【野球】ダルビッシュ&鈴木誠也 揺れるWBC出場 代理人説明「難しい判断」「慎重に考慮」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/09(水) 09:48:31.28 ID:PGNQqA7i9.net
2代理人のウルフ氏、ダルビッシュは「ニュートラルな状況だ」

 来年3月に行われる「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で、日本代表・侍ジャパンの命運を左右しそうなのが、メジャーリーガーたちの存在だ。パドレス・ダルビッシュ有投手とカブス・鈴木誠也外野手について、代理人を務めるジョエル・ウルフ氏が8日(日本時間9日)、現状について語った。

 米ネバダ州ラスベガスで行われているGM会議で取材に応じ、検討状況について代弁。ダルビッシュについては「WBCの出場についても、プライベートで話している。シーズンでたくさん投げたので、慎重に考慮している。ニュートラルな状況だ」と言うにとどめた。

 パドレスのエースは今季30試合に登板し、チームトップの16勝。ポストシーズンでも2勝を挙げるなどフル回転だった。ウルフ氏も「素晴らしいシーズンだった。若く見える。圧倒的で、長いイニングを投げられる」と強調。来季37歳を迎える中でも「日本人初の殿堂入りを期待している」と語った。

 鈴木誠也はメジャー1年目の今季、鮮やかなスタートダッシュを披露。故障離脱や不振で苦しむ時期もあったが、111試合に出場して14本塁打、46打点、打率.262と主力を張った。ウルフ氏も「カブスが契約したことを満足しているだろう。2、3年したらMVP候補になるだろう」と来季以降のさらなる飛躍を見据える。

 一方、WBCについては「何回もWBCについては話した。難しい判断だ」とも。日の丸を背負う意義の大きさは理解しつつも「彼はスプリングトレーニングを重要視しているし、サポートしてくれるカブスに対して義務感も感じている」と揺れる胸中を明かした。

「現在、熟考している最中で、私とプライベートな会話をした。カブスはスズキの意向を尊重している。セイヤは球団に感謝している。参加するかは、まだわからないし、いつになるかわからない」と不透明な状況で、決断は先になる可能性も。侍ジャパンの悲願に向け、動向が注視される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/501b171aea646dfe97cb60c071859c47bc838c3c

1 :首都圏の虎 ★:2022/11/09(水) 09:48:31.28 ID:PGNQqA7i9.net

2代理人のウルフ氏、ダルビッシュは「ニュートラルな状況だ」

 来年3月に行われる「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」で、日本代表・侍ジャパンの命運を左右しそうなのが、メジャーリーガーたちの存在だ。パドレス・ダルビッシュ有投手とカブス・鈴木誠也外野手について、代理人を務めるジョエル・ウルフ氏が8日(日本時間9日)、現状について語った。

 米ネバダ州ラスベガスで行われているGM会議で取材に応じ、検討状況について代弁。ダルビッシュについては「WBCの出場についても、プライベートで話している。シーズンでたくさん投げたので、慎重に考慮している。ニュートラルな状況だ」と言うにとどめた。

 パドレスのエースは今季30試合に登板し、チームトップの16勝。ポストシーズンでも2勝を挙げるなどフル回転だった。ウルフ氏も「素晴らしいシーズンだった。若く見える。圧倒的で、長いイニングを投げられる」と強調。来季37歳を迎える中でも「日本人初の殿堂入りを期待している」と語った。

 鈴木誠也はメジャー1年目の今季、鮮やかなスタートダッシュを披露。故障離脱や不振で苦しむ時期もあったが、111試合に出場して14本塁打、46打点、打率.262と主力を張った。ウルフ氏も「カブスが契約したことを満足しているだろう。2、3年したらMVP候補になるだろう」と来季以降のさらなる飛躍を見据える。

 一方、WBCについては「何回もWBCについては話した。難しい判断だ」とも。日の丸を背負う意義の大きさは理解しつつも「彼はスプリングトレーニングを重要視しているし、サポートしてくれるカブスに対して義務感も感じている」と揺れる胸中を明かした。

「現在、熟考している最中で、私とプライベートな会話をした。カブスはスズキの意向を尊重している。セイヤは球団に感謝している。参加するかは、まだわからないし、いつになるかわからない」と不透明な状況で、決断は先になる可能性も。侍ジャパンの悲願に向け、動向が注視される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/501b171aea646dfe97cb60c071859c47bc838c3c

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 01:53:25.32 ID:5Iy8V78O0.net

>>1
いやなら出なくていいだろ
誰も頼んでないし

イヤイヤ出てこられても迷惑だよ本当に

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 08:28:43.72 ID:gg6EQKfR0.net

>>1
誰も出たく無いやきう代表

17 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:11.15 ID:Ur7hNQzC0.net

寧ろ大谷が前向きなのが異常

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 14:11:57.68 ID:YavRzNkq0.net

>>17
そりゃあ同僚のトラウトが早々にアメリカ代表として出るの公言したからな
トラウトも弱いエンゼルスでほぼ生涯契約結んでしまったから優勝というものを味わいたいんだろ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 02:22:51.97 ID:Hp2aOVPu0.net

>>17
イチローさんと一緒
雑魚チームで王様やってるから余裕あるもん

94 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 22:11:21.65 ID:TN/PcApb0.net

>>85
2009出場
松坂 故障
これ以降まともな成績残せなくなる。

2006だって石井が故障して選手生命終わったわけだし
出なかった人を基地外理論で叩くなゴミ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 23:10:47.18 ID:xB/RzHMK0.net

>>94
だから辞退した事で叩いてねえってばw
特にMLBピッチャーは理解できる

こう言っちゃなんだけど…
ヤクルトはピッチャー壊し過ぎじゃないの?
WBCに出てないヨシノリ故障、奥川までトミージョンっておかしい
あとヤクルト石井選手はこれ見ると泣ける

石井弘寿、悲運のWBCマウンドも
「自分の決断なので後悔はない」
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2017/03/07/wbc___split_3/index_5.php

99 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 11:05:40.70 ID:024igtFB0.net

>>94
松坂はWBC前にケガしてたのを隠して出場したからだろ
メジャーで結果残せなくなったのはまた違うケガだし

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 13:53:30.11 ID:qhjxeZ3L0.net

>>106
イチローや大谷は記録のことしか考えてないんじゃなかったのか?w
そんな二人が無理して出場するのはおかしいよな?
実際は自分のことしか考えてないのは松井さんだったということかw

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:16:58.74 ID:5oYlzklm0.net

>>107
日本人向けに野球してるからね
スポンサーの日本企業大喜び

16 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:58:05.93 ID:aOp7bif60.net

大谷の車はテスラ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 10:03:51.89 ID:fnv4qUYH0.net

>>16
その前はヒュンダイ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:59:39.65 ID:PflJSwW+0.net

くだらないもんに出なくていいよ。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 18:07:58.70 ID:NJa4MhU70.net

>>18
そうか?
ペナントレースのが要らなくね

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:04:14.98 ID:+8ar+zj00.net

WBCがクソなら視聴率一桁の日本シリーズは何なん?w

57 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:29:21.01 ID:nZ8eLFNN0.net

>>52
投球数の制限とか明らかにオープン戦仕様じゃん
ワールドシリーズも制限あるならわかるが

68 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:20:49.09 ID:1RXBJYwI0.net

むしろ甲子園みたいに固定した方が良い
全国大会と言っても甲子園だし
それに不満を挟む人はあまりいない

五輪や他の世界大会は持ち回り制度で利権化してる

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 13:25:05.59 ID:nZ8eLFNN0.net

>>68
甲子園も利権化してるだろ、あと持ち回りは
普及にも貢献する、野球脳には理解できないだろうけどね

88 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 19:09:30.03 ID:YLWhko470.net

松井「やっと分かったか」

92 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 20:37:37.16 ID:xB/RzHMK0.net

>>88
お前は辞退したことより、
「ヤンキースに止められた」とか
保身でウソばっかついてたからだろ
同じ回に辞退した井口は
王さんに手紙破られたが叩かれてはいない

あと中日もチーム毎で辞退してて最低最悪だった
米球団も基本的に個人の意思を尊重するので、
球団毎、辞退したのは日本の中日だけ
公になってないが、1回目からこいつらはそうだったよな
ドメさんは王さんに二回頼まれて出たけど

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/10(木) 15:23:15.20 ID:iyeKr4LC0.net

4年に1度の世界大会なのに大会に出場することを躊躇する選手が多いスポーツなんてどう考えても野球だけだぜ(失笑)

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:37:26.72 ID:OQE+Okcl0.net

筒香と菊池雄星呼んだらいいやん
鈴木誠也は来年アジャストできたか結果出さないとダメだしダルももしかしたらサイヤング狙えるかもしれんからね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/11(金) 01:41:25.24 ID:mbGX/RVz0.net

WBCもスピットボールはOKなの?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 02:30:02.02 ID:TYZGr8D/0.net

>>109
その通り、嫌なら出なくていい
辞退しても叩かれないから安心しなさい、
特にピッチャーは二の足踏むのは分かる
「WBCに出たから成績落とした」と言われたらこちらも困る

本音は出てもらいたいけど、迷うなら辞退でいい

鈴木誠也も怪我して、来年やらなきゃアカンのだし理解できる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/12(土) 04:20:10.20 ID:WES6DaT70.net

鈴木誠也もまた松井とイチローの偉大さを際立たせただけだったな。今頃どうせ過去の実績を全否定するくらいに頑張ってんだろうとは思うけど、悪い事は言わない、1秒でも早く諦めてプロ野球に帰らなきゃ、2000安打無理よ。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/13(日) 09:28:16.64 ID:IHKXWQ3d0.net

この後の記事では、カブス球団が誠也の出場を後押しみたいなこと書いてあったが

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:49:43.84 ID:GAU2UUHE0.net

本音は誰も出たくない

RSS