ライブ前の「今回は行けません」報告は「凹んじゃう」「できれば言わないで」 人気歌手が切実投稿…共感の声「確かに嫌だよね」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/10/28(金) 21:46:42.31 ID:AaJ0YTcx9.net
https://www.j-cast.com/2022/10/28449158.html

ロックミュージシャンの松岡英明さんが2022年10月27日、ライブ前にファンから不参加を報告されることについて、「『行きたいけど行けません』は『できれば』言わないでください」とツイッターで呼びかけた。

「(気分が)凹んじゃう」などと理由を伝える投稿に、ファンらの共感が広がっている。

松岡さんは27日にツイッターで、ファンに対して、「ライブ前って『一人でも多くの人に見に来て欲しいなー』って思ってるから『行きたいけど行けません』は『できれば』言わないでください」と訴えた。

その後もツイートを連投。ファンの思いを汲み取って有り難いと感じる一方で、次のような心境になると説明した。

「みんな来てくれるかな?ってワクワクしながら準備してる時に沢山の人から『今回は行けません』って報告されると気分的に『しょぼん』って凹んじゃうんだよねー」
ただ、松岡さんとしてもコロナ禍でライブの告知が遅れることが多々あると振り返り、ファンが予定を立てにくい状況だとお詫び。改善に努めると伝えた。

続く投稿では、「よかったら少しだけそんな風に思うものかもなって思いながら推しさん(編注:演者ら)に気を遣ってみてあげて下さいね」などと重ね、

「例えば『今回、行けなくて悔しい思いをしたので次回は(いつか)必ず行きます!』とか言って貰えるのはきっと嬉しいと思います」
とアドバイス。「お互いに楽しめる形を模索したい気持ちで呟きました」「僕ら演者側も決して傲慢にならないよう気をつけないとね」ともいう。

一連の投稿にはツイッターで、「私良く言うから言わないようにしなくちゃ どのアーティストさんでも言われたら嫌だよね」「確かにそうだよなぁ 推しを悲しませる事に繋がってしまう 気をつけなきゃ」「松岡さんありがとう 凄く参考になりました」といった声が寄せられている。

続きはソースをご覧下さい

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 21:56:39.70 ID:Ka7Q7DYN0.net

>>1
来てね!来てね!って開催側からツイートが来ると
ファンは申し訳ない気持ちにさせられて
胃がキリキリすんだわ

ファン側は行けなくてごめんってリプしたくなる
そこも考えてくれと言いたい

31 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:03:20.27 ID:3o/a3r8V0.net

>>17
そもそもその程度ならフォローなんかしないし

46 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:21:30.91 ID:hDYY0t/l0.net

>>17
なんなのその自己主張
行けなくてゴメンとか表明しなきゃいけないもんなの
何も言わなきゃアーティスト側はきっと来てくれたんだろうなって思うじゃん
騙してるみたいで心苦しいって事?
推しの為に心苦しさぐらい飲み込んどけば

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 23:20:49.28 ID:pu0eQvKC0.net

>>26
死にたくはなるね

>>46
無理です
この人のファンではないから、別の推しの話だけども
その人は、行けないごめんって言うファンには、
「今回来られない人は、スペース(Twitter)やるから聞きに来てね」てな感じで
心遣いのあるフォローの言葉を出すから、これからも推すよw

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:01:36.50 ID:oYZqBnIN0.net

>>24
行かない気持ちを表明しないと死ぬの?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:02:53.19 ID:5OreGWKN0.net

>>26
メンタルやられてもSNSやらなきゃ死ぬの?

他人に求めんな
自分がSNSやめろ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 21:57:20.79 ID:x4/9vlai0.net

買いません
行けません
こういうのファンから見てもうざい
勝手につぶやくならいいけど本人に向けて言うな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:00:32.35 ID:9DMWSkb60.net

>>19
だったらSNS使って流すなと言いたい
ファンに謝らせるようなのは。
例えば、今のツイッターは公開範囲を限定できるから、
参加表明した人だけに流すのと、
それ以外を分けれ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:02:40.20 ID:+LTgJvZF0.net

行きたいけど行けません系は気を使ってるつもりだろうけど無神経だなと思う

33 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:03:54.69 ID:5OreGWKN0.net

>>28
いちいち批判するやつは
SNS向かないと思うよ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:07:33.93 ID:5OreGWKN0.net

マイルール押し付けんなカス
お前がSNSやめろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 00:08:32.53 ID:+rsDrlcS0.net

>>38
つ 鏡

39 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:08:22.24 ID:tbt133YL0.net

ID:5OreGWKN0みたいな社会の害悪はとっとと絶滅しねえかな
お前、何でもかんでも噛みついて潰せれば勘違いして達成感かんじてるんだろ
気持ち悪いんだよ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 22:10:56.45 ID:ahutebgr0.net

>>39
でも正論だよね

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 03:53:27.25 ID:7q4cAHq60.net

この人のスレ見たら
超過疎ってた
50人集まらないライブなら
1人の客が減っても凹むわな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:58:27.45 ID:rqGNfsXD0.net

>>96
音楽自体が超過疎化してるからな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 05:59:23.16 ID:JvPPrwi00.net

そもそも直で誘われてないのに行けませんて言うのはおかしいけど、ファンや友達同士で今回は行けないわーて言うのは自然なことだな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:21:52.78 ID:lgLLOmxV0.net

壊れかけのRadio

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:47:16.47 ID:bK0Z+G8q0.net

風俗嬢が業界あがるツイートに対し「ずっと行きたかったけど行けなくて残念です」みたいなリプするのと根っこは似てる

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 07:52:09.87 ID:kxigXEXn0.net

同窓会には行けません

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:59:09.64 ID:rqGNfsXD0.net

音楽系の板ね

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 16:07:45.05 ID:zsjHkN080.net

引退してカフェの店員になってさっさと復帰したの笑ったわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 16:10:03.43 ID:Klu8B4+F0.net

自分なら行けないけど応援してるみたいなポジティブ受けするわ
そのお気持ち表明の方がよほど面倒臭いよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 18:03:25.53 ID:W1vq4V/u0.net

今回は行きますん

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 21:05:21.54 ID:CG9Jm9um0.net

行けないファンが悲しんでるのにそれを汲み取ってあげないで自分の機嫌取れと主張か
いくつか知らんけどいい歳だろ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 01:18:22.07 ID:uvYzTacv0.net

いつも行ってますけど!っていう他のファンに対抗したアピールだろうな
しょうもない価値観

2 :名無しさん@恐縮です:2022/10/28(金) 21:47:56.13 ID:MsOw4JFJ0.net

まだ音楽やってたんだ

RSS