引用元
1 ::2022/10/29(土) 14:32:10.86 ID:sqMdifo70●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/oppai.gif
https://www.tokyo-np.co.jp/article/210756
経営者(松下幸之助~ビルゲイツなど)や偉人の本(孫氏~貞観政要など)を読めば成功者になれる。
成功した人のエキスが脳に染み込みそれがかならず花が咲くからだ
15 :
:2022/10/29(土) 15:14:18.80 ID:YG1qAT2b0.net
39 :
:2022/10/29(土) 16:19:11.26 ID:0tIGSfkQ0.net
>>1
>>15
豆腐に入るか否かは、泥鰌の気分次第というわけですな。
19 :
:2022/10/29(土) 15:34:12.63 ID:qfjyR/mL0.net
25 :
:2022/10/29(土) 15:43:21.78 ID:W5WxbsBQ0.net
20 :
:2022/10/29(土) 15:35:33.40 ID:Fl6ym1fP0.net
24 :
:2022/10/29(土) 15:43:04.26 ID:FgmjrdCA0.net
36 :
:2022/10/29(土) 16:03:12.44 ID:9yhwViVr0.net
読むだけで実践しなけりゃ成功せんだろ
そして大抵の日本人は起業なんかのリスクより安定のリーマンを選ぶ
49 :
:2022/10/29(土) 17:39:25.00 ID:9VzCzrrO0.net
10 :
:2022/10/29(土) 14:48:34.61 ID:Z6phva3m0.net
書いてあることを実践して失敗もして大きくなっていくのに
12 :
:2022/10/29(土) 15:03:12.80 ID:2noaxWu+0.net
14 :
:2022/10/29(土) 15:10:08.42 ID:7bbX83v10.net
成功者の運と環境もみんな自分のものだったらなれるだろうさ
18 :
:2022/10/29(土) 15:33:18.94 ID:JGHnx+T+0.net
成功じゃなくて失敗が財産なんよ
いいとこだけ見ても身に着かない
2 :
:2022/10/29(土) 14:33:24.26 ID:Qd2gmLNJ0.net
26 :
:2022/10/29(土) 15:46:11.11 ID:cMDrmTHB0.net
小学校低学年でエジソンや野口英世や石川啄木の伝記を読んで「すごい」と感じ、高学年で「なんかちがくね?」と気づいて、中学生で「こいつクソ野郎だ!」と現実を知る
偉人の本はこう言うところがあるからいい
30 :
:2022/10/29(土) 15:53:52.00 ID:BXxVh/g20.net
それを成功した本人でも時代や場所やタイミングが違えば
成功してたかどうかわからない
そんな本人ですらそのまねごとを他に応用できないのに
赤の他人が真似できるのかと
31 :
:2022/10/29(土) 15:54:34.34 ID:BJUnn1vZ0.net
成功者ってのは自分で自分に合ったスタイルを見出す才能と努力があるから成功する。
34 :
:2022/10/29(土) 15:59:15.24 ID:bKsTUrp60.net
本を読む習慣は大事だけど他人の成功の話は参考にならない。
けど考え方は参考になる事多いと思う。
俺もよく学生に起業する為に何を学べばいいか、成功する秘訣はあるかって聞かれるけどそんなものは無いって答えてる。
ただ一つ大事なのは諦めない事。
諦めたら失敗で終わる事でも諦めなければ経験になる。
その積み重ねが大切なだけで秘訣は無いからね。
あとはとにかく真面目にいる事。
ギャンブル、酒、女で殆どの経営者は失敗するからそれをしないから自分はここに立ててるって話をする。
まあそんな大して成功もしてないんだけど。
35 :
:2022/10/29(土) 15:59:58.01 ID:yiDys6NS0.net
自己啓発って要はモチベーション上げるためのものだろ、アレ
デバフが消えるぐらいの効果しかないから、結局は自分の実力勝負
40 :
:2022/10/29(土) 16:29:21.72 ID:OlpSR1bT0.net
国語の教科書をビジネス書にするのは有りかもしれん
古典や純文学では儲けられない
43 :
:2022/10/29(土) 16:38:46.55 ID:qY3UL+R60.net
読み終えるとなんか出来るようになった気がする。新しい知識を得たような気がする。
そして身の回りの現実に当てはめた時、無理だと悟る。
44 :
:2022/10/29(土) 16:46:05.17 ID:QYfebBly0.net
読書はいいな
47 :
:2022/10/29(土) 17:35:54.16 ID:ngH4vhq10.net
48 :
:2022/10/29(土) 17:38:13.99 ID:1cP4wEBn0.net
本読んで成功するなら誰も苦労しねーよ
本なんて辞書と参考書以外は、テレビ見てるのとかわんねーのに、自分は出来たつもりになってる馬鹿って面白いよな
51 :
:2022/10/29(土) 17:42:03.20 ID:ngH4vhq10.net
自己啓発本なんて大抵は当たり前のことしか書いてない
金の無駄
53 :
:2022/10/29(土) 17:51:39.85 ID:puIYBdEL0.net
精神安定というのが簡単に手に入ると思ってる人が多すぎる
そんなもん滅茶苦茶むずかしいのに
55 :
:2022/10/29(土) 17:59:09.33 ID:8hv0bOZo0.net
まず貴方の肉体に偉人や経営者と同じスペックを用意してもろて
同じ体じゃなきゃ考え真似ても同じことできるわけねぇよな
57 :
:2022/10/29(土) 18:02:50.23 ID:tIpeAqo80.net
59 :
:2022/10/29(土) 18:35:16.47 ID:JmfJzA970.net
長年競争してると荒むからそんな時のマインドセット
競争も努力もしてないお前らには無縁ぞ