習近平国家主席、ロシアの核兵器使用に反対を表明 [271912485]

1 :ニールキック(茸) [ニダ]:2022/11/05(土) 08:41:49.63 ID:ORkp5D9P0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
習氏、核使用に「反対」 異例のロシアけん制、独首相会談

 【北京共同】中国の習近平国家主席は4日、ドイツのショルツ首相と北京の人民大会堂で会談した。習氏はウクライナ情勢を巡り「国際社会は核兵器の使用や脅しに対し、共同で反対すべきだ」と強調した。中国外務省が発表した。習氏がロシアへのけん制と取れる発言をするのは異例。

 新型コロナ流行後、G7の首脳が訪中したのは初めて。10月の共産党大会を経て総書記として異例の3期目に入った習氏は、核使用に危機感を強めるEUに寄り添う立場を示し、経済協力もてこに、ドイツを引き付ける構えだ。

 習氏は会談で「陣営間の対抗」を批判し、米国を軸とした対中包囲網は不当だとの立場も示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6cd264c9d478d541f72734ed2480b40548d05e

これが大国のあるべき姿
戦争屋のアメリカは見習うべきである

2 :ドラゴンスクリュー(東京都) [ZW]:2022/11/05(土) 08:43:03.94 ID:rBovLKiA0.net

そりゃ口じゃ当然そういうだろw

54 ::2022/11/05(土) 10:42:15.42 ID:1YHpjgZ50.net

>>2
ウクライナの安全保障の関係でウクライナが核攻撃されたら中国が核報復しなきゃいけないから本気で反対してるんだぞ

57 ::2022/11/05(土) 10:54:13.54 ID:LyYHY+L60.net

>>54
まさかの中露戦争勃発かー

10 :断崖式ニードロップ(光) [ニダ]:2022/11/05(土) 08:52:41.82 ID:vrv7br/e0.net

とりあえず言っといた感ありあり

22 :ジャストフェイスロック(千葉県) [JP]:2022/11/05(土) 08:57:50.88 ID:6Pxv0I9z0.net

>>10
支那としては建前上、ウクライナが核攻撃されたら核報復せにゃならんしなぁ

https://www.google.co.jp/amp/s/jp.wsj.com/amp/articles/under-new-scrutiny-chinas-nuclear-pledge-to-ukraine-11647028959

12 :バーニングハンマー(東京都) [CN]:2022/11/05(土) 08:53:54.08 ID:bz3UDTzB0.net

露豚、追い詰められたな

16 :超竜ボム(神奈川県) [US]:2022/11/05(土) 08:55:12.45 ID:1+g3bWPK0.net

>>12
中国もロシアから完全に離れたと見ていいね

14 :ネックハンギングツリー(静岡県) [EG]:2022/11/05(土) 08:54:14.22 ID:UTr21ZXe0.net

つまり賛成ということアルヨ

67 ::2022/11/05(土) 11:48:45.32 ID:v0r9h7ZX0.net

>>14
マジトーンだ

34 :ダイビングヘッドバット(東京都) [JP]:2022/11/05(土) 09:11:33.98 ID:HUlO+1JG0.net

核使うと自分にもダメージ大きいし

51 ::2022/11/05(土) 10:36:43.70 ID:BBuIF24p0.net

>>34
麦畑が汚染されれば食糧危機になるからな

39 :キドクラッチ(奈良県) [US]:2022/11/05(土) 09:25:54.25 ID:waKsWjxP0.net

そもそも中国はウクライナとも友好国じゃなかったっけ

42 :ときめきメモリアル(神奈川県) [US]:2022/11/05(土) 09:35:41.85 ID:g9NQu6FK0.net

>>39
ウクライナが親露派政権の時代は良かったやろう
ただ、セレンスキーの西側寄りへの急旋回は
中国にとっても「おいおい」と予想外の出来事だったんじゃまいかな

ウクライナの安全保障を中国が担保したのは
あくまで反欧米 親ロのウクライナだったわけやし

その証拠にロシアがウクライナ侵攻しても担保していた中国が
ウクライナを助けないことにウクライナ政府はガチ切れ

今までウイグル問題の非難決議に賛成回ったことないウクライナが
賛成します!になってまった

41 :アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [US]:2022/11/05(土) 09:33:33.78 ID:7kh+aX2l0.net

ウクライナは中国の核の傘使っていたはず。
ロシアが核使っても報復できないし、メンツ潰される。

86 ::2022/11/07(月) 18:18:32.30 ID:xigWwiQ30.net

>>41
めんつ大事だからモスクワに撃つよ
手下が逃げる

50 ::2022/11/05(土) 10:28:55.15 ID:R5wjTzKX0.net

ウクライナに核つかわれたら
中国はロシアと戦わなきゃならないしね

53 ::2022/11/05(土) 10:41:25.17 ID:uP0xFAu70.net

>>50
一体一路というものがあったよなぁと
習近平以外の皆が思い出すのであった

RSS