商品なんて存在しないと思うんだけどなあ

437 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:31:12.85 ID:TCm/cBtT0.net

>>406
カールはカレー味に限る
カレー味の復活を衷心より願う

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:46:28.95 ID:DLZaAor/0.net

>>437
ファミマPBにカレー味コーンスナックがあるので時々買ってきて食べている
製造は以前ウラキャラコーンを一時期出してた東ハト

548 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 00:50:01.99 ID:KpY9EbB30.net

>>437
カールのカレー味は全カレー味商品で一番うまいと思ってる
料理のカレーよりうまい

>>444
関西人ならうすあじちゃうの

444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:41:34.57 ID:lauYfSen0.net

>>406
大阪在住40年以上でカールはほとんど食べたことないほうだけど、
何故かカールと言えば「チーズ味」が思い浮かぶ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:20:59.82 ID:ZmP4ba+H0.net

>>203
太平洋戦争時にサクマはない

249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:36:00.96 ID:8MkFwmwV0.net

>>217
そういう事か
こっちが先だったんだな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:37:18.73 ID:N3fZmx1I0.net

>>249
なんもわかってなくて草

255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:37:50.14 ID:uWuQuf5a0.net

>>249
どっちの会社もなかったんだよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:39:11.62 ID:8MkFwmwV0.net

>>255
そうなん?まぁいいや
変なのに絡まれてるし

263 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:40:54.09 ID:N3fZmx1I0.net

>>259
変なのはお前w

262 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:40:12.50 ID:dgw/ORku0.net

>>249
戦争でサクマ式が潰れて
戦後に関係者がサクマと佐久間、ほぼ同時に後続の会社を作った

271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:43:36.24 ID:8MkFwmwV0.net

>>262

サクマ式ドロップスが先にあったのは間違ってないのね

274 :271:2022/11/10(木) 16:45:00.16 ID:8MkFwmwV0.net

>>262
ごめん、文字化けした
ありがとう

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:17:05.25 ID:G6oSwDaH0.net

>>18
テレビに出てたジジイはハッカが大当たりらしいぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:17:44.29 ID:fiBcYF5u0.net

>>23
ハッカ味は美味しい
チョコ味が一番不味い

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:27:13.43 ID:IvzB0OeM0.net

>>26
ドロップのチョコとアイスの実のチョコは大当たりやぞ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:03:49.74 ID:z8wIr4dY0.net

>>26
チョコとハッカはこの赤い缶に入ってた?緑のイメージ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:06:36.57 ID:dgw/ORku0.net

>>171
サクマドロップスにチョコはないらしい

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:38:33.18 ID:MHUuatGP0.net

>>26
ハッカに似た白いのが美味い
それだと思って口に入れたらハッカだった時の絶望感

509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:19:34.32 ID:2vufLj8e0.net

>>258
非常によくわかる!

520 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:07:15.73 ID:cQLRqEDh0.net

>>258
わかるレモンな

402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:42:42.81 ID:vDxtDa6B0.net

>>379
関西では普通に売ってる

459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:54:37.07 ID:DRJwtU/a0.net

>>402
先月ライセンス藤原がYouTubeで大阪で普段は買わない土産企画でカール出て
「駅(新大阪)では山積みになってる」と言っていた

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:26:54.88 ID:iW9YcIhR0.net

多分廃業手続きの中で「権利だけ買いたい」って会社が現れる「くいだおれ人形パターン」で復活するよ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:11:47.79 ID:iW9YcIhR0.net

>>55
個人名が付いていると変な会社に売って異物混入とかで炎上されても困るから既に十分稼いだオーナーは今更大した金にならないなら売ってくれないよ

>>55
そんで缶はコストが掛かるからプラスティック袋になって衛生のために個包装になって健康志向で果汁配合……って感じで新しい経営者が時流に媚びて何の特徴もない商品になってしまうペヤングコンビーフパターン

515 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:46:20.73 ID:c6tWQVGk0.net

>>189
社長さんは、佐久間さんではないから
まあ平気やで

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:16:14.51 ID:8MkFwmwV0.net

なんで火垂るの墓で採用されたのが
サクマでなくてサクマ式だったんだろう
両方に話を持って行ったのかな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:16:52.84 ID:N3fZmx1I0.net

>>203
お前は一体何を言ってるのか…

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:24:07.28 ID:5VNPDIwX0.net

そこまでか?
俺はカールがなくなったことのほうが悲しいよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:22:11.29 ID:ty6O8kHy0.net

もう片方の会社がサクマ式ドロップスの商標を共同で持ってるみたいだからサクマ式ドロップスと名乗ればオケ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:30:04.23 ID:nnnBXTu40.net

>>45
それだ!

457 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:54:30.27 ID:uZzt+ymX0.net

>>45
もう一つの会社はサクマドロップスだけど

486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:24:42.87 ID:ty6O8kHy0.net

>>457
昔、裁判して商標は共同ってことになってる。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:52:44.68 ID:zm2HhZSc0.net

ルーテーズの得意技

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:53:32.80 ID:NtmoOKTl0.net

>>140
それただのバックドロップや

207 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:17:16.84 ID:NH2AlbTC0.net

>>140
ヘソで投げる

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:13:06.37 ID:x9zsHPe10.net

サクマ式ドロップスとサクマドロップって別会社なのか?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:13:44.53 ID:+YorugPS0.net

>>194
それ千回くらい書き込まれてるぞ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:23:00.16 ID:Ypz1NboI0.net

>>194
元々の会社は戦時中にお上の命令で廃業させられた
戦後、創業家の作った会社と元社員の作った会社の二つが生まれた

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:28:35.89 ID:T3BdE47S0.net

はい

417 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:59:17.99 ID:I47MmRAe0.net

>>234
転売ヤー、クソすぎ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:16:03.79 ID:WTLyWmhz0.net

>>417
その通りだけど買う方もバカかなと思う

453 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:50:13.43 ID:LZzKX1sO0.net

これ残る方のサクマ式ドロップスはパクリなの?

456 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:53:43.39 ID:a5rd4rh90.net

>>453
生き残るは元祖の社長の三男だっけ?が再興したほう
今回廃業するのは元祖の番頭さんが再興したほう

477 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:16:43.31 ID:5l1MDqK20.net

>>456
逆だと思ってたわ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:33:13.33 ID:LE+gH2rv0.net

こいついつも死の匂いを嗅ぎ付けて参上してるな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:12:17.34 ID:55PLMoZC0.net

>>511
死の匂いわろた

534 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 23:24:07.74 ID:Grv4La750.net

>>511
人でも企業でも問わずだからな
恐ろしいよ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 04:16:22.09 ID:HmWW2mit0.net

いちごミルクはどうなるの?そっちの方が大事。

595 :(。・_・。)ノ :2022/11/11(金) 07:11:43.97 ID:ubZRJeHr0.net

>>572
いちごみるくは大丈夫です
http://www.sakumaseika.com/

659 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:03:15.20 ID:qbLx3OOF0.net

>>595
良かった。ありがとう。

614 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:28:43.70 ID:70UVB7NG0.net

どんな話題でも出てくるなこの人

621 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:36:47.12 ID:sa4PM8Z00.net

>>614
昔の佐藤藍子ポジション

624 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:38:38.59 ID:70UVB7NG0.net

>>621
佐藤藍子って最近見ないね

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:44:51.91 ID:J79bsph10.net

サクマドロップとサクマ式ドロップスの違いもわかってなかっただろうに

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:47:39.33 ID:8GjeGA9N0.net

>>109
そんなん日本人のほとんどだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:46:28.54 ID:61AUkQwc0.net

一週間に一回くらい買ってた人だけ惜しみなさい

115 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:47:33.29 ID:tX6n/IQs0.net

>>112
そんな頻度で舐めてたら残る缶邪魔すぎてそんなやつおらんやろ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:50:36.22 ID:HrY/9rmT0.net

原材料高騰を理由にしてるし
1缶1000円でも買うか?って事だと思うんだけど

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:53:42.26 ID:EuJ4XXuQ0.net

>>131
ライバル会社がほぼ同じような製品を出してるだけに
自社だけ値上げできないので詰んだ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:04:33.75 ID:NCQ0ED1G0.net

ジブリが商標とか諸々権利買い取って、ジブリパークで売ればいい

366 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:17:51.86 ID:hqu4+1oV0.net

>>172
お土産コーナーで赤缶売るのも手やったな、それなりに捌けたと思う
遅きに失した感あって後の祭りだが

185 :ただのとおりすがり:2022/11/10(木) 16:09:53.77 ID:pW6W+JCI0.net

ん!?
しょこたんの年齢だとサクマなんて縁がないんじゃねの
古い昭和のドロップだぞ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:22:24.67 ID:dgw/ORku0.net

>>185
アニメで見ただけw

186 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:10:17.33 ID:726+T7lG0.net

>>153
東京の土地は高いで

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:12:10.43 ID:726+T7lG0.net

>>186
工場は長野県の佐久間市だったわ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:25:01.46 ID:dgw/ORku0.net

>>225
元祖と本家みたいなやつ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:28:38.49 ID:OfyRkBsz0.net

>>232
いや明らかに本家と分家でしょ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:34:52.44 ID:vv179bfk0.net

>>233
サクマの方は主力商品のいちごみるくがあるからな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:45:53.83 ID:3YWqQ65N0.net

>>247
あれ美味いよなあ
サクマ式は赤缶以外のヒット商品を作れなかったのが駄目だった

310 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:20:19.20 ID:AKbWCtXw0.net

赤缶にはチョコとブドウがあって
緑にはメロンとスモモがあるんだっけか
チョコは扱いに困るけどたまに無性に恋しくなった

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:23:43.32 ID:HNG+tuRl0.net

>>310
緑缶しか買ったこと無いわ
チョコ食べてみたいな
ハッカは要らねーんだわ

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:53:08.59 ID:3e0PmtwJ0.net

買ってないだろこいつ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:00:30.75 ID:dgw/ORku0.net

>>340
数回買った程度で「大好きでした」って言ってるだけだろうな

351 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:03:03.20 ID:svEwX1KX0.net

サクマドロップスは本家の親族が継いだものに対し、話題のサクマ式ドロップスは二番煎じ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:19:50.04 ID:dgw/ORku0.net

>>351
でもサクマ式の方は旧会社の社員が継いで設立して
名前もそのまま受け継いでんだろ?

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:19:03.43 ID:L227IuPD0.net

佐久間製菓のサクマ式ドロップス
サクマ製菓のサクマドロップス

何コレどういう関係?

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:23:35.96 ID:dgw/ORku0.net

>>368
元々火垂るの墓に出てきたサクマ式ドロップスの佐久間製菓っていう会社があったけど
戦争の砂糖不足やらで廃業した

で、戦後になってその会社の番頭的な立場だった人が再建したのが現サクマ式ドロップスの佐久間製菓
旧会社の社長の子供が設立したのがサクマドロップスのサクマ製菓

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:23:54.95 ID:NB9IOMD00.net

オレオの時みたいに代替品が出るんじゃないの?

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:27:50.19 ID:dgw/ORku0.net

>>377
代替もなにもサクマドロップスはあるから

392 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:32:20.10 ID:09kozbVK0.net

昔お世話になったのはサクマ式ドロップスか、それともサクマドロップスか

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:38:36.22 ID:96wv1A/h0.net

>>392
チョコ味に思い出があるかどうか

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:57:26.17 ID:v0lqa+4D0.net

みんなカタカナ、サクマの方を買ってたんだろ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:00:32.81 ID:E3D5v5lG0.net

>>414
緑の缶は知らない
たぶん同じサクマと思って食べていた

赤い缶が無くなるとサクマじゃないな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:42:03.19 ID:b6EieizX0.net

サクマ式ドロップスとサクマドロップスがあって元祖の会社が廃業するの?

452 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:48:59.50 ID:a5rd4rh90.net

>>445
元祖は戦争でとっくに廃業している 戦後に関係者が再興したうちのひとつが廃業

450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:46:30.01 ID:IKjiQtkL0.net

やっぱりみんなハッカが出てがっかりしてるんだなw

463 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:55:50.02 ID:uZzt+ymX0.net

>>450
俺は初めにハッカばかり食べてた

464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:00:32.26 ID:Sd/FzrnB0.net

>>1
火垂るの墓は緑では?

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:13:58.53 ID:1ZoPRGTu0.net

>>464
赤だよ
でもこの(廃業する)会社が製造したものではない

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:02:42.64 ID:NEe6gg8/0.net

たいして好きでもないくせに
これが榮太郎飴でも同じこと言うんだろ?

469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:05:46.21 ID:25V1vose0.net

>>465
どの著名人が死んでも噛みます
とにかく噛みます

490 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:34:59.64 ID:1bVCTqrl0.net

レスしたら負けよ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:53:08.91 ID:SQmxGEUi0.net

>>490
アンチのジレンマか?
レスしたら負けだけど
叩きたい欲求が上回ってレスしてしまうというw

517 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:02:05.94 ID:27XaFva10.net

先に言ってくれよ企業は こうなる前に
残したいと思う人間は買うから

528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:42:32.03 ID:+cZ+lqXa0.net

>>517
文句垂れる前に常に買い続けていればよかっただけだろ
中川翔子かよおまえは

551 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:19:58.69 ID:zh6Kh/yJ0.net

食ったことも無さそう

557 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:58:11.95 ID:8lrf7ss00.net

>>551
この1行だけで
4回くらい開示されそう

552 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:29:59.38 ID:SCKyv3RO0.net

>>551
あかんで!

556 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:53:10.27 ID:zh6Kh/yJ0.net

>>552
もっと全文に対して総ツッコミしたかったが、これでも我慢したんや

601 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 07:55:57.54 ID:doyawDz+0.net

ハッカがあたるといやだった
シトラスかとおもって食べたらゲーってなった

604 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 08:39:44.30 ID:Wd2RrygL0.net

大手が製法と名称を買い取れば良いんでない
>>601
子供の頃はそうだったよなー
ハッカなんてどうして入れてるのか不思議だった
今では好きな味だが

608 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:01:58.67 ID:KDoDcJuZ0.net

俺もこどもの頃よく食べてたなーって思ったらサクマドロップだったわ
こんな人多いんじゃない?

636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:53:34.17 ID:7OMuhgFj0.net

>>608
どこが違うんだ?
あの缶のやつだろ?

611 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:10:27.39 ID:65L1aZb80.net

こういうの「このままじゃ廃業しちゃう」とか前持って言えば一時的にでも割と人集まりそうなのにもうダメですって突然ぶっ倒れるよな

619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:36:17.98 ID:/otbAd1v0.net

>>611
閉店セールの看板出ててつい買い物した店が何年も営業してたことあったわw

632 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:45:07.93 ID:3sz229E70.net

アンチも絶滅しかけてて草

637 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:57:46.93 ID:G7bU3PiW0.net

>>632
アンチもいないってオワコンってことやで

644 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 10:05:43.16 ID:4C+CG15a0.net

中川のアンチやばいだろ
粘着する意味わからんし

652 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 10:41:12.06 ID:G7bU3PiW0.net

>>644
だから激減してるって
もうアンチにも飽きられて話題にされないオワコン

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:41:51.53 ID:/4eoHY1T0.net

矢口よりひどい

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:41:53.10 ID:z3K/Kxl20.net

それうちのドロップや

102 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:41:53.54 ID:UltwQfNZ0.net

キャンロップ、いちごみるくがなくなる方がショックだわ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:41:58.86 ID:UQtGQ+A10.net

そりゃ番組のコメンテーターとしては
そう言うだろ
へー、そうですか、興味ないんでどうでも良いですとは言えん

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:42:39.09 ID:/7oI0DMv0.net

おかんが買ってきてくれたけど、俺たち兄弟はハッカだけ避けて食べてたので、最後はハッカばかり残り、おかんが食べてた。今はなきおかんとの思い出(泣)

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:42:45.77 ID:5kh/KF330.net

のど飴は買ってただけに残念だ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:44:38.45 ID:YAw28wDA0.net

>>79
類似品はサクマ製菓が引き続き出すからな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:44:44.79 ID:5kh/KF330.net

ココナッツサブレは潰れたあとシスコが買い取ったけど
同じ流れになればいいんだけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:45:33.36 ID:VQwyWO0L0.net

60年前に食べたきりだな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:46:09.22 ID:FOxaVGKe0.net

幼稚園のおやつはカワイ肝油ドロップで
家帰ったらサクマ式ドロップスなめてた気がするわ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:48:08.87 ID:WoVbFmW80.net

赤の方買わんやろ
緑と勘違いしてんな?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:49:01.50 ID:gxPPT5QN0.net

絶対普段から買ってないだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:49:18.09 ID:0M/izI0Y0.net

どうせ火垂るの墓に出て来てたから程度の理由の癖に一々絡んでくるなよ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:49:33.72 ID:tTIJMF/30.net

今は亡き爺ちゃんとこに置いてあって孫が集まると皆食べてたが誰も自分では買わないだろう思い出のアメ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:51:07.20 ID:K5RpR0xn0.net

誰も買わなかった末の着地地点なのに惜しむやついっぱいいるのなによwww

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:51:16.11 ID:RRcqg3Ce0.net

火垂るの墓見た後に買って帰ったら、母親に悲しくなるから買ってこないでと怒られたな
戦争体験世代にはトラウマになったらしい。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:51:24.58 ID:xh8GM7sg0.net

ホントに悔しがってるのは
今まで定期的に買ってた人
こういう廃業ニュースが出てから言い出す人は
前からこうなると知っていても別に応援して買おうとはしてない

135 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:51:27.50 ID:pOllBb5E0.net

しようこがもっといっぱい買って宣伝してればアレすることもなかったのに残念やったな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:51:37.09 ID:GyJYz7ys0.net

こういう芸能人いるんだから、企業は潰れる前にもうやばいです!て騒いだ方いいよ
中川翔子さんみたいないっちょかみが買い支えてくれるよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:52:17.48 ID:odlZRroB0.net

最近の味の濃い美味しい飴に慣れてると微妙なんだよな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:52:46.07 ID:W+QP0da40.net

こういう事言う奴マジで嫌い

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:52:52.78 ID:q08/6zWF0.net

その飴の画像くらい貼れよバカ>>1

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:55:27.92 ID:+JvhOfUi0.net

遠足のときの定番だったわ
ハッカが出てくるとなんとなくハズレでチョコが当たり

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:00:34.76 ID:eNidMkyw0.net

あぁ僕は生まれ変わったらサクマ式ドロップになって、しょこたんのお口の中でその舌で舐められたかった。

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:00:41.46 ID:gl2D74P60.net

節子の骨壺

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:01:15.98 ID:jg2mwfPW0.net

ハッカ以外食べる気しないんだが?
ハッカ以外は凡才

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:02:23.77 ID:LlMcyKRn0.net

まーた

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:02:38.80 ID:+UKJ7LWT0.net

せやな、存在すら忘れてたわ
子供の頃にいっぱい食ったけどな
自ら買った記憶は…ないな、あるかもわからんけど

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:04:43.01 ID:teo9KMV00.net

れもんこりっとといちごみるくある方が廃業にならなくて良かった

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:05:23.91 ID:ySaRdAUg0.net

整形が崩れて顔面崩壊し始めている

181 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:07:57.70 ID:CyChl9Jp0.net

あのフタでテコの原理を学ぶのよな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:12:07.41 ID:OzbWpyue0.net

>>178
亡くなったり無くなったりしなくても、金の匂いがすると、好きだったって唾つけてるぞw

199 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:14:55.94 ID:RbksegHG0.net

心にもないいっちょ髪

202 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:16:03.80 ID:5OJQzSU00.net

買ったこと無いけどなw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:16:23.08 ID:N3fZmx1I0.net

あの缶のデザインが好きでサクマ式派だった

廃業したらサクマは緑だけじゃなくサクマ式のデザインでも出してくれ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:18:24.51 ID:lvHGeYdE0.net

あと出しジャンケンはダメダメっす

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:18:51.19 ID:5OaCMVEF0.net

飴作ってるだけで生活していこうとか甘い
人生舐めすぎだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:20:54.02 ID:akaXV8RF0.net

こういう人に最後に買ったのいつ?って聞いてほしい
20年は買ってないはず

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:21:51.66 ID:C+TQilCU0.net

>>1
転売で儲けようと?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:24:19.35 ID:Pom7KFvx0.net

ハッカだけのやつ買おうか迷ってる

236 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:29:15.25 ID:n9C8tA9e0.net

どういう文化なのか説明してもらいたい。

価格が上がってたとか、買っておけばよかったとか、悔しいとか、
まるで転売屋みたらし

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:31:06.19 ID:DtcY6Byf0.net

口は出すけど金を出して救うようなことはしないというやつか

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:32:32.28 ID:e44PENxw0.net

なんでも乗っかるな

244 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:33:27.37 ID:cMONJryH0.net

廃業する前にやばそうです~って言ってくれりゃこの人みたいに買ってくれる人増えそうだけど原材料費高騰じゃどっちみち無理かな?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:33:57.30 ID:UpBGAyaD0.net

これ書いて嫌われると思わないのがすごいなw

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:35:53.19 ID:uWuQuf5a0.net

悔しいってなんだ
緑の方はちゃんと他の商品も売れてるから生き残って、こっちは赤缶以外に商品ないから廃業するんだぞ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:37:13.58 ID:uRMLy3cd0.net

うわあ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:37:26.47 ID:mer5XO540.net

気持ち悪い

254 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:37:42.15 ID:1acCXnVP0.net

全盛期の品川さんも逃げ出すほどしゃしゃり出るなw
この世のすべてのニュースに意見する勢いw

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:37:58.48 ID:Ir3H1ZNN0.net

> これ今から買って応援しても、もう間に合わない
そうです。あなたのせいです。

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:39:22.71 ID:bI0gpa2+0.net

断言できるけど文化と言えるほどのものではない

261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:39:30.33 ID:AGiZc4+60.net

廃線時の鉄みたいやな

264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:41:38.12 ID:J95cJe9i0.net

xxx、xxxxx。
xxxxxxxxxxxxxxxxxx。

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:42:48.66 ID:RrJDHw4u0.net

また飛び出してきたな
結局リアルファー反対!って言いながら自分の店?だかブランド?でリアルファーって書いてる商品売ってたのはどうなったんだ?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:42:54.97 ID:1AWsYBOI0.net

カールゴッチルーテーズが最近死んだとしてもゴッチ式テーズ式のパイルドライバーにいっちょかみするんだろか

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:44:10.24 ID:9m/S+zka0.net

韓国のぶっこみばっかやってないで
国産の商品宣伝しないから
日本のテレビ局がやってることはそういうこと

273 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:44:16.72 ID:H3/rfiQ20.net

しょこたんでのアーニャのコスプレが見たいぞ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:45:26.66 ID:P3sAdR610.net

節子、それドロップやない。猫や。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:54:21.36 ID:vwVm2vze0.net

ガムは詰め物が取れるから嚙まなくなった
虫歯にならない方法があれば飴は売れると思う

虫歯菌が無ければ虫歯にならんということなら
歯磨きしてから舐めるようにすればリスク減らせるんじゃないの

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:59:11.22 ID:zhcqDmyb0.net

そもそも原材料費高騰を価格に反映出来ないことでの廃業だから、買って応援って訳にもいかない
むしろ売るほど赤字出す状態に陥ってたんだし

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 16:59:21.06 ID:ImFS95rj0.net

なんでも便乗

295 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:00:14.74 ID:dbRR+Yni0.net

まだ売ってることに驚いたわ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:02:45.20 ID:xF/VZIxy0.net

出たないっちょ噛み女

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:06:02.80 ID:25L1buEB0.net

ろろっぷ ろろっぷ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:07:54.23 ID:TY9hR5/J0.net

いっちょかみ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:10:01.08 ID:aRtRaitV0.net

三大コメンテーター

中川翔子
武井壮
ひろゆき

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:11:28.05 ID:7r/Y3yeA0.net

ライバルは佐藤藍子矢口真里芸人

307 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:12:17.82 ID:hl3ILOZx0.net

雪崩れ式ドロップきいいいいぃぃぃっっっく!!!

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:17:00.83 ID:8EdEnp+q0.net

廃業とか販売終了とかのニュース見て、好きだったのに悲しい残念とか言う人
お前も買ってないだろ、だから終了なんだよって言いたい、金落としてなかったくせに何なの?その中でも終了と聞いてから買い漁る輩は最悪の部類だと思ってる

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:20:06.44 ID:AnITsWKc0.net

全部食べきったことない

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:20:20.48 ID:SOLbyptf0.net

パイン飴さえあれば生きていける

313 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:20:58.47 ID:2cCyV/Sb0.net

廃業で姿消す「サクマ式ドロップス」が復活するかもしれない理由
https://maonline.jp/articles/whats_difference_between_sakuma_siki_drops_and_sakuma_drops220109

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:22:54.04 ID:lG/OuqoQ0.net

佐藤あいこ最近見ないな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:27:12.80 ID:yg6Uhm2M0.net

ハッカのつまはじき感
あれタマに口直しでよかったけどな

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:27:34.98 ID:KVfeKe4X0.net

いっちょかみBBA
蓮舫枠

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:31:10.02 ID:DDfkmToV0.net

>>18
そうやって避けていって
ハッカしか入っていない残っていない缶が出来上がるのよ

爺婆にあげてた

324 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:35:25.08 ID:nww0iTWo0.net

廃業する方の佐久間のHPは楽々開けるけど残るサクマのHPが重くて開けない

325 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:35:45.99 ID:FV8wVyOM0.net

誰かがコイツを始末してくれると信じてます

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:40:56.64 ID:tBo8gZrY0.net

佐久間製菓を買収すりゃいいだろ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:42:07.71 ID:OVG58Opn0.net

えしょっく

337 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:51:20.15 ID:+kcexBjk0.net

時代についていけなかっただけだろ
これ残しつつ新商品ヒットさせてれば倒産しないだろうし
経営者のミス

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 17:54:46.81 ID:1Z3SeF/10.net

俺も残念だけど
でも自分だって買ってなかったからな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:00:31.98 ID:x3q4rQOo0.net

ハッカとチョコいらにゃい🥺

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:00:54.18 ID:xO2Z575F0.net

お前ら今日は強気だな
おれは▓▓▓▓▓▓▓▓

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:01:07.42 ID:BLIdHar90.net

遅く無いからいまから買収して再販すれば良いだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:01:51.99 ID:TC/8XlDm0.net

サクマ式ドロップスは廃業だけど
サクマドロップは引き続き販売するらしいじゃん

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:05:24.16 ID:MWWSdotF0.net

何言ってもいっちょかみにしか見えないんだから黙ってればいいのに。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:06:28.47 ID:mF1Fq8Ed0.net

>>18
ほんとこれ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:07:08.44 ID:lN7B1LaF0.net

なんにでも絡みに行く中川翔子さん

357 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:08:50.30 ID:olu4Z40K0.net

なんだか幼少の頃を思い出して悲しい。
薄覚えだけど1回はこんな風なドロップ食べた記憶がある。サクラだったのかまでは記憶ないけど幼少の頃こんなの食べた気がする

358 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:10:17.40 ID:XPJXjJde0.net

甘いだけで健康に良くないからなくなるだけだぞ。
悔しいの意味がわかりません

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:11:15.52 ID:vd2kZ/Ej0.net

大嫌い!!!

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:12:32.09 ID:cF1gU9+10.net

なんでこの人ご意見番扱いになってるの?そんなに注目されてるの?

362 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:13:27.16 ID:205ImUZL0.net

有名人ならCMボランティアすれば?

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:15:15.14 ID:eIhtmQab0.net

ハッカだけのやつ好きだわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:20:21.93 ID:Edyka1b+0.net

いっちょ噛みの擬人化

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:21:30.66 ID:xK5+Q9bw0.net

昨日まで存在すら忘れてたくせになんなんだよお前ら
ってサクマは思ってる

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:24:00.21 ID:GZzlGHPP0.net

>>1
ネコはトキソプラズマ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:29:36.83 ID:aAfBr5OK0.net

常人なら思いとどまる内容のツイートをできちゃうのは一種の才能

390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:31:01.93 ID:Fdo1yey30.net

営業が下手だっただけだ。栄枯盛衰なんぞ、どこの業界にでもあるもんだ。

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:31:52.50 ID:DGcI7J/z0.net

>>4
sns用に買って撮影してたと思うに100ペリカ!

398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:41:09.98 ID:siewcgxp0.net

節子缶を10缶買い占めたわ(´・ω・`)

400 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:42:21.26 ID:3J7ow51o0.net

>>4
オタク野郎の心理よな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:43:12.88 ID:CaU8pzrb0.net

地方や企業とコラボしてるのは廃棄しない方?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:51:56.92 ID:l46nnikE0.net

いっちょかみせんと死ぬのか

411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:52:09.24 ID:/w68KPsU0.net

底に溜まってる砂糖や割れたカスが混ざった粉が好きだった

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:57:03.83 ID:E3D5v5lG0.net

ブルジョアはドロップなんて買わないな

庶民の味 駄菓子屋
俺には駄菓子屋のゲーセンの味がする

お婆ちゃんの味がする サクマ式ドロップ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 18:57:44.45 ID:uHdi5wVb0.net

確かに子供にあのハッカ味はキツかった思い出

419 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:02:03.46 ID:SwiC1PIU0.net

サクマの方じゃなくて良かったわ
いちごミルク無くなったらドロップスより悲しい

422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:04:59.10 ID:tXQHDREZ0.net

物価高と円安で菓子食わなくなった

423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:07:06.61 ID:N3fZmx1I0.net

チョコばかりの缶を引いた時の絶望感

424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:07:20.10 ID:E3D5v5lG0.net

火垂るの墓は戦下でサクマが無くなってるから実際は登場しない

ジブリじゃのう

425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:08:53.77 ID:gRdKAl+M0.net

全く興味無いくせによく言うわ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:12:36.73 ID:BFy9XB6k0.net

見てた
早口でまくし立てて、悲しんでる自分アピールしてた

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:20:09.81 ID:eqEJ9hRF0.net

ハッカ苦手

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:21:22.55 ID:fdh/7keq0.net

チョコ味は当たりでしょ!

435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:24:15.30 ID:NbPg00b20.net

中川翔子のツイートをいちいち記事にするやつがいて5ちゃんに載せるからしゃしゃり出てくるように見えるだけ
サクマドロップスのツイートしても記事にもされない芸能人はたくさんいる

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:39:41.86 ID:yV8ODwFD0.net

廃業は佐久間製菓で、サクマ製菓が継続するなら
しょこたんは当然サクマを大量買いして応援するんだな

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:40:57.96 ID:DLZaAor/0.net

緑のサクマドロップスをどうぞ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:47:47.27 ID:gl2D74P60.net

式マクサだと思ってた

460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:54:54.77 ID:hbJ3NMRX0.net

こううのそれまで全然利用してなかった奴が突然悲しいとか残念とか言い出すのな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 19:55:10.23 ID:Gvnt2/Vb0.net

……おう

466 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:04:25.50 ID:Mr0nLOOz0.net

草マン

473 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:12:44.15 ID:lc82scA90.net

式サクマ
スプッロド

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:13:40.38 ID:yTLCZE1j0.net

一級いっちょ噛み士の中川翔子

480 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:19:54.48 ID:GzaIFsN30.net

いつも個別包装されたキャンディー食べてるくせに。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:20:24.64 ID:V8ezB8Cv0.net

これはさすがにうざい

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:25:53.57 ID:Vgt4sK7t0.net

いま食べてうまいかというと?なんだよなあ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:27:28.88 ID:S8RQUQrV0.net

やっぱ会社継続しますって言われたら買わないんだろうな
なくなるからほしくなるだけで

491 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:39:13.08 ID:7jN3q58N0.net

このいっちょ噛みをニュースソースにする方もする方だわ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:44:14.93 ID:f/FXPSvH0.net

そういえば月食には噛み付いてなかったな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 20:56:41.47 ID:3kpbp3Xv0.net

飴とかコロナ関係あるか?むしろ売れそうだけど

502 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:01:31.21 ID:10y+DpNT0.net

絶対思てへんな…森永塩キャラメル買い溜めしてそうやわ…>>1

503 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:06:42.06 ID:YBJUqrhR0.net

また虚言癖かと思うと
ほんと本心は何を考えてるのか分からないな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:08:31.70 ID:HlSpzkCx0.net

残念やねーで終わればいいに

513 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:37:41.79 ID:JJojyjgn0.net

またいっちょ噛み

514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:45:22.61 ID:uyHUVWdG0.net

この人が貯金全額使えば復活できそう

516 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 21:46:26.72 ID:rZ4/D5SE0.net

ぶどうが異常にうまい

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:17:36.97 ID:/D2VFM2I0.net

もう遅いんよ。決まってからじゃ手遅れなんよ。

524 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:35:44.09 ID:dsLv+RKp0.net

戦犯 ハッカ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:38:21.42 ID:w4TU5YPc0.net

写真見たらよく知ってるのはサクマドロップスの方だったわ
サクマ式のは知らなかった

527 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:41:12.16 ID:+cZ+lqXa0.net

シュバるおばちゃん

529 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:54:19.41 ID:hNuyWk3h0.net

推しは推せるときに推せというやろ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 22:59:02.36 ID:Oznxjvc20.net

いっちょかみ

536 :(。・_・。)ノ :2022/11/10(木) 23:27:36.20 ID:2xuL/HQ80.net

中川いっちょかみしよう子
(´・ω・`)

537 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 23:28:24.90 ID:BgtouZlU0.net

緑の缶のやつはやめへんでー

538 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 23:30:26.69 ID:TCm/cBtT0.net

ちょい前には
北鮮のミサイルにまで噛んでたからな…
さすが中川よ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 02:32:09.40 ID:VUJjacf40.net

カミカミエブリディ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 03:11:50.10 ID:aYxDcR+a0.net

おはじき入れとけ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 03:18:53.67 ID:PjrcxEmN0.net

ルーテーズ式バックドロップ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 03:49:25.14 ID:NHbPUJUP0.net

>>567
後発って言ってももはや老舗レベルだけどね

571 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 04:10:00.31 ID:uHZmPNqk0.net

これこそ偽善の極みのお気持ち表明

573 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 04:18:28.35 ID:/Xy+1DoA0.net

かまってちゃん

574 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 04:46:21.60 ID:RYRPnuA+0.net

全部嘘

575 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 05:07:08.94 ID:Bdl0WwJe0.net

やっぱりオブジェにするなら赤缶やね
ワテも買って飴ガリガリするわ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 05:15:08.99 ID:ZSG04YpZ0.net

取り敢えず擦り寄っとけ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 05:28:56.51 ID:580O488R0.net

ミントは美味しくなかった記憶

582 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 05:43:13.74 ID:vkPzdNgs0.net

37のおじさんだけどサクマ式とサクマがあったことに気付かなかったわ
チョコ味に思い入れが無いから緑の方が残れば問題ないわ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 05:43:41.36 ID:eGX0eu7N0.net

緑の缶の方と勘違いしてそう
それサクマ違いだから

587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 05:52:25.70 ID:KutGb6s70.net

サクマ製菓は関係なし
https://twitter.com/sakuma_seika/status/1590285888663486465

(deleted an unsolicited ad)

588 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 06:09:55.80 ID:JxyVGgCi0.net

火垂るの墓で使われてたけど広告としては逆効果じゃないの
悲しくなるからな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 06:36:46.51 ID:xV75ldqx0.net

40年以上八王子に住んでるが八王子のイーアス高尾近くに工場があったの2年くらい前に知ったわ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 06:46:19.88 ID:0G+Yj0j50.net

飴なんて舐めないんだけど何が面白いの?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 06:58:07.70 ID:JWdQrsp80.net

でも言うほど食べたいか?

596 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 07:15:25.52 ID:U04zs8kF0.net

佐久間とサクマで別の会社なのか

597 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 07:36:32.34 ID:Rui9Xq9J0.net

おいしいけど個別で包んで無いから持ち運ぶのが面倒だし
買わなくなるのも分かる

599 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 07:53:13.36 ID:2ChRdFgl0.net

緑の方でいいじゃん

606 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 08:47:47.80 ID:/otbAd1v0.net

佐久間製菓とサクマ製菓があることを今初めて知った

607 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 08:52:05.77 ID:6JKVWrj80.net

緑色の缶?

610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:08:39.15 ID:/KMax29Z0.net

なんかサクマってネーム嫌いだわw
なんでだろ?なんか苦手になってんのかな、サクマっていう名の何か

615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:34:31.18 ID:Et0ezzyL0.net

>>20

616 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:35:38.23 ID:+zGjFD7f0.net

個包装じゃないから夏場の高温多湿時期なんかはすぐ溶けて缶内で癒着する
消費者は利便性に流される味とか懐かしさだけでは売れない時代

617 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:35:42.31 ID:R9vV5cyw0.net

赤缶と緑缶は味が違うのかな?

622 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:37:12.52 ID:yBJ9gZKi0.net

見苦しい

623 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:37:46.65 ID:/QkTY23e0.net

ル・サクレ・トロップス
聖式兵隊か

625 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:39:14.93 ID:/QkTY23e0.net

零戦の盟友がまた一つ消えてしまうのか…

631 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:44:42.35 ID:HFXTg5Cz0.net

会社買い取ったらいいやん。かまぼこ工場買った女子大生の話あったよね。

634 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:50:05.58 ID:gbaTixFi0.net

佐久間司令官缶!

635 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 09:50:56.59 ID:eJyVbx+k0.net

ショーコ式ドロップス
…なんか嫌やわ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 10:02:08.80 ID:HCjteqxT0.net

お祈り式ドロップス

643 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 10:04:32.21 ID:Xp8OkCHI0.net

なんやこの流れ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 10:34:07.43 ID:4BpwsLC00.net

なにが悔しのか

657 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 12:17:34.41 ID:gwKswUlB0.net

いちごミルクもなくなるのか

658 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 12:36:54.86 ID:i/s1d5qK0.net

いっちょ舐めwww

660 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:04:37.21 ID:l0vz3/S50.net

どんな話題にも乞食みたいに食い付いてくるな

663 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 14:13:23.95 ID:7OZpULU40.net

それだったら会社買ってやれよ?

668 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 17:43:18.09 ID:VI1DMlBC0.net

>>1
この子は常に失われてゆくものに対する後悔を口にする。それじゃぁだめ。存在している間に何かしてあげるのが正しい態度であるのよ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 18:34:59.81 ID:iD/IFCnp0.net

隙あればイッチョカミ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 22:09:06.25 ID:cNCZcSXU0.net

飴ばっか食えるか

671 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 23:03:27.21 ID:I4Pqgsf40.net

佐久間製菓→サクマ式ドロップス赤缶→今回廃業
サクマ製菓→サクマドロップ緑缶→いちごミルク販売元
元々は同根企業
これで合ってる?

675 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 08:46:55.11 ID:cgLJovUd0.net

中川のスレ立てしてる記者を叩くなら分かるが
中川を叩いてるやつヤベーな

676 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 18:10:13.53 ID:fqmRBGkx0.net

必要ないから買わないんだろう

677 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 03:43:34.61 ID:xE6enUdi0.net

しゃしゃり出てこないしょこたんなんてそれこそ何の需要もないから
しゃしゃってなんぼ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 05:53:35.14 ID:XrEAInvt0.net

しょこたんが5億円分くらい買ってあげれば、取り敢えず延命出来たかもね。

679 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 07:31:12.25 ID:aDDao5XL0.net

しょこたん、そう言うところだと思うよ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 11:28:12.97 ID:mOdMFBM70.net

靴屋「閉店って言えばお客さんが来てくれるのか…ひらめいた!」

682 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 14:32:11.70 ID:IGFT24kn0.net

リアルファーで首吊って⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎

683 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 14:35:06.02 ID:aekEninY0.net

どうせ10年くらい食べてないって人がほとんどでしょ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 15:06:18.76 ID:fJ2h0zAO0.net

緑のしか観なかったわ神奈川

RSS