【芸能】キンプリ5人がファンに激白 平野「もう遅いなと、目標を失い…」岸「自分の実力の差とギャップ」高橋「正直つらい」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/11/05(土) 00:38:11.51 ID:lXzIAieM9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/04/kiji/20221104s00041000468000c.html
2022年11月4日 23:30

King&Princeの岸優太(27)、平野紫耀(25)、神宮寺勇太(25)の3人が2023年5月22日をもってグループを脱退することを4日、所属するジャニーズ事務所が発表した。また、平野と神宮寺は脱退と同時に事務所を退所し、岸は同年秋に退所する。同グループは今後、永瀬廉(23)、高橋海人(23)の2人で活動していく。5人はファミリークラブサイトで動画を公開し、それぞれの思いを語った。

デビュー当時から海外で活躍できるグループを目指してきたKing&Prince。だが、岸は「だんだんと夢と目標に自分の実力の差とギャップを感じるようになっていきました」と限界を感じていた。さらに、メンバーとの目標の違いが生まれたことにより「自分の夢を自分で否定する自分にがっかりして落ち込んだりする、そんな日々が続いた」と葛藤に悩んでいたことも明かした。

平野も「改めて自分の年齢と向き合ったときに、グループのそれぞれの活動方針を踏まえた上で全力で取り組んだとしても、もう遅いなと感じてしまい目標を失い、今回の決断に至りました」と、海外進出の夢を果たせないことが理由の一つとした。

平野とともに脱退と同時に事務所も退所する神宮寺は「自分勝手な考えではあるのですが」と前置きした上で「メンバーがこの先一人でも退所するという話が出たときに、自分も退所させていただくということを本当に勝手ながら自分の中でそう決めていました」と、胸の内を明かした。

永瀬は「アイドルとして活動できているという状況にすごい幸せを感じていた」と現状に不満はなかった。だが、昨年からメンバーで海外挑戦や今後の活動について話し合っていく中で、考え方に違いが生まれていることを感じた。それでも「今やらせていただいているお仕事、共演者の皆様、関係者の皆様、そして何よりファンの皆様を僕はこれからもずっと大切にしたい」という思いが強く、グループに残って活動していく覚悟を語った。

永瀬とともにグループに残る高橋は「この先もずっとこの5人で頑張っていくと思っていたので、正直寂しいですし、つらいです」と率直な思いを吐露。また「何より応援してくださったファンの皆様に申し訳ないなと強く思っています」と謝罪の気持ちを伝えた。

キンプリ脱退の神宮寺勇太「活動方針の考え変わってきた」
https://www.chunichi.co.jp/article/576631?rct=entertainment

キンプリ脱退の平野紫耀「それぞれが進む道を見守って」
https://www.chunichi.co.jp/article/576615?rct=entertainment

キンプリ脱退の岸優太「海外に関わる仕事してみたい」
https://www.chunichi.co.jp/article/576626?rct=entertainment

キンプリ残留の?橋海人「5人での時間は一生の宝物」「メンバーに出会えたこと心から誇り」
https://www.chunichi.co.jp/article/576624?rct=entertainment

キンプリ残留の永瀬廉「2人でKing&Prince守っていく」「仲間の気持ち・意見・決断を尊重」
https://www.chunichi.co.jp/article/576632?rct=entertainment

242 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:45.00 ID:uZYF8rdk0.net

ジャニーズはなんで海外マーケットにも手を広げないんだ?

276 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:27.13 ID:a0QjJ/yT0.net

>>242
海外とか、ジャニーズのパワー通じないじゃん
事務所の力が

281 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:43.93 ID:cfhJPpXM0.net

>>242
閉鎖的だったのを改善していったのがタッキーだよね
各グループのyoutubeチャンネルも開設していったし

405 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:38.91 ID:ILaHAJsG0.net

>>281
ある意味よけいな事してくれたわ
それがなきゃスノストがここまで売れる事はなかった

415 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:08.94 ID:cfhJPpXM0.net

>>405
売れないほうがよかったの?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:57.73 ID:2d50/32k0.net

>>242
国内最大で囲ったほうが旨みデカいからじゃない?所詮母国語日本語のアーティストなんて世界を席巻なんてムリとジャニーがおもってたんじゃね?

356 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:25.86 ID:l5ayDPD20.net

>>242
英語話せるやつが誰もいないから

495 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:29.08 ID:1OYCovuE0.net

>>242
昔は海外でやってたんだよ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:26.45 ID:U4yY4ZyB0.net

>>242
もう求められてないんだろう
SMAPと嵐はアジアでやってた、他は、知らない

546 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:36.13 ID:Bsv3jbjD0.net

>>242
KーPOPは今でも売上の半分は日本依存だし無理に外に出て日本のファン疎かにする理由がない

688 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:19:03.62 ID:nmQVOs5c0.net

>>242
ちっさいからじゃね?

698 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:10.49 ID:IypqpT2w0.net

>>242
事務所のゴリ押しが効かないんだから広げようがないんだろうな

724 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:15.36 ID:wjWa8f3E0.net

>>242
日本の音楽市場って世界2位やぞ。しかも熱心に金落としてくれるコア層固めている。

760 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:24.18 ID:+xZFsAKY0.net

>>724
それは日本がCD大国なのが大きいでしょ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:30.56 ID:wjWa8f3E0.net

>>760
グッズ全般な

793 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:37.92 ID:+QEAeoZf0.net

>>760
ジャニーズってiTunesとかSpotifyにないグループ多いからいい曲あってもないならいいやってなる

804 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:49.60 ID:sVXxuDFA0.net

>>793
いい曲w
笑わせんなゴミ

>>783
アンカーミスったごめんなさい

173 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:19.72 ID:M2YDBgIz0.net

>>155
TravisJapanがアメリカズ・ゴット・タレントに出て準決まで残ったよ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:20.49 ID:mBCBbaUF0.net

>>173
結構すごいんだな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:16.04 ID:M2YDBgIz0.net

>>197
曲はボロカスだったんたけどな、ダンスパフォーマンスでかなり心掴んだみたい

300 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:27.74 ID:RTMJYE3d0.net

>>173
BTSっぽい曲よりジャニーズらしいダサい曲の方が観客席盛り上がっててびっくりした
ジャニっぽさって日本独特の文化だから意外とそこ突き詰めた方が良かったりして

352 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:11.30 ID:M2YDBgIz0.net

>>300
日本人が聞いてもあれはダサいなぁって感じだけど向こうの人にしてみりゃめちゃくちゃ新鮮な感じはするんだろうな、面白みもあるし

361 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:35.75 ID:Wpyr8vES0.net

>>300
表拍しか勝たん国だから

378 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:24.67 ID:tC3uDc9Q0.net

>>300
最近のは知らんけどジャニーズの良さってそこだよね
外人が好きなのは江戸文化とか戦国武将とかやっぱ日本オリジナルなんよ
BTSとかつまんないじゃん

416 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:10.63 ID:ulpv5xt20.net

>>300
そうそう
ジャニーズって日本独特の文化のひとつを表してる気はする
ちょいダサな感じがいいよね
シンデレラガールもそういう意味でいい曲だった

432 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:53.30 ID:cfhJPpXM0.net

>>416
ほんとシンデレラガールは名曲だよな
キラキラ感がたまらない

467 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:01.68 ID:RTMJYE3d0.net

>>432
中丸とか村上とかパッとしない奴が特番でシンデレラガール歌ってるの見るのなんか好きw

360 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:34.68 ID:6RA8IsPj0.net

>>173
見た見た
ダンスはいいけど歌が下手なのがなー
やっぱり歌だけでも英語もっと出来ないとあかんし、歌唱力も
もっとやらんとあかんかなと思ったよ
英語もノエルだけだしな、喋れるの

625 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:30.36 ID:rLYrgwkn0.net

飯島さんについてった方が絶対良いわ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:16:31.91 ID:zjZO8XcH0.net

>>625
平野紫耀や岸優太と草彅剛が絡んでるところは見たい

695 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:19:32.95 ID:aKw/Zm/M0.net

>>655
そこにエガちゃんが乱入

758 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:20.49 ID:zjZO8XcH0.net

>>695
ユースケと大熊アナも追加で

672 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:17:54.55 ID:wjWa8f3E0.net

>>625
飯島のマネージメントでタッキー現場監督とかええよな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:29.08 ID:XFy1RRLI0.net

>>625
飯島はSMAPしか興味ない

787 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:22.73 ID:475tNCQG0.net

>>625
飯島は無能じゃん
歌って踊ってバラエティもできるアイドルグループを作ると言って実際に作ったのもジャニさん
夢モリもスマスマもジャニさんが取ってきた仕事

結局ジャニーズはジャニさんの個の力で成り上がり成り立ってきた
飯島なんてただのヒステリック勘違いBBA

813 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:28:36.84 ID:wjWa8f3E0.net

>>787
実務系は飯島だったろ。少なくとも業界内での信頼感はあるし。

869 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:32.06 ID:bmoGSNVS0.net

>>787
ほんこれ

885 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:17.11 ID:ylNB5zVS0.net

>>787
ゆうてキムタクと中居の個の力がでかいやろ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:42:48.94 ID:24XPICDO0.net

永瀬がまとも
仕事もらってることをありがたく思いなさいよ
海外活動ってBTSみたいな目指してるの?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:44:40.46 ID:CT+OI7uA0.net

>>72
ビルボードの不正対策で完全に化けの皮が剥がれたのにまだその名前を出す奴がいることに驚いたw

563 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:09:03.03 ID:IjzFVhUQ0.net

>>98
ほんとそれ
このスレにわらわらマウントとりに来てて見苦しい

192 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:13.95 ID:2N0AVNK70.net

>>72
ジュリーはなにわに夢中、スノストもジュリー管轄に入った、キンプリはこれから干されると危機感あったみたいだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:43.24 ID:ImNcxbro0.net

>>192
でもまだ干されてはいなかったのでは?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:22.40 ID:2N0AVNK70.net

>>224
>>239
今はまだ大丈夫でも先のこと考えると勢いあるSnowMan重視になると思ってもおかしくない
焦ってたなら尚更

239 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:36.62 ID:RGfNbzB70.net

>>192
確かになにわよく見るもんな
でもキンプリも推されてない?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:58.50 ID:zjZO8XcH0.net

>>192
キンプリもジュリー管轄だと思ってたけど違うのか

675 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:00.60 ID:55pJU9za0.net

>>192
要はジャニーさん派のタッキーとキンプリがそれぞれ冷遇されて出ていくってこと?スノーマンはタッキーが推したのにジュリーが横取りしたから
キンプリはジャニーさんが推したのにジュリーはスノーマンを取ったんだよね?

756 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:16.45 ID:iPb0hzlP0.net

>>675
ジュリーはタッキーから取り上げたスノストを高待遇しそうだからな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:07.50 ID:zjZO8XcH0.net

>>72
今まで平野が1番好きだったけど永瀬と髙橋を応援したくなった

19 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:40:01.45 ID:wtQ1SPQY0.net

岸だけ退社が半年遅れるのはなんで?
鉄腕ダッシュの関係?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:41:34.74 ID:9Hr4S0CN0.net

>>19
来年の夏にGメンって主演映画があるからだな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:43:23.90 ID:wtQ1SPQY0.net

>>52
主演すんのか
もう二度とそんな大きな仕事は来ないな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:44:44.06 ID:F3ZtO6dR0.net

>>52
DVDならないんだろうな…番宣も少なさそう。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:41:40.51 ID:Wpyr8vES0.net

>>19
そこまで仕事決まってんだろうね

71 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:42:48.77 ID:Pzm15+ZY0.net

>>19
主演映画

132 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:46:18.02 ID:+9GhNv8h0.net

>>19
グループ脱退後の半年気まずいな

183 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:38.78 ID:Glj/hMK80.net

>>132
もう籍置いてるだけで残った有給消化期間みたいなもんだから別に気まずくはないんじゃない

582 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:36.79 ID:Pzjs8lC50.net

平野紫耀は願望通り20代で結婚だろうな
この子はアイドル向いてないわ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:08.97 ID:2tX6ixzD0.net

>>582
親も結婚が早かったしね
平野の母が大野くんと同い年なんだっけ
わりとショッキングだったわ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:27.23 ID:xjRxRpxu0.net

>>582
もともとデビュー前に自衛隊になろうとジャニーズ辞めようとしてたらしいしな
スカウトだしあんまジャニーズにこだわりないんだろ

693 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:19:23.75 ID:DiZ3mCIU0.net

>>679
美しすぎる自衛官

735 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:52.69 ID:RGfNbzB70.net

>>679
フニャフニャお馬鹿なイメージしかないけど結構ストイックなのか

696 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:19:58.04 ID:AGO4mMjI0.net

>>582
山下智久のヤンキー親も22歳位の時の子供ですぐ離婚して再婚してるから
山下も二十歳位の時に結婚結婚言ってたし
結婚出来ないと未成年狙うようになるから早めに決したほうが良いかも

705 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:33.87 ID:wjWa8f3E0.net

>>582
長瀬系よな。ええ奴感伝わってくる。

709 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:47.96 ID:AGO4mMjI0.net

>>582
山下智久のヤンキー親も22歳位の時の子供ですぐ離婚して再婚してるから
山下も二十歳位の時に結婚結婚言ってたし
結婚出来ないと未成年狙うようになるから早めに結婚したほうが良いかも

105 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:44:51.27 ID:mL+aSHXx0.net

韓国勢はハッキリ言って覚悟が違うぞ
10代で徹底的に英語叩き込まれ、アメリカ文化に完璧に適応してるからな
ジャニーズグループがまだ一組も海外で結果出せておらず、ほぼ無名なのが答えじゃないか?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:46:05.02 ID:U4yY4ZyB0.net

>>105
英語と日本語と中国語もな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:46:22.49 ID:mBCBbaUF0.net

>>105
だからあんなに分裂したり自殺したりするのか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:37.68 ID:M2YDBgIz0.net

>>105
といってもBTSでペラペラなのそんなにいないけどな
ジョングクでも日常会話程度だし

226 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:52.56 ID:YF1b1Q4/0.net

>>159
韓国タレントは欧米圏で稼ぐ予定じゃないから
日本語ほぼ全員が勉強する、日本が主戦場
アジア以外で活躍してない

316 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:13.96 ID:l5ayDPD20.net

>>159
海外で人気~という体で日本で(稼いでるだけだよコリアンダンサーずはw

326 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:41.09 ID:M2YDBgIz0.net

>>316
そういうのいいんで

368 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:58.41 ID:l5ayDPD20.net

>>326
そういうのいらないから(笑)

377 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:24.29 ID:M2YDBgIz0.net

>>368
絡んできて何いってんだ?

403 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:33.15 ID:l5ayDPD20.net

>>377
だっさ(笑)

206 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:47.55 ID:rQe+adHX0.net

>>105
奴らは借金漬けにされるから覚悟が違うとどっかのスレでみた
それなら死にもの狂いにもなるだろうし病むだろうな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:27.66 ID:6RA8IsPj0.net

ジャニーズはグループの海外進出とかなんとか事務所は考えないのかな
資金も潤沢にあるだろうに
隣の韓国のアイドルが無茶だろうがバンバン海外に出てるの見ると
日本ジャニの海外で挑戦したいアイドルはイライラするだろうな
まあ韓国は国内だけで稼げないからだろうけど
日本は逆に国内だけで稼げるから無理して海外出ないしね、事務所方針としては
こんなにネットで世界が繋がってる時代なのに、国内だけで満足ってもったいないわな
ジャニーズ事務所にはそういう戦略部署はないのかね

171 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:13.05 ID:7kdLtBBk0.net

>>155
たのきんで止まってるから

451 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:13.19 ID:+D8iROdw0.net

>>155
タッキーはまだ現役の時(アイランド社長になる前)からジャニーズを世界に羽ばたかせたいって夢をインタビューでよく言ってた
海外ならジャニーズ忖度で干されることもないだろうし山Pのツテ使ってタッキーが海外進出組織作ればいいと思う

182 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:29.12 ID:mLs/M+k30.net

>>136
事務所はファンに恨みでもあるんかよw

271 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:09.45 ID:YF1b1Q4/0.net

>>182
前にクリスマスかイブか23日だったかに
V6岡田の結婚通達もやったらしい鬼

317 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:14.08 ID:ENbYxNyK0.net

>>271
あれすごいよねw
笑ったわ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:07.52 ID:yuq1h9qs0.net

>>271
へークリスマスカードなんて来るんだ〜
なんて開けたらアレだよほんと笑ったわ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:35.78 ID:F3ZtO6dR0.net

>>182
まぁ新幹線止めるようなアホなファンが多数だからなw

296 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:18.70 ID:a0QjJ/yT0.net

>>280
なにそれ
テリーマン?

299 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:26.51 ID:U1Q8lLho0.net

>>280
テリーマンかな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:11.46 ID:W9S5u+9P0.net

すげーストレートに受け取ると

平野・岸「いやもう無理だわ、こんなはずじゃなかった
国内でジャニオタにキャーキャーされるだけじゃなくて、海外で華々しく活躍したかった
もう俺ら若くない、無理だわ」
永瀬「いやいや何が不満なんだよ?ジャニーズで一番推されてるのに
今最高だろ?」
神宮寺「誰か辞めたら俺も辞めるわ」
高橋「特に意見はねーけど、つれーわ…」

雰囲気最悪やん

219 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:30.63 ID:+HFQfPJ30.net

>>191
そもそもジャニーズが海外で売れるわけがない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:36.65 ID:Y5pQpXls0.net

>>219
ジャニはめちゃくちゃ海外で売れてる
田舎で人気で東京じゃ別に扱いの巨人と似てる

259 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:35.24 ID:sVXxuDFA0.net

>>240
低学歴ババアの妄想w

241 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:42.81 ID:zlkSanEl0.net

>>191
まぁこれだよね
平野は引き抜かれた時にうまい話を沢山吹き込まれたんだろうなーと想像してしまう

260 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:36.91 ID:7kdLtBBk0.net

>>241
平野って元々なんだったんだっけ?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:34.38 ID:zlkSanEl0.net

>>260
ボイメン?みたいなグループにいたらしい

267 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:51.03 ID:pi0in5/d0.net

>>191
多分こんな感じだと思う
合ってるよ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:04.09 ID:d757wBem0.net

>>191
海外なんて行けるつもりだったのか?
無茶言うなよ…まだDASHが嫌って言われる方が納得行くわ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:41:02.75 ID:Wpyr8vES0.net

じゃあ今日のMステでENHYPEN観るの辛かっただろ
あっちはデビュー2年で海外ツアーだもん
ダンスバチバチだし
入る事務所間違えたね

51 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:41:32.81 ID:DNtpgpI+0.net

>>41
ソンフンがいい

65 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:42:26.77 ID:cfhJPpXM0.net

>>41
ジャニーズや秋元グループの後に見ちゃうとレベルが違いすぎて衝撃だった…

83 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:43:36.65 ID:Wpyr8vES0.net

>>65
ボイメンからハイブに行ってたらなぁ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:17.14 ID:Xv24X6D10.net

>>41
エナプ出てたんかーーー
くっそー見損ねた

252 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:05.63 ID:Wpyr8vES0.net

>>235
全員ビジュ優勝パフォ大優勝だったよ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:55.53 ID:Xv24X6D10.net

>>252
えええええええ泣く

314 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:11.51 ID:cfhJPpXM0.net

>>284
衣装がかっこよかった

375 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:04.33 ID:4ptsL//+0.net

>>314
あの黒いロングコートみたいなのはないわ
ダンスが活きないし

あと日本語詞がやばすぎる

413 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:06.91 ID:Qj0QUiBX0.net

>>235
エナブのパフォーマンスよかったよ
ジャニは気の毒だね

838 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:23.73 ID:vg+Qskrr0.net

シンデレラガールはやめる3人からするとクソダサくて嫌だったのかもしれないけど
久しぶりに出てきた顔面のいい正統派だったのに残念やね

861 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:39.02 ID:tjJwFmIP0.net

>>838
わざわざジャニーズ選んで入ってるのにあの曲嫌とかあるのか

895 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:59.57 ID:1OYCovuE0.net

>>861
平野は引き抜きみたいなもんだから

881 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:54.14 ID:yuq1h9qs0.net

>>838
ほんとだよ
あの歌も見た目も正統派ジャニーズ来たな思ってたのに
ジャニーさんもきっと満足してたろうに

892 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:50.28 ID:Cmr1jhwi0.net

>>881
アイドルよりアーティスト
海外志向強かったんだろう
3人が

939 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:37:00.56 ID:yuq1h9qs0.net

>>892
向上心が強いのは分かるけど5年は惜しいなと
外野がそう思ってるだけなので

943 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:37:16.61 ID:3XXEBGGx0.net

>>892
2人は海外志向が強いんだろうけど
もう1人は「次に誰か辞めたら僕もやめるつもりだった」とかで海外どころか何も志向してない感じじゃんw

991 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:40:55.36 ID:1OYCovuE0.net

>>943
ドン・ファン妻のストーカー事件が怖かったとか

大倉とかストーカーで一時期病んでたよな

890 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:42.25 ID:7kdLtBBk0.net

>>838
あの歌他のグループが羨ましがってなかったっけ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:22.24 ID:PmJC0DcN0.net

>>838
言うてシンデレラガールは自分達で選んだ曲だぞ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:20.81 ID:B5+3J5xq0.net

昭和生まれのゆとりだけど、最近のジャニーズで唯一まともな顔のアイドルグループだと思ってたので残念
他は不細工すぎてむしろ視聴者挑発してんのかと思うレベルばっかだったし

274 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:24.30 ID:U4yY4ZyB0.net

>>253
今の時代は顔はそんな関係ないのよ
BTSも別にイケメンじゃないだろ?
顔だけなら平野のほうが上だろうし、けど実績が天地なわけで

321 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:23.94 ID:B5+3J5xq0.net

>>274
BTSの顔は一人もわからない
別に韓国人アイドルと同じになんなくても良いと思う

309 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:06.22 ID:DJG1ql280.net

>>253
つSMAP
ハンサムさで言えば木村以外全滅ですが?w

371 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:00.62 ID:bi5mdMJi0.net

>>309
その時代知らんけど画像見ると彼らも10代前半はかわいかった
大人になったら顔変わるからブサになるやつ結構いるよね
仕方ない

348 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:58.41 ID:yunKBDse0.net

>>253
わかる
ひさびさにジャニらしいキラキラ感のあるグループだった

304 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:37.94 ID:RXainJ0T0.net

>>265
おバカさんだよね
あれは国で推してくれてるんでしょ
そんなのに憧れても無駄だわ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:51.91 ID:Pzm15+ZY0.net

>>304
国が国策で推したところであそこまで売れる保証はないぞ
日本政府が総力あげた東京五輪の演出のレベルで大体わかるだろ?w

380 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:31.43 ID:vHN4dtvY0.net

>>345
汚い金かまして本来の本気の演出に逃げられた東京五輪上げてあれが日本の総力ってのは違うだろ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:49.36 ID:Pzm15+ZY0.net

>>380
いやこの国の最高権力者たちが本気でやったイベントであれなんだから総力なんだよ、残念ながらな

477 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:37.06 ID:vHN4dtvY0.net

>>443
本来やる筈だった任天堂や演出家が下げられてる時点で駄目だったと言われてるんだが

506 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:54.92 ID:Pzm15+ZY0.net

>>477
それを調整できないのが国家としての総合力ということよ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:52.85 ID:3bdkeUM30.net

>>443
脳ミソ腐造してんの?

514 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:29.35 ID:Pzm15+ZY0.net

>>504
具体的に議論できないバカってすぐにそういうこと言うよな?w

538 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:14.37 ID:3bdkeUM30.net

>>514
ハハ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:46.50 ID:U4yY4ZyB0.net

>>380
残念ながらそれが現実なのよ
あれが本気の結果

483 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:50.43 ID:l5ayDPD20.net

>>380
増えるワカメ面白かっただろ?(笑)あれほど滑稽なものはないわ(笑)

384 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:43.14 ID:0FFD9EEZ0.net

>>304
ということは韓国政府が有能なん?

397 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:16.55 ID:Y5pQpXls0.net

>>384
儲かってはいないんだよ
メンツのためにやってるだけだから

461 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:45.55 ID:l5ayDPD20.net

>>384
ネットゲーム開発とかと同じで韓国政府が自国のイメージアップのための予算出してる
だから儲からなくても広告と再生数水増しして名前さえ有名にしたらそれでいい、というのがカンナムスタイル(笑)
給料は韓国政府からでるからな
もうここ十数年ずっと同じやり方してるよ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:48.24 ID:ENbYxNyK0.net

>>461
有名そうに演出したら勝ちだもんなー
まじ鬱陶しいよ韓国系の広告
アイドルだけじゃなくて食品から雑貨からすごい攻勢で若い子はその話ばっかになってる

520 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:40.72 ID:PxEFQaQb0.net

>>501
ジャップwww

528 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:09.68 ID:l5ayDPD20.net

>>501
子供は目に入ったものに無条件で親しみ持っちゃうからな
ヒヨコのインプリンティングと変わらんよ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:16.22 ID:1fJQX0/A0.net

>>501
女性子供から浸透させるとかひどいやり口だわねえ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:16:51.97 ID:RGfNbzB70.net

>>539
まぁでもすぐ流行りに飛びついて踊らされてるの女子供だしね

534 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:54.88 ID:9Hr4S0CN0.net

>>1
キンプリに、ジャニーズに残る2人

561 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:08:57.16 ID:DiZ3mCIU0.net

>>534
兄弟いわれたら納得する

623 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:22.00 ID:tC3uDc9Q0.net

>>534
ジャニーズっぽい顔よな東南アジアの子供顔
KPOPもかわいい子いるんだろうけどやっぱなんとなく顔違うんだよな…鼻やってんなってのが多いイメージ

664 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:17:06.28 ID:QJiSj2aS0.net

>>623
KPOPに限らず向こうの美形売りタレントって白塗りの人形みたいな無機質さがあって苦手だわ
ジャニーズも若手はそうなってきてるが…

711 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:06.38 ID:tC3uDc9Q0.net

>>664
めっちゃわかるわ…ジャニーズのメイクはナチュラルだったんだけどな
多少焼けてて眉も濃いって方がかわいいのになぜ気付かないのか

740 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:23:16.25 ID:vHN4dtvY0.net

>>711
国民的グループだと完璧なイケメンだらけよりはある程度愛嬌寄りの顔居たほうが男からしてもウケが良いってのはあるやろしね

829 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:51.43 ID:tC3uDc9Q0.net

>>740
でもスノーマンとかストーンズとかブスしかいないからそれはそれで興味ない…
セクゾがかわいいけどジャニーズウエストの真ん中の笑顔がかわいい子もいいね!

855 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:19.11 ID:gtjQfwTq0.net

>>829
ストーンズはブスしかいないけどスノーマンには可愛い子もイケメンもいますが

873 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:41.12 ID:Bsv3jbjD0.net

>>855
ニコイチグループなんだから仲良くやれSnowManヲタ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:41.72 ID:x9yWoAGQ0.net

>>534
おかえりモネの幼馴染の男か
なんかいまいちブレイクしそうにないんだよなぁ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:17:40.69 ID:RTMJYE3d0.net

>>642
イケメンだとは思うんだけどなんかどよーんとした空気感があるよね、あの人

699 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:11.97 ID:nJVEXGOy0.net

>>668
平野のいう海外ってたぶんアメリカだぞw

>>670
目の下のクマ、顔色が土気色で怖い
肝臓悪いんじゃないの?

547 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:36.44 ID:i5gQvZve0.net

>>479
ミュージカルで韓国人俳優見たけど本当に歌が上手かった
日本人のミュージカルスターでも歌がべらぼうに上手い人って数が少ない
喉の構造が違うのかってくらい上手さが違うけど何が原因なんだろう

585 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:42.67 ID:sZXQvs8o0.net

>>547
外人って声量が全然違うよね

598 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:59.09 ID:CJ63IZPK0.net

>>547
キムチで鍛えてる

638 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:33.30 ID:O+y6g8x20.net

>>547
劇団四季の代表だった浅利慶太曰く韓国人はツングース民族だから喉が強いんだって
だから劇団四季の主演キャスト(基本的に歌枠の人がする)は韓国人だらけになった
ちなみに中国人は雑技仕込みで身体能力が高いそうでダンス演目の主要キャストは中国人だらけになった
日本人は協調性が素晴らしいそうで日本の劇団なのに日本人俳優達は群舞やコーラスをするアンサンブルキャストに追いやられた

700 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:15.13 ID:t/hwxxvJ0.net

>>638
主要キャストが日本語不自由で
何言ってるのかわからなくて
ミュージカル見た人ポカーン状態で
外人キャストが主な公演回はチケットが売れず
キャスト闇鍋でチケット販売したとかで
ファン離れを起こした上に
浅利慶太は追放だっけか

722 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:04.41 ID:i5gQvZve0.net

>>638
本当に喉の作りからして違ったのか
空気を震わせて伝える力強さみたいなのが段違いだったのに納得した
人種によってそれぞれ向いてる役割が違うのはわかる気がするな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:13.48 ID:6RA8IsPj0.net

ちょっと違うかもしれんけど、
日本の世界で人気あるのがアニメと考えると
日本アニメも世界で人気あるからと海外向けに作ると失敗する
日本国内向けに作った作品の方が海外受けする
アイドルも日本国内向けに特化してていいから
それを輸出できる方法を考えるのがいいんじゃないかな
ネットが無い時代とか、アジア圏でキムタクとかそのままで人気
あったわけだし
日本アイドルのまま海外に広める方法を考えるのがいい気がする
実際韓国アイドルとか稼ぐターゲット先はほぼ日本じゃん
世界展開してるってていだけど
集金先は日本やん
例の宗教みたいでキモいけど

602 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:12:51.57 ID:vHN4dtvY0.net

>>578
実力とか顔とかじゃなくて恐らく広報面がまだまだ閉鎖的過ぎて駄目と言う可能性は大いにあり得るからな、今はもう特別感よりは間近に居る感覚って感じ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:13:31.43 ID:wH6AMqrL0.net

>>578
ぶっちゃけ韓流コンテンツは統一家庭連合が金を出して日本マーケットでの活動を後押ししてるからな

646 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:57.36 ID:TPHCPw8S0.net

>>578
あーすごいわかるわ
海外向けにしちゃうと台無しになるよね
そしてKPOPさんたちは日本のお金がほしいだけってなぜ気づかないのかね

653 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:16:17.56 ID:6I4NUqvK0.net

>>578
2000年代はジャニーズもアジアでコンサートやってたよ
V6は韓国のグループとコラボしてシングル出してたし
嵐は休止前に台湾か中国でやってたと思うが

一時期、嫌日とかでやらなくなったんじゃない?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:27.05 ID:XBrbDyN30.net

>>578
よく分かる
逆の立場だと外国語だったりの非日常が響いてるんであって日本向けに作られて日本語話されると急に冷める

593 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:16.78 ID:cn+kwYaO0.net

>>8
平野→久々の超絶イケメン
岸→歌うまいバラエティ最適
神宮寺→ドンファン妻にストーカーされてた

624 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:25.02 ID:Bsv3jbjD0.net

>>593
> 神宮寺→ドンファン妻にストーカーされてた

あーそうだったw

628 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:48.54 ID:mOwu4QKy0.net

>>593
今思い出したが
ドンファンの妻のこいつか

714 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:12.73 ID:Nng128DA0.net

>>593
ドンファン思い出したわ

833 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:07.79 ID:ILaHAJsG0.net

>>593
ドンファン妻初耳ワロタ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:11.17 ID:Bsv3jbjD0.net

>>833
追いかけて同じマンションに住んだってよ…AV出て稼いだ金で

686 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:57.16 ID:9t2GKxZL0.net

女子kpopは割と好きだけど男kpopはどうも好かないんだよな
化粧だろか

697 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:05.03 ID:+QEAeoZf0.net

>>686
わかるw多分メイクのせいだ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:24.93 ID:9t2GKxZL0.net

>>697
シンプルに顔が覚えられない
女子の方もなかなか難しいけど

706 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:35.17 ID:55pJU9za0.net

>>686
同じく オカマみたい

810 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:28:17.82 ID:+QEAeoZf0.net

>>686
それも分かるw同じ顔の系統ばっかだよね

949 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:37:50.17 ID:J+IDz+gZ0.net

>>686
分かる
ブラックピンクかっこいいけど男グループは聞いてない

140 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:46:39.48 ID:M2YDBgIz0.net

TravisJapanのアレみたら確かに変に焦るわな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:21.52 ID:0FFD9EEZ0.net

>>140
そんないいの?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:57.99 ID:Pzm15+ZY0.net

>>140
あれは多分成功しないぞw
だ、か、ら、もう遅いと逆に思ったんじゃね?w

187 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:05.47 ID:M2YDBgIz0.net

>>168
曲が残念すぎたわ、なんであそこで海外勢にオファーしなかったんだと

190 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:11.32 ID:U4yY4ZyB0.net

>>168
けど、あそこまで出来たら十分評価できるでしょ
ジャニタレや辞めジャが

185 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:50.49 ID:bi5mdMJi0.net

>>162
トラジャが先に海外デビューさせてもらったからじゃないの?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:39.83 ID:cfhJPpXM0.net

>>185
その道を切り拓いたタッキーはやっぱすごいな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:37.74 ID:bi5mdMJi0.net

>>203
そうだね
SnowManとSixTONESはどうかと思うけどね

268 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:53.10 ID:jW43rItu0.net

>>185
トラジャが羨ましくなったのかね?
トラジャがLAに飛ばされた時誰もがていよく左遷されたと思ってたけど思わぬ下克上があったものだ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:00.09 ID:iPb0hzlP0.net

>>268
左遷かと思いきやまさかの世界配信デビューだからな

370 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:59.19 ID:ThPEn7T50.net

この理由聞いても????だな
そんな実力あるの?海外?

487 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:57.63 ID:sZXQvs8o0.net

>>370
海外なんてちょっと可愛いだけでは通用せんだろうに
国内でジャニーズだからぬくぬく活動してられたけどさ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:52.93 ID:Y5pQpXls0.net

>>487
海外は売れてるイメージさえあれば食いつくよ
国策韓国なんてイメージ作りしかやってないんだから

535 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:58.27 ID:sZXQvs8o0.net

>>505
韓国は押し方がエグいからなぁ
どうなんかな?

548 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:38.03 ID:P1DEIa7f0.net

>>487
KPOPなんて韓国公演行ったって集客日本の半分以下韓国人のファンなんてほぼいないし、ソウル公演しかできないのが現実

584 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:41.86 ID:xHu9OhbX0.net

>>487
ミュージカルレベルだとそんな大差ない気がするけど…
ライオンキングだったかは韓国人の演者が酷評されてた記憶あるし

アイドルはまるで違うとは思うけど

479 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:44.85 ID:xHu9OhbX0.net

韓流に魅力は感じないけど、歌は確かに上手いんだよな
トレーニング積んでるのが見て取れるというか

ジャニーズは元々そういう売り方してなかったし
下位互換な感じになっちゃったのは悔しさがあったのかなよく知らんけど

486 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:57.44 ID:U4yY4ZyB0.net

>>465
岸とか農作業させられて可哀想だよな
鉄腕見てないから又聞きだけど

579 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:26.07 ID:5Q8C3T9J0.net

>>486
うちは子供が好きだからほぼ毎週見てるが
あれ拘束時間長そうなんだよな
1時間の放送のために朝から晩まで1日中て感じ

TOKIOは地図にDASHて載せたい!とかいって
自分らでやりだしたことだからいいだろうけど
事務所の後輩は、歌とかダンスとかやりたくてアイドルなったのに
アラフィフの先輩にこき使われて農作業とか辛いだろうなと思うよ

595 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:45.33 ID:Pzjs8lC50.net

>>579
国分がなあ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:13:59.60 ID:QJiSj2aS0.net

>>595
あの人かなり自分の考えややり方に自信があるんだろうなと毎度思う

685 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:49.57 ID:kOBooI9j0.net

>>615
国分太一は売り方と所属グループ次第ではキムタクになれたかもと思う

702 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:20.42 ID:QJiSj2aS0.net

>>685
どっちかというと中居でしょ
顔の作りで売れるジャンル大きく変わるから

769 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:08.14 ID:kOBooI9j0.net

>>702
ロン毛時代の国分はキムタク寄りだと思うけどなぁ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:57.10 ID:QJiSj2aS0.net

>>769
目がパッチリしてんのよ
切長じゃない

619 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:10.96 ID:sZXQvs8o0.net

>>579
タッキーもヒロミの弟子みたいにされて大工手伝わされてたの嫌だったんだろうな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:16:00.79 ID:52lj+x1w0.net

>>579
後継者を育てなきゃならないから
ジャニでも確実に暇そうな森本とリチャードをわざわざ選抜したのに
Jr.のリチャードですら仕事が被って
DASH休むことが多くなったと嘆きが出てるとか

785 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:03.50 ID:e/BMHGtA0.net

このままやりたい音楽もできず嵐の年齢まで結婚できずにぶりっ子アイドルやるの冷静に考えるときついよなってメンバー同士で話し合っててもおかしくはないな
30代半ばとかならもう諦めて骨を埋めるだろうけど

815 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:28:55.64 ID:DiZ3mCIU0.net

>>785
引退後結婚あるかもな

888 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:37.21 ID:t/hwxxvJ0.net

>>785
高年収と引き換えの不自由さなんて
多少は仕方がないけどな
このグループのメンバーがアイドルじゃなかったら
40歳年収400万円の工場勤務とか
ワープアフリータージジイの未来だった可能性高いだろうし

930 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:14.98 ID:jW43rItu0.net

>>888
ほんそれ
でも20代じゃまだ気付けないんだよね

934 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:38.60 ID:wjWa8f3E0.net

>>888
この年代はカネだけじゃないし、めちゃめちゃ忙しいくせツマンネエ仕事ばかりじゃあな。

822 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:22.43 ID:pNPjadrB0.net

KPOPの技術がジャニより上なのは明らか
ジャニは下手な歌とダンス路線の方がいい
ジュニアから成長する過程を見て楽しむもんだろ
一流のパフォーマンスは世界中にたくさんある

837 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:23.57 ID:BhLsF7RY0.net

>>822
一流目指したきゃジャニーズは最初から選んじゃダメだよな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:51.25 ID:gyq8Lrmx0.net

>>837
まぁ岸とかの年齢だと中学生で履歴書送ってるなら
事務所の選択肢が少なかった時代やからねぇ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:22.95 ID:BhLsF7RY0.net

>>880
英語とダンスを一端にしてくれる事務所は日本にないしな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:25.02 ID:QJiSj2aS0.net

>>822
昭和ジャニーズとか女性アイドルみたいな若い時だけ楽しむようなシステムならともかく今はほぼ盆栽アイドル事務所だよね
どんな形になるのかを見ていく

877 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:45.23 ID:BhLsF7RY0.net

>>858
女性アイドルは昔はガチだったけどな
演歌歌手並みの訓練を10代で叩き込まれたわけで

894 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:55.97 ID:QJiSj2aS0.net

>>877
あくまでアイドルとして楽しむ期間の話ね
結局爆売れするのは数年だろ

923 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:44.98 ID:BhLsF7RY0.net

>>894
途中からその旨味だけを食うようにした秋元がいかんのだけどな

849 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:02.06 ID:auQPRHNH0.net

残留組の方が人気的に弱い?

866 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:19.82 ID:wjWa8f3E0.net

>>849
スマップだと草薙とゴローちゃんが残留みたいなもんじゃね

875 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:42.21 ID:IOXGq0iO0.net

>>866
それはないよおじいちゃん

886 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:20.70 ID:RGPsniUm0.net

>>866
永瀬は二番手だからSMAPだと中居…?
KAT-TUNのが例えやすいな亀梨と上田が残ったような感じ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:15.48 ID:wjWa8f3E0.net

>>886
確かに

867 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:23.22 ID:IOXGq0iO0.net

>>849
平野岸=永瀬高橋
くらいかな
神宮寺?そんなやついたかな

865 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:14.79 ID:1OYCovuE0.net

ジャニーズ事務所がどれだけ恵まれてるか分かってない人が多いんだよね

924 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:45.26 ID:ABHJ0Wzz0.net

>>865
そこだよね
辞めてから後悔しても遅い

953 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:38:08.76 ID:cDjaRS2y0.net

>>865
辞めても普通に仕事が来ると思ってるんだろうな
何もしなくても向こうから

967 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:11.05 ID:Cv/SDuzG0.net

>>953
ジャニーズの連中はその辺世間知らずになるのはなんでなんだろう
今の子役は聡明な子多いのに

973 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:20.48 ID:tjJwFmIP0.net

>>953
ジャニーズファン以外からは知名度低いのに…

979 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:36.52 ID:bbKdbue40.net

辞めていく連中が海外進出したいとか言うの何度目なんだ
赤西あたりの影響なのかね
ろくに仕事なんか無いのになんか変な宗教みたいだな

988 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:40:45.06 ID:wjWa8f3E0.net

>>979
目の届く業界内では仕事しない宣言

993 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:41:13.73 ID:0NFb0jHw0.net

>>979
BTSとか見てたら自分たちもとか思うんだろうな
事務所の力で売れてるだけなのに

997 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:41:41.14 ID:nJVEXGOy0.net

>>993
バンタンは国策だから
金と工作でのし上がっただけ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:41:23.84 ID:3fdGw5qg0.net

>>979
いや本人の意志ではなく事務所に言わされてるだけなのでは?体裁保つために
事務所がクソで将来性感じないので辞めまーすとか言えないだろ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:45:17.97 ID:QJiSj2aS0.net

まさかトニセンとTOKIOが一番安定感ある存在になるなんて

174 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:20.81 ID:v8cS206k0.net

>>114
脱退者出ているんだからその時点で安定感ない訳で

175 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:20.84 ID:cfhJPpXM0.net

>>114
イノッチがだんだん大変になってトニセン辞めますなんてことにならないといいが

210 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:02.45 ID:QJiSj2aS0.net

>>175
イノッチは坂本長野が隣にいることを昔からやたら重視してるから辞めるなら社長の座か3人連動でじゃないかな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:59.27 ID:cfhJPpXM0.net

>>210
3人連動になったらV6ファンはつらいだろうな
まだ三宅と岡田は残ってるけどトニセン無くなったらV6の面影みたいなものがどんどん薄れていってしまう

302 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:29.42 ID:QJiSj2aS0.net

>>251
仮にそうなったら錦織植草みたいに別会社で活動するだけだろう
会社に帰属意識強い3人に限ってそれはないと思うが

122 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:45:44.28 ID:mBCBbaUF0.net

キングとプリンスが一人ずつになってむしろわかりやすいのでは

156 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:28.92 ID:PVYVy4cm0.net

>>122
残った2人とも元キングなのでこれからはキンプリではなくキンキン

170 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:48:10.49 ID:mBCBbaUF0.net

>>156
愛川欽也か

255 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:28.42 ID:GdwdUUyD0.net

>>122
どっちも元KingだからKing&Kingだよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:46:28.94 ID:YF1b1Q4/0.net

>>70
グループの顔の平野は
金曜にクロサギのドラマの放映日でもあったとか
突き落としのタイミング抜群過ぎる

188 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:06.00 ID:ulpv5xt20.net

キンプリが最後の正統派イケメングループだったんじゃないの
他はもう不細工しかいないじゃん

211 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:06.24 ID:tC3uDc9Q0.net

>>188
セクゾがいるやん!
それにしても平野君はもったいないなー

232 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:06.21 ID:PVYVy4cm0.net

>>188
SnowManとか余り物の寄せ集めだもんな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:58.30 ID:/M1MA8Hh0.net

>>188
ほんとそうよな
おっさんの俺がビックリしてるくらいだからファンの人とかやべぇんだろな

412 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:06.88 ID:U4yY4ZyB0.net

>>359
中国だけとはいえ、いまのグループはそれすらできてないでしょ
コロナあったとはいえ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:09:04.37 ID:jW43rItu0.net

>>412
トラジャ、スノ、キスマイ辺りに中国語勉強させてたのにコロナ禍で予定狂ったんだろうね

597 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:51.35 ID:w4X7RMJy0.net

>>564
そもそも向こうで外国人アイドル活動できるのかね
何か規制されてなかった?

622 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:21.64 ID:xHu9OhbX0.net

>>564
そんなことしてたのか
某女性タレントももその手の情報を聞きつけて
いち早く向こうに行く気になってたとかだったりして

433 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:01.71 ID:6RA8IsPj0.net

無理に海外展開せんでも、年のツアーに海外公演入れるだけでいいのにな
アジア圏とヨーロッパ、アメリカ加えて
あとはネットをもっと利用するとか
英語、多国語配信をバンバンやるとか
わざわざ海外行かんでもできる事なんぼでもあるのにな

454 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:23.31 ID:QJiSj2aS0.net

>>433
ただでさえライブは赤字が普通だし円安続いてる現状厳しいでしょ

465 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:57.54 ID:5Q8C3T9J0.net

>>433
事務所がそういう方向でやってくれないんだろう
平野も岸もバラエティでよー見たわ
それに連ドラだろ
仕事はあるけどやりたい方向性じゃなかったんじゃね

476 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:34.56 ID:whc3oLkz0.net

BTSにボロ負けだもんな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:02.57 ID:/ZNXuMJh0.net

>>476
BTSのわりとマジで何がいいのか全くおばちゃんには分からないわ
まず顔がダメ
曲も聞いたことないけど洋楽風なんでしょ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:50.24 ID:Y5pQpXls0.net

>>524
今売れてますを国策で延々と赤字で垂れ流すと有名になるというだけ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:23.48 ID:ILaHAJsG0.net

>>524
むしろBBAファンが多いよ
K-POPはBTSのせいで面白くなくなった
日本でゴリ押ししてるのもこいつらの事務所の奴らばかり

588 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:06.11 ID:7/yKn3bO0.net

SixTONESが一番世界に近いと思うんだけど最新シングル両A面何であんなありきたりJPOPにするかね

606 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:13:14.99 ID:RTMJYE3d0.net

>>588
夏頃にYouTubeに出してたオレンジレンジみたいな曲好きだったよ
あれテレビでやらんのかね

750 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:23:56.59 ID:6RA8IsPj0.net

>>588
メンバーが映画やドラマやるからだと思う
snowmanもsixtonesもメンバーの俳優仕事の歌、クソダサだもん
俳優仕事やめてアイドルだけやればいいのに
グループだけのバラエティはいいけど俳優はいらんわ
sixtonesの歌とかライブとかカッコいいのにドラマ、映画の歌は
くっそダサい

806 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:53.82 ID:1OYCovuE0.net

>>750
ジャニーズはみんなそんな感じだよ
テレビで披露するのはダサい曲

620 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:14.80 ID:wjWa8f3E0.net

何やかんやタッキーって人望あったんやね

640 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:34.07 ID:nP607o370.net

>>620
たった3人で人望言われても

657 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:16:39.98 ID:wjWa8f3E0.net

>>640
主要メンバーみたいじゃん

721 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:52.70 ID:XFy1RRLI0.net

>>620
タッキーとキンプリとは関係ない

タッキーは忍者の子に、
タッキーの作ったグループには負けたくないって言われてたのに

663 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:17:06.01 ID:gY7MWapk0.net

岸くんいなくなったら鉄腕ダッシュの屋上農園企画どーなるんだよぉぉぉ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:19.79 ID:iPb0hzlP0.net

>>663
そこそこ知名度あるジュニアに引き継ぐんじゃね

732 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:29.44 ID:PFfiUCpu0.net

>>663
ゴールデンの長寿番組出たい子は一杯いるだろう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:26.68 ID:7kdLtBBk0.net

>>663
あれに時間削られるのも嫌だったんじゃね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:42:31.56 ID:iPb0hzlP0.net

SnowMan、SixTONESあたりからも脱退者出たらジャニーズやばいな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:55.97 ID:x6bJB0u00.net

>>67
脱退者というか、滝沢が新会社立ち上げたら、グループごと移籍しそうだけどな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:57.37 ID:2N0AVNK70.net

>>67
今週のラヴィットでワイプで抜かれたさっくん顔死んでたらしい

246 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:51.32 ID:F3ZtO6dR0.net

>>167
あれは、ただの寝不足だと思う。
イノッチがすでにJrと面談してるから所属の人間は知ってたと思うよ。

730 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:26.36 ID:kTHshSdr0.net

神宮寺の理由なんやねんw
誰かが退社するなら僕もってさww

765 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:52.31 ID:Bsv3jbjD0.net

>>730
光GENJIの佐藤寛之も誰かが辞めるなら俺も辞めるつって大沢樹生について辞めたんだぜ

998 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:41:45.72 ID:kTHshSdr0.net

>>765
結局どっちもさっぱり居なくなったな

800 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:31.56 ID:VBy4/Dfz0.net

>>730
タッキーといい実質クビなんじゃと勘ぐってしまう

790 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:29.09 ID:EhvWnNP50.net

永瀬とともにグループに残る高橋は「この先もずっとこの5人で頑張っていくと思っていたので、正直寂しいですし、つらいです」と率直な思いを吐露。また「何より応援してくださったファンの皆様に申し訳ないなと強く思っています」と謝罪の気持ちを伝えた。

なんかSMAP解散の時のキムタクと同じこと言ってない?

799 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:25.35 ID:ThPEn7T50.net

>>790
残る方の好感度が上がるようにやってるのでは

860 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:36.13 ID:EhvWnNP50.net

>>799
そうなんだろうね
亀梨も同じこと言ってたわ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:11.00 ID:RGfNbzB70.net

>>860
このコメントに対して言ってたの?辛辣w

950 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:38:01.89 ID:EhvWnNP50.net

>>928
違うよw
田口か田中が辞めるときに言ってた

969 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:15.21 ID:RGfNbzB70.net

>>950
あ、なるほどw
びっくりしたー
しかし田口と田中…w

824 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:33.87 ID:bmoGSNVS0.net

>>790
「ファンのために」っていう芯がブレないキムタクとか永瀬とかはアイドルとしてプロフェッショナルだと思うよ

902 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:24.70 ID:fki3RhyX0.net

辞める理由が何故海外なのか外野にはちょっとわからないね
ジャニーズなんてダサイけど単身?で海外で売れるのは雲を掴むような話

914 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:18.90 ID:QJiSj2aS0.net

>>902
結局ジュリー社長のやり方についていけないんじゃないかと思うね

921 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:40.38 ID:fki3RhyX0.net

>>914
そうだね

931 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:33.73 ID:IrNmCp5r0.net

>>902
海外留学を理由に辞めること多いだろ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:40.84 ID:2ck1zkHZ0.net

海外進出していったやつらはみんな今あの人は今状態なのに
なぜ学習しないんだ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:38:08.44 ID:+xZFsAKY0.net

>>935
今はSNS見れば何してるかわかるし
 
今の時代であの人は今はないよ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:15.71 ID:0NFb0jHw0.net

>>952
SNSおっかけるようなファンじゃない人からしたらあの人は今だらけだろ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:20.26 ID:1OYCovuE0.net

>>935
ワンオクがいるから?
赤西もYouTubeでライブ公開しててみたら凄かったよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:44:57.67 ID:fdEk1pxU0.net

「滝沢くんやめるなら俺らもやめるわ」
が3人
「あのババアの下じゃやってけねーよ」
が3人
Snowmanからも間違いなく出てくるな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:46:32.20 ID:iPb0hzlP0.net

>>107
SnowManならタッキーにゴリ押しされたのが脱退するかもな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:37.13 ID:7RZp7x+z0.net

>>137
SnowMan自体がタッキーのゴリ押しグループなのよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:45:55.60 ID:xiHAo8Qm0.net

ジャニーズのメイン張れる奴だけ集めて訓練させてBTSみたいなの作れば良かったのに
BTSなんてほぼ不細工であの人気だぞ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:47:35.12 ID:U4yY4ZyB0.net

>>125
その代わり英語の発音と歌唱力がジャニタレとはダンチ
ダンスはジャニの振り付けがダサいだけで、キンプリも本来はあのレベルに近いところはできそうではあるが

194 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:14.95 ID:xiHAo8Qm0.net

>>157
ダンスだけなら日本人はやれる
他が相当な訓練が必要だが

223 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:40.03 ID:mBCBbaUF0.net

>>194
そういうフリで踊らせればちゃんと踊れるんだよな
馬鹿にしてたから意外だった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:49:14.08 ID:GU0A5iYf0.net

岩橋くんと合流?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:25.90 ID:Pzm15+ZY0.net

>>193
それはないと思う、岩橋の病気はガチ
いちおうソロで活動してるけど、グループとしてやれるかは全く別問題だから

322 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:28.91 ID:RGfNbzB70.net

>>218
ピンなら仕事できるもんなの?

424 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:29.80 ID:Pzm15+ZY0.net

>>322
とにかく不安定な病気らしいから、グループで長期間ツアーなどで行動するよりは1人でやる方がまだ融通が効いてリスクが低いということだと思う

248 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:56.27 ID:J+IDz+gZ0.net

キラキラ王子みたいなのキッツイと思うんだろうな
なにわ男子も本人ら内心思ってるだろ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:16.71 ID:bi5mdMJi0.net

>>248
どうだろ
なにわはちょいちょいお笑い入れてくるから

293 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:12.83 ID:pqVdpgE40.net

>>248
なにわのぶりっ子芸は
本人たちきつくないかなって正直見てて痛々しい

282 ::2022/11/05(土) 00:53:44.84 ID:KAtGtPkD0.net

嵐の後継者がキンプリて言われてたのに

もうモンスターグループいないな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:08.78 ID:Wpyr8vES0.net

>>282
スノスト?

307 ::2022/11/05(土) 00:54:43.82 ID:KAtGtPkD0.net

>>290
冗談
全員不細工すぎる

306 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:39.35 ID:11GTXgIV0.net

岸は10年後

情報番組のレポーターとかやってそう

328 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:48.52 ID:AJKCC+4g0.net

>>306
工場で働いてそう

332 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:59.39 ID:cfhJPpXM0.net

>>306
それはちょっと見たいw

343 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:43.64 ID:v6USkFjI0.net

キンプリ5人は何故か全員顔と名前一致するわ。

スノーマンとかストーンズとかどっちがどっちか分からんけどジェシー、向井とラウールとピンク頭のチビでよく喋る変な顔したブスは知ってる。どのグループかは知らない。

ラウールって名前はレアル・マドリードのラウールがいたからオッサンなら覚えやすいよね。

363 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:37.52 ID:DJG1ql280.net

>>343
朝観るテレビがzipなんじゃね?デビュー頃毎朝居たわ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:17.75 ID:v6USkFjI0.net

>>363
それか!zip見てるわwありがとう

355 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:20.29 ID:9Hr4S0CN0.net

しかし、永瀬がなぁ。デビュー後もちょくちょく関西ジャニーズJr.の舞台に見学行ってて
やはり元々所属してた関西からデビューしたかったんじゃないか?って言われてたし
オンオフ凄くて撮影とか終わった瞬間に真顔に戻るとか言われてたのに残るとはな

414 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:07.86 ID:53ClVw2e0.net

>>355
ジャニーズはどこのグループも堅実なサラリーマンタイプが残る

440 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:31.65 ID:GdwdUUyD0.net

>>355
なにわがデビューして大吾が東京来てくれたのが大きいかもね
東京で仲良かった阿部顕嵐と長妻怜央が辞めちゃって危うかったけど

359 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:31.36 ID:+xZFsAKY0.net

>>334
SMAPは中国でライブやっただけで、それ以外の国ではツアーしてないよ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:33.16 ID:vHN4dtvY0.net

世界言うてもこの最近日本の音楽が海外で初の快挙がかましたのアニソンな辺り結局日本は日本らしい事するのが一番なんじゃないの

468 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:02.17 ID:3JBXDy6/0.net

>>425
それ思う 日本らしくやってりゃいいのよ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:16.26 ID:vHN4dtvY0.net

>>468
英語が出来た方が良いってのは分からなくも無いんだが日本らしさを消したとこで「俺らが求めてるのは日本のそれなんだ」ってのを失うだけなんだよな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:06.35 ID:v+FHImt20.net

>>245
韓流系列に勝てるのはキンプリだけだと思ってた
日本代表を亡くした感覚だ
自慢できるダンススキルを兼ね備えよはじめてたし

447 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:58.41 ID:D+2MoR8q0.net

>>434
TravisJapanに抜け駆けされたって思ったかもしれんよね

576 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:02.29 ID:v+FHImt20.net

>>447
ドラマやらバラエティやら、やたら忙しく働くのに違和感あった
海外進出したいって言ってたのに、なんで?と思ってた
稼いた金は自分たちの海外進出には使ってもらえないとしたら、辞めたくなるね
悲しいな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:46.00 ID:2N0AVNK70.net

>>576
これは可哀想だな
タイミングもあるし仕方ないんだろうけど…

455 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:23.52 ID:LinANZvl0.net

ジャニの踊りは盆踊りみたいに見えるもんね

490 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:08.96 ID:bi5mdMJi0.net

>>455
目が悪そう

500 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:48.00 ID:Qj0QUiBX0.net

>>455
ジャニも坂道も全て盆踊り
日本国内ならいいんでしょ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:50.67 ID:mh9pG95W0.net

>453 セクシーは放置されすぎて自由

509 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:17.43 ID:QJiSj2aS0.net

>>484
ジャニーズって一番売れてるグループより放置されてるところの方がよく育つイメージある

518 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:36.46 ID:yunKBDse0.net

>>484
なんかワロタ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:48.71 ID:k27U/yI50.net

なんかタッキー辞めた時にタッキーは海外でジャニーズアメリカ支社つくるって噂あったけど、マジでアメリカ拠点でアーティスト育てるのかも
アメリカなら国内と違って邪魔されないだろうし
平野はタッキーに目をかけられていたから
タッキーと合流するの希望

516 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:32.36 ID:DiZ3mCIU0.net

>>502
邪魔がなくても売れそうにないんだが

531 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:36.46 ID:iPb0hzlP0.net

>>502
そうなればTravisJapanも引き取るだろうな

552 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:08:02.67 ID:ajSPmJ7H0.net

いい推しの日とはいったい…

581 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:31.21 ID:3NKXWpO70.net

>>552
きっついよなw

612 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:13:42.54 ID:mOwu4QKy0.net

>>552
1104かあ
キンプリ解散伝説になったやん

553 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:08:15.13 ID:PLCW5c7F0.net

TravisJapanが海外進出って聞いて俺らじゃないのかよってなったんかな

599 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:59.76 ID:Xv24X6D10.net

>>553
トラジャの海外進出を仕切ってたタッキーが辞めさせられたから
今の事務所で海外に行ける希望がなくなったんだよ

607 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:13:16.99 ID:fOHpgNAy0.net

>>599
辞めてひとりになって海外なんてもっと無理やん

若くないと無理てのもなんか時代錯誤な思考

618 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:03.44 ID:+xZFsAKY0.net

>>607
アメリカでもデビューはだいたい25歳までと言われてるよ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:08:46.41 ID:Pzjs8lC50.net

海外海外ってこいつら赤西かよ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:11.64 ID:O2VrFbv70.net

>>557
赤西氏は英語はペラペラだからな
そこはすごいと思うわ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:21.20 ID:RGfNbzB70.net

>>590
えっ!そうなの
エターナルすげぇな

662 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:17:04.52 ID:Fj0etBCo0.net

永瀬が木村にかぶるな
スジを通したというよりも、ほぼ一本釣りされたんだろう
高橋はオマケだし

676 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:10.86 ID:52lj+x1w0.net

>>662
永瀬が慕う親分は大倉だからな

772 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:12.03 ID:VsXahNq10.net

>>676
じゃあやめて鳥貴族に入社や!

681 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:30.84 ID:gd+VmWDf0.net

海外目指すにはちょっと身長厳しいな
180必要とまでは言わないけど175はないと

692 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:19:21.94 ID:+xZFsAKY0.net

>>681
身長低いスターもたくさんいるって

713 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:11.64 ID:vHN4dtvY0.net

>>692
中国がキンペーや老人達が気に入らないからとナヨナヨな男は禁止!した辺りからも中性的なのは需要がないなんて事は無いやろね

690 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:19:18.76 ID:rzeopuEJ0.net

kpop見ると歌唱力はレベチで逆立ちしても勝てないダンスもうまいしガタイもいい近年ジャニーズがkpop寄りにしたのはダメだと思うジャニーズはトンチキで良いのに

723 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:14.51 ID:nJVEXGOy0.net

>>690
最近のケーポ下手くそだよ
特に女子は生歌が歌えないし、歌唱力よりビジュアル詐欺とトレカで売れてるだけ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:51.86 ID:ILaHAJsG0.net

>>723
それな
黄金期と比べると「歌手」としてはレベルが低く見える

今のケーポグルを持ち上げてるのは近年見始めたような新規だと思うわ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:19.77 ID:nJVEXGOy0.net

>>795
ケーポは握手券トレカ売りし始めてからレベル落ちた
ケーポがAKBに寄ってきて堕落してきてるよ

707 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:20:43.76 ID:gd+VmWDf0.net

赤西がアジアで山下が英語圏でそれなりに仕事あるしこれはいけると思ったんじゃないか
というか当然新しい事務所とかエージェントとは話はついているんだろう

720 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:52.55 ID:Y38XqGju0.net

>>707
山下はハリウッドクビになったし
撮った映画はお蔵入り

741 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:23:17.52 ID:+xZFsAKY0.net

>>720
「Man from Toront」ならNetflixで配信してるよ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:18.93 ID:7/yKn3bO0.net

平野だったらダンスのパフォーマーとしてアメリカでもいけそうな気がするけどな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:21.11 ID:O0hWy4wq0.net

>>726
キンプリ内ですら高橋の方が上と言われてるぐらいだが

906 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:57.54 ID:Xv24X6D10.net

>>774
高橋くんは上手いね
トラジャと一緒に踊ってるYouTube見たがものすごく生き生きしててトラジャに入ったら良いのにと思ったぐらい

937 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:43.53 ID:1OYCovuE0.net

>>906
高橋は子供の頃シットキングスに習っていて、海外で優秀かそのレベルになった事ある
親のススメでジャニーズに入った筈

996 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:41:38.89 ID:Xv24X6D10.net

>>937
上手い子は小さい頃から違うよね
このままじゃもったいないよ
若いしもっとガンガン踊るチームに編入できないのか
永瀬くんは演技や歌や喋りは良いけどそんなにダンスやりそうにないし

733 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:22:31.05 ID:ylNB5zVS0.net

スノーマンもなんかある?

742 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:23:20.59 ID:52lj+x1w0.net

>>733
8人脱退向井だけのこるはありえる

807 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:55.21 ID:qJ8q6fj60.net

>>733
なんかの記事で読んだけどタッキーはラウール推しだったらしいね

751 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:23:56.70 ID:ThPEn7T50.net

ファンの人は納得できる理由なの?
納得できるなら良いと思うが

766 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:55.37 ID:nJVEXGOy0.net

>>751
ファンを思うなら辞めるなよと怒ってる
抜ける3人を応援する声は少ない

784 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:26:00.57 ID:ThPEn7T50.net

>>766
ファンファーストではないよなこれは
そっかー
外野から見てもなんか微妙だわ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:38.75 ID:fdEk1pxU0.net

平野って無計画に辞めるようなタイプじゃないような気がするけど
しっかりとした次の計画があるんだと思う

819 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:05.12 ID:IypqpT2w0.net

>>802
計画性って言葉が一番似合わないと思うが…

826 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:48.29 ID:wjWa8f3E0.net

>>819
アホだもんな…

835 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:18.40 ID:yuq1h9qs0.net

>>777
ほんとこれ
ありがとうとしか言えないわ
なんかふと復活しそうな気もするんだよまぁ妄想だけど

884 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:01.11 ID:zYFdmoF70.net

>>835
不仲で分かれたわけじゃないんだし事務所越えた共演くらいいつかできるんじゃない

907 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:03.30 ID:yuq1h9qs0.net

>>884
ありがとう
そう信じてる

843 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:42.80 ID:fki3RhyX0.net

ジュニア時代から考えると神宮寺なんて地味にずっとデビュー候補ラインに居続けたキンプリの一番ベテランよね
辞めるのは意外

岸くんはデビュー候補から離れた時期もあったけど、岸くんのイメージは昔から変わらないから辞めるのは意外

平野は後から来たけど関西東京板挟みとかセクゾ菊池風磨からの公開嫌がらせ行為に耐えたり忍耐力ありそうだけどな

872 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:37.32 ID:RTMJYE3d0.net

>>843
菊池風磨って性格悪いんだね

951 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:38:04.33 ID:RGfNbzB70.net

>>843
嫌がらせ?なんかあったの?

848 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:30:56.87 ID:WiXroPR+0.net

「メンバーがこの先一人でも退所するという話が出たときに、自分も退所させていただくということを本当に勝手ながら自分の中でそう決めていました」

なんやねんその決意はw

909 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:07.75 ID:HQ4eZrnx0.net

>>848
そうなるだろうけど個人的にはその気持ち分かるんだわ
部活辞めた時、顧問と合わないのが原因で大勢の同級生が辞めていってじゃあ俺も的な感じで辞めたのがあって
そういう流れに乗っちゃうってあると
それを社会人になって公にコメントするコイツはバカ正直なんだろうけどw

927 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:02.51 ID:a1NXX1RC0.net

>>848
残るのが平野と岸、または平野と永瀬だったら残ってそう

854 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:18.79 ID:ylNB5zVS0.net

井ノ原経営そんなにあかん?

879 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:32:49.72 ID:wjWa8f3E0.net

>>854
お飾りのサラリーマン社長

883 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:00.96 ID:jsaFAHf40.net

>>854
経営してないし
ジュニアの社長になって3日位やん

213 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:50:10.47 ID:2iFisVIG0.net

>>178

何歳だよw
爺さんもう寝ろw

234 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:15.65 ID:nUvO/TDK0.net

>>213
あおい輝彦が社長になるべきだよね〜

237 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:31.63 ID:IrNmCp5r0.net

>>161
関西ローカルだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:05:03.88 ID:nmQVOs5c0.net

>>237
ゴールデンでナレーションやってるでー

247 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:51:55.48 ID:11GTXgIV0.net

ここだけの話

スノーマンとストーンズがシャッフルしても
多分気づけない

269 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:53:00.18 ID:TCX4eQKY0.net

>>247
わかりみ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:52:30.13 ID:tC3uDc9Q0.net

髙橋海人君ダンス上手いよね

303 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:31.74 ID:53ClVw2e0.net

>>258
ジャニーズにいるのが勿体ないくらい上手い
脱退するのが高橋と平野ならまだ分かる
岸と神宮寺は意外すぎた

305 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:54:38.82 ID:C98L2JrZ0.net

永瀬くんはクールなのかと思いきやアイドルを楽しんでたんだね…
じゃないとヒルマイルド~ってCMやらなそうだし信長なんとかって変なドラマもやってたし見た目と違って頑張り屋なんだな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:53.49 ID:ux6pcnO20.net

>>305
正直一番つまらなさそうに見えてた

318 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:55:18.26 ID:12YDTa5t0.net

神宮寺 抜ける奴いるから俺も抜けようwwwww

396 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:12.35 ID:+/Mn6WT40.net

>>318
部活かよw

340 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:37.09 ID:pi0in5/d0.net

昔は何年かグループで活動して解散が普通だったよね
SMAPからおかしくなったんだよね
嵐みたいに休止とかやらなくて清くていいよ
若いんだから好きにすればいい

365 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:44.43 ID:cfhJPpXM0.net

>>340
光GENJIも8年しか活動してないもんな
でもアイドルで8年なら長いほうではあるよね

347 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:56:57.79 ID:QSiHdFUh0.net

そこまで海外にこだわる必要がないと思うんだけどな
側から見たら勿体無いわ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:47.72 ID:U4yY4ZyB0.net

>>347
今の時代は世界目指すべきじゃね
大谷も南野も錦織もBTSも世界に出て更に人気になってるわけで

350 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:57:04.08 ID:Y5pQpXls0.net

韓国はアジアで人気のジャニのパクりを国策でやってるだけってのすら知らないで韓国持ち上げはあからさま過ぎて草

398 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:23.51 ID:+xZFsAKY0.net

>>350
ボーイズグループは別に日本ジャニーズが元祖じゃないでしょ

ジャニーさんはそもそも映画「ウエストサイドストーリー」に憧れて
ボーイズグループ作ったというし

372 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:01.75 ID:I6GfcAdf0.net

ジャニーズのエースグループが3つ続けて解散や休止とかもうダメだろ
滝沢と脱退組はKPOPの事務所行くかもしれんね
BTSが休みに入るハイブが有力かな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:20.16 ID:Qj0QUiBX0.net

>>372
無理だろ
10代ならともかく
中途半端な日本語しかできないジャニ上がりなんか
需要もない

386 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:58:46.99 ID:fdEk1pxU0.net

SnowMan岩本がジュリ滝どっち派なのかが非常に気になる
グループ壊滅に向かうか残存するかの瀬戸際だろ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:06:58.96 ID:pi0in5/d0.net

>>386
岩本も身の振り方考えてるような気がする
歌舞伎も岩本が主だったし
ただ若くないしなぁ

389 ::2022/11/05(土) 00:58:50.56 ID:KAtGtPkD0.net

今頃、スノーマンストーンズはガッツポーズだな
目の上のタンコブが消えて自分たちがジャニーズno.1グループになるチャンスが来た

470 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:18.11 ID:iPb0hzlP0.net

>>389
これからはSnowMan、SixTONES、なにわの3トップになるからな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:54.15 ID:QJiSj2aS0.net

SnowManは致命的に顔の悪い奴が何人かいて見てられん

430 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:41.79 ID:yunKBDse0.net

>>408
何というか全体的に低い

409 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 00:59:57.92 ID:jIq0Kjsf0.net

向上心や夢がある奴がジャニーズ抜けて
ぬるま湯に浸かって金稼ぎたい奴がジャニーズ残る感じ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:00:24.02 ID:Y5pQpXls0.net

>>409
ぬるま湯残ってるか?

439 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:27.96 ID:CmEH7v9j0.net

海外海外って言ってるけど誰もまともに英語喋れないじゃん

464 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:02:55.84 ID:Y5pQpXls0.net

>>439
英語はまったく関係ない
通じない英語なのに喋れてると勘違いしてる韓国人が英語英語言ってるだけw

444 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:01:54.37 ID:nUvO/TDK0.net

時代は関西ジャニーズだからねぇ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:13.15 ID:Pzm15+ZY0.net

>>444
たしかに関西のジュニアは可愛い子が続々出てくるけどなんかあるの?

485 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:03:57.23 ID:Xv24X6D10.net

トラジャに抜け駆けされたというより
トラジャの海外進出を1人で頑張ってたタッキーの首を切ったからだと思う
海外進出は社長の意向ではないのでは

498 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:04:44.66 ID:l5ayDPD20.net

>>485
もう海外行く伝手無くなったのと同じだもんな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:07:31.68 ID:oYvNrRiX0.net

今目の前のことを頑張れないやつが何を頑張れるんだ 大野智
自分は芸人になる夢こそかなったけど挫折の連続で今此処にいる 有吉弘行
私は自分の意志とは関係なく流され流され此処にたどり着いた マツコ・デラックス
夢は夢のままでいい 有吉&マツコ

大野智が辞めたいっていったのとは根本が違うんだよな
自分を必要としてくれる誰かがいるっていう幸福に
若い時は気づかないんだよ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:11:16.36 ID:mOwu4QKy0.net

>>544
それはあるな
やりたいことと出来ることと求められてることは違って
求められてないと金は稼げない

569 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:09:29.19 ID:DQJNXc5W0.net

なにわ男子のベタベタしてる感じが気色悪い
ジャニはどこもそんなもんだと分かってても気持ち悪いんだけどなんなんあれ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:12:22.09 ID:RGfNbzB70.net

>>569
本人達もしんどいんじゃないかね…

570 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:09:38.13 ID:fdEk1pxU0.net

ジュリーも穏便になんとかグループとして存続のための努力なんてなんにもやってないんだろうね
「モンクの多い奴は止めねーからとっとと出てけ」
ファンのことなんて二の次三の次

587 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:10:53.46 ID:ENbYxNyK0.net

>>570
元々贔屓すごいらしいしな

605 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:13:13.68 ID:iPb0hzlP0.net

こうなると今後3トップになるであろうSnowMan、SixTONES、なにわは何が何でも流出阻止するだろうな
この3つが崩壊したらジャニーズ終わりそう

684 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:18:49.45 ID:Cv/SDuzG0.net

>>605
逆にキンプリでさえ辞めることを認めるならどの人材も押さえつけないんじゃないか

616 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:00.50 ID:nJVEXGOy0.net

ジャニーズは海外言ってもサブスクもやらないしなあ

俳優バラエティ仕事で練習する間もない
キンプリは、ナマエオシエテ、マジックタッチ、NANANAのダンス動画でケーポより上手い!スゲエ!と興味持ったけど状況は何も変わらず可哀想だと思った

夢破れてどうやって海外目指すのか分からないけど3人は頑張ってほしい

652 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:16:16.92 ID:vHN4dtvY0.net

>>616
人気が無いとか以前に知ってもらう努力が足りてないのよな、経営側が若くないとやり方が中々変えられないと思う

621 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:14:19.07 ID:F+zUtaJa0.net

平野君はガチでイケメンやからな おっさんのおれでもそう思うわ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:15:48.06 ID:wjWa8f3E0.net

>>621
ワイも今やっているドラマでメロメロや。

715 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:21:17.68 ID:U9gSkw9w0.net

理由が苦しいな
単純に事務所が嫌になったと想像する

754 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:10.84 ID:gNPcLO+h0.net

>>715
そう?
もう若くないとか海外進出できなかったとか結構リアルやん

764 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:24:51.59 ID:wjWa8f3E0.net

>>734
今は色んな情報が入ってくるからな。若いじぶんにツマンネエ事やらされるのはシンドイと思うわ。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:46.39 ID:IypqpT2w0.net

>>764
そのつまんねえことをやるのが精一杯の事務所
その事務所の力で売れてるだけの自分
てとこまで気づかないと

773 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:17.67 ID:ylNB5zVS0.net

ゆうてジャニなんてSMAP以前は20代後半で解散が当たり前だったんだから
今が異常なんだよ。おじさんになってもダラダラアイドルやっててさ

796 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:19.77 ID:Bsv3jbjD0.net

>>773
光GENJI解散時の諸星とSixTONESデビュー時の京本Jr.が同い年だもんなー

782 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:25:54.00 ID:u4saVdIu0.net

平野は事実上の引退だろ
海外進出ってピース綾部みたいに忘れられそう

801 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:27:34.91 ID:wjWa8f3E0.net

>>782
海外出資で日本ドラマとかその辺じゃね。

811 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:28:20.02 ID:sN0qUjtb0.net

岸がまだ若いのに老け込んでるから鬱っぽいのかなと思ってたけどそういう悩みがあったのか
キンプリはジャニーズの伝統芸って感じで好きだったけど本人たちがやりたい路線ではなかったのかな

830 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:58.13 ID:aQ8uKa3o0.net

>>811
じゃあアイドルなんかならなきゃ良かったのに

814 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:28:42.78 ID:c9pqhE1L0.net

結局日本文化って海外意識せずやってるから海外から注目されるんだよな
浮世絵の頃から変わらんのよ
ガラパゴスって自虐するけどそれが正解なんよね

856 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:19.43 ID:vHN4dtvY0.net

>>814
逆に変に海外かぶれし出すと危険だからなぁ、そら経済とか経営の面ではもっと考えろとは思うがこれが文化と言う
面になると独自を貫かないとそもそも何者でも無い何かになるだけなのよ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:29:04.77 ID:Cv/SDuzG0.net

大手の事務所でデビューできて芸能界でやっていけのは本当に一握りなのに贅沢だなと思ってしまうわ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:31:30.42 ID:RGfNbzB70.net

>>818
本当それはそう思う…羨ましい事だよ
本人としてはそういう問題じゃない色々な事があるのかもしれないけど
あとは…正直「そりゃあこのレベルなら売れますし」ってどこかで思ってたり

889 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:33:38.75 ID:mVwGpjkP0.net

これファンがキモすぎただけじゃねぇの?

918 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:35:27.95 ID:i4/+LgAo0.net

>>889
ナニコラ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:16.52 ID:tjJwFmIP0.net

>>870
そんなに海外行きたいなら最初からジャニーズなんて選ばないと思うけどな
だって海外で活動してるジャニタレントなんていないもん

936 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:36:42.29 ID:ThPEn7T50.net

>>899
そうそう
デビュー曲からして正統派ジャニーズだし

904 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:34:32.60 ID:lfQC8OTT0.net

>>15
妙にSixTONESのメンバーがイキってる感じで、岸にキツい当たり方してるのが変だな?とは思った
辞める3人は静かに対応してる感じだったが
飯食いに行こうと言ってたのに岸の方が無視したから無視岸wwwとか外人顔のやつが言ってたり
薬物弟が他の後輩可愛がるんで、と言ってたり
やたらはしゃいでカメラに手を振ったり
SixTONESの反応が異様な感じだった

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:41:56.56 ID:ZLMRVJvH0.net

>>904
性格悪い奴売れないのにね

946 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:37:27.48 ID:EaPDrpL30.net

つかこれ滝沢現役含めた反旗やないの

954 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:38:16.24 ID:uqaPh0Nc0.net

>>946
それよりもっと前から辞めたいという話はしてたみたいだな

959 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:38:34.03 ID:uWX4Onge0.net

海外進出が全てなら確かに遅いわな、、

本当はタッキー退社がジャニーズ終了が本音だろうが、、。

976 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:28.67 ID:wjWa8f3E0.net

>>959
いちばん使いやすい理由だしな

968 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:12.49 ID:e2qr73S30.net

ジャニーズ事務所を私物化してる
ジュリーのババアのせいだよ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:40:02.02 ID:wjWa8f3E0.net

>>968
ガチで信用なさそうだもんな

977 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:39:31.66 ID:K29D+33/0.net

平野紫耀はピンでも仕事くるでしょ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/11/05(土) 01:40:15.77 ID:0NFb0jHw0.net

>>977
今ですらジャニ枠のドラマくらいしか仕事ないのに?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS