【サッカー】神戸・大迫勇也の落選に「まさか…」 神戸会見場に報道陣約50人 ライブ配信も中止 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2022/11/01(火) 14:53:28.32 ID:yXg3iavU9.net
 日本サッカー協会は1日、都内ホテルで会見を開いてW杯カタール大会(11月21日開幕)に臨む日本代表メンバー26人を発表した。負傷の影響で3月以降の代表活動に招集されていなかった大迫勇也(32)=神戸=は選出されず、3大会連続のメンバー入りはならなかった。

 神戸はメンバー入りした所属選手がいた場合、ノエビアスタジアム神戸で選手が出席して会見を行い、ライブ配信する予定だった。しかし該当選手がいなかったため中止となった。
集まった報道陣は約50人。選出が確実と見られていた大迫の名前が読み上げられず、スタッフ、報道陣からも「まさか…」の声が続いた。主役不在の会見場の空席がサプライズ落選の重苦しい空気に包まれた。

 大迫やかつて神戸に所属したFW古橋亨梧(セルティック)の落選について問われた森保監督は「これまでの我々の活動と、今選手が置かれている状況、コンディション。
W杯での戦いというこの先を想像した時に今のベストということでFWだけではなくチーム全体を選ばせていただきました」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67c350ad5bbc64d752730e05d0875400d7c23701

関連スレ

サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!鎌田大地・久保建英らが順当に選出 ★2 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667281113/

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:14:40.75 ID:D3wzh4md0.net

大迫中心にチーム作ってきたのに、今から編成変えて大丈夫か?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:18:12.90 ID:mY5Kix/d0.net

>>372
途中から伊東純也まかせに変わって
最近は三笘まかせに変わった
調子いい奴に全任せで乗っかるスタイル

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:32:21.93 ID:vqRpWSxO0.net

>>375
代表はそれでいいと思うよ
チーム戦術熟成する時間少ないからな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:19:48.96 ID:qL56uoQc0.net

>>372
それ。原口を外して相馬を呼ぶとかきしても、だったらそういうサッカーをやってきたの、と。大迫を先発固定、原口を後半入れてきた積み重ねは何だったんだろうと思う。

402 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:38:21.44 ID:n5+MKF4H0.net

>>377
戦術大迫が最終予選で通用しなくなったのが結果じゃないのか? 
今までが無意味だったから戦術変えて好調になった
だから大迫が外れただけ
戦術大迫が好調ならその中心の大迫が外れるわけない

461 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:58:53.37 ID:3QY/d+NS0.net

>>372
大迫中心だったのは最終予選の前半までじゃね
で、苦戦してたろ?

後半は怪我で離脱したけど、大迫いない事で明らかにチャンスも増えて、危ぶまれてた予選通過を楽々決める事が出来たんだから大迫はいらなかったんだよ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:41:55.43 ID:K1KaHUez0.net

>>461
大迫中心だったのは最終予選の最後以外全部だ
バカはすぐ忘れる

48 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:03:15.11 ID:rA7PgHxu0.net

大迫の何処がハンパないの?たまたま運良く得点出来ただけじゃん

56 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:04:50.57 ID:vUquN3AR0.net

>>48
後ろから来たボールを前を向いたまま上手くトラップしたんだっけか?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:18:12.21 ID:goY/SRof0.net

>>48
高校サッカーレベルでは本当にハンパなかった

297 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:50:22.13 ID:P0VoqrId0.net

>>48
コンパニとクリバリにフィジカル勝負で五分以上にやれるのは歴代でも大迫しかいなかった

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:25:29.75 ID:/k4RirR20.net

>>297
なにいってんだ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 00:13:39.58 ID:/Cr+gCL00.net

>>48
運良く得点できる選手がいるなら誰よりも必要なタレントだけどな

13 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:55:47.28 ID:9q1DZE/X0.net

なんだかんだ呼ばれると思う
靭帯やって未だに試合出てない浅野がいきなりワールドカップとか不可能だから

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:34:14.57 ID:+1aHxl7b0.net

>>13
浅野が無理ならそこは古橋だろ
上田綺世が怪我でもしない限り大迫はない

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:09:03.07 ID:5kPYRjOh0.net

>>13
ないない
森保の浅野への愛はエターナルだからコンディションとか関係なく連れていくんだわ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:23:18.22 ID:n5+MKF4H0.net

>>246
やっと歩き始めたレベルらしいからな
それでも大迫より浅野
大迫より古橋だと思う
やっぱFWって年齢も大事
30代オーバーはやっぱキツイよ

594 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:36:38.58 ID:Fe8xWNtR0.net

>>13
日本人監督の弊害が出たな
日本のためじゃなく、地元のため、広島のためを最優先にしてしまってる森保
まぁ外国人でもJクラブを任せたオシムもそうだった

大迫がいたら練習からして大迫スタメンの練習になるだろうから
浅野を先発に出来なくなる。だから外したんだろうね

575 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:29:04.19 ID:99uy0D120.net

0-9歳924万人
10-19歳1031万人
20-29歳1249万人
30-39歳1367万人←
40-49歳1748万人←
50-59歳1741万人←
60-65歳742万人

日本は大迫や原口を応援する世代が圧倒的に多い
昨日の会見で彼らをアンチ化しただけ

協会や広告代理店が如何にバカなことしたかが分かるでしょ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:43:03.16 ID:otezvA880.net

>>575
確かに経済力なし人口なしのマイノリティ世代に合わせたメンバー選考はバカだねw

586 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:50:31.79 ID:8XKR5k1l0.net

>>575
無料放送するアベマが若者に向けて青汁や帯状疱疹ワクのCM流しても無意味だね笑

589 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:06:32.82 ID:C/dI28He0.net

>>575
そうは言ってもその世代で人気ありそうなカズを呼んだらどう思うよ?

627 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:08:52.46 ID:Iv5Uwsys0.net

>>589
極論バカ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:21:51.11 ID:k3XRQfT90.net

なんだかんだ落ちた奴は落ちるべくして落ちたって連中が多いよ
柴崎が入ってるのはどう考えてもおかしいけど

151 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:23:52.58 ID:zdlRrjIS0.net

>>142
は?
柴崎選ばれたん?
どういうことだよ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:24:48.69 ID:k3XRQfT90.net

>>151
浅野と同じく森保のお気に入りなんだろうね
川島も

158 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:25:32.09 ID:zdlRrjIS0.net

>>155
マジかよ
まさか嫁さんが美人だからとかじゃねーよな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:06:39.28 ID:qeYtf3GP0.net

>>151
阪神でいうとこの糸原枠

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:07:49.56 ID:U4zBbsCu0.net

大迫なんて必要ないだろ
得点力ないFWなんてもういらねーよ

「大迫にボールが収まる!」「倒れない!大迫キープしてます!」
で、得点0笑

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:19:57.11 ID:3V/FFH2N0.net

>>241
得点王大迫だけど

誰が得点すんの?

261 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:21:11.59 ID:3fu+PNMC0.net

>>241
で他のFWで点とれる人だれ?

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:24:51.13 ID:QCIvJycH0.net

>>241
早く答えてやれよ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:52:20.52 ID:B24zGajz0.net

まさか!って
大迫は神戸のサポーターから
給料泥棒とか
コイツが来たからチームのバランスが悪くなって
降格危機に陥ったとか散々言われてたのに

354 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:59:21.28 ID:leseeUIF0.net

>>348
手のひらクルクルクルリンパ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:07:16.99 ID:yW7PnKdq0.net

>>348
最近調子を戻し気味だからな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:58:06.73 ID:ogQAT63a0.net

>>348
鹿島から嫌われ、神戸から嫌われ、ざまぁねーなw

J2昇格予定の鹿児島に移籍したらチヤホヤしてもらえるんじゃね?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:11:00.64 ID:UHPj3C7K0.net

会見はなかった事にするぐらいデリケートになってんのかね
せっかく記者が集まったんだから
槙野とか壇上させて反省会にすればネタになったのに

441 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:19:59.35 ID:QuW92Fcg0.net

>>431
普通は憲剛みたいにチームバスで誰も声掛けられないくらい呆然となるよ
年齢的に最後だろうし

444 ::2022/11/01(火) 19:23:37.92 ID:PoYEgaa40.net

>>441
どこまで収まるか収まらないかの話はしてない
交代カードとしての選択肢の話
南野と相馬みたいなアタッカーのサブのサブという使い所がない選手を入れるならトップのバリエーション増やすのが実用的なんだよ
26の枠が今回あるんだから

445 ::2022/11/01(火) 19:23:41.78 ID:PoYEgaa40.net

>>441
どこまで収まるか収まらないかの話はしてない
交代カードとしての選択肢の話
南野と相馬みたいなアタッカーのサブのサブという使い所がない選手を入れるならトップのバリエーション増やすのが実用的なんだよ
26の枠が今回あるんだから

450 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:32:50.03 ID:GZFnaA9I0.net

>>445
過大評価だな、じゃ神戸で大迫のポストから
何点生まれてる?ドイツで居場所なくて戻って来た人がドイツに通用するの?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:04:05.56 ID:GATuu1og0.net

チームがポゼッション捨てて
前から鬼プレスの カウンターアタック戦術だから 大迫いらん

それよりも柴崎選ぶくらいなら
土下座して 長谷部呼べ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:10:36.69 ID:Rs0QWfQm0.net

>>55
長谷部はスルーパスをガンガン通せる柴崎の横に居ると自分が何も出来ないアホの子に見えてしまうから代表を逃げたんだよ
ある意味潔いけどな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:12:50.46 ID:XxTB8ru60.net

>>86
何この馬鹿

420 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:56:06.27 ID:CxWyjlUz0.net

>>55
長谷部はもう強度の高い試合では
ボランチ出来んぞ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 05:57:47.69 ID:bcrSxO370.net

大迫本人はもちろん神戸のスタッフも、大迫が選ばれないことは知っていたんでしょ。それでもマスコミ向けにスタッフは会見準備しなきゃならなかったのだろう。大変だな。

565 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:49:18.85 ID:Jk/q+OPl0.net

>>560
そんな訳ないだろ
会見準備してるの神戸だけだぞ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:55:41.04 ID:ymigL8P70.net

>>565
会見は浦和レッズの酒井宏樹も
https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/worldcup/20221101-OYT1T50340/
名古屋グランパスの相馬もやってるよw
https://www.chunichi.co.jp/article/574821
あと川崎フロンターレも会見やってる

570 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:58:22.31 ID:ymigL8P70.net

>>565
>>569続き
川崎フロンターレの谷口と山根の会見
https://www.daily.co.jp/soccer/2022/11/01/0015772290.shtml

138 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:21:21.67 ID:ObEY+rWY0.net

とりあえず調子上がってなかったとか衰えたとか言ってるやつは、最近の神戸の試合見てないのがわかるw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:22:57.91 ID:k3XRQfT90.net

>>138
ずっと言ってるがJで多少活躍できたからなんなん?
と思う

294 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:48:39.90 ID:Gym4snT/0.net

>>146
海外でベンチ温めてすら無いヤツらとどっちがいいんよって話よね

177 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:32:28.77 ID:saxcdlwb0.net

これでワールドカップを見なくて済むから助かった

184 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:34:27.83 ID:xiGAyX6J0.net

>>177
端から興味無いお前が見なくて済んで助かった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:39:06.76 ID:oZYasBku0.net

>>177
大迫選手のサポーターなの?

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:56:01.34 ID:OAdOuZ520.net

どうして呼ばれると思ったのか

227 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:01:48.03 ID:NeAXSZ1L0.net

>>219
一般人でも大迫は当落線上だと思ってたのに、選出確実だと思われてたって…マスコミの仕事向いてないよね。

230 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:03:30.19 ID:lHEyCXyx0.net

>>227
大迫がスペランカー化したのは
アジアカップで森保が酷使したせいなのよな
この経緯知っているとさすがにねーわって反応になるよ

まぁ、実際は浅野が間に合わないから滑り込み選出だろうけどね
原口にしても田中が靭帯やったからギリギリ選ばれるだろうし

256 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:19:12.72 ID:dh5F6OLw0.net

大迫勇也が選ばれて欲しかったなあ。悔しい。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:11:39.50 ID:qeYtf3GP0.net

>>256
追加で選ぶよ怪我人が直らなければな久保とかクラブでしか輝かない

436 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:12:29.08 ID:n5+MKF4H0.net

>>433
大迫もクラブでしか輝いてないだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:58:49.40 ID:0kyzvdJn0.net

浅野が選ばれて大迫が外れるのは納得いかんな。てか森保どんだけ浅野が好きなんだよアイツ足が早いだけでテクニックまるでないのに呆れるわ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:13:01.54 ID:djxnfQQ00.net

>>31
広島監督時代にJ1でリーグ優勝してた頃の主力なので愛弟子よ(´・ω・`)

438 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:17:21.13 ID:6fih8ECY0.net

>>31
浅野は

広島OB森保の広島枠発動

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:17:58.75 ID:Tnzgg9Gj0.net

全く得点のニオイがしないから当然だよ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:24:48.38 ID:AXkCUBHC0.net

>>374
その代わりに選んだのが

代表0得点 上田
怪我人 浅野

ってのがおもしろポイント

正気の沙汰じゃない

391 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:29:11.52 ID:n5+MKF4H0.net

>>384
上田は海外でもう5点目だし代表戦はそんなに出てないからこれから
浅野は同じ広島のかわいい弟子だろうな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:23:25.75 ID:e/gWDMLZ0.net

なんだかんだで最終予選も大迫のおかげで勝てた試合がいくつかあったからな
これは後世に引きづるやつやと思う

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:25:43.72 ID:n5+MKF4H0.net

>>382
でも大迫いない時のがいいチームだからな
もう大迫は役不足だね
上田のがこれから成長できるし

631 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:13:08.75 ID:XHU7/9Ir0.net

>>386
役不足の意味が逆だ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:26:56.87 ID:vyBdMfAS0.net

まあ26人なら選ばれるかと思ったのかもしれんが最近呼ばれてねえもんな
年齢的にも不利やったな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:28:17.32 ID:vuujivFT0.net

>>387
クローゼは36歳で選ばれてたけどね

395 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:31:18.67 ID:n5+MKF4H0.net

>>390
せめて海外でやれたなら違った 
シントトで頑張れば良かったのに日本帰ってきて通用せず
降格争い
やっと復調もそれ以上に他の若手FWが海外で得点取ってるとなるとな

410 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:45:02.44 ID:oQleA5rr0.net

誰が、何のために、大迫外しを森保にやらせたのか

ジャーナリストならこの闇を暴かないとダメだね

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:18:20.35 ID:6fih8ECY0.net

>>410
老人ばかりいれてもしょうがないからだろ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:23:00.99 ID:QuW92Fcg0.net

>>439
じゃあ川島もいらないな
精神的支柱のベテランなら長友ゴリがいるんだから
次見据えて谷か中村航輔選んで欲しかった

49 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:03:27.99 ID:nmxCDnc60.net

俺の誕生日会に誰も来てくれなかったのを思い出す

111 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:16:12.87 ID:oZYasBku0.net

>>49
wwwww

595 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:41:25.24 ID:e1MeIP+60.net

>>49
いくらなんでも大迫の誕生日はみんな祝ってくれるからな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:03:46.30 ID:s2t3v6Ku0.net

広島も昔同じことしてたなw

245 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:08:38.45 ID:IzO1T20+0.net

>>52
あったなwあれは誰が呼ばれなかったんだっけ?青山??

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:50:05.56 ID:VK1UbfVM0.net

>>245
西川だったと思う
ホテルの会場借りて報道陣入れて蓋を開けたら落選

545 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:18:52.25 ID:kDO8DbMz0.net

なんで2月から代表来てないのにこんな大掛かりな事したの神戸は?
9ヶ月も離れてたら年齢的にも厳しいな~って普通思うだろ
浅野がダメでも古橋だの声のが多かったし
大迫がいなくなった後は前田上田はなんだかんだ呼ばれ続けてたしな
アメリカ戦とエクアドル戦怪我間に合うのに呼ばれてなかった時点でなぜ察しない
大迫恥ずかしくて補欠で選ばれても行きづらいだろ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:03:54.60 ID:Mk9R3hM30.net

>>545
上田>大迫との評価を下す人間は
世界でも森保と反町くらいだろう

そもそも大迫や原口外すなら
中村航輔とか呼ばないとダブスタだし
本当、選考に一貫性がない

566 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:51:16.33 ID:Jk/q+OPl0.net

>>562
海外に通用せず帰ってくるしかなかった大迫と
海外に挑戦できて好調な上田のが上だから
年齢が物を言うポジションだし
若手のがだいたい活躍する代表のFWは

617 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:53:00.69 ID:hte5xtRe0.net

>>566
上田そこまで好調か?

596 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:42:13.67 ID:Mk9R3hM30.net

ここまでの功労者を本番直前で粛正だもんな
チームが内部崩壊してもおかしくねえわ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:23:07.93 ID:TIMdkY4P0.net

>>596
その功労者はJで何点取った?給料分の働きした?

628 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:09:53.20 ID:Iv5Uwsys0.net

>>604
論点が違うわバカが

76 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:08:10.00 ID:eRBjc+v70.net

古橋も落選か
古橋が嫌いだもんな森保
ノエスタでやった代表戦で古橋を凱旋させてやんなかったくらい

117 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:17:03.54 ID:hhYFPhOv0.net

>>76
古橋なんか代表で一切活躍してないから呼んでも無駄

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:21:14.98 ID:eRBjc+v70.net

>>117
いっくら裏抜けしてもタマが出てこねえもんな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:08:49.58 ID:+5dFR2OK0.net

>>1
鎌田が大迫の代わり()

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:53:10.33 ID:94VQ3H2r0.net

>>79
長友はともかく吉田とか川島とかアホすぎ
GK谷のがよほど使えるやろ
森保とかスールシャールなみの無能やな

329 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:32:05.67 ID:Tk4jsyMe0.net

>>300
世界的に高齢でもCBとGKは呼ぶ傾向
ワールドカップ優勝してるチームでもよくある

101 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:14:10.66 ID:M77YIkA/0.net

吉田長友いる?

341 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:47:19.38 ID:qL56uoQc0.net

>>101
川島までいるぞ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:14:40.82 ID:+kANpwQw0.net

ベンチ入り枠も増えたわけで、大迫を入れようと思えば入れられた
でもあえて外したってことは、もうそういうサッカーはしませんよ
っていうメッセージと決意表明でしょう

342 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:47:52.19 ID:qL56uoQc0.net

>>105
だったらこれまでの試合は何だったんだ?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:15:41.64 ID:5PFinnUD0.net

報道陣は落選の顔撮りたかっただけだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:18:00.76 ID:lTvTTEfn0.net

>>110
大迫の娘に「モリポ嫌い」と言わせれば大勝利

130 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:18:45.25 ID:AkUfFiif0.net

原口はぶっちゃけ持て余してたし…

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:49:09.41 ID:qL56uoQc0.net

>>130
じゃあ何でしょっちゅう使ってたんだ?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:21:47.77 ID:44NiFrUs0.net

散々足引っ張ってた無能は落選当たり前

426 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:05:32.60 ID:qeYtf3GP0.net

>>141
まあ予選点取れなかったけどな伊藤いなかったら予選敗退してた

154 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:24:42.17 ID:54svgkV90.net

でも大迫選ばれて浅野落ちたら何でだよとか言うんだろ?

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:09:21.10 ID:wdv9aKRz0.net

>>154
怪我が治らなかったんだなとしか思わんだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:35:31.04 ID:jPeYTbEz0.net

外れるのはサァコ、オォサァコ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:42:15.21 ID:y2ImlZI50.net

>>187
メスガキですか?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:35:53.48 ID:xifzSU0F0.net

中村憲剛落選の時が一番エグかった

208 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:47:24.72 ID:hhYFPhOv0.net

>>188
アジアですら吹き飛ばされるし中村憲剛は無理でしょ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:37:28.69 ID:A4M9nBIY0.net

「(大迫や原口など)W杯経験者の力を借りて戦いたいという選択肢もこうやって選んでおきながらも考えているところはありますが、選手たちの経験は非常に大切ですけど、経験のない選手たちのW杯で成功したいという野心に期待して選考に至りました」

如何にも広告代理店が考えた作文だろ?
そういうことw
俺は玉川ちゃうぜ~

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 15:51:35.22 ID:LFkDoPNW0.net

>>190
あーたしかに
森保が思いつく言葉じゃねーわ
言わされてるなぁ笑

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:05:36.61 ID:J6c8VmwE0.net

まあ、今季の成績見たらしょうがないね

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:08:03.16 ID:e6RlW+eo0.net

>>235
寧ろ今コンディション良いから確実だろうなって言われていたんだよ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:14:01.86 ID:Pnf9v+L70.net

>>248
スットコが低レベルなのは常識じゃん

252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:17:58.37 ID:pxm9+BS40.net

>>249
全体は低いかもだけどCLでるし上位リーグ移籍もあるしそれなりに経験詰めるじゃんね

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:16:42.92 ID:U8nnoInm0.net

JFAと電通の仕業だろうな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:44:25.87 ID:fK2xYydg0.net

>>250
ポイチは岸田より操りやすいパペットよ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:19:41.95 ID:lsr276IJ0.net

前回のW杯のとき「これからは僕らの世代で…」って言ってたが順番が来ちゃったな
キツい世界だ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:22:57.07 ID:mX3bADTI0.net

>>257
いや、大迫は前回が全盛期だったろ。
三十路の国内組なんだから落ちても不思議はない。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:19:58.06 ID:w4klCfuZ0.net

落選濃厚だったのに50人も報道いたとかアホだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:09:49.32 ID:Ioqfabgd0.net

>>259
言うほど落選濃厚だっただろうか?
むしろ約50人も報道陣が詰め掛けたという事実が何よりも選ばれる可能性を示していたのでは

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:48:10.48 ID:ogQAT63a0.net

金によろめいて神戸に魂売ったのがケチのつきはじめ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:17:23.75 ID:GdoMBhm70.net

>>293
その前にアシックス捨ててナイキに…

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:53:28.48 ID:QOv19SKu0.net

外れるのはユウ…大迫ユウ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:57:23.62 ID:WlZlmyTx0.net

>>302
You、はずれちゃいなYO

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:56:25.14 ID:U4zBbsCu0.net

大迫信者ホントきめーな笑

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:02:33.74 ID:x5C5Yi4c0.net

>>304
馬鹿島サポ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 16:59:16.87 ID:z3hc+KOt0.net

おまえらバカだなぁ
南野怪我で離脱→大迫イン
このくらい読めんか?

315 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:09:44.86 ID:2rO3Up++0.net

>>308
試合出てないから怪我しないだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 17:26:33.50 ID:IuTSA1YU0.net

冷静に考えれば、3月、6月、7月、9月の代表活動機会全てに呼ばれてなかったんだよな
復調するのが遅すぎた感じか

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:12:05.47 ID:qL56uoQc0.net

>>327
浅野が呼ばれた説明がつかない。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:04:21.23 ID:mY5Kix/d0.net

代表0得点の上田
靭帯断裂の浅野
が選ばれてるんだから
そらまさかやな

541 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 00:18:59.52 ID:Q4jgrtNQ0.net

>>355
これだよなあ
回復した状態を一切見ないで選出ってあり得る?
上田も直前の一試合だけまあまあだったってだけで点も取ってないのに選出って

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:08:59.17 ID:VlUGvbPf0.net

今回はサプライズ選出、サプライズ落選ってあったの?

616 :セルシオ越後:2022/11/02(水) 09:52:24.70 ID:ITmuLmK90.net

>>363
2002の中山秋田とか、2006の巻とか、2014の大久保とか、2018の本田とかそういうのはなかったね

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:46:54.46 ID:mQlRX0UI0.net

もうズタボロに負けて終わって
大迫さんいなかったからこんなことに
と言われる流れになりそう

418 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:54:54.59 ID:AXkCUBHC0.net

>>414
これで点取れずにボコされて終わったら二度と日本の土踏めないでしょ笑
まさに背水の陣

423 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:01:22.77 ID:qeYtf3GP0.net

>>8
まだまだ1ヶ月あるじゃん誰か怪我直らなければ代わるよ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:09:59.61 ID:n5+MKF4H0.net

>>423
浅野がダメなら直近まで選ばれてた古橋だろ
大迫は1年だぞ
長過ぎるは流石に離脱期間が

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:10:38.12 ID:gbciCgnc0.net

まあ大迫使ったら、スペドイツ相手にボール収まらんで叩かれまくるだけだから、この方が大迫にとってもいいだろ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:11:59.12 ID:n5+MKF4H0.net

>>430
大迫じゃなくても強豪相手には収まらないから動ける走れる若手を選ぶのは当たり前

434 ::2022/11/01(火) 19:11:49.00 ID:PoYEgaa40.net

少なくともベンチに欲しかった
前線でボール収められる選手は貴重なカードなんだけどな
スペインドイツ相手にビルドアップが機能不全になって鎌田が疲れててってなった時のかなりの確率で起こる想定も出来ないとはな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:19:10.87 ID:gbciCgnc0.net

>>434
収まらんて
全盛期にブンデスで通用せず、研究まで出来るプレーがドイツ代表スペイン代表に都合よく機能するわけないでしょ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:35:01.97 ID:+2Nn1ZQw0.net

広島のサッカーやるつもりだなこれは

455 ::2022/11/01(火) 19:43:43.71 ID:PoYEgaa40.net

>>451
想像力なさすぎるな
ドイツスペイン戦
スタメン組徐々に疲れます
押し込まれます
ビルドアップも出来なくなってきた
このときどんなカード切るん?って話

467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:07:45.54 ID:jM6oIC4U0.net

CA藤田からすればダゾンで離れていたライト層を22日後のドイツ戦までに呼び戻すのに必死だろうな
俺の知人は今の代表は海外組ばかりで殆ど知らない興味もないと先程述べてたわ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:29:49.79 ID:UpXQifij0.net

>>467
流石に急に代表戦やるよから観てね!は厳しいでしょ
そもそも誰が出てるか分からなーいってなるのでは?
予選突破を決めた時も日本中が無関心だったから大会中も大して話題にならないだろうね

470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:11:57.25 ID:wz87e7fX0.net

香川や本田と同じようにポストマン必須だった南野をどう使うのかが焦点。単にスポンサー枠なのかどうかってところ。

477 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:21:09.03 ID:7vhBlnBH0.net

>>470
鎌田が絶好調で左に久保がフィットして途中からは三笘がいるから南野は鎌田に代わって後半15分程度出番があるかどうか
コンディション悪いなら鎌田アウトの時に久保を真ん中にして左に相馬もいるし鎌田アウトでボランチ入れて最終予選の様なシステムも出来る

南野はベンチで柴崎とイケメン要員

485 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:38:03.16 ID:bu+SCWpK0.net

大迫と古橋ダブル落選は正直予想外だった
どっちかは選ぶと思ってたわ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:54:25.94 ID:oRWlUdx+0.net

>>485
古橋は浅野と被るからな
教え子の浅野の方を選ぶと思うぞ
問題は大迫無しでどうすんだろ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:58:53.74 ID:DAhCbDK70.net

大迫のサッカー人生土壇場で落選ばかりだな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:05:35.19 ID:s2t3v6Ku0.net

>>497
そういやオリンピックも落選だったか

503 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:12:41.18 ID:n3E/Q7/V0.net

前田も浅野も上田もスペインどころかドイツのレベルさえも知らない
彼らは未知のレベルを体感しに行くだけ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:32:36.55 ID:Wd036jNV0.net

>>503
浅野がどのチームに所属してるのか知ってる?

519 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:44:50.10 ID:M4gYoIet0.net

怪我の浅野に賭けるってポイチ鬼畜すぎ
選手なら無理するだろ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:13:08.87 ID:hZ8ow2Ie0.net

>>519
扱いが高校球児と変わらんね

520 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:45:52.99 ID:N46PPqId0.net

523 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:55:44.86 ID:8s6PrVtr0.net

>>520
こう言ったのって本当に事前には教えないんだね
関係者の皆さんお疲れ様でした

524 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:57:56.60 ID:+Bfs4apW0.net

>>522
上田に出来る事なんて全部大迫が出来るだろ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:41:32.43 ID:B6L+2r5W0.net

>>524
素早い動作でシュート、裏抜け
この2つが大迫には致命的にない
だからドイツ人でも全然点が取れない

528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:23:09.43 ID:iMzOf7aA0.net

ポストプレーできるFWが日本には必要って言われてたのはトルシエからジーコジャパンの頃の話
ザックが来た頃には早い切り替えのサッカーが始まって日本は世界的に古いサッカーになりつつあったけど本田香川岡崎を活かすには前田を使うしかなかった

597 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:42:46.49 ID:81T4Ub7+0.net

>>528
オフトが高木使ってた時からだよ。読売勢からは嫌がられたけど、フィジカル弱い
日本にどハマりした

546 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:28:24.52 ID:23NORBC30.net

大迫も原口も前回得点して活躍してるから悔いはないやろ

ホタテも古橋も若いから次回がある

554 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 04:05:09.55 ID:sc1DwgVn0.net

>>546
古橋は次回どうだろ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:54:04.21 ID:Ze8RGSq90.net

ドイツスペインに負けて帰ってくるんだから
ジジイはいらねンだわ
思い出選抜しろってかw
若手から選んで経験積ませるのが当たり前

611 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:46:38.33 ID:91L7RguJ0.net

>>568
ドイツスペインとやるなら初体験の奴ら選んでも何もできないだろ
今回ワールドカップ初体験多すぎる

587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:53:28.22 ID:/TYo3Pp10.net

落選した政治家の周りから人がいなくなるやつだろw

625 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:08:20.59 ID:Iv5Uwsys0.net

>>587
それでもクラブのレジェンドとして尊敬されていればもう少し暖かい雰囲気になるはず

たとえば中村憲剛あたりがこういう状況になったらフロサポが全力でネットの雰囲気変えるだろ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:03:48.11 ID:pSZDrsX30.net

神戸0人かよ
ポンコツばっかじゃなくて若くて優秀なのも取らないとな

678 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 08:44:15.17 ID:1Yrzl6NH0.net

>>601
神戸行っても選手として成長しないからな
成長過程にある選手はわざわざ入ろうとは思わない
アラサーなら最後の給料アップチャンスで行く気するクラブ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:00:05.91 ID:AShYMnIS0.net

海外組オタだけが楽しむカタールW杯

俺らにはちゃんとJリーグがあるのでね

669 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:33:16.75 ID:/TYo3Pp10.net

>>653
あんな搾りかすの草サッカー面白いか?

656 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:24:42.16 ID:zGOmOBLB0.net

ベストな状態の23名を選んで連れて行く←大嘘、よくあるこういうコメントに今後も二度と騙されないように

複数名靭帯損傷中でも強引に連れて行く

659 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:59:14.23 ID:2ZHxHiK40.net

>>656
ワロタ
嘘つきだね

658 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:53:30.71 ID:HUy6xwIV0.net

なんと言われようと森保さんの選択は常に結果を出してきたからな
歴代最高戦績は伊達ではない
これも深い考えがあってのこと

662 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 15:59:18.05 ID:B2U+c2Iq0.net

>>658
下手な釣り、アジア以外のワールドカップ出場国と
どれだけ戦った?

674 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 21:43:33.57 ID:E5eeWmjz0.net

カズさんが落選した時以上の衝撃だよ、、、

677 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 00:53:40.36 ID:V6qU5k2+0.net

>>674
別に衝撃でもない。
ずっと代表から落ちてたんだから。

686 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 11:45:35.73 ID:KJEM9dsI0.net

ハリルホジッチ「日本では、お金を出す人がメンバーを決めるんだ」
https://football-tribe.com/japan/2022/11/01/254993/
所属クラブで結果を残せていない選手や欧州のトップレベルでプレーしていない選手のカタールW杯メンバーに対する批判が湧きおこると、ツイッターでは「スポンサー枠」がトレンド入りしている。

 これに対して、かつてFC東京やV・ファーレン長崎などJリーグ複数クラブでプレーしていた幸野志有人が「スポンサー枠だとか言ってる暇な声だけデカい馬鹿ばっかりで本当に醜いですね」と反発。同選手の強烈なメッセージに賛同のメッセージが寄せられる一方、「結果出してないのに選ばれて、結果出してる人が選ばれてない。どう見てもスポンサー枠」、「また何か言っている」、「ハリルを馬鹿にするな」、「ハリルが以前スポンサー枠の存在指摘していたけど…」と非難されるなど、にわかに注目を集めている。

 なおロシアW杯開幕直前で日本代表監督を解任となったバヒド・ハリルホジッチ氏は今年3月、クロアチアメディア『Sportske Novosti』のインタビューで「(代表監督の去就について)政治が決めることもあれば、ビジネスが決めることもある。その時、結果は重要ではない。例えば、日本ではビジネスが物事を決めたんだ」

 「そこでは大物選手たちと契約しているスポンサーが、私が(彼らを)ワールドカップに連れて行かないかもしれないと聞いていたのだ。それにそのスポンサーは日本サッカー協会に出資していた」

 「日本では、お金を出す人が物事を決めるんだ。だから、私が一部の選手を(ロシアW杯に)連れて行かないかもしれないという話を聞いて、私をクビにした」と告白。「スポンサー枠」でロシアW杯日本代表メンバーに選ばれた選手が存在することを明かしていた。

689 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 15:35:49.00 ID:p6SXRLwt0.net

>>686
人間的にゲスいな、解任して正解だった
協会しては珍しくGJだったわ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 14:53:58.81 ID:F2ojSHA/0.net

気まずい

379 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:20:44.43 ID:e/gWDMLZ0.net

浅野・上田が使えなければ森保は一生言われ続けるくらいの失態

385 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:25:16.86 ID:gb3DXAWZ0.net

恥ずかしw髪のセットとかいろいろして会見に向けて待機してたんだろうなと想像するとまじ笑える

393 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:29:32.99 ID:4nbd4BJW0.net

カズまた落ちたのかよ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:30:04.71 ID:t5rO/qAs0.net

年齢考えろもう32歳だぞ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:33:45.60 ID:9UfC2tEX0.net

大 迫 「え? 俺は…?」

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:42:02.83 ID:k3U7sizS0.net

>>11
世界のレベルでやれないといけないのに
Jのレベルでやっとこさ通用しててもな

404 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:42:57.91 ID:9w9Apubw0.net

これは事前に連絡しとけと
かわいそだろ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:43:17.20 ID:k3U7sizS0.net

浅野も前田いれば要らなくない

411 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:45:06.94 ID:k1LXipUq0.net

川島と吉田と長友選ぶの? 予備含めても他にいるだろ
古橋は選ばれてもいいように思うのに

412 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:45:24.83 ID:EhYeaqnW0.net

32!?ネイマールより年上かよ
年齢的にレジェンドクラスじゃないと出られない

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:46:31.19 ID:2Ykfz+1e0.net

ミキティ楽天の大迫と古橋は干されたわけだ?
報復なのかな?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 18:56:35.08 ID:QOSqJrfe0.net

大迫は必要だと思うけどねえ
まあ監督の意向なら仕方ない

425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:04:39.49 ID:ceq4Y5TI0.net

口調半開きだから?

428 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:07:51.61 ID:PHPziw/A0.net

代表戦にずっと呼ばれてなかったのに会見しようとするのがおかしい
落選でも会見しますっていうならともかく

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:11:16.07 ID:qDSSQMqI0.net

海外優先なんでw

449 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:30:48.51 ID:tLFGC+yP0.net

大迫ぐらいしか前線でボール収めれるやついないよ
前田とか浅野とか下手糞ばっか選んでて萎えたわ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:36:34.51 ID:utiH3xci0.net

落ちるんなら言うといてや

458 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:55:09.28 ID:kAG7zxTB0.net

ハンパないってTwitterで初めてちゃんと見たけど言ってる人ひょうきんな人で本気で泣いてるわけじゃないんだね

459 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 19:56:39.39 ID:WpkEpFwk0.net

外れるのは勇也
大迫勇也

464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:04:12.91 ID:ztG40NaR0.net

取り上えず大迫がCFの軸だと非常に都合が悪くなる勢力がいたことは事実だろう
それは森保の不可解で支離滅裂な答弁でよく分かる

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:04:49.70 ID:wz87e7fX0.net

大迫外したのは戦術的理由。鎌田、久保はポストマンはポジションがかぶってお互いを相殺する。上田は大迫ほどポジションを下げないでプレーする。

大迫ポスト戦術は中国にも厳しかったから。

おそらくそれは大迫も意識しててここのところは積極的に裏狙ってたけど付け焼き刃感は否めなかった。

チームとしても戦い方はハッキリさせないと空中分解する。

469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:11:35.84 ID:9/e5CXeM0.net

スポンサーガー!に拒否反応を示す奴らってバカだよな
社会を知らないんだろう
イニエスタ起用だって別に問題ないだろう

475 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:18:02.08 ID:f4std6qN0.net

三木谷が前、大迫代表に出した時、コロナの隔離の件で他は我慢してるのに三木谷だけ協会に喧嘩売ってたからな
そら神戸からは選びたくないだろ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:19:37.03 ID:lVBe0qiH0.net

何れにせよ金満神戸でそれなりの年俸で契約してプレーできるというのはプロとして成功の証

479 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:27:43.65 ID:wz87e7fX0.net

大迫戦術を諦めるのがもう少しはやかったら、古橋をフィットさせられたかもしれないが時間切れ。ゴールという結果も残せなかったから。

そういう意味で神戸にはいろいろ厳しい結果になった。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:32:58.58 ID:LUww3oMp0.net

靭帯断裂してる浅野のほうを選んだというのが一体何が起こったのかというなw
手術回避してるらしいけど、よくそんな事させるよな

484 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:36:23.95 ID:T9fv9G2c0.net

ロシアワールドカップの初戦見なかったのか

486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:41:05.96 ID:5Qk2TlZa0.net

サッカー知らんから野球で例えてくれ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:41:26.06 ID:ajQlpvbq0.net

言っておくが、大迫はブンデス万年ノーゴーラー降格クラブの通年ベンチウォーマーだぞ?
それが2年前の話、今はさらに老体化してるわけで
アジア最終予選でも散々使われて中国にしか点取れておらず、以降まともに代表に合流してない
なぜ呼ばれると思うのか不思議でしょうがないw
Jリーグの復調なんざ当てにならない、Jは宇佐美や家長や永井や槙野が大活躍出来るリーグ

ロシア大会からアジアカップまでの大迫は確かに頼りになったが、既に過ぎ去った思い出
ブンデスで通用しなくなった時点で賞味期限は切れた
日本サッカーは年々上昇しているというのにまだ大迫とか言ってる時点で恥ずかしいことを理解すべき

488 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:42:26.65 ID:psNkbwnO0.net

32になって力が落ちるのは分かりきってたことなのにズルズル起用し続けた無能森保
長友は田嶋にこび売ってたおかげでギリ入ったか

492 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:48:52.17 ID:VObW7Uwm0.net

調子上がってきたのにね
上田と比較してもまあどっちもどっちだわな

496 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:58:24.81 ID:TTIKZG3P0.net

www

498 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 20:59:10.76 ID:T29McPKE0.net

若いのに経験積ませないとね

504 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:14:11.77 ID:bYS2WJM+0.net

大迫半端だって!

505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:17:38.49 ID:lSuB7PfO0.net

怪我してる浅野>>>W杯出場に貢献した大迫って森保もサッカー協会もサッカー見る目ゼロだろ
全く活躍してない南野柴崎選んだりJでも微妙な相馬選んだりドン引きだな
大迫原口は本当に可哀想

506 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:21:04.79 ID:wZWZZL8D0.net

選ばれる可能性低いのに会見準備やって!
そんなんできひんやん普通!?

509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:32:30.27 ID:8OzBMsKE0.net

大迫パンパースないって。

510 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 21:37:14.18 ID:cJxZa2DW0.net

都内で誰も号外を受け取らないんだってさw

海外組とか街中の誰も興味ないし代表のオワコン化が凄いね~

514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:31:17.89 ID:pSJcX8Mb0.net

大迫さんは2大会もワールドカップ出てるし
ゴールも決めてる。
一回も出られなかったやつより良いよ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:37:00.02 ID:jnbigc/z0.net

ドイツで大雑魚呼びされ過ぎて運命の歯車が狂った

518 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 22:43:10.25 ID:N46PPqId0.net

はっずwww

526 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:15:44.06 ID:ujYGy5it0.net

この人の全盛期はいつだったんや

…今大会がそうなるはずだったのかw

527 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:22:23.36 ID:8IKPES8D0.net

>>526
前回のW杯がピーク。
アジアカップでギリギリだった。

530 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:28:24.70 ID:66qkd7za0.net

え?柴崎さん選ばれてるの?それにびっくりしたわ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:29:02.27 ID:SOe65mDm0.net

怪我から復調して好調の大迫落として
怪我したまままだ試合復帰してない浅野を選ぶ

ワールドカップ初戦は20日後

532 :名無しさん@恐縮です:2022/11/01(火) 23:29:15.68 ID:iMzOf7aA0.net

香川がドルトムントにいた頃これからの世界のサッカーの主流はこういうハイプレススタイルになっていくと識者は言ってたのに日本ではポゼッションだ引いてカウンターだの不毛な論争が続いてた
でトルシエジーコの頃のスタイルを維持するために重用されてたのが大迫

550 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 01:48:40.99 ID:TxufmjIM0.net

大迫の半端ないって事を、誰も感じて無いってことよ…

555 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 04:33:59.49 ID:RQf/kmLe0.net

神戸ちょっと前まで降格危機だったのにふと見てみたら脱してた

556 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 05:13:40.45 ID:jrmXESnl0.net

なんか昔TV番組で沼島の春?とかのお見合いツアー的なので誰一人女性が家に来てくれないやつ思い出した

558 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 05:42:52.87 ID:WkxEoA+T0.net

調子が悪い時にさんざん呼んだのに状態が上がってきた今なぜ呼ばないのか。
状態が最高に下落したタキは呼ぶのに。あと浅野ぶっ壊す気か

559 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 05:52:50.39 ID:5pi+zi/y0.net

>>70
ナニも知らないのによく適当なこと言えるな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:45:06.32 ID:l3n8qAi40.net

中島のチームになると思ってたのに名前も出ないほど落ちぶれてしまうなんて

567 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 06:53:30.74 ID:9ufIPKBc0.net

怪我の選手は自分から辞退しろよ
どうせろくに動けないだろ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:07:12.43 ID:5D/gvmf30.net

といっ

573 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:20:01.22 ID:fW7MtkDw0.net

スピード      IJ、前田、浅野、相馬
サイドアタッカー IJ、久保、三笘、相馬

トップはもう一人いたほうがいいよなあ。

574 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:28:54.04 ID:xuEE4J4f0.net

>>571
キープ力あるし意外とパスうまいし高校3年時は独りよがりのプレー見直して周りを活かすプレー意識して選手権準優勝までチーム引き上げてるし和製ジダンになれる要素は持ってたと思う

577 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:30:19.03 ID:BDPPLocz0.net

海外組がすきなんだろ

578 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:32:31.65 ID:+CArlxBv0.net

予定してたのに逃げるなや
半端なやつやな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:32:58.57 ID:quQ5uwCe0.net

チームメイト一人選ばれているので古橋落ち込んでそうで心配だ
周りも大迫も選ばれると思っていそうだったから悪夢を見ている感じかな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 07:40:55.27 ID:oOz3wYYN0.net

なんで浅野?

598 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 08:43:08.50 ID:wQW8PXw80.net

プロなら落選しても会見ぐらいするもんだろうよ!

603 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:13:07.03 ID:wyWtKyrq0.net

サッカー詳しくない人らにとっては半端ないって!の人のほうが顔が浮かぶという

608 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:38:52.20 .net

>>1
鎌田大地

公式戦(ヨーロッパ)
19試合11ゴール2アシスト

覚醒したよ

大迫はケガで無理よ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:48:09.85 ID:HVNdogO/0.net

ワントップは本田しかいないだろうw

615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:52:10.17 ID:aPCMpPHt0.net

代表に呼ばれなくなってから段々調子戻ってきてたのにな

これじゃ壊れるまで大迫使ってた意味がわからないというか
壊すのが目的だったのかと思っちゃうわ

618 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:58:12.65 ID:FKhRZNDJ0.net

昔はハンパなかったろうけど
昔の実績重視ならホンダさん選ぱなアカンやろ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 09:58:49.98 ID:oAqB0VZH0.net

626 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:08:30.08 ID:xlmQ8WJX0.net

代表呼ばれなくなって調子良くなったのなら良かった
神戸を強いチームにしてやれ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:10:33.62 ID:Iv5Uwsys0.net

>>602
頭悪いってバカにされてるだろw

632 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:14:12.04 ID:f9SzhZis0.net

怪我人の浅野はええんかい

633 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:15:42.07 ID:c6MtWD5g0.net

まるで村上春樹

636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 10:54:09.58 ID:WqMpvt9x0.net

大迫原口を外してカタールにボロ負けに行くなんて
あえて日本のサッカー弱体化を目論んでる反日工作勢力がいるってことだよね

639 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 11:10:06.35 ID:nfST/S180.net

浅野、柴崎、川島は試合では使わない私的温情メンバー

646 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 11:32:16.42 ID:eZlpR7sN0.net

大森雑魚w

647 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 11:32:25.12 ID:t7UgOobc0.net

上田のベルギー移籍は絶妙な決断だったのか

648 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 11:32:45.04 ID:eZlpR7sN0.net

大雑魚

649 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 12:02:20.08 ID:mXIs04ci0.net

薄々わかってて気まずい絵を撮りに行ってんだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 13:39:19.83 ID:sfN9apDB0.net

森保ってただの逆張り頑固ジジイ?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 15:37:34.46 ID:UaK8n+410.net

代表選出が居なかったので会見は中止致します
って言った神戸の広報さん?がもの凄い良い声だったw

664 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 17:01:40.28 ID:CZULKXFU0.net

比嘉「アキサミヨー! まさかやー」

665 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 17:14:59.70 ID:AztrGyml0.net

尚既神断的な何かw

667 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 17:50:41.60 ID:KlU04NoF0.net

髪染めたのが不味かったのかな
スーパーサイヤ人みたいでカッコ良かったのに

668 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 18:43:49.01 ID:10vXf/yo0.net

長友みたいに電通の犬になっておけば落選しなかったのた

670 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 19:46:19.54 ID:qokj2Uyv0.net

>>669
今の代表戦よりはよっぽど面白いぞ
お前みたいなニワカにはわからんかもしれんが

671 :名無しさん@恐縮です:2022/11/02(水) 20:07:57.01 ID:JUwtDje30.net

反町技術委員長
こいつは要注意だぞ
慶應派閥だし
北京五輪でまさかの3戦全敗の監督だから
大迫外しは驚かないよ、シュミレーションは大ハズレ、つまりは高確率で3戦全敗になる

679 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:00:09.34 ID:lCZFJmOn0.net

ハルキストかよ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:23:21.24 ID:eFeXknZy0.net

>>678
つ古橋

はい論破

681 :名無しさん@恐縮です:2022/11/03(木) 11:26:29.27 ID:V6qU5k2+0.net

>>680
その古橋も結局スコットというぬるま湯でぬくぬくしてただけやん

687 :名無しさん@恐縮です:2022/11/04(金) 15:26:05.23 ID:371nOu0U0.net

>>686
こいつの言うことが事実とは思えんな

RSS