引用元
1 :フォーエバー ★:2022/10/12(水) 07:26:22.50 ID:CAP_USER9.net
2022年10月12日 5時0分 週刊女性PRIME
「プロを目指すことへの葛藤? ありませんでしたね。なんでも自分でやってみたいんです」
【写真】ゴルフ場で華麗に逆立ち、衰えていないバランス感覚
そう語るのは、元体操選手で五輪メダリストの池谷幸雄。自身の52歳の誕生日である9月26日にYouTubeチャンネル『池谷幸雄 プロゴルファーへの道』を開設し、プロゴルファーを目指すことを宣言したのだ。
池谷幸雄、52歳からプロゴルファーを目指す
なぜ今ゴルフなのか。本人に新たな挑戦への意気込みや、今の思いを聞いた。
「単刀直入に言うと、現役プレイヤーを続けられるからです。例えば僕がやっていた体操という競技は、現役選手として活動できる期間は短くて、30歳手前でほとんどの人が引退してしまいます。
その点ゴルフは激しい動きもありませんから、年齢を重ねてもできるんです。僕の知り合いのおばあちゃんには、“このホールは休むわ”と休憩しながら、ウォーキングを兼ねてゴルフをしている方もいます。そういうふうに楽しめるのも、魅力の1つかなと」
池谷は芸能界に入った22歳からゴルフを始めており、今年でプレー歴30年になる。実は、体操よりも長く続けているというのだ。
「昔はやる時間もなかったし、ゴルフばっかりやっていると“あいつ仕事してないな”と思われるかもって。だから当時は仕事以外では控えていました。でも、30代後半ぐらいから仕事にも慣れてきて、周りにも文句は言われないかなと思い、予定が空いていればゴルフをするように。年間100ラウンドぐらい行ってました」
https://news.livedoor.com/article/detail/23007125/
1 :
フォーエバー ★:2022/10/12(水) 07:26:22.50 ID:CAP_USER9.net
2022年10月12日 5時0分 週刊女性PRIME
「プロを目指すことへの葛藤? ありませんでしたね。なんでも自分でやってみたいんです」
【写真】ゴルフ場で華麗に逆立ち、衰えていないバランス感覚
そう語るのは、元体操選手で五輪メダリストの池谷幸雄。自身の52歳の誕生日である9月26日にYouTubeチャンネル『池谷幸雄 プロゴルファーへの道』を開設し、プロゴルファーを目指すことを宣言したのだ。
池谷幸雄、52歳からプロゴルファーを目指す
なぜ今ゴルフなのか。本人に新たな挑戦への意気込みや、今の思いを聞いた。
「単刀直入に言うと、現役プレイヤーを続けられるからです。例えば僕がやっていた体操という競技は、現役選手として活動できる期間は短くて、30歳手前でほとんどの人が引退してしまいます。
その点ゴルフは激しい動きもありませんから、年齢を重ねてもできるんです。僕の知り合いのおばあちゃんには、“このホールは休むわ”と休憩しながら、ウォーキングを兼ねてゴルフをしている方もいます。そういうふうに楽しめるのも、魅力の1つかなと」
池谷は芸能界に入った22歳からゴルフを始めており、今年でプレー歴30年になる。実は、体操よりも長く続けているというのだ。
「昔はやる時間もなかったし、ゴルフばっかりやっていると“あいつ仕事してないな”と思われるかもって。だから当時は仕事以外では控えていました。でも、30代後半ぐらいから仕事にも慣れてきて、周りにも文句は言われないかなと思い、予定が空いていればゴルフをするように。年間100ラウンドぐらい行ってました」
https://news.livedoor.com/article/detail/23007125/
26 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:50:38.76 ID:uBigUJ2V0.net
11 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 07:49:31.58 ID:N7DTYO3K0.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:55:24.71 ID:OvhrTBaK0.net
>>11
それな
こっちはずっと待ってるつーのに
一瞬でやめたのだろうか
14 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:00:30.61 ID:P0nz31iZ0.net
ゴルフはいいんだがプロはなあ。
レッスンプロはともかく、試合で食えるプロになるには毎週毎週4ラウンドやって悪くてもアンダーパーを続ける体力と精神力がいる。
さらに言えば男子ゴルフはスポンサー撤退でどんどん縮小してる。池谷がスポンサー連れてくるぐらい話題になるといいけどなあ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:51:29.48 ID:uBigUJ2V0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:05:29.04 ID:XSSoKY110.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:52:06.07 ID:uBigUJ2V0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 07:27:06.61 ID:yGfJmohS0.net
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:29:54.52 ID:CZ3cojfc0.net
>>2
あいつはペテン師だよな。結局色んな事やってみて何一つ大成する事はなかったのに、口が達者だから適当な理屈でさぞこれが正解みたいな感じで語る。まあ葛飾区とかカスしかいないからな。
49 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 01:25:58.79 ID:YHe2vNkc0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 03:48:20.82 ID:m0SA9GrG0.net
>>49
なんでアメリカにはテストがないと思ったの?
13 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 07:50:49.56 ID:osVTkKwf0.net
18 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:12:51.07 ID:j+8I/Wd40.net
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:13:37.39 ID:VxALQWba0.net
この人忘れてた。昔はテレビによく出ていたのにすっかり見なくなったからな。干されてたのかな?
でもゴルフを年間100ラウンドも楽しむなら金にもかなりの余裕ありそうだしなんかやってたんだろうな
でも今からプロは厳しそう
別にそれで生活しようって考えではなくライセンスとしてほしいだけなのかもだけど
23 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:42:32.69 ID:wfq2YeNf0.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 08:43:21.30 ID:qX1h0bC00.net
32 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 09:33:16.65 ID:XFkEaxEr0.net
プロ野球の二軍でくすぶってる奴もゴルフに転身すればいいと思う。
34 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 11:47:51.32 ID:xpy5S4nA0.net
レッスンプロで食いたいなら体操のレッスンプロの方がよっぽど生徒多いだろ
36 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 13:03:38.65 ID:K/pCVL9J0.net
SKE48の江籠裕奈ちゃん泣かせた池谷許さん
リレーの戦犯で足が遅いのに笑うことないだろと
38 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
41 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
さすがにムリ
花田さんがアメリカンフットボール選手になる、と挑戦したのと同じ
しりつぼみで終わります
42 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>33
プロテストに合格できないままで終わるから
45 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
池谷は無理だとしても、ゴルフはやっぱり夢のあるスポーツだと思う
体操は幼少時に親しむ環境がないと話にならないのに対し、
ゴルフは大きくなって自分の意志で始めても間に合うし、
仮にレギュラーツアー時には花開かなくても
ブルースフライシャーや井戸木鴻樹みたいなシニアで大活躍という
可能性もある
46 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/12(水) 23:16:38.51 ID:awGmzPNF0.net
上岡龍太郎は引退してアメリカに行ってプロゴルファーになるって言ってたな(アメリカはテストがなく自己申告でプロになれるとか)
50 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/13(木) 09:06:36.36 ID:yroALuX40.net
>>49
プロテストを経てプロになれば、一生ものの資格として使えるから、
ツアーに出て稼ぐレベルに至らなくても、レッスンプロとして
テレビ番組や営業で稼げる
アマチュア資格を自発的に放棄してプロになることはできるけど
それは単に自称プロというだけで箔がつかないし
PGA of Japanの最終プロテストで合格するのは50位タイまでなので
それを目指してやっていくのだろう
53 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/16(日) 04:01:54.54 ID:gcNgRNio0.net
アメリカなんかボクシングでもプロテストなんかないぞ。
本人がこれで稼いで生きていくっていえばもうプロ。