【YouTube】“声優交代”はなぜ起こる? 現役声優・白井悠介が解説 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/11/16(水) 13:44:15.50 ID:MOCvEpCV9.net
https://yutura.net/news/archives/85067
2022年11月15日

11月13日、声優の白井悠介が「しらいむチャンネル」(登録者数31万人)で「声優交代について現役声優が解説します」と題する動画を公開しました。

『SLAM DUNK』の新作映画「THE FIRST SLAM DUNK」や『るろうに剣心』、『うる星やつら』などのリメイクで話題になった“声優交代”。『ヒプノシスマイク』シリーズの飴村乱数役や、『A3!』や『アイドルマスターSideM』などで知られる声優・白井悠介が、これについて自身のチャンネルで解説しました。

自身が務めた役が別の声優に代わったことも、その逆も経験したことがあるという白井。リメイク作品が制作される場合、時間が経っているほどキャストが変わりやすいと話します。

『SLAM DUNK』や『るろうに剣心』など、リメイクされる作品のもともとのファンは、その作品の素晴らしさを知っていると指摘。声優交代には会社側の都合もあるとしつつ、作品を知らない層に見てほしいという思いがあるのではないかと推測します。

白井は個人的な意見として、自分の好きだった作品がリメイクされるなら「当然出たい!!」と強調します。その反面、視聴者の立場になれば寂しいとも感じるそうで「なんとも言えない気持ちになる」と語ります。

制作サイドは、従来のファンにも楽しんでもらえるように制作しており、新しいものにも良さがあるとした上で、新旧の違いを楽しむこともできるといいます。白井は、過去の作品を現代の技術で制作し直すことで、元の作品の良さを新しい視聴者に伝えられるとも述べました。

全文はソースをご覧ください


1 :muffin ★:2022/11/16(水) 13:44:15.50 ID:MOCvEpCV9.net

https://yutura.net/news/archives/85067
2022年11月15日

11月13日、声優の白井悠介が「しらいむチャンネル」(登録者数31万人)で「声優交代について現役声優が解説します」と題する動画を公開しました。

『SLAM DUNK』の新作映画「THE FIRST SLAM DUNK」や『るろうに剣心』、『うる星やつら』などのリメイクで話題になった“声優交代”。『ヒプノシスマイク』シリーズの飴村乱数役や、『A3!』や『アイドルマスターSideM』などで知られる声優・白井悠介が、これについて自身のチャンネルで解説しました。

自身が務めた役が別の声優に代わったことも、その逆も経験したことがあるという白井。リメイク作品が制作される場合、時間が経っているほどキャストが変わりやすいと話します。

『SLAM DUNK』や『るろうに剣心』など、リメイクされる作品のもともとのファンは、その作品の素晴らしさを知っていると指摘。声優交代には会社側の都合もあるとしつつ、作品を知らない層に見てほしいという思いがあるのではないかと推測します。

白井は個人的な意見として、自分の好きだった作品がリメイクされるなら「当然出たい!!」と強調します。その反面、視聴者の立場になれば寂しいとも感じるそうで「なんとも言えない気持ちになる」と語ります。

制作サイドは、従来のファンにも楽しんでもらえるように制作しており、新しいものにも良さがあるとした上で、新旧の違いを楽しむこともできるといいます。白井は、過去の作品を現代の技術で制作し直すことで、元の作品の良さを新しい視聴者に伝えられるとも述べました。

全文はソースをご覧ください


82 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:58:31.40 ID:l8Jqr+dj0.net

>>1
どうして人はフォウ・ムラサメの過ちを繰り返すんだ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:34:03.33 ID:s4taqUVd0.net

>>82
島津冴子が交代させられたのはショックだったわ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:18:59.69 ID:l8Jqr+dj0.net

>>144
御大は自分が悪いって濁してるけど何かあったよな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:27:12.42 ID:lL+2d3aw0.net

>>1
イニシャルDのスロットもパチンコも、劇場版ベースだから打ってないわ
なんか違う

23 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 13:58:18.73 ID:V7QTSnat0.net

るろうに剣心も今度声優変えて再アニメ化するけどこっちは荒れてないな

29 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:01:25.76 ID:rmk5R8IG0.net

>>23
当時は涼風真世がめっちゃ叩かれてたからな
ゆうゆう白書の蔵馬と同じかそれ以上に叩かれてた
だから男声優にかわっても「お、今度はちゃんとしてる」って感じなんだよ多分

薫は印象残ってないし誰も気にしてない

37 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:06:44.33 ID:wJhRsOvF0.net

>>23
最初から変えるって言ってるし、特段思い入れある人居ないんじゃね?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:25:27.58 ID:BbQfSaNL0.net

>>23
そちらは制作会社の方が問題視されていたりする。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 13:58:39.95 ID:92JeX04r0.net

批判の声を実力でねじ伏せられるチカラがないからダメなんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:01:44.68 ID:DgNfKbZQ0.net

>>25
じゃあ湘北の5人を全部山ちゃんで…

106 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:22:55.10 ID:m3fpNuS60.net

>>30
やりそうで怖いw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:15:47.64 ID:jq0pFSA80.net

>>25
ゴリの人がそこまで批判されてないしジャイアンがダメなんだろうな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:24:14.86 ID:avRGlU+O0.net

スラダンのアニメ見たことないから
ぶっちゃけ別にいーんじゃねーのと思ってた
オッサンどもの熱量舐めてた

119 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:40:24.46 ID:hzCaq7+L0.net

>>107
てか何で原作者の設定を否定するのかと
「アニメと違うから桜木の顔直せ」とでも言うんか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:57:48.60 ID:avRGlU+O0.net

>>119
ワクワクで前売り買って後出しで交代は同情せんこともないけど
井上雄彦本人が直接制作に携わることが最重要であとの要素はオマケぐらいに思ってたからピンとこないのよな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:37:19.39 ID:d7NalSxy0.net

むしろルパン三世なんて、違う声にしてくれれば、見続けたかもしれん。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:43:17.78 ID:VnF3GiMW0.net

>>113
鬼太郎みたいにシーズン変わることに声優変えるっていうパターンもあるしね
パート1→2で不二子と五右衛門あっさり変えてんだから別にいいと思うんだが

149 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 18:07:17.56 ID:QDxK+u+q0.net

>>113
試しに古川登志夫に変えてみたら全方位から叩かれまくったじゃないですか

18 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 13:54:08.74 ID:6Yw4oQCB0.net

次元だけ据え置いたのはなぁ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:33:22.89 ID:hdgllI9W0.net

>>18
次元として遺作となった作品は、声が明らかにおじいちゃんだった

164 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:56:11.85 ID:D6hbwFCf0.net

>>18
オーディションに来ちゃったらしゃあないわ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:10:11.25 ID:RiY7FL/T0.net

白井悠介って誰だ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:11:58.80 ID:oA6/LMbF0.net

>>40
ヒプノシスマイクのラムダちゃん

116 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:38:35.49 ID:izGG0plq0.net

>>44
よくわからん男性声優、大体女さん向けアニメ担当な件

50 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:16:36.39 ID:lTWXM7b70.net

ルパンpart1とルパンpart6の小林清志さんの声聞き比べれば一発
どもりとテンポの悪さで次元もお爺ちゃんに見える
リスペクトはしてるけど勇退はお早めにの例

62 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:31:05.50 ID:gdB/Borr0.net

>>50
お爺さん声でも好きだったわ
かっこいい声だった
最後まで続けてくれて感謝

91 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:08:05.99 ID:pDh+CiMH0.net

>>50
わかる
見てて切なくなったわ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:18:50.02 ID:9x3kR5W10.net

悟空の後釜はもう噛めてあるだろうなドラゴンボールはまだまだ続くだろうし

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:37:38.27 ID:IXn1eOrU0.net

>>101
田島だな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:22:31.86 ID:KxaDYgw90.net

>>65
まだギリギリ若者声だせる草尾とか緑川変えたからだぞ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:25:51.39 ID:VnF3GiMW0.net

>>105
だから今回の監督が旧アニメ嫌いなんだろうから
今声が出る出ないは関係ないよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:35:05.20 ID:dhRZl/7U0.net

うる星やつらすごい寄せててびっくりするけどな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:40:10.40 ID:o54bCIrf0.net

>>112
変わるのはいいけど寄せてほしいよな
ジャイアンじゃねえんだわ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:56:10.66 ID:UKh8I0lU0.net

るろ剣は絵柄も可愛くなってるしまさしくリブートって感じがする
ここまでやったら新規層に訴えたいんだなってわかる

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:31:34.83 ID:uP3OrVpC0.net

>>125
媚びすぎて男は見るな感出過ぎだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:17:55.71 ID:OjhlXmok0.net

スラダンのアニメを見てた人が沢山いることに驚いてる
ひでえ出来だよねあれ
漫画を読んでたらとても耐えられない

145 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:37:39.53 ID:MvaOGUTq0.net

>>137
お前の脳みそがついていけないだけw
キャパ小さっっw

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:18:56.57 ID:oMno5LrC0.net

スラムダンクは声優交代より、払い戻し禁止の前売り売った後で情報公開したのがオタクの逆鱗に触れたんだっけ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:29:11.88 ID:oA6/LMbF0.net

>>51
2年前には新キャスト決まっていたのもあるし今東映アニメのYou Tubeで前のキャストのアニメ全話流しているのもあって旧キャストファンを蔑ろにしているのもあるよ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:47:57.34 ID:TdiBZ2kd0.net

声優変える=知らない人が観る
なんでこう変換されるのか全然解らんww

74 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:52:46.83 ID:/RNNzN5y0.net

>>69
今は声優自体の注目度が高く、声優を追って新しい作品にであう人が多いからだよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:52:11.09 ID:VnF3GiMW0.net

>>70
いやそれはまた違う話でしょ
近作でも三ツ矢雄二の豹馬とかおいおい…って感じだったけど

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:53:27.56 ID:u/sZ5MZ20.net

>>72
まぁそうだったかも
三ツ矢雄二は老いを感じるの筆頭だな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:53:14.01 ID:Ty4zk+m90.net

ちょっとの期間空けての1期2期でさした理由も無い変更ならわかるけど
昔のアニメのリメイクは交代当たり前でしょ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:56:41.18 ID:VnF3GiMW0.net

>>75
だね。シーズン制や直接の続編ならともかく
そもそも制作会社すら違う場合もあるのに同じ声優なんて無理があんだよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:55:54.68 ID:X+2fIoSz0.net

頼むからシャンクスの声を若い人に替えてくれ
映画見たけど完全におじいちゃんの声だったんだが

124 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:51:30.18 ID:01WyFIDd0.net

>>79
シャンクスもだけどコナンの赤井さんも・・・
作者ご指名だから難しいだろうけど若いイケメンなのにおじいちゃん声なのが気になって話が入ってこない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 14:57:04.89 ID:a8Jx5slO0.net

The1stだからこれから何年ごとにやるんだろうね

85 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:00:53.44 ID:VnF3GiMW0.net

>>81
そういう意味じゃないんじゃ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:07:54.86 ID:5exLqi/y0.net

>>65
ダイの藤田さん亡くなってるんや

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:04:13.15 ID:Qfz4hrya0.net

>>90
晩年にゲームでダイやってたけどまじで死にそうな声だったな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:14:19.89 ID:VnF3GiMW0.net

>>99
すごいよね。公開1ヶ月前で何の話やるのかすらわかってないんでしょ?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:22:21.56 ID:uaOnTrHn0.net

>>101
ルフィーの人がやればいいだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:22:26.44 ID:NmaD45Ek0.net

>>94
監督・プロデューサー・CGアニメ・主題歌
地雷原だな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:32:42.28 ID:Vl7xKk2q0.net

るろ剣もコケると思うわ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:33:21.31 ID:uP3OrVpC0.net

るろうに検診もかわるの?

日本終わってんな。もうアニメつくるな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:42:16.75 ID:/RNNzN5y0.net

ダイの大冒険は最初声優に文句デてたけど、終わってみればかなりの高評価だったね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:43:40.29 ID:uj5jwdL40.net

放送前はなんと言われようとテレビシリーズなら慣れるから
映画は慣れる時間がない

123 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 15:46:49.44 ID:36TwHdJI0.net

>>118
絵柄も現代風になっちゃったし
今までのファン層もリセットしちゃうから厳しいんちゃうの

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 16:05:23.71 ID:9+S5QTj80.net

ダイは最後までやってくれた事に感謝

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 16:37:25.00 ID:M+Jdgr2y0.net

うたわれるもので主人公やってた藤原啓治さん死去で、代役としてハクやってる利根健太朗さんくらい違和感なく声と演技を近付けてくれるなら不平は出ない

131 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 16:49:56.01 ID:zRhDIAHH0.net

スラムダンク見た事無いから
見てみようかな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 16:53:26.98 ID:bFIWtXAg0.net

演じる人が変わるなんてアニメに限らないしな
最近ではドラマのクロサギも山Pじゃなくなってるし

133 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:01:14.94 ID:CVwUlTcH0.net

最近だとシティハンター映画とかひぐらしとかオリキャス使って酷かったからな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:18:39.23 ID:f29/mx3t0.net

女ばっかり相手にしてる声優多過ぎだろ
男からもいい声って思われる奴じゃないとダメ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 17:34:00.33 ID:u+mN6Fn/0.net

前売り前に言えばよかっただけ
少しでも騙し討ちと取られるアクションはNG

150 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 18:09:59.74 ID:u+mN6Fn/0.net

このケースとは別に体調不良に寄る交代が増えてるな若手女子に…ナニがあった?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 18:18:34.76 ID:lJB8pUdr0.net

別に声優変えても良いけどね
 なんで公表遅らせたの?
 なんで原作準拠かオリジナルか隠すの?
 なんでyoutubeで旧アニメ流しているの?
ツッコミどころが多いからね

153 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 18:29:46.85 ID:4CL075E/0.net

戸田さんのキャッツ・アイはもう無理

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 18:47:49.54 ID:7hmDZnCB0.net

>>148
アホだなぁ
ビジネスじゃなくて声優交代についてのレスだろ
どっちがお門違いなんだか

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:25:43.31 ID:re7AeM+T0.net

続編ならともかく、リメイクなら声優替えるのは当然だろ
同じだったらリメイクの意味ないじゃん

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:51:09.11 ID:h1xYO52m0.net

160 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:51:10.59 ID:KedRDXjy0.net

ガチャピンの声も最近なんか違う

161 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:52:45.51 ID:m5j+Znfb0.net

ガチャピンとムックは数年前から声優が変わっている。
なお、現在の担当声優は一切明かされていない模様。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:55:28.69 ID:O7xW70YX0.net

ルパン三世の次元、ガンダムのシャアはもう交代してくれって思う
声がおじいちゃんで聞くに堪えない

163 :名無しさん@恐縮です:2022/11/16(水) 19:55:51.66 ID:VLePi7Kb0.net

スラダンは交代するならチケット売る前に発表しろって話で交代そのものについては予想の範囲内だろ

RSS