【映画】 リーアム・ニーソン『裸の銃(ガン)を持つ男』リブート版で出演交渉中 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/16(日) 18:20:03.34 ID:CAP_USER9.net
2022年10月15日 6時32分

リーアム・ニーソン、アクションに続いて新境地開拓? – Carlos R. Alvarez / WireImage / Getty Images

 『96時間』シリーズのリーアム・ニーソンが、故レスリー・ニールセンさんが主演した人気コメディー『裸の銃(ガン)を持つ男』(1988)のリブート版への出演を交渉中だと、Varietyほか各メディアが報じた。

 『裸の銃(ガン)を持つ男』は、ニールセンさん主演のテレビドラマの映画版で、おバカだが正義に燃えるLA市警のフランク・ドレビン警部補が巻き起こす騒動を描くスラップスティックコメディ。二枚目俳優だったニールセンさんのコメディ俳優としての才能を開花させ、日本でも絶大な人気を獲得した。

 同サイトによると、リブート企画は『テッド』のセス・マクファーレン監督と、『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』のアキヴァ・シェイファー監督が進めているもので、シェイファー監督がメガホンを取り、『チップとデール』の脚本家コンビ、ダン・グレゴールとダグ・マンドと共に脚本も手掛ける。

 2008年の『96時間』をきっかけに、アクション俳優としても新境地を開いたリーアム。今年2月の時点で、マクファーレンと米パラマウントから『裸の銃(ガン)を持つ男』を復活させたいと連絡があった事をPeopleに明かしており、その時点では「私のキャリアが終わるか、別の方向に進むのか。正直なところわからないね」とジョーク交じりに語っていた。(編集部・入倉功一)

https://www.cinematoday.jp/news/N0132982

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:26:55.91 ID:mVhT1Crk0.net

名優がそんなの出て大丈夫?

13 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:28:48.15 ID:gd9jzY8f0.net

>>10
96時間とかどうでもいいアクション映画じゃん
何を今更

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 06:22:42.46 ID:YuIY3RwE0.net

>>13
ひたすら撃ち殺していくスタイルは俺は好き。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 10:07:02.92 ID:7JHTurG40.net

>>10
多分駄作に出てる数の方が多いと思う

7 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:26:23.51 ID:dMYssmWw0.net

イケメンでもムキムキでもない、でもなんか魅力があるんだよなあこの人
 
和製藤田まことかなあ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:52:19.74 ID:CciWXzNc0.net

>>7
イケメンじゃない?ファザコンにはたまらない🥺

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:39:08.06 ID:lZ12FV7X0.net

>>7
和製じゃねーだろw

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:17:43.22 ID:4xl+EIvy0.net

>>7
2m近くてスタイルいいだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:29:20.97 ID:z8TO0k/e0.net

>>二枚目俳優だったニールセンさん

おっおう?

ポセイドンアドベンチャーの船長はそう言われればそうか

19 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:34:23.76 ID:I3OecQ0x0.net

>>14
見た順序が逆だったので
船長のギャグがなくてびっくりしました
刑事コロンボでもまじめな役で出てました

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:00:46.56 ID:z8TO0k/e0.net

>>19
刑事コロンボは犯人役?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:19:00.28 ID:vsJQ3w9u0.net

>>105
横だが犯人の恋人役

21 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:36:40.01 ID:jd4rS7cc0.net

ZAZってまだご存命なのか
映画撮ってるのか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:17:05.54 ID:RvoGMzHM0.net

>>21
北欧ノワールのパロディTVシリーズの脚本と製作総指揮をやってるみたい

95 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:52:39.39 ID:jd4rS7cc0.net

>>69
へー!
ありがとう

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:59:11.70 ID:ALecnVWO0.net

>>95
先月の記事だけど、「NoPoFo」というテレビシリーズをパット・プロフトとやってる。
https://variety.com/2022/tv/global/airplane-naked-gun-david-zucker-pat-proft-nordic-noir-spoof-nopofo-1235379325/

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:39:06.32 ID:viKOZ+3i0.net

裸の銃シリーズか
エリザベス女王のそっくりさんを押し倒すシーンでくっそ笑ったな

でもレスリーニールセンだったらフライングハイなんだよなぁ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:53:55.34 ID:z8TO0k/e0.net

>>22
俺もこれかな
あとは潜水艦が結んであるやつ
トップシークレットだっけ
ヴァル・キルマーが出てるやつ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 10:07:53.09 ID:+dAlXx4z0.net

>>22
OJシンプソンが大体どこかで転げてるのが好き
またこれ、誰も突っ込まないからニールセン抜きで背後で勝手にやってる大騒ぎがスピーディーで笑いが治らなかった

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:51:57.29 ID:tzQtYzkq0.net

>>39
コメディ映画って続編になるとだいたい駄作が多いよな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:58:17.02 ID:tIr4O0YA0.net

>>41
個人的にホット・ショットは2のほうが出来がいいと思う

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:37:12.26 ID:DHdU+yNC0.net

>>53
うん、ホットショット2大好き

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ニールセン、加トちゃんケンチャンのコントにゲスト出演してた記憶がある

138 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>121
カトちゃんケンちゃんはわからないけど、「だいじょうぶだぁ」には出て、志村けんとコントやってた。確か刑事物

139 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

このZAZ製作シリーズのテイストを
堂本剛だかがドラマでやってたけど
まんまパクリだった

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:34:28.29 ID:CrC7vP/r0.net

>>139
とんねるずが最初にパクってたよな。
パクリ順でさえ一番じゃないというのがなんともお粗末だったね。

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:27:33.83 ID:VWYx9bSZ0.net

>>27
空っぽでいいよね
ダイハードとかターミネーターとか
見たあと内容すぐ忘れる感じ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 09:07:14.39 ID:RKimzFSk0.net

>>156
キャノン製娯楽映画のテンプレだな

走りながら銃乱射したも、全弾命中w

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:41:58.42 ID:/YnJXPS10.net

もうアクションやりたくないとか言ってなかったか

50 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:56:48.47 ID:KPSERhZm0.net

>>30
アクションじゃなくて 藤田まこと風の必殺なのが似合いそうだよ
この俳優さん

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:44:42.79 ID:aKkpt0F00.net

テッドの監督の西部劇でケツ出してたじゃん
あれは駄作だったが

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 22:28:42.31 ID:sc2AMcly0.net

>>34
邦題「荒野はつらいよ」な。
俺は面白かったぞ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 18:48:00.52 ID:lpiIP48C0.net

リーアム兄さん

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:56:12.33 ID:32CRHUJL0.net

>>37
言われたわ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:03:46.24 ID:X7NGpmUo0.net

この系統ではスティーヴ・マーティンの方が好きだったな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:23:14.20 ID:tIr4O0YA0.net

>>58
オールオブミーとかめちゃくちゃ良いよね
あと早死にしてしまったけど
ジョンキャンディもいいコメディ俳優だった

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:06:41.70 ID:lW1buLd50.net

>>6
スペースボール

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:24:59.33 ID:tIr4O0YA0.net

>>60
メルブルックスも良いね~
サイレントムービーとか新サイコ何回観たかわからん

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:15:49.49 ID:guDu3vQ80.net

ナイスビーバー

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:23:38.00 ID:ohX0Goqt0.net

>>68
おお、わが同士よ。おれも字幕判レンタルビデオで見てて
その部分だけ英語が聞き取れたわ。意味は「素敵なおまんこだな」ぐらいでいいのかな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:26:53.31 ID:tIr4O0YA0.net

明石家さんまが主演でやってたドラマ「心はロンリー気持ちは…」がこういうアメリカンコメディ風で面白かったよね

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:34:36.17 ID:+m9bk5pP0.net

>>78
あの人たちもZAZ好きだったもんね。番外編でフライングコップを真似した、アカプルコで乾杯も作ってる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:54:12.05 ID:Ce92Fg+h0.net

リーアムさんがアクション引退宣言してから
96時間の続編が撮られなくて悲しい

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>98
あれ以上続編をどう作るんだ(笑)
元嫁4んでんのに

101 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:55:25.04 ID:v8ll9/8J0.net

でもレスリー・ニールセンもこれやるまではお笑いの人ではなかったんでしょ
ポセイドン・アドベンチャーって映画で真面目な船長役やってるの見た

103 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 19:57:57.94 ID:vsJQ3w9u0.net

レスリーニールセンが刑事コロンボで真面目な役やってるとギャップに吹く

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:00:55.95 ID:5fmcSZAb0.net

>>9
桑井▪巌▪人

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:16:44.86 ID:LxBaA/PT0.net

演技派の名優だったのに歳を取ってから何故かB級アクションの大スターに
何があった

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:18:28.74 ID:eRLbOm2J0.net

こんな動ける名優いないからな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:20:52.01 ID:lXzFhrwW0.net

ポリスアカデミーも復活させろ
ポリコレ爆発じゃ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:21:24.52 ID:z8TO0k/e0.net

>>110
ありがとう!

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:32:45.38 ID:71KTQiGv0.net

裸の銃を持つ男って
クリミア戦争を背景に魂を威嚇する悪魔を打倒しようとする一人の男の内面の闘争を描いたもの
だからいまの世相にぴったりだな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 20:34:15.21 ID:MYGC0+2y0.net

だいたいこの人家族拐われるよね、嫁と娘あたり

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>42
VHSで持ってる

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

リーアムニーソンってこう言う形で生き残るとはなあ。

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

一作目の教習所の車でのカーチェイスが大好き過ぎて子供の頃ビデオ繰り返し見てた。楽しみ。

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

もっとアクションガンガンやってくれ
サスペンスでもいい

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今だったらプーチンのそっくりさんが出るのは間違いない。

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ゼレンスキーにオファーしろよ

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今はこういうバカコメディはウィル・フェレルがやってるけど
この人もそろそろ還暦見えてきたな

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>42
DVDBOX持ってる

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

裸の銃好きだったけど、エリザベス女王やブッシュの奥さん、あんないじり方されても
本当に大丈夫だったんだろうか

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

DH5に出ていたな

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

オデンカークさんで良いのではないか?

134 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ダークマンでおなじみの

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

フライングハイかトップシークレットを……

136 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ホテルの彫像のポコチンに掴まるシーンが面白かったな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 22:13:09.71 ID:HdOZyHjn0.net

レスリーニールセンが裸で銃を撃つシーンは
あまりにも有名

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 22:57:18.87 ID:0nQTb/Cl0.net

コメディいけるのか

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 00:29:30.02 ID:NUnVo+lA0.net

シリアスしかイメージないけど大丈夫か?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:38:03.86 ID:gUY6xywj0.net

この人コメディできんのかよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:40:25.42 ID:9WAoO3zq0.net

>>148
アメリカでは
リーアムニーソンは知的で
心通った芝居できる人のイメージ

シュワルツェネッガーは
知事やるまで
アホな怪力なイメージだった

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:41:04.69 ID:RKimzFSk0.net

何でもやるな、リーアム・ニーソンw

シンドラー→最強オヤジ→コメディ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 01:57:33.82 ID:3vgK7szw0.net

ザッカー兄弟(ZAZ)で一番面白いのはトップ・シークレット。

フライングハイやネイキッドガン(裸のガンを持つ男)なんて目じゃないほど、
面白いんだが、なぜか人気が無いんだよなぁ。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:23:24.22 ID:nCbta8ij0.net

こういう映画を今凄く観たい気分だがオリジナル版はネトフリにもアマプラにもユーネクストにも無かった

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 03:26:08.14 ID:VWYx9bSZ0.net

割とエッチだった様な
子供の頃全部見たわ
今でもコメディ好きなんだけど、こういう好みって子供の頃から変わらないんだな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 04:17:05.09 ID:4xl+EIvy0.net

96時間も48時間も24も
3日、2日、1日ってタイトルだったら流行らなかったろうな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 09:09:56.90 ID:j9xDFDq00.net

ダークマンの人

179 :名無しさん@恐縮です:2022/10/17(月) 22:32:12.91 ID:Pjjk46F30.net

裸の銃って、ローワン・アトキンソンだから面白いのに

RSS