【サッカー】鈴鹿・カズがJFL初ゴール、カズダンスも披露 後半40分にPK 横浜FC時代以来5年ぶり [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/10/30(日) 15:16:16.59 ID:x3cBLKhI9.net
日刊スポーツ2022年10月30日14時58分
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202210300000686.html

<JFL:ティアモ枚方ー鈴鹿ポイントゲッターズ>◇第27節◇30日◇大阪・たまゆら陸上競技場

鈴鹿のFWカズ(三浦知良、55)がついに、JFL初ゴールを決めた。後半40分にPKを決めた。そして、カズダンスを華麗に舞い、仲間と決めポーズで、ビシッと締めた。

55歳246日のカズのリーグ戦でのゴールは横浜FCで最後に得点した17年以来5年ぶり。

自身の持つJFL最年長出場記録を塗り変えるとともに、同得点記録も13年FC琉球の永井秀樹の42歳50日を大幅に更新した。

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:20:08.04 ID:ecnjj78s0.net

PKならその辺の50歳のおじさんでも10回に1回は入る

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:22:09.83 ID:kJTXuiq/0.net

>>15
おれ52だけど、ちょっと自信ない

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:15:53.72 ID:HwNlI4nG0.net

>>18
流石に10本蹴れば1本は入るだろ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:38:58.54 ID:CZHarfSB0.net

>>18
52にもなって5chやってんの?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:41:47.07 ID:ZooyBBPR0.net

>>371
こういう煽り見ると毎回思うんだけど、若くていろいろやれるのに5ちゃんやってる方が終わってるんだよな
落ち込むよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:29:20.30 ID:NnIKTja30.net

>>15
いや、プレースキックは1番衰えにくいから
老人になってもキッカー有利はかわらないよ(経験者に限る)

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:53:24.73 ID:ZfMB908w0.net

>>15
キーパーありなら?

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:10:11.59 ID:WRvLUI0s0.net

>>15
その辺のおじさん、ボール蹴れないぞ
逆にどこに飛ぶか分からないトーキックで入るかも知れんけどw

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:36:33.78 ID:jvAvTRZG0.net

>>15
木梨でも西川?相手に決めてたしなw

515 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:17:35.80 ID:TzNK73uN0.net

>>260
木梨はその辺のおじさんじゃないだろw

300 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:52:13.63 ID:Kv/NhmFo0.net

>>15
あれ素人が思ってるより結構ゴール遠いぞ
経験者のおじさんならともかく体育でしかやった事ない人は入らないと思うよ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:30:18.06 ID:kCuvsuax0.net

>>300
蹴る方から見ると遠く見える
キーパーから見ると近く見える
PKの距離感は絶妙なんだよな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:03:06.25 ID:NO9geQ0y0.net

>>15
サッカー経験者ならともかく
その辺のおやじは枠内に蹴る事すら難しいぞ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:39:44.43 ID:4LQUScnK0.net

>>15
少しでもサッカーやったことがある50歳じゃないと

枠に飛ばない
強く蹴れない
蹴っても止められる

10回に1回も入らないぞ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:31:49.98 ID:gQaNmSPz0.net

>>15
その辺のおじさんじゃJFLなら100回に1回だな

668 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 02:23:20.40 ID:xnwY++9e0.net

>>15
公園にでも行ってサッカーボール蹴って約10m飛ぶかやってみ
野球の始球式でもボール投げて約18m届かないのばっかりだろ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 08:00:31.21 ID:64Vq1QJ60.net

>>15
面白いな
これ年末バラエティーで試しては?

1 :征夷大将軍 ★:2022/10/30(日) 15:16:16.59 ID:x3cBLKhI9.net

日刊スポーツ2022年10月30日14時58分
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202210300000686.html

<JFL:ティアモ枚方ー鈴鹿ポイントゲッターズ>◇第27節◇30日◇大阪・たまゆら陸上競技場

鈴鹿のFWカズ(三浦知良、55)がついに、JFL初ゴールを決めた。後半40分にPKを決めた。そして、カズダンスを華麗に舞い、仲間と決めポーズで、ビシッと締めた。

55歳246日のカズのリーグ戦でのゴールは横浜FCで最後に得点した17年以来5年ぶり。

自身の持つJFL最年長出場記録を塗り変えるとともに、同得点記録も13年FC琉球の永井秀樹の42歳50日を大幅に更新した。

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:30:29.60 ID:wuxcYQQ90.net

>>1
JFLならまだゴール出来るんだなw

実力もないのにJ2に居座ってるより断然こっちの方がいいしこれが競争社会で健全だよな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:32:59.26 ID:Wp87O9Nb0.net

>>47
J1でもPKだったら3回に1回位は入るんじゃね?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:47:35.24 ID:yQVJ6AZV0.net

>>47
PKだぞ。
引退した選手でも入るわwww

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:53:43.53 ID:sr26CI5V0.net

>>106
引退した選手にはシュートを打つ機会すらない

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:45:40.74 ID:yQVJ6AZV0.net

>>130
たとえ話って理解できない?

351 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:21:25.91 ID:j1d9Dfjh0.net

>>285
馬鹿は例えが下手すぎるんよ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:30:23.82 ID:YKIxOpaY0.net

>>351
マジレス自体が馬鹿丸出しなんどよ馬鹿

568 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:59:47.64 ID:h9r5Kss50.net

>>351
>>>285
>馬鹿は例えが下手すぎるんよ

と、バカがいきってるんだな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:34:39.01 ID:SscNLT710.net

>>285
アホな例え持ち出す奴への皮肉だって理解できない?

391 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:51:25.32 ID:2vPWWkS30.net

>>106
お前がサッカーやったこと無ければ見たことも無いのがよく分かるわ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:08:01.40 ID:pqoFVM6g0.net

>>1
ファン人口の推移

日本代表 11年で55%減
Jリーグ . 14年で53%減

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:11:23.37 ID:vA+G/2TI0.net

>>1
ファン人口の推移

日本代表 11年で55%減
Jリーグ . 14年で53%減

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:30:44.62 .net

>>1

11/1(火)
カタールW杯日本代表メンバー発表中継

NHK総合
午後1:55 ‾ 午後2:30
「速報!サッカーW杯カタール大会 日本代表メンバー」

ーーーーーーーーー

テレビ朝日 
13:54 ~ 14:51
緊急生中継!決定!
サッカーW杯日本代表メンバー発表SP
川平慈英 松木安太郎 内田篤人 林美沙希 安藤萌々

ーーーーーーーーー

Abema
辻歩 セルジオ越後

ーーーーーーーーー

JFA TV生配信
現地音声
https://youtu.be/G7WlMrMw1tU

505 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:13:12.79 ID:S0nKJsKv0.net

>>1
カズは同世代だったけど、今では20も年上だからなあ。

508 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:14:08.43 ID:g08+SR8S0.net

>>505
ロス疑惑の人?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:23:42.31 ID:7rZIYPPu0.net

>>1
よかったよかった
カズは好き
岡田は大嫌い

602 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:41:00.01 ID:Ar7NIb9L0.net

>>1
『カズダンス』
自分でもカッコ悪いと分かってるんだが、
今更やめられないんだろうな。

621 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:17:25.10 ID:6DzNSwUu0.net

>>1
うおおお!
カズゴール!
カズダンス!
うおおおおお!

789 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:36:58.66 ID:lozspQbo0.net

>>1
今度の「サンモニ」にハリー呼んでコメントさせよう(笑)

862 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:07:05.39 .net

>>1

本日 14:00~
カタールW杯 日本代表メンバー発表 生中継

JFA TV生配信 14:00~
現地音声のみ
https:///youtu.be/G7WlMrMw1tU

NHK総合 13:55~14:30
「速報!サッカーW杯カタール大会 日本代表メンバー」
解説・中村憲剛

フジテレビ 14:00~
W杯代表発表を生中継!
解説・前園真聖

テレビ朝日 13:54 ~ 14:51
「緊急生中継!決定!サッカーW杯日本代表メンバー発表SP」
川平慈英・松木安太郎・内田篤人・林美沙希・安藤萌々

Abema 14:00~
辻歩・セルジオ越後

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 12:34:18.98 ID:2TG/26210.net

>>1
よろこぶもんでもないから。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:41:53.55 ID:EbDbI2lt0.net

>>533
JFL歴代2位(一位もこないだ横浜でやったカズの試合)の集客だったらしい
こんな万超え観客なんか初めてだから運営側も慣れてなかったんだろうな
自動販売機は一瞬でドリンクが無くなったし出店のドリンクも足りなかった
隣の体育館でやってたバスケリーグの出店までドリンク買いに行ったわ
メインスタンドも芝生席も全部満員で立ち見もいた
試合終了時に芝生スタンドから客出しする通路が人一人分の幅しかなくて将棋倒しになりそうになってた
しびれを切らしてフェンスを乗り越えて退場してる人もたくさんいた
カズの出待ちも沢山いて、カズのシルバーのゲレンデヴァーゲンが出てきた時は人が殺到しすぎて轢かれそうだったw

551 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:44:31.45 ID:XIRo1ZPf0.net

>>547
一人でこんなに客呼べるとか控え目に言って凄すぎないか?w

554 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:48:06.52 ID:EbDbI2lt0.net

>>551
実際そうだよ
奈良クラブには都並の息子がいて宣伝とかも頑張ってるんだけど、でもやっぱりカズのネームバリューには誰も敵わないだろ
実際俺のばあちゃんが関西のニュースでやってた子の試合の宣伝でカズを見て「おばあちゃんこの人好きやねん」と言ってたくらいの有名人だからなw

576 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:03:53.59 ID:O8wdQCHS0.net

>>551
「キング(王)カズ」やぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:49:33.12 ID:XIRo1ZPf0.net

>>553
何言ってんだ?w
子連れの若い家族が山のように試合見に行ってるぞ?>>547

560 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:52:46.30 ID:EbDbI2lt0.net

>>556
ああ、自分へのレスと勘違いして見当違いなことを書いてしまった
ごめんなさい

566 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:56:55.31 ID:XIRo1ZPf0.net

>>560
いや貴重な写真を見せてくれてありがとう

630 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:06:16.28 ID:J3mf2iAl0.net

>>547
こりゃ、サッカーの戦力関係なく、利益という意味では手放せないな。
ある意味、優勝するよりもカズ1人いるほうが収益大きいかもな

795 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:24:40.66 ID:EQAHwf8F0.net

>>547
普通に凄くて草

797 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:37:54.94 ID:wQ0cXhi90.net

>>547
カズすげーな
集客力はんぱねーな

830 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 01:18:53.46 ID:Nf5V16CN0.net

>>547
JFLで1万人って…

383 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:46:00.48 ID:FnL6kqXg0.net

カズってどこがどう優れた選手だったの?
Jリーグのテレビ中継がよくあった頃たまに観て、ラモスとかビスマルクとかは素人目ながら多くのシーンで上手いなと感じたが、カズにはそういうのあまり感じなかった
見てるこっちの間が悪かったのか止められたりシュート外したりしてるシーンの記憶ばかりが残ってる
その割にはコーナキックとか張り切って蹴りに行くよなって

404 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:02:15.50 ID:BjmAxWPS0.net

>>383
ただ単にカズが嫌いで記憶を改変してるだけじゃん

406 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:02:52.62 ID:MnNnG4YW0.net

>>383
シュートはかなりの確率できっちり枠に行く、日本人ではまだそれが珍しい時代だった頃の選手でFW起用したらそこの技術がはまった。

持って生まれたスピードとかは無かったので、後の競技人口の多い技術とスピードを持った世代には抜かれてしまったが、あの時代では良い選手だったと言える。
ほぼ同世代の中山はスピードだけはあったので、経験の蓄積を生かして少し後までJリーグで活躍できた気がする。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:06:22.99 ID:352bpMCu0.net

>>406
とはいえ点取ることに専念したら京都で得点ランク3位とかだから十分すごい
試合を支配しまくってたジュビロ所属の中山と大差なかったんだから

537 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:31:19.88 ID:1NL18iPJ0.net

>>406凄いその通りですねシュートの決定力は桁違い枠に行くのは凄かった

412 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:04:54.56 ID:iAabaiEz0.net

>>383
再度に流れてチャンスメイク、中盤に下がってビルドアップなどさまざまな仕事をやりながら得点を量産した選手の凄さが分からないって逆に凄いな
得点だけじゃなくアシストもめちゃくちゃ多いんだぞ
得点も左右両足、頭と満遍なく取れるし、ワンタッチゴールに裏抜け、ドリブル突破、ミドルにフリーキックと得点パターンも多い
攻撃に関することはほとんどできる選手

432 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:22:17.24 ID:8dIVN+eE0.net

>>383
突出した能力があるわけではなかったんだけど、当時の日本人からみて基礎力が段違いだった

565 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:56:16.94 ID:O8wdQCHS0.net

>>383
スーツがオシャレだった

533 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:28:11.55 ID:SSMZ8FVm0.net

>>11
これはマジだな
先日の奈良クラブの試合は明らかにカズに胸借りたかたちだったな
そのおかげで前代未聞の一万人超えした

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:25:52.05 ID:DfrOrer50.net

>>224
若い頃に好きだったからこそ、こんな無様に若手の活躍の場を奪うようになって欲しく無かったな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:27:33.97 ID:XOZEy6O80.net

>>229
若手の活躍の場??
何の話してんの?w
活躍したい若手は全員Jリーグにいるよ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:27:38.26 ID:Nbhdx4C/0.net

>>229
岡田監督をバカにした話聞いて一気に嫌いになったわ
アスリートとして最低限相手に敬意を持つべきなのにチャラチャラして

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:29:06.33 ID:2mGj936P0.net

>>235
岡田のエピソード関係なく嫌われたんやろ
チャラチャラした感じだし、代表落選その通りとしか思わんわ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:31:15.00 ID:Nbhdx4C/0.net

>>239
普段から自分より下手な人間を馬鹿にしてたんだろうな
中澤とかもめちゃくちゃやられたらしいし

257 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:36:17.53 ID:Fo+8huF10.net

>>235
30過ぎてから真面目にやり出してストイックキャラだもんなw

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:32:59.35 ID:pMYilPMf0.net

>>229
言わんとしてる事は理解できるけど
これはなんか違うんだよなぁ。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:02:47.09 ID:Juh7xXB50.net

>>229
いやいや、アマリーグで若手の活躍を奪うって笑

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:32:24.29 ID:lCPy80d70.net

>>51
客寄せパンダと言われようが、それも立派なプロだと思う。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:33:31.49 ID:L/Tb9NpD0.net

>>245
野球の斎藤佑樹みたいなもんだな
実力がなくても話題性があればいいんよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:36:23.01 ID:Nbhdx4C/0.net

>>250

>>253
PKしかチャンスないから練習しまくってるんやろ

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:40:39.38 ID:mxf9I5Pr0.net

>>245
何が凄いって、本人も客寄せパンダだというのは自覚しているだろうに、ここでPKを蹴ることができるメンタル

実際、JFLの観客動員記録を更新しているみたいだし、やっぱすげーわ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:43:01.23 ID:8d3CY7RG0.net

>>274
やっぱだてに15才で単身ブラジル行ってないわな

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:48:50.41 ID:spZ40aF30.net

>>274
客寄せパンダと言うけどそもそもJFLなんかJ3より下だし降格もないアマチュアリーグなんだから
技術が高くてそれが見たくなるような選手なんかそもそも存在しないんだよ
客を呼べる下手と客を呼べない下手しかいなくてほぼ全員後者だからパンダと言うよりはただ人気のあるおじさん

337 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:12:33.85 ID:mxf9I5Pr0.net

>>292
> 客を呼べる下手と客を呼べない下手しかいなくてほぼ全員後者だからパンダと言うよりはただ人気のあるおじさん

逆だろ
J1やJ2じゃ、客を呼べる上手がいるからパンダになれない

JFLやJ3なら、客を呼べる下手と客を呼べない下手しかいないから、ただ人気のあるおじさんがパンダになれるんじゃないかw

350 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:19:12.93 ID:spZ40aF30.net

>>337
J1J2にカズより知名度があって人気の選手が一体何人いると思ってるの?
もう一般人ははっきり言ってほぼ誰も知らないぞ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:22:29.03 ID:McC5TdKO0.net

>>350
>一般人ははっきり言ってほぼ誰も知らないぞ

このソースは?

356 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:27:39.26 ID:7GWbhT1j0.net

>>353
まぁテレビで見る機会がないんだから知ってるはずはないよ
一般人がプロバスケの選手知ってるかと言えば知らないだろ
会場に足運ぶか有料放送見るくらい熱烈なファンは別として

359 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:28:41.94 ID:b2cRG7X10.net

>>350
今のサッカー界ヤバいよな
野球界も似たようなもんだが
地上波でやらないのもあって誰でも知ってるようなスタープレーヤーがいない
何だかんだ言ってカズはじいちゃんばあちゃんでも知ってるレベルの国民的知名度
プロスポーツは興行なんであって人を集めてなんぼだからこういう人はすごく貴重
日ハムが新庄を監督にしたのも興行やマーケティング的な意味合いが強いでしょ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:03:02.82 ID:IKIgr8S50.net

>>359
あんたが今の選手を知らないだけ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 19:34:55.60 ID:OzgpPblq0.net

>>408
いまだにキングカズが上がるのはやばくないか?あれだけゴリ押しした久保くんさんが調子上がって、所属チームも勝ってるのに

503 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:10:51.67 ID:mxf9I5Pr0.net

>>350
そりゃ、知名度勝負では一人も勝てないのでしょ

それはそれで問題なんだけど、J1、J2では、カズよりも集客という点で価値のある「客が呼べる上手」がいるという事

なぜプロレスラーは体を鍛えないといけないかというと、そこに説得力が必要だから
老人のプロレスが許されるのは、運動能力による説得力が必要ない場合だけ

今更J1にカズが出ても、シラケちゃうでしょ
そこが、J1とJFLの違いなのでは

678 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 03:06:18.33 ID:W7V5dSNQ0.net

>>245
周りはみんなパンダの着ぐるみ脱いで
踊らせる側に回ってんのに
キングカズだけいつまでもいつまでもパンダの着ぐるみ着て踊ってんだよ
ちょっとしたオカルト映画を見てるようだね

423 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:13:46.51 ID:tJuuspfh0.net

2022年10月23日(日)13:00キックオフ
会場:ロートフィールド奈良
観客動員数:14,202人

奈良クラブ 1-1 鈴鹿ポイントゲッターズ

4部相当で入る人数じゃないだろ(笑)

426 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:16:23.82 ID:gSMErNTO0.net

>>423
カズいるだけで一万人ぐらい増えてそう

436 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:24:16.94 ID:Owl0iQGo0.net

>>426
これだけ客を呼べるなら、年に数分の出場でもいいような気はする

465 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:48:27.35 ID:40UNcqTf0.net

>>426
当日スタジアムにいたけど、カズはスタメンじゃなくて途中交代で出てきたんだがその時が一番歓声がすごかったよ
最後にメインスタンド向かい側の芝生席に選手が挨拶に来たときも、奈良クラブよりもとにかくカズに歓声がすごかった
チラシもカズを全面に押し出してたしとにかくカズ目当ての人が大半だったと思う
https○://i.imgur.com/v8PkNT1.jpg
https○://i.imgur.com/NNaZ2mP.jpg
https○://i.imgur.com/FS3IVMO.jpg

469 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:50:34.27 ID:cfd9128B0.net

>>465
魁皇がいたあたりの相撲みてえだな
貴乃花が審判で出てきたら騒ぎ立てるの、何しに見に来たんだおまえらはと

512 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:16:47.55 ID:1NL18iPJ0.net

>>469
海王はわかりやすいよ左上手取れたら勝ち取れなければ負けだけどあの左上手は誰もが認めるだから八尾もできた

539 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:34:21.84 ID:QPGZ4Ur20.net

>>465
めっちゃ観客いるやん
これより客入ってないJ1J2の試合なんかいくらでもありそう

545 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:40:50.01 ID:FJ4DfOES0.net

>>465
一番下なんか小学生とかなのにカズ知っててサインが欲しいんだな
ここで文句言ってるだけの爺なんか警察と詐欺師しか近寄って来ないのにw

708 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:32:35.89 ID:p6ryeuPv0.net

>>545
悪口にキレがあって好きw

429 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:19:03.03 ID:5+i98zPk0.net

>>423
奈良クラブはJ3加入に必要な観客動員が足りず苦しんでいたが、
その試合で平均値がグンと上がってクリアできたw

570 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:00:31.30 ID:O8wdQCHS0.net

>>423
去年の鈴鹿の全試合の観客数をほぼ1試合で稼いでるだろw

572 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:01:25.36 ID:O8wdQCHS0.net

>>423
14000とか近年の日本代表のフレンドリーマッチレベルやんけw

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:24:24.24 ID:OW/MOduE0.net

カズはおじさんたちの希望の星だからな
PKでもゴール決めてくれて嬉しい

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:30:46.40 ID:D1A+Hh4R0.net

客が呼べてる時点ですごいだろう。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:31:24.32 ID:f15MF1sf0.net

>>51
これがわからない芸スポの知的障害ども

598 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:27:27.54 ID:bGH8ija/0.net

>>585
真剣に向き合ってないからこれだけボロクソに言われてるんだろ
30後半でもう終わってた選手なのに40代どころか60代間近まで続けるとかサッカーバカにしすぎ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:06:56.55 ID:e6ddOlpW0.net

>>598
真剣に向き合ってないならさっさと辞めたほうが生活は楽だし儲かる

616 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:08:41.71 ID:+JkUi2VD0.net

>>598
30後半で終わってたとか言うけど40歳で迎えたJ1でのシーズンは今年の杉本より結果出してるぞ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:40:45.95 ID:yQVJ6AZV0.net

>>616
>結果出してる(1ゴール)

631 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:08:37.49 ID:CPQYZ1m60.net

>>625
お前かなりのバカだな

617 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:09:47.91 ID:13XL8Iny0.net

>>598
お前のそのレスの方がよっぽどサッカーのこと馬鹿にしてる

622 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:28:23.01 ID:a0WyH0qD0.net

>>598
カズ程の知名度なら引退した方が楽に稼げる
それでも現役続けてるのは純粋にサッカーが好きで真剣にサッカーと向き合ってるから
身体が悲鳴上げても練習していつでも試合に出れるコンディションキープするのは遊びじゃ無理
サッカー馬鹿にしてるどころか誰よりもサッカーを愛してるのがカズ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:27:50.34 ID:hdjkZr/B0.net

>>5
PK決めるの難しいんだぞ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:57:23.98 ID:VFaom0a+0.net

>>357
そこいらのおっさんが蹴っても30%は入りそうなもんだけど、、違うの?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:07:26.58 ID:bNn1IrzO0.net

>>397
そこらのオッサンじゃほぼ100%とめられる。
とめられるどころか、悠々とキャッチされるレベル。

421 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:11:05.39 ID:U7piElCP0.net

>>397
運痴おじさん発見www

540 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:36:19.75 ID:O8wdQCHS0.net

>>397
そこらのおっさんならまともに前にボール飛ばねぇよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:33:30.77 ID:pj0EZVRL0.net

カズはもう良いよ
稲本、小野、遠藤、本田、高原←こいつらがまだ辞めない理由はなんなの

644 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 22:47:32.51 ID:QtauaYte0.net

>>638
え?現役なのwww
中村俊輔は現役引退したけどこいつらまだいるのかよ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:09:39.29 ID:Q5DM0g6l0.net

>>638
伊東輝は許されたわけか

660 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 00:36:38.88 ID:MU6McN720.net

>>638
本田って現役なのか全然見ないな

662 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 00:59:21.24 ID:lGycg6ap0.net

>>638
本田圭佑は年代違う

650 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:06:51.57 ID:uKEu8g8t0.net

自分でPK取ったん?

663 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 01:30:33.03 ID:b4FA0DPA0.net

>>650
違うよ

> 出場直後の自軍の右CK起点に、味方が相手のハンドを誘い、カズがボールを抱え込んで自分が蹴るんだと“主張”。自ら右足で豪快に蹴り込んだ。

674 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 02:45:31.86 ID:oZswH/yy0.net

>>663
老害すぎるな・・・

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:12:05.99 ID:LEWctARe0.net

>>663
オモロw
さすがサッカーとしてはブラジル育ちハングリー精神凄いな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:33:26.60 ID:b4FA0DPA0.net

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:05:08.32 ID:OSQ7QEDw0.net

JFLってなに?
Jリーグの一部でもないの?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:05:45.85 ID:p2Y4JOKh0.net

>>164
アマのトップリーグ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:46:33.67 ID:FS0iQVn30.net

>>167
>>171
自分もJFLなんて何も知らなかったけど、つまりキングカズってもうプロサッカー選手じゃないってこと?
アマチュアサッカー選手ってこと?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:00:44.80 ID:1YeW0Z280.net

>>288
あくまでアマチュアリーグってだけで、鈴鹿自体はプロクラブ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:09:50.86 ID:QeLCqilb0.net

>>164
何もわかってないしサッカーになんか何の興味もないけど
とにかく叩ければ満足なだけのキチガイが
若手のポストガー老害ガーと喚いてるだけでそもそもプロであるJリーグに所属してない

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:34:19.86 ID:K4N7w/gC0.net

>>205
ヒデさん、表に出てこないから凄いよ
城みたいにお馬鹿さんを扇動するようなこともなく自分の好きなこと全うしていて本当に尊敬できる

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:38:34.48 ID:dMJ9bcyq0.net

>>252
好き勝手してるだけな奴より
森保みたいに叩かれても逃げずに責任ある立場を全うする方が遥かに大変で尊敬できるけどな
日本人はこのあたりの感覚が狂ってるから指導者とかリーダーになりたい人が全く育たないのに
逃げずに戦ってる人だけが叩かれる理不尽さ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:45:52.76 ID:K4N7w/gC0.net

>>267
充分戦ってきたよ
引退後は好きにさせてあげればいい
現役時代理不尽な罵詈雑言浴びせられたきたんだから忠義を尽くすひつようもない

499 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:07:01.94 ID:1NL18iPJ0.net

>>267
逃げずにではないライセンス取れないんだよだから現役にこだわる

376 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:43:06.30 ID:sREK3Y5W0.net

PKだけでいいなら90くらいでも現役で点とれるな
アホくさ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:57:57.24 ID:A6BIhv550.net

>>376
こういうバカが批判してんのね

435 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:24:16.16 ID:sREK3Y5W0.net

>>398
こういうバカが応援してるのか…

444 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:34:33.35 ID:vecw3xlx0.net

>>376
90は厳しいけど70くらいならいける
元プロなら。さすがにそこらのオッサンは無理。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:55:04.82 ID:A/iWCIGR0.net

>389 年代別代表はなったし38だったかなまでJ2ではやれてるから成功の部類では

582 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:07:45.10 ID:2vPWWkS30.net

>>395
で、誰なん?

587 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:14:47.48 ID:ewPnv13r0.net

>>395
当時の京都のメンバーでそんな選手いないな
嘘つきめ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:18:16.70 ID:O8wdQCHS0.net

>>395
そこまで言ったら名前言えよ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:21:48.77 ID:hyAOPWmq0.net

パンダ言われるけど集客力やユニ売れるならプロとしてはまだまだ行ける
かな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:23:18.30 ID:g3opS9Cn0.net

>>431
というかプロはそっちが本業
強い球蹴るだけならブルドーザーでも見てりゃいい

438 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:27:31.42 ID:zAzppo6g0.net

>>434
そんな奴ばかりだったたらスポーツは衰退する
黒いパンダに需要は無い

458 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:44:22.73 ID:1YeW0Z280.net

>>434
違う

569 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:59:52.06 ID:bGH8ija/0.net

選手だけじゃなく、毒舌芸能人とかですらカズに対して何も言わないよな
カズはそろそろ引退した方がいいとはっきり言ったのはセルジオくらいだわ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:06:54.87 ID:AklmxXem0.net

>>569
そりゃ契約するところがあるんだから批判するようなことではないからな
頭の悪い奴らが気に食わないって理由で叩いてるだけでそこに正当性は全くない

585 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:14:04.81 ID:O8wdQCHS0.net

>>569
何かに真剣に向き合ってる人を批判するのは毒舌でも何でもない

748 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:03:37.06 ID:cm/leZ+Q0.net

カズは昔からPKうまいね
外した記憶ない

753 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:28:21.81 ID:ryMuRy960.net

>>748
ボールに魂込めるからな

770 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:25:38.93 ID:RMxRWxE30.net

>>748
クロアチアリーグで他の選手のPK横取りして外したの覚えてる
カズはクロアチアで一点も取れずに半年でクビ切られてたからセルビアで点取りまくった浅野って凄いよな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:52:05.27 ID:VPfNBVSx0.net

>>770
カズはサッカーでの海外移籍のパイオニアだから別格だよ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:21:11.00 ID:0tZG9ZhY0.net

カズさん凄いですね
尊敬します

Jリーグアンケート結果
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf

興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9

Jリーグが行ったアンケートなのに全ての世代でサッカーが負けるとは情けなくて笑いが止まらない

837 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 03:38:42.62 ID:KdQB+5LJ0.net

>>769
マジかwww

865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:05:42.43 ID:KdQB+5LJ0.net

>>769
カズ人気すげぇw

871 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 04:33:05.49 ID:JwDwbDX80.net

>>769
ウケる

777 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:02:32.06 ID:dAryKsDN0.net

相手ハンドさせたのもカズ自身だしいいんじゃないか

806 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:29:44.65 ID:gAclD2Vb0.net

>>777
これホントなら凄いやん

809 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:59:42.89 ID:NSkXNiqG0.net

>>806
嘘です

828 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 22:42:01.36 ID:zRplz8rH0.net

これ見てりゃライセンス制度って足かせだよな
波瑠やTDNでも次の道が開けた野球はやりすぎだとしても、相撲の関取n場所属したら年寄株買えるみたいなルールで良かった
なんで学歴とか座学がいるのかわからんし
川淵が野球相撲嫌いだから逆張り?

833 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 01:31:38.99 ID:pWzrA1hN0.net

>>828
年寄株取得に関取在位何場所でってなルール無いだろ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:36:43.78 ID:UWBT6Hb10.net

>>833 細かいルールがあるのは部屋継承のほうだな
まあ年寄株取得も関取には最低ならないとだめだけど

847 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:30:42.98 ID:ydicSFph0.net

>>828
あってもいいが手続きに時間がかかりすぎるのが問題なんだよ
昔みたいに講習数時間から何年もかけないとならない方式にしたから中年で引退すれば完全指導者になるあたりには老害になってしまう
カズ以外にも何年も引退しないやつが多いから、将来は日本だけが老監督なんて時代が来るぞ
30代で監督なれる競技がたくさんあるのにサッカーだけ逆行してる
ジジイ文化と馬鹿にする相撲ですら80年代生まれの親方がだいぶ増えてきたのに

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:41:15.60 ID:NKNydVRb0.net

カズのPKなら蹴ってからでも反応できそうなもんだけどな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:44:06.25 ID:Ir3CrBVG0.net

>>90
もう60くらいか?
もう完全に爺さんなんだから決めたのはまあすごいな確かに

172 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:08:34.84 ID:Wp87O9Nb0.net

>>90
コロコロPKとかありますし

700 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:38:12.23 ID:Yd+AueBr0.net

>>172
あれはズドンと叩き込めるシュート力があるからこそ成り立つ
全力とコロコロが余り変わらんかったら無意味

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:00:53.87 ID:8gpq49Cc0.net

恥と思わないのがすごいよサッカー界
かなりズレてる
そりゃ人気もなくなるわなあ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:10:35.73 ID:f15MF1sf0.net

>>153
恥なのは犯罪やシモの不祥事起こしまくってる野球な

190 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:13:16.12 ID:yL1YzyS90.net

>>176
それは言えてる
けつあなとかゲス過ぎる

171 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:08:16.30 ID:JjDZpMg/0.net

>164 アマのトップリーグで建前ではJ3と同格、実際はJ3の下のリーグ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:10:55.13 ID:SW6a1sOX0.net

明日の一面決まったなw

486 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:58:28.37 ID:1NL18iPJ0.net

>>177
日本シリーズ差し置いてこれがなったら終わりを意味する

491 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:00:26.66 ID:cfd9128B0.net

>>486
梨泰院にする会社がありそう…

183 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:11:45.78 ID:rLa3krdS0.net

>>175
黄門様にでもするのかwww

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:12:42.49 ID:ASSvW83Z0.net

>>183
そういう諺も知らんのかよw

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:13:06.78 ID:Wp87O9Nb0.net

>>186
この引導が目に入らぬか!

196 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:15:07.15 ID:/4sPjaT20.net

後半終了間際にちょこっと出てきてこれっ↓てどうなんだ? 

JFL鈴鹿ポイントゲッターズのFW三浦知良(55)がFCティアモ枚方戦の後半終了間際に途中出場し、今季初ゴールを決めた。

 自身の最年長出場記録を55歳246日に更新するとともに、現J1神戸SDの永井秀樹氏が持つJFL最年長得点記録の42歳50日を13歳以上も大幅に更新した。

 出場直後の自軍の右CK起点に、味方が相手のハンドを誘い、カズがボールを抱え込んで自分が蹴るんだと“主張”。自ら右足で豪快に蹴り込んだ。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:17:47.60 ID:Nbhdx4C/0.net

>>196
> カズがボールを抱え込んで自分が蹴るんだと“主張”。自ら右足で豪快に蹴り込んだ。

完全に老害ですやん

中田がいたらキレてますよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:23:35.85 ID:TDCqceZw0.net

もうこれ代表招集まであるやろ!
ついにW杯出場の夢叶うで!!!

492 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:01:29.13 ID:1NL18iPJ0.net

>>220
トルシエの時にコーチ打診代表断ったよなどうかしてるよ教えるの嫌いなんだな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:06:00.65 ID:cfd9128B0.net

>>492
ライセンスないけどそれに近い待遇で呼ぶとしてゴネたんだよな
もしかしたら秋田やゴンみたいに自国で出られたのに

221 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:23:43.88 ID:aepznGdT0.net

どうせ次のワールドカップは記念参加なんだからこいつ連れて行ってやれば良いのに

227 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:24:45.93 ID:Nbhdx4C/0.net

>>221
森保より年上ちがうんか?
監督もやりにくいやろ
かと言ってコーチも出来なさそうだし

496 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:03:34.87 ID:1NL18iPJ0.net

>>227
免許取れないよ学歴がないからだって単身ブラジル渡ったから中卒扱い

306 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:54:27.23 ID:/xmz5JrH0.net

全日本プロレスのジャイアント馬場みたいなもんだろ?

348 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:18:12.98 ID:EFb15LLl0.net

>>306
馬場は1938年生まれだから、ちょうどJリーグ開幕の時の55歳の馬場と同い歳だわw

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:09:55.37 ID:1NL18iPJ0.net

>>306
16文キックかすっただけで相手ダウン凄い威力

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:55:13.74 ID:/Gk1Wbpc0.net

55歳でも活躍出来るサッカーって素晴らしいよね
野球では無理、絶対無理

335 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:12:16.94 ID:2mGj936P0.net

>>308
マクガフの代わりに高津出してみるのもありだぞw

336 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:12:31.83 ID:O8yB2sok0.net

>>308
ちなみに世界最年長のテニス選手はウクライナのレオニード・スタニスラフスキーで97歳(2021年時点)
国際テニス連盟のライセンスも持っている

ただ、ウクライナの戦争の影響で最近は試合に出られないらしい

379 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:44:29.54 ID:cfd9128B0.net

>>63
日韓ではずされた中村がやめてしまったからもう「恨」でしがみつくのがわがままになっちまったんだよな
外されたのは他にもいるやん?でおわる

402 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:01:25.18 ID:UhyptrPh0.net

>>379
開催国出場決まってた上にその当時の中村なんて期待の若手なだけで日本代表への貢献なんか僅かなもんだろ
何年もずっと代表の顔としてチームをひっぱり批判の矢面にも立ってきた選手で、骨が折れてもなお予選をほとんどフルに戦って出場枠勝ち取ったメンバーとは全く話が違う

472 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:51:32.75 ID:cfd9128B0.net

>>402
そんなの他からみたらちっぽけだわ
特恵待遇貰えないから恨むとか

507 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:13:28.72 ID:LNbW0YaS0.net

2011年の復興試合のゴールがカズのベストゴールだな

511 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:15:38.87 ID:cfd9128B0.net

>>507
それだって「日本大相撲トーナメント」みたいな試合でしょ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:19:07.24 ID:1NL18iPJ0.net

>>511
怪我しないようにぶつかる後は流れで

524 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:20:28.48 ID:cfd9128B0.net

>>521
そう、野球ならオープン戦さいごの引退マッチや侍ジャパンvs日ハムみたいなもんなんだよアレ
2011でそんな試合しか無いならもうお察しじゃないのか

509 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:14:26.85 ID:hDFj+g9+0.net

清原が未だに選手やってて忖度でホームラン打たしてもらったみたいなイメージが近いかな

520 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:18:40.16 ID:IreylVIT0.net

>>509
軟弱メンタル&不摂生でとても無理だけどな

562 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:53:27.76 ID:QR8lEyRP0.net

>>520
あと膝の怪我

510 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:15:27.62 ID:YP7lG5C60.net

動画見たけどノリがもうサークルじゃん
こんなんスポーツ選手として取り上げるようなもんじゃないだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:19:12.68 ID:g08+SR8S0.net

>>510
JFLは過酷。
金無いのに全国周る

525 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:21:03.05 ID:ihxRRdqD0.net

>>510
みんないまだにカズがJリーガーだと思ってるけど今やってる環境って
半分以上アマチュアだからな
それ隠して報道してるしかなり悪質

513 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:16:51.17 ID:ywoOqrmk0.net

カズのことをバカにしたり嘲り罵る人って、人生でまだたいした苦労したことのないお子様か苦難を自分の力で乗り越えることの出来なかった人かなと思う

526 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:21:20.42 ID:1NL18iPJ0.net

>>513
交通事故で人を殺したけど乗り越えたよ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:27:39.18 ID:RxL5wNap0.net

>>526
くわしく

546 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:41:51.23 ID:1NL18iPJ0.net

>>532
24年前ただそれからは無事故無違反ゴールド四回免許取り消し免れる14点長期免停あれで取り消しになってたら今はない

553 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:46:58.65 ID:Smo2ZyxY0.net

テレビは老人しか見ない→
仕方なく老人の希望の星である三浦を取り上げる→
更にテレビ離れが進むという負のスパイラル

575 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:03:36.34 ID:KTKbgHON0.net

岡ちゃんが最近のインタビューで今でもカズを外した事に後悔は無いって言ってたな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:05:53.55 ID:3eqEntte0.net

>>575
そう一生言い続けるしかないだろ
まああれは岡田自身の人生にも禍根を残した判断ミスだったな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:16:09.72 ID:O8wdQCHS0.net

>>575
そらコーチ時代にからかわれてたから私怨で外したなんてみっともなくて言える訳ない
カズがいたらジャマイカ戦は勝てたかもしれん

592 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:20:51.25 ID:O8wdQCHS0.net

>>590
眼鏡が飛んで浴槽に入ったらしいなw
前園も岡ちゃんにボールぶつけたりしてからかってたらしいし
当時の人気選手はマジで生意気だった
中田や本田のキャラもその流れだろう

651 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:08:15.60 ID:y6dxzeQD0.net

>>592
人気あったからって調子こいてたな

693 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 06:29:22.54 ID:LFsn9Zmw0.net

>>592
流石に中田や本田に失礼だろ
監督にそんなガイジな暴力行為してないし

659 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 00:34:05.00 ID:05+I4+ua0.net

松重豊が孤独のグルメを降板するのとカズが引退するのどっちが早いか勝負や

784 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:19:29.17 ID:wEz2DjSY0.net

>>659
プーチンも仲間に入れてやれよ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:31:40.28 ID:GLQrzbNe0.net

>>784
サトシはもう降りる話がある

680 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 03:28:43.15 ID:f/98L0bB0.net

この三浦とかいう醜い老人はいつになったら自分が日本サッカーを誰よりもバカにして汚しているということに気がつくんだろうか
それとももうとっくに気がついていてむしろ確信犯的にそうしているのだろうか

684 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 04:39:12.59 ID:m0XlZ9/60.net

>>680
カズ以外だと2部降格かサポーター絡みのトラブルしか話題にならないんだからしょうがないだろ!

722 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:09:56.46 ID:TLh9DG9t0.net

>>680
サッカー界への復讐だから
怨念は怖いで

725 :と78-57 :2022/10/31(月) 09:32:20.25 ID:d5Q8ySVx0.net

サ力豚は不寛容だな
俺は日々精力的、意欲的に過ごす中高年尊敬するけどな
お前らみたいに愚痴ばっかの晩年なんて嫌だ
反面教師とさせていただきまふ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:38:30.87 ID:qn+xfZ100.net

>>725
努力しても結果が残せなくなったら退くのがプロの世界では?
そりゃみんなサッカー大好きだし現役続けたいよ
ピッチで貢献できなくなっても、対戦相手が遠慮してもカズは何も感じないのだろうか
カズを見ているとプロとはなんなのか考えさせられる

739 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:56:10.69 ID:2fh8r7Yg0.net

>>729
アマチュアリーグで頑張ってるサッカー大好きおじさんを見てプロとは何なのか考えさせられる(笑)
とか言ってる自分の頭のおかしさが一体どこから来てるのか一度考えてみては?

820 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:44:50.41 ID:kSSnD2lw0.net

PKすら貰えなかった5年間

823 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:49:25.26 ID:D+hHq04E0.net

>>820
なるほど
そう考えるといかに酷かったか分かる

863 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:53:31.68 ID:6L5g797I0.net

>>823
J2ですら年に1、2試合しか出れなかったからな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:49:12.62 ID:Z2pBt4MU0.net

サッカー界のビートたけし

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:58:44.51 ID:JS5CAimu0.net

>>108
偉大やな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:50:29.61 ID:AgOF75080.net

Jリーグの立役者、ドーハとジョホールバルにも貢献してたのに最後の最後てワールドカップに行けなかったからな
ちょうど中田が出てきた頃だっけ
そういえば中田の前に前園のほうが凄かったと思うけどなぜ前園はフランスワールドカップに選ばれなかった?
後輩の中田は呼ばれたのに

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:54:00.96 ID:SyOKPgVF0.net

>>115
前園が空回りしてて代表落ちし
入れ替わりに召集即スタメンの中田が違いを見せつけて、それ以降中田のチームになって
前園はそれっきりだった記憶

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:53:02.59 ID:tUKt+7NC0.net

成仏してくれ
これで満足だろ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:49:51.80 ID:1NL18iPJ0.net

>>125
まだまだだよ自身の持つゴール記録破る迄やるからだよだから永久現役

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:53:16.52 ID:aLWG0YWx0.net

PKでゴールとか野球に例えると何なんだろう押し出しの打点くらいか

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:58:04.27 ID:tv0LMnsv0.net

>>127
そんなものかな
他ならバスケでフリースローとわかり易い例えはあるが

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 15:59:04.46 ID:lt5/knlr0.net

先週の奈良クラブとの試合見に行ったけど、奈良にサッカー観戦する人間がこんなにもいたのか!ってくらい満席だったよ
たしか14200人を超えたとかで奈良クラブは集客要件を一気にクリアした
選手紹介でもカズだけひときわ大歓声
人を集める興行という意味では今でもすごいバリュー持ってる人だと思った

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:02:34.64 ID:e8qzYHFl0.net

>>146
JFL全国ドサ回りで経済効果あるんだね

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:00:00.37 ID:Z2pBt4MU0.net

世の中はそれだけ真贋がわからないバカが多い

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:01:57.01 ID:S4+55Ul90.net

>>148
死ぬまで誰からも価値を認めて貰えずに
毒を吐き続けながら一人で死ぬ人生って虚しくない?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:03:04.76 ID:+z6JUM4O0.net

>>36
20年くらい前に、ゴン中山にいつまでやるか聞かれて還暦って答えてたんだぞ
たぶん本人は本気

595 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:24:11.59 ID:PQQxQ9ot0.net

>>159
サラリーマンでも会社によっては定年じゃねえかw

165 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:05:31.08 ID:bPnWipcP0.net

誰も肩を叩けないのが怖いな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:07:04.16 ID:jq6/7QGm0.net

>>165
岡ちゃんをオーナーに据えるしかないわ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:13:16.40 ID:7BJmvNkZ0.net

5年間ゴールのないサッカー選手…
カズもういいんじゃないか?

702 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 07:39:41.78 ID:Yd+AueBr0.net

>>191
それもDFならともかくFWだからな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:19:41.57 ID:2pKHf1uN0.net

老害とか言ってる奴は何もできない無能
上がいなくても何もできないくせに人のせいにするだけのゴミ
そうやって他人に嫉妬し、他人のせいにし、他人から嫌われて生きていけ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:21:37.80 ID:I6z2ZvfX0.net

>>212
おまえサンモニのハリーにもそんなこと言えんの?w

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:33:01.11 ID:n37z2DCa0.net

Jリーグ今年1の話題きたあああああああああああああ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:37:40.42 ID:pMYilPMf0.net

>>249
野球でいう地方独立リーグの話ですよ。

256 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:35:48.80 ID:LEBTTUiv0.net

70までやると賞賛される

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:37:56.93 ID:Nbhdx4C/0.net

>>256
YouTubeで70歳くらいのサッカーの試合あったんだけどみんなめちゃくちゃ動いて上手かったぞ
カズがあの中入っても活躍できるか怪しいくらい

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:37:51.91 ID:SeTBkrWI0.net

若い選手たちに嫌われてなくてよかったw

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:38:55.08 ID:Nbhdx4C/0.net

>>264
影でボロカス言われてるかもしれんぞ伊集院みたいに

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:39:56.98 ID:u/pPtqn60.net

ニッポンの無形文化財なので、ずっと守り続けたいw

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:40:54.56 ID:Nbhdx4C/0.net

>>272
イニエスタみたいなやつのことを国宝ていうのはわかるけど
カズは別ジャンルだわ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:47:40.78 ID:Vwr+Qocu0.net

J1でもPK蹴る権利売ったら売れるんじゃね

293 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:49:21.78 ID:Nbhdx4C/0.net

>>290
J1でもPKなら決められるやろし最年長ゴールは流れの中だけにしたらいいのにな
実際70歳でも経験者なら決められるわ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:50:22.87 ID:TzcR80ow0.net

茶番だな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 16:52:41.03 ID:Nbhdx4C/0.net

>>297
茶番の方が面白いならそれでいい プロレスみたいなもん

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:01:32.45 ID:GsdTX/gL0.net

これが鎌田がドルトムントから決めたのよりスポーツニュースで取り上げられそうなんだが、大丈夫かこの国

322 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:03:20.91 ID:4sZVFUlP0.net

>>318
テレビ局は金がない
海外サッカーの映像は金がかかる
タダで映像使える野球やる

343 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:14:25.94 ID:kvTvLz6p0.net

他の選手に経験積ませないの?

347 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:17:22.94 ID:47RduMe/0.net

>>343
サッカーしかやってこなかった脳筋ジイさんだからね

361 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:28:52.73 ID:85ln01AE0.net

凄いな、とは思うけど誰も羨ましいとは思わないっていう

369 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:36:13.76 ID:D89s4HKA0.net

>>361
俺は羨ましいと思うよ
サッカーやりたくてももう遊びでもしんどくなってきた
カズより15歳以上下なんだけどな

393 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:52:48.04 ID:xk/Kjwss0.net

J3でこいつが出場してる時PKもらって最年長得点記録作らせるのだけは絶対阻止しないと

454 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:41:59.98 ID:vecw3xlx0.net

>>393
このやり方がアリなら相当行ける
時間がたてばたつほどより忖度の度合いも上がるし

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 17:59:58.12 ID:CWYkM44y0.net

馬場が弱いというプロレスファンがいないように
カズをディスるサッカーファンはいない

424 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:16:03.05 ID:f6eTqgLD0.net

>>400
完全にエンタメ化してるな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:08:36.18 ID:3hRUBN3Z0.net

カズの全盛期ってブラジル時代だって言うよね
そん時にヨーロッパからオファーあったけどプロ化を進める日本サッカーを盛り上げるために日本行きを選んで、分かりやすいスターになれるようにプレイスタイルも点取り屋に変えた
単なる実力だけじゃなくこういう部分を含めてサッカー界への貢献がハンパないからキングなんだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:00:00.58 ID:uFjjLqyx0.net

>>419
よくて28までだからな
海外挑戦とかの時には終わってた

433 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:23:07.37 ID:GD2FcMw50.net

真面目にクラブを応援してるサポは苦い思いをしてるかもしれないけどね
ただカズ効果で収益上がったらチームを強化できることも忘れてはいけない
このゴールは喜ぶべきこと

445 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:36:10.53 ID:yIf3i7kg0.net

>>433
JFLなんかJ3より下だからはっきり言えば4軍だからな
4軍にカズがいて盛り上がってるのに苦い思いなんかする奴いないよ
何があっても応援できるくらい大好きじゃないと4軍のレベルのチームの応援なんかできない

437 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:27:12.65 ID:CWYkM44y0.net

サッカー詳しい人に教えてほしいんだけどカズは青森山田でレギュラーになれますか?

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:31:09.61 ID:FD2EvF6p0.net

>>437
なれるわけがない

440 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:29:37.59 ID:zywNNKRp0.net

ワールドカップ落選の恨ってここまでごいすーなんだなって 

470 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:50:34.39 ID:4zXqgOBa0.net

>>440
全て岡田のせいだよな

459 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:45:26.45 ID:JUHDHiYe0.net

>>457
カズがタニマチ引っ張ってきてスポンサーがつくのだからそんな事思うはずがない。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:48:15.49 ID:cfd9128B0.net

>>459
なんだ、阪神の老選手だな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:55:28.01 ID:IdgrjYqe0.net

まあいまだに1番有名なサッカー選手だからやめられんわな

野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位 2位には三浦知良選手 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667113276/

488 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 18:59:23.40 ID:FCFoLfKC0.net

>>480
日本人の半分を占める高齢者は
ワイドショーとテレビのスポーツコーナーに影響されてしまうから
いまだにテレビの影響力は圧倒的だということ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:18:00.46 ID:cfd9128B0.net

テレビ視聴率高かった時代に子どもだった世代が多いからカズ、貴乃花、野村克也が痛烈神格されやすいんだよな
上は老害扱いされ下はテレビ文化でないからこんなのがでなくて上書きするやつがいない

567 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:57:05.37 ID:jciOnG1V0.net

>>517
ノムさんの場合は現役は不人気のパで苦労したからヤクルト監督時代は自己宣伝に長けていた

552 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 19:46:52.06 ID:O8wdQCHS0.net

>>40
サッカー通にマジレスして欲しいんだが
これキーパーが全盛期のカシージャスやカーンだったら止められる?

629 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 21:56:39.28 ID:DmPXgpGV0.net

>>552
PKであのコースはほぼ無理やね

571 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:01:17.51 ID:A5Hgt+n90.net

>>569
「お辞めなさい」と言って盛大に叩かれたご意見番もいたね

580 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 20:07:28.74 ID:7Bn7ShI50.net

>>571
叩かれたのはJ2を2軍扱いしたからなんだよね

647 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:00:09.77 ID:YBcUCUTU0.net

下部リーグとクラブが山ほどあるからピークとっくに過ぎたおっさんがまだ現役やれてんだよな
下部リーグでも現役続けたい心理がわからん

653 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 23:09:56.29 ID:qGZCE3e70.net

>>647
お前が何かやったところで興味ある奴なんか世界中に一人もいないのに
カズは数分試合に出ただけで万単位で見たい人が集まるからな
そら理解なんかできるわけがない

679 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 03:08:16.93 ID:esd6yxAj0.net

サッカー好きだけどさ
バスケ出身だから何でファールもらった人が
PK蹴らないんだろうと思う

709 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:36:23.95 ID:p6ryeuPv0.net

>>679
対人ファールじゃない時もあるからじゃないの
対人の時はそいつが蹴ればいいよね

710 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 08:38:13.85 ID:p6ryeuPv0.net

俺もサッカーやってたけど初ゴールはPKだったこと思い出した
同じ試合でもう一点流れで決めた
報告した時喜んでくれた母ちゃんはもういない

844 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 06:32:38.08 ID:e/hypVuJ0.net

>>710
母ちゃん今はどうしてるの?
場末のバーでママさんでもしてるの?
寝る時はカーラー巻いてるんだろ?

730 :と78-57 :2022/10/31(月) 09:38:53.59 ID:d5Q8ySVx0.net

野球でも工藤公投手や山本昌投手など長い事現役を続けた選手いたけど
野球ファン誰一人としてやめろだの老害だの言う人はいなかった
そりゃさぁかがね、球団所属リーグ入れ替えありのリーグだってのはわかるよ?
わかるけど、それが誹謗中傷を生むのであればもうやめちゃえば?

733 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:43:10.62 ID:0sz7TDLm0.net

>>730
山本昌もかなり引退しろって言われてたし
そもそもカズは55歳だろ?
全然違うだろ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:53:54.01 ID:qn+xfZ100.net

>>736
いや、つい最近までいただろ
15年以上結果残してなくてもな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:02:10.80 ID:vNUYTEc/0.net

>>737
じゃあもういないんだから良いんじゃね?
まだまだいてくれないと叩けないから困るみたいな話?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:08:16.47 ID:F9aJQYR+0.net

下手したら久保建英の方がカズより先に引退するかも

794 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:21:28.40 ID:XPQm09ei0.net

>>761
久保が30才で引退したら、カズは64才か…

さすがに60才過ぎて現役はないと思うけど、JFLならあり得るんだろうか?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:29:04.71 ID:12+E9viA0.net

5年間ゴールも決めずに給料貰ってたの?

780 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:06:27.48 ID:LVRJX/X+0.net

>>771
それ以上にスポンサーなど金を生み出すから

881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 12:21:32.84 ID:kDBLwTpw0.net

カズってサッカー理論とか構築してないんだよな。指揮官でいろんな戦術とか試したいと思うがな。筋金入りの馬鹿なんだろうな

887 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 12:43:54.57 ID:gTCpBL550.net

>>881
馬鹿じゃないと高校1年経たずに辞めてブラジルにサッカーしに行くとか言わんだろ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 09:59:00.21 ID:sbQOSfwb0.net

試合に出たの
10年で90分くらいじゃないの

744 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:00:21.02 ID:EwTzyJFj0.net

>>741
元ブラジル代表とかそんな奴ばっかりだぞ

749 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:06:34.55 ID:Agdsg6gE0.net

Jリーガープロ野球選手で一番有名なのがカズ

日本のスポーツ界は終わってる

751 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:07:35.64 ID:S9BfvN330.net

>>732
活躍はしてないだろw
PKならお前でも決められるんじゃね

756 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:34:16.81 ID:XIC4YuMs0.net

サッカー好きだけどこんなジジイにはなんの思い入れもないわ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:47:02.93 ID:ryMuRy960.net

>>757
海外でもレジェンド級だよ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:13:29.39 ID:jYQl3szB0.net

>>762
>>40現場は滅茶苦茶盛り上がってる

765 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:17:03.83 ID:ULM7DdRv0.net

>>762
ざんね〜んw

768 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:20:37.72 ID:v+Q+m+o00.net

超高齢化社会の象徴のような地縛霊おじいちゃん
日本サッカー没落し過ぎ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:01:31.63 ID:gkbya9F10.net

だっさいオッサン笑

778 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:03:15.65 ID:OuDBE0/N0.net

JFLにレベルやばいな。

785 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:21:29.65 ID:7K0g59Um0.net

>>782
アマチュアリーグでもプロ契約してればプロサッカー選手だよ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:32:15.45 ID:VdS8l1/F0.net

PKありなら70でもいけそうだなw

792 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:51:51.59 ID:r/CZSu8J0.net

相手が避けてくれた?

796 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:25:24.87 ID:U6dEilBA0.net

しかし規律無視で自分が蹴るって所がフランス予選の事件から成長してなくてショックだわw

799 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:32:15.11 ID:DJIaTicU0.net

さすがにもう移動でスーツは着てないんだな

804 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:50:52.90 ID:1UKAbzZm0.net

通知でスゲー!と思ったらPKでした

807 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:56:24.07 ID:tbBcKBW30.net

数分出るだけで凄い客呼べるんだから
まだまだ下のチームには欲しいだろうね

808 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:58:46.30 ID:sQHQ+eBW0.net

経験者なら70歳でも決められるだろ
ジーコなら80歳でも余裕

811 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 18:45:36.65 ID:gAclD2Vb0.net

>>809
>>810
やっぱりそうかw

818 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:27:32.44 ID:b+DYjOz50.net

>>817
何と戦ってんだよw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:45:47.23 ID:50rggUOl0.net

もし北澤や岡田監督が現役復帰してもこんなに集客効果は無いだろう

822 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:47:54.57 ID:UoZdfpGN0.net

入場料
子供は無料で
一般は100円とかだろ

824 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:49:47.16 ID:gWWuIjtH0.net

忖度ゴール

825 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 20:58:41.25 ID:ojkHRfFk0.net

ワールドカップ日本代表発表は明日か

あるな

827 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 21:12:28.84 ID:veI5mazR0.net

キング特需で観客動員数ノルマクリアできそうな奈良は頭が上がらないでしょ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 01:41:04.09 ID:jxNTWsVo0.net

ずっと今シーズンもダンス練習してたんだなと思うと草

838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 03:55:49.68 ID:MDalQmfJ0.net

マスコミが持ち上げるから老害は続く

840 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 04:08:30.86 ID:GbPqC/Re0.net

カズの記録とか結構どうでもいい話題がサッカーのトップニュースになる現状に絶望するわ
カズ自信はリスペクトの対象ではあるけど、彼が引退しないことでマスコミの目ががそっちに引っ張られ
新しい選手が注目される機会が奪われるのは日本サッカーにとって損失になり得る
選手としては未来のない過去の人なんだから本田は決まりをつけて引退しろ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 05:53:42.34 ID:fnjLfAxL0.net

日本代表サプライズ選出への大きなアピールになったな

845 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 06:36:10.54 ID:0hW6N2M20.net

>>841
久保とかいうのが取り上げられてるがアンケートに全く入らない

カズがいなくなったときがサッカーがドマイナースポーツとして完全に終わると予想できるよね

848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 07:54:43.70 ID:9Yg24DJl0.net

乞食PKでダンスとか恥ずかしくないの?

855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:15:26.84 ID:eCXXsGOZ0.net

いい加減ワールドカップのメンバーに選んでやれよ
じゃないと永遠に辞めないぞ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:26:35.41 ID:fOSV2zR40.net

☓ 水枯れて
○ 見透かされて

860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:47:27.97 ID:m8TSqfSP0.net

全日でJ馬場が出てきて、若手と戦うのを観るのが好きだった。

カズもずっとやり続けてほしいわ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 12:47:59.12 ID:GnlwZIuy0.net

Gなクズ

864 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 13:55:42.88 ID:6L5g797I0.net

カズもJ1の京都にいたころは(Jリーグで)スタメンとして通用しなくなったら引退すると言ったのにな

873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:03:39.79 ID:KYov50HF0.net

>>657
あっさり引退した中田が猪木のわけない

874 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:19:08.69 ID:SUXG+0DU0.net

選ばれなかったか

875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:31:35.13 ID:JwDwbDX80.net

天皇杯(全日本サッカー選手権大会)決勝の視聴率

2022年の視聴率はこれ

*2.2% 天皇杯JFA第102回全日本サッカー選手権・決勝「ヴァンフォーレ甲府×サンフレッチェ広島」NHK総合 22/10/16(日) 13:50-61分

*3.5% 天皇杯JFA第102回全日本サッカー選手権・決勝「ヴァンフォーレ甲府×サンフレッチェ広島」NHK総合 22/10/16(日) 14:55-150分

カズさんのおかげですね(笑)

876 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:35:15.46 ID:CUmYaMrZ0.net

>>40
キレがなくなったなw

877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 14:10:00.78 ID:Pqbgytyh0.net

>>14三浦泰年。すでに選手やめていて現役の誰かの院政を敷いてる奴。

879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:11:02.27 ID:Sw7YaHoy0.net

もう死に場所はピッチの上と決めてるんだろ
どうしたら引退するのか想像もできんわ

RSS