【野球】阪神、レンジャーズ3A自由契約有原を獲得調査 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/11/08(火) 23:14:43.86 ID:Iy1DcCb79.net
阪神が米大リーグ、レンジャーズ傘下3Aを自由契約となった有原航平投手(30)の獲得調査をしていることが8日、分かった。早大の先輩にあたる岡田監督は、監督就任直後から球団に調査を要望していた。

有原は2014年秋のドラフト会議で阪神を含む4球団が1位指名し、日本ハムが交渉権を獲得。在籍6年間で60勝を挙げた。21年にポスティングシステムでレンジャーズに移籍したが、同年5月に右肩の動脈瘤の手術を受けて離脱。メジャーでは2年間で3勝しか挙げられず、今オフ、自由契約となった。

日米球団の争奪戦になる可能性もあり、虎は慎重に調査を進めていく。

■有原 航平(ありはら・こうへい) 1992(平成4)年8月11日、30歳。広島県出身。彩が丘小2年時に河内少年野球クラブに入団。三和中から広陵高、早大に進学。2015年D1位で日本ハム入団。19年に15勝で最多勝を獲得。20年オフにポスティングシステムを利用して米大リーグ、レンジャーズに移籍。今季はメジャーで5試合に登板し、1勝3敗、防御率9・45。NPB通算129試合、60勝50敗2S、防御率3・74。MLB通算15試合、3勝7敗、防御率7・57。188センチ、95キロ。右投げ右打ち。

サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2572d62edb683518ac2e45075fdd83fca733f2c2

1 :ひかり ★:2022/11/08(火) 23:14:43.86 ID:Iy1DcCb79.net

阪神が米大リーグ、レンジャーズ傘下3Aを自由契約となった有原航平投手(30)の獲得調査をしていることが8日、分かった。早大の先輩にあたる岡田監督は、監督就任直後から球団に調査を要望していた。

有原は2014年秋のドラフト会議で阪神を含む4球団が1位指名し、日本ハムが交渉権を獲得。在籍6年間で60勝を挙げた。21年にポスティングシステムでレンジャーズに移籍したが、同年5月に右肩の動脈瘤の手術を受けて離脱。メジャーでは2年間で3勝しか挙げられず、今オフ、自由契約となった。

日米球団の争奪戦になる可能性もあり、虎は慎重に調査を進めていく。

■有原 航平(ありはら・こうへい) 1992(平成4)年8月11日、30歳。広島県出身。彩が丘小2年時に河内少年野球クラブに入団。三和中から広陵高、早大に進学。2015年D1位で日本ハム入団。19年に15勝で最多勝を獲得。20年オフにポスティングシステムを利用して米大リーグ、レンジャーズに移籍。今季はメジャーで5試合に登板し、1勝3敗、防御率9・45。NPB通算129試合、60勝50敗2S、防御率3・74。MLB通算15試合、3勝7敗、防御率7・57。188センチ、95キロ。右投げ右打ち。

サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2572d62edb683518ac2e45075fdd83fca733f2c2

53 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:41:14.86 ID:oJBd1xzQ0.net

>>1
> 日米球団の争奪戦になる可能性もあり、

日だけでなく米も?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:28:56.15 ID:VjseDT5g0.net

>>7
FAもそうだが調査=獲得打診くらいにはなってるな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:39:13.76 ID:LaM60tXf0.net

>>12
NPBにおけるFA宣言?段階の獲得調査は宣言すればうちは獲得に乗り出しますよという表明
今回はMLBから自由契約なんだし事前に情報も出ているんだから調査じゃなく獲得への段階じゃないの?と言っているの

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:44:26.39 ID:bVD+KaOT0.net

そこまで球速出ないってことはメジャーのボールが圧倒的に合ってなかったんやろ
確か最速155は出してた筈だから流石におかしい
日本ボールならまた球速出るやろ
確か藤川もメジャーボール合ってなかったんよな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 03:49:11.03 ID:xVO4MuHR0.net

>>31
右肩動脈瘤の手術してから球速出なくなった

33 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:46:46.34 ID:kCeESghx0.net

身長188センチ…サバ読みしすぎでしょ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:57:18.10 ID:qGkEAR9Y0.net

>>33
いや何度も目の前でみたけどサバ読んでないぞ
大谷と並んでいるところみても188センチそのものだが

34 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:52:06.85 ID:dPyBm47o0.net

ソースは阪神出禁のサンスポさんか
今年のドラフト選手の指名挨拶や仮契約の場に入れてもらえなくて公式インスタから拝借して記事書いてるサンスポさん

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:59:27.48 ID:U9etIDQb0.net

>>34
原稿は小学生の作文、レイアウトはチンドン屋。サンスポなんて鳥のクソ以下よ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:53:44.78 ID:q/AohYPm0.net

日ハム時代もそこまで速いボール投げとらんよ
あくまで最速が150超えってだけで大体140キロ台
決め球のフォークが向こうじゃ落ちんからバカスカ打たれる
フォークボーラーはもう通用する時代ちゃうってこと

47 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:28:05.38 ID:mwTcZoa+0.net

>>35
千賀どうなんだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:58:47.96 ID:jeCa0ClA0.net

伊良部、城島、西岡、福留と阪神、メジャー帰り好きすぎやろ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 00:19:28.13 ID:vvUIqoia0.net

>>40
以外と戦力にしてるからな
西岡だって衝突する前は悪くなかったし

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 02:33:48.66 ID:IzMN+pRO0.net

投手王国にこれ以上投手は不用なんだよ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 05:40:11.58 ID:dk8vsRgd0.net

>>55-56
打者、外国人を獲らんとでも思ってんのか?
何でそう短絡的なんだよ

>>65
投手王国でもこれから外国人先発は獲るし、JPだって獲るかも知れん
予測不可能な怪我、故障なんていくらでもある

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 09:30:25.15 ID:5fTPvccs0.net

平均143kmの先発なんて必要かね

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/09(水) 12:16:34.89 ID:SyAZJ2Nq0.net

>>80
まあ西勇輝も平均はおっそいですし

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/08(火) 23:16:49.39 ID:K+Psd6LE0.net

猛虎魂

RSS