引用元
1 :ギズモ ★:2022/10/18(火) 21:37:27.05 .net
高木豊氏
「これは阪神セカンド埋めたなあ」高木豊氏が阪神入りの渡辺諒を絶賛「どこでも欲しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221018-00000098-dal-base
元DeNAで野球解説者の高木豊氏が18日、自身のYoutubeチャンネルを更新し、同日発表された阪神と日本ハムの交換トレードに言及。阪神が獲得した渡辺諒内野手(27)について、「ナベリョウを出すと思わなかった。ナベリョウはどこでも欲しいというような選手」と絶賛した。
同日、阪神から斎藤友貴哉投手(27)と江越大賀外野手(29)、日本ハムから渡辺と高浜祐仁内野手(26)による、2対2のトレードが成立したと発表された。
高木氏は「これは阪神セカンド埋めたなあ。岡田さんは右が欲しいと思うんだよ。これ、新庄が岡田さんに頼まれて出したような」と、トレードの背景を推測。渡辺について「セカンドもできる。ただ、守備はさほどうまくない。ただ、バッティングはいい。勝負強いし。速球破壊王だよ。ナベリョウはヘタしたらクリーンアップも打てるような選手」と期待値の大きさを説明した。
右の長距離砲としての高浜の魅力にも触れ、「高浜も使われなかったけど、そこそこいい。このふたり、戦力として使える」とうなずいた。
一方、阪神から日本ハムへ移籍する2選手については「ハムは中継ぎ陣に苦労している。斎藤は球も速いし、(リリーフの)穴を埋めたいという思惑あったと思うし。江越は守備範囲が広い。イノシシみたい。あの能力を高く評価する人はたくさんいる。新庄が発想を変えたら、スイッチ入るかも」と語った。
高木氏は10分35秒の動画で、電撃トレードで両チームに与える影響や4選手の魅力を語っている。
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 21:55:52.22 .net
右の糸原やね。まあ新庄は守備重視やからイラねになったんやろ。でも岡田も二遊間守備重視やからファーストかレフトにコンバートするかもな。
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 12:51:39.73 ID:uzxyQj/D0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 21:41:50.29 ID:53Ble3Xz0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:33:59.88 ID:f63HNyy30.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 03:33:42.50 ID:tDA5wWC40.net
>>119
素直に嬉しい
阪神ではどうにもならなかった
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 06:37:31.02 ID:2pS1mAsv0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/20(木) 01:08:44.76 ID:noOBUE/W0.net
>>119
本人も指名直後の会見では
トリプルスリー目指すゆうてたもんな
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 21:54:33.17 .net
ハムOBでもないのに、
札幌が多い豊さん、
そこまで言いますか。
30 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 21:59:16.08 .net
146 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 07:06:14.94 ID:BpHinz6I0.net
江越は変化球さえ打てたら走攻守すべてそろってるんだがな
身体も丈夫だし
162 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 09:20:35.91 ID:VcQ/qXiY0.net
>>146
岡田は不器用な選手が嫌いなんだろうな
ならば高山も危ないな
168 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 11:08:12.21 ID:d6OJR+sO0.net
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:34:24.28 .net
やたら糸原の名前が挙がっているが、
渡辺inで本当にオワタなのは木浪だろ?
79 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:42:26.53 .net
>>75
木浪、北条、糸原…
どんぐりはたくさん持ってまんねん
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:45:28.48 ID:cBpJVSEJ0.net
>>79
ぶっちゃけこの中2人は今回のトレもあったし出すor首でもいいよね
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:59:42.07 ID:gkUDXpjy0.net
中野、糸原、木浪、小幡、北條、山本、熊谷、植田
3人ぐらい減らさんと
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:26:21.74 ID:pjGB1cGH0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:01:52.97 ID:0dBbT65/0.net
1 :
ギズモ ★:2022/10/18(火) 21:37:27.05 .net
高木豊氏
「これは阪神セカンド埋めたなあ」高木豊氏が阪神入りの渡辺諒を絶賛「どこでも欲しい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221018-00000098-dal-base
元DeNAで野球解説者の高木豊氏が18日、自身のYoutubeチャンネルを更新し、同日発表された阪神と日本ハムの交換トレードに言及。阪神が獲得した渡辺諒内野手(27)について、「ナベリョウを出すと思わなかった。ナベリョウはどこでも欲しいというような選手」と絶賛した。
同日、阪神から斎藤友貴哉投手(27)と江越大賀外野手(29)、日本ハムから渡辺と高浜祐仁内野手(26)による、2対2のトレードが成立したと発表された。
高木氏は「これは阪神セカンド埋めたなあ。岡田さんは右が欲しいと思うんだよ。これ、新庄が岡田さんに頼まれて出したような」と、トレードの背景を推測。渡辺について「セカンドもできる。ただ、守備はさほどうまくない。ただ、バッティングはいい。勝負強いし。速球破壊王だよ。ナベリョウはヘタしたらクリーンアップも打てるような選手」と期待値の大きさを説明した。
右の長距離砲としての高浜の魅力にも触れ、「高浜も使われなかったけど、そこそこいい。このふたり、戦力として使える」とうなずいた。
一方、阪神から日本ハムへ移籍する2選手については「ハムは中継ぎ陣に苦労している。斎藤は球も速いし、(リリーフの)穴を埋めたいという思惑あったと思うし。江越は守備範囲が広い。イノシシみたい。あの能力を高く評価する人はたくさんいる。新庄が発想を変えたら、スイッチ入るかも」と語った。
高木氏は10分35秒の動画で、電撃トレードで両チームに与える影響や4選手の魅力を語っている。
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 07:26:15.13 ID:hAEDjRXN0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:05:37.44 ID:nsxUlesI0.net
高木豊の時代ってDeNAあったっけ?
元横浜ならわかるけど、元DeNAってすごい違和感が
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:13:12.02 ID:nNXJNOUq0.net
>>112
コーチ時代はDeNAだったからいいだろw
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 03:29:23.68 ID:HQXJWqSa0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 04:29:10.65 ID:e89i791f0.net
>>136
エラーは増えないよ
打球に追いつけないからグラブに当てて弾くなんてこともない
替わりに投手の被安打が増える
141 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 05:30:45.01 .net
145 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 06:49:29.19 ID:9TbgtQsAO.net
>>141
ハムが年俸の総額減らすため
>>142
渡辺はまだやれるはず
伊達に直球破壊王子とは呼ばれてない
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 07:33:51.02 ID:4SVOaLvr0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 08:31:08.75 ID:37zp7xV50.net
>>150
練習でもポロポロして、新庄に
干された
42 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:05:40.94 .net
一塁大山、二塁渡辺、ショート中野、サード糸原、ライト佐藤、センター近本、レフト外国人助っ人、捕手梅野、坂本
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 12:52:23.09 ID:uzxyQj/D0.net
48 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:08:05.68 .net
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:49:50.10 ID:R40O4v0W0.net
>>48
阪神に長友って選手いたんだ?
鈴衛みたいなんだ?
78 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:40:04.77 .net
134 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:22:52.07 .net
>>78
偏屈の方の高木じゃなくて、
ハゲてる方の高木だから
80 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 22:43:54.66 .net
ユキヤめっちゃ評価低いけど
コントロールに難ありなだけでポテンシャル高くね?
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:39:19.65 ID:2pgVL3p00.net
>>80
矢野の隙あらば齊藤でうんざりしたわ、あのノーコンは直らんよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:38:50.82 ID:F53RfwNf0.net
斎藤はスピード出るけど日によってバラツキがすごいから先発以外は厳しい
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:41:09.36 ID:YmZnv2810.net
うえぽん弟に結構やられたイメージやし高濱弟も暴れてくれ
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:44:33.97 ID:WSYv6PFF0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:46:09.76 ID:sQ/RnXTS0.net
パリーグ見てないだろ
守備はアレだぞ (´・ω・`)
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:48:24.00 ID:hcICoxY90.net
上手いやつも阪神来ると二遊間みんなポロポロし始めるから足が速いか長打かで割り切ったほうがええ
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/18(火) 23:56:26.62 ID:iWKn2kCe0.net
糸原より打つやろな笑
けど中古だから長持ちせんよな
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:05:03.67 ID:FHIRSBlg0.net
齋藤はマスコミやファンがゆるい北海道ならいけそうな気がする。
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:13:43.51 ID:Uq6LgZ2c0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:19:30.88 ID:Ie7TTWql0.net
好き嫌いだな
糸原ボロクソ言ってたし
まあ大したことないよ
珍カスの監督なんてその程度かと
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:24:29.40 ID:pjGB1cGH0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:30:35.97 ID:/A+uMmeg0.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:43:26.04 ID:UUB7y9zf0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 00:54:25.92 ID:wACrEVCI0.net
倉本「セカンドなら任せて下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧」
123 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:06:20.14 ID:cC79We0Y0.net
>>4
ビックリするぐらい直球に弱くなった
守備は相変わらず…
124 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:08:44.93 ID:CyBnXLaq0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:08:57.49 ID:Fi9LYeZy0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:26:24.13 .net
齋藤江越が移籍先で化けたら損、て言うのも変だよな
自軍で活躍できなかったから出すんだからマイナスと考える必要は無いのでは?
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 01:32:51.29 .net
土浦は住●会系ヤ●ザの巣窟だから
なんかそっち方面の面構えよなw
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:03:34.60 .net
130 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:06:11.08 .net
131 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:17:46.37 .net
132 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:18:24.46 .net
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:20:06.47 .net
立浪「どこの球団もセカンドとショートはトレードに出さない」
出たで~!(´・ω・`)
135 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 02:49:50.73 ID:pX3jVw2y0.net
>>9
内野手ってテニスのなんとかステップして動き出しを速くするもんじゃないのか
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 03:31:41.63 ID:tDA5wWC40.net
>>9
思ってたより酷いな
打球反応悪すぎ
2枚目は糸原でも正面で捌くレベル
岡田さん、守り重視なら江越の方が良かったんじゃない?
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 04:56:46.84 .net
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 06:32:17.74 ID:D83NVxN10.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 07:15:41.77 ID:593DVuRA0.net
矢野以外なら誰でもよかった
糸原以外なら誰でもよい
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 07:36:18.78 ID:33Cneb1y0.net
新庄は江越を可愛がりそう
身体能力は高いのに打撃に活かせないところがそっくり
156 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 08:44:14.88 ID:GEpRf89i0.net
内野てドラフトで大阪桐蔭のキャッチャーとってショートで育てるんやないの?
あと真砂はとりに行ってるのかな
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 08:44:59.77 ID:PD4ZHEnC0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 08:47:26.95 ID:9TbgtQsAO.net
こうやって出ていく奴をディスって憂さ晴らしするのが腐れ道民
根性が腐ってる
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 08:54:07.57 ID:5XvjVfA+0.net
岡田はセンターラインの守備にはうるさいよ。中野や近本の移動もにおわしているし。代打専門かファーストの控えじゃねーのかな。
161 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 09:20:23.86 ID:e9xWFhFn0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 09:35:11.49 ID:QWbGnwWT0.net
粗い兄弟も野間もイラネ
この3人も引取ってくれよ(懇願
)\(^o^)/
164 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 10:04:29.62 ID:urSwjf630.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 10:51:43.43 ID:0NFmd3Pe0.net
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 10:59:54.04 ID:fxzuIDjH0.net
渡辺は人工芝でこの指標なら土のグラウンドの甲子園来たらもっと守備指標悪くなるやろw
167 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 11:02:25.74 ID:CwDlVjaw0.net
試しに使ってみるかもしれないけど、中野をセカンドにコンバートして使うようになるでしょ
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 11:08:26.06 ID:9UDQBHjP0.net
直球のバッティングは滅法強いけどそんなに守備の上手くないセカンドって尖りすぎー
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 11:21:57.80 ID:H8JPLCjp0.net
守備がアレなセカンドは使わん言うて
序盤で(大差の)ビハインド(になってしまった試合)とかそうゆうアレもあるんやから、ねぇ?
そら点取らな(いといけないのにそんな試合で7-8番で小幡坂本とか使ってたらとてもじゃないが追いつけないから、守備何でも打力優先型の)右バッター(を補強するのは理にかなったこと)よ、おぉん
171 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 11:24:30.27 ID:QJw/7oOC0.net
糸原坂本木浪以外なら誰でも良い
矢野以外なら誰でも良い
もうこうなってる阪神ファン多そうね
172 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 11:29:35.01 ID:1rn7JatP0.net
スポニチのどん様のコメントだとフロントが勝手に決めて自分は事後承諾、みたいな裏読み出来るが
土の甲子園、ズムスタがあるセリーグではもっとやれんだろ
183 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/19(水) 19:07:41.61 ID:woqpRJil0.net
>>4
今年はスイングがやや鋭くなった感もあるが
守備狭&下手と故障明けで新庄のお試し起用も少なく清水と共に干されていた
(二軍ではそこそこ打ってた)
一塁線へのファールフライは一生懸命追っていたので外野守備ならなんとかなるでしょう(肩は知らん)
栗山末期2年間だと2塁守備は渡辺の代役で起用されていた高濱のほうが安定していたし勝負強さもややあった