【アニメ】2023冬アニメ一覧|1月放送開始 新作アニメ・再放送アニメ情報 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/10/14(金) 17:25:21.30 ID:CAP_USER9.net
Animate Times2022-10-13
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212

「2023冬アニメ」が1月より放送開始。人気作の続編や期待のオリジナル作品まで勢揃い!新作アニメのキービジュアル画像や出演するキャスト声優情報などをまとめて「2023冬アニメ新番組一覧」をお届けします!

◆2023冬アニメ一覧目次
アグレッシブ烈子 シーズン5
あやかしトライアングル
アルスの巨獣
イジらないで、長瀞さん 2nd Attack
異世界のんびり農家
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
伊藤潤二『マニアック』
犬になったら好きな人に拾われた。
ヴィンランド・サガ SEASON2
英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀
大雪海のカイナ
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
お兄ちゃんはおしまい!
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
神達に拾われた男2
吸血鬼すぐ死ぬ2
虚構推理 Season2
久保さんは僕を許さない
氷属性男子とクールな同僚女子
極主夫道 シーズン2
最強陰陽師の異世界転生記
しょうたいむ!2~歌のお姉さんだってしたい~
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
ツルネ ―つながりの一射―
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
D4DJ All Mix
転生王女と天才令嬢の魔法革命
東京リベンジャーズ 聖夜決戦編
トモちゃんは女の子!
NieR:Automata Ver1.1a
にじよん あにめーしょん
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
ノケモノたちの夜
BIRDIE WING -Golf Girls’ Story- Season2
HIGH CARD
火狩りの王
冰剣の魔術師が世界を統べる
Fate/strange Fake -Whispers of Dawn-
文豪ストレイドッグス 第4シーズン
便利屋斎藤さん、異世界に行く
僕とロボコ
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ II
魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編
MAKE MY DAY
もういっぽん!
UniteUp!
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

277 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 07:32:57.31 ID:/XFBj+9Q0.net

進撃の巨人のラストって年末だったんじゃないの?
1月もやんないの?

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 08:35:17.35 ID:3d0fM/SN0.net

>>277
進撃は何のアナウンスもないから
ヴィンランド・サガが2クール
だろうね
その後だろうから早くて来年春か

300 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>277
現段階でアナウンスがない辺り、いま放送中の『弱虫ペダル』が長くて2クール放映かと。
『進撃の巨人』を来年4月から放送するとなると、そのおさらい放送で数週間短縮かな?

>>284
『ヴィンランド・サガ』は2期から放映局がTOKYO MXに変わる。

302 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>284
>>300
もう漫画で結末出ててあと12話ぐらいなんだから早く終わらせてくれよ
あえてアニメで観るために漫画読むのも我慢してんのに

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>302
ラストと後日談が酷評でガビ山先生が堪えているという話もあるから、一部改変も有り得るかな?
そうだとすれば、シナリオの練り直しやMAPPAの仕事量からして、時期的には真っ当かもしれない。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:58:27.40 ID:jzo7kylw0.net

ヴィンランド・サガってあれで終わりじゃなかったのか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:00:51.63 ID:KOHDW8wN0.net

>>56
シーズン1じゃ全くヴィンランドに行ってないどころかただ戦闘してただけやん
奴隷編でようやく目標が定まる

64 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:04:04.84 ID:jzo7kylw0.net

>>60
thx
ヴィンランドはみんなの心の中にあるみたいなオチかとおもってたw

61 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:03:35.36 ID:h5r59rE50.net

>>56
最初「あれ??」となるが面白いぞ。

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>56
たっぷりと我慢して泣いて下さい
前編とは違った凄さがある

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:34:52.46 ID:8OynkgnL0.net

刀鍛冶の里編はまだか
色々と話題のアニメみたが鬼滅の出来はやっぱ頭一つ抜けてるから早く続き観たい

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:42:32.71 ID:Js3fYdoa0.net

>>106
善逸も伊之助も出ない 鬼だからって設定で鬼とはなんの関係もない能力の
何でもありのめんどくせールール(つぼからつぼに移動?)で戦いがめっちゃわかりにくい刀鍛冶の里? あんなの甘露寺のおっぱい以外に見どころないわ!

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:58:29.25 ID:4tLviWCu0.net

>>118
小鉄くんが助かった件…

あれだけでも泣けるだろ!

252 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:43:51.82 ID:vIgGUAg+0.net

>>118
見所おっぱいあるやんけ!

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:41:24.77 ID:ViPJv1aU0.net

日本のドラマは学芸会だ、日本の映画はつまらん
と言ってる人達が見てるのは深夜アニメwww

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:57:05.64 ID:9R/osfCd0.net

>>115
進撃観ろよ進撃
アニメはジブリくらいしか観なかったけど
ハリウッドが余りにシナ汚染されてポリコレでガタガタになって
アニメを漁るようになったにわかだけど
進撃は凝っていて面白いぞ
ちょっと、いや、大分驚いた

142 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:07:02.90 ID:mLxIqKuQ0.net

>>1
あとおまえらがいいいい言うから試しに見てみたBirdie wingは
昭和のスポーツ漫画の王道みたいで面白かったわ
大穴だったw

>>137
進撃良かったならシドニアの騎士も見てみろ。
ロボットものとCGアニメってところは我慢して、2期+映画で完結する隠れた名作やぞ?
基本的には進撃をもっとシンプルにしたストーリー

16 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:34:46.16 ID:QPlmArwF0.net

キングダムは?と思ったがあれは再来年の1月か

162 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>16
マジか
再来年まで話進まんのか~
4期見たけど全部早送りで見たわ
愛国の件りマジ不要だった
(´・_・`)
原作が内容薄いから
アニメで間伸びしてまう

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>162
もう終了でいいと思う
函谷関防衛成功で外敵全てに勝ち
呂不韋との内部抗争にも勝ってあとは名実共に作業ゲーだし

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:32:13.15 ID:vIgGUAg+0.net

>>244
てかあんな始皇帝無双話、歴史書一文だけの戦争とかを良く起伏つけて書けるわ

163 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ヴィンランドは一期どこまでやったんだろ
二期は農業編なんかな

チェーン使いの奴がキャラ的に面白いんだよな

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>163
シグやん出るところまで進むかな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:29:48.54 ID:fJeJQIhv0.net

>>163
第1期はクヌート覚醒とアシェラッド殺害に伴う兵団崩壊まで。
第2期は前半が農奴編、後半がヨーム騎士団解体までと予想。

221 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

東リベくらいだな
悪魔くんは来春か?

229 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>221
『悪魔くん』はNetflixでの配信が決まっている。

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>229
ネトフリなの?(´・ω・`)
アマプラしか入ってねえわ……

222 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

秋アニメとの差が激しすぎる。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:45:23.79 ID:vIgGUAg+0.net

>>222
どっちが良いの?

266 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 03:18:41.12 ID:XfBORzM/0.net

>>253
秋。チェーンソーマンとガンダムとスパイファミリーとモブとゴールデンカムイとぼっちざろっくがある。
影の実力者とアキバメイドとヒューマンバグもまあまあおもろい。
うる星やつらはがっかりだった。テンポ悪い。

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

異世界という文字を見るとイラッとする。
もういいだろそういうの。

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>225
無職転生レベルなら観るんだけどな
なんであのアニメあんなに作画良かったんだろう

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:30:14.15 ID:vIgGUAg+0.net

>>225
これだけいっぱいあるんだから他の見れば良いじゃん
そんなことでイライラさてたら人生大変じゃない?

236 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ヴィンランド・サガは畑編か?

原作読んでない組はついていけるのか?

240 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>236
一期と原作組以外はついていけないんじゃね
ついていける連中でもアシェラッドがいないとつまらんとか言ってるジャンプ脳層もいるしどうなるかね

267 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 03:21:12.38 ID:5/Ao6wxV0.net

>>236
WITからMAPPAに変わったから期待できない

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:39:26.53 ID:4tLviWCu0.net

これは見とけってやつ

3つほど教えてください。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:44:16.13 ID:UDxGOMZw0.net

>>25
東京リベンジャーズ 文豪ストレイドッグス

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:21:22.82 ID:XoSTJxqH0.net

>>25
ヴィンランド・サガ1択。
ついでに虚構推理2と東京リベンジャーズ2。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:51:19.53 ID:ZiEVwvyG0.net

鬼滅、そろそろやらないとヤバくない?

275 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 07:17:39.20 ID:6qYuLx7r0.net

>>41
すでにオワコン

283 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 08:28:10.68 ID:YnGSMDqu0.net

>>275
一定数いるなぁ笑

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:40:10.34 ID:Js3fYdoa0.net

MFゴーストがないんだが?
あの熱血美少女野球漫画セーラーエースや大人系恋愛漫画の高嶺の花で有名な
しげの先生が新境地に挑んだ意欲作が原作

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>114
お前はオレの尊敬するハゲのを侮辱した!許さない!尻舐めさせろ!

119 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:42:41.14 ID:hZAf74/Q0.net

1/10に減らして残りにリソースを集約して質を上げてくれ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:44:18.63 ID:QsxdJinn0.net

>>119
1クールで終わるのが多すぎ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:45:27.04 ID:qxGJ0lj+0.net

鬼滅とかリコリコよりしょっぱいだろ
それに遊郭編以降は盛り下がる一方で浮上なんて二度としないし

292 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 08:59:22.54 ID:YDrLLR2B0.net

>>125
感じ方は人それぞれよね
原作読む限り、逆にラストまでどんどん上り調子なのが鬼滅だと思うわ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:46:06.67 ID:CpqEFQUc0.net

進撃の巨人はまだか

184 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:20:40.76 ID:mhtOOOsx0.net

>>126
春だろ

鬼滅も春だからまた同じだなぁ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:02:06.35 ID:peSkijq60.net

ヴィンランドサガ楽しみしてたけどMAPPAに変わったって聞いて萎えた

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:11:35.24 ID:hS3aMMb50.net

>>140
WITが大人の事情で講談社関連の仕事は軒並み降りたからね……。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:14:18.86 ID:a561mF8a0.net

ヴィンランド・サガってそんな面白いのか!
ってか面白いって評判だったからU-NEXTで1話みたけど
絵面ともったら感で切ってしまった…面白いならまた見てみようかな

165 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>145
一話じゃちょっとな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:41:52.53 ID:OU/WTfGa0.net

ニーアオートマタってクリア時間が短すぎて新品で買ってたら絶句してたな
いくら2週目やる前提としても短すぎるだろ
レプリカントのが面白かったな

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>153
俺もレプリカントが良かったからオートマタに期待したら厨ニ病前回で…刀とBGMは良かった印象

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:49:08.14 ID:8BwG/KTn0.net

今期のスパイファミリーみたいに分割2クールの利点って何?

193 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:43:55.37 ID:w/KWrTKk0.net

>>159
制作陣の睡眠時間

185 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:23:46.14 ID:p/PPcZH60.net

ダンまちはベルとアイズが結婚して子供の代までやって欲しいわ
ボルトみたいに

191 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:33:11.09 ID:8sCQ+UJb0.net

>>185
ヘスティアと結婚しないのか

224 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>4
ドラケン思ったより違和感なくて良かった

271 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 05:27:00.15 ID:4z1xPx580.net

>>224
これより前にゼンカイジャーでも鈴木の代役やってるからな

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>232
調べたら半年以上前にアナウンスされていた。

https://www.toei-anim.co.jp/kitaro/news/2022030602.php

Netflix独占配信。

237 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>234
わざわざリンクまでして貰ってすまん
確かに公式チェックしてなかったわ
ネトフリかぁ

242 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アヌス様やるの?声優どうするの

272 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 05:28:24.43 ID:4z1xPx580.net

>>242
梅原に交代

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 01:53:40.71 ID:Vi0pzx6K0.net

なにこのライトノベルみたいなタイトル群
タイトルだけで吐き気する

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 05:25:22.19 ID:4z1xPx580.net

>>260
長いタイトルが多いんだよな、ラノベ原作って

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 03:12:08.48 ID:RcIRMQCK0.net

魔王様は声優交代け?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 08:19:31.39 ID:4z1xPx580.net

>>265
そう梅原裕一郎に

291 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 08:53:16.42 ID:a+cPkXnC0.net

これが冬アニメだと
今やってるのは秋アニメなのか

297 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:36:13.86 ID:4z1xPx580.net

>>291
そう

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 17:57:25.91 ID:Fac6rKoz0.net

ほぼアニメ知らない
鬼詰のオメコすら観てないおじさんだけど
けもフレ2はずーっと待ってる

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:57:12.02 ID:9ti+11Rz0.net

>>54
けもふれ2 とっくに終わったよ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:04:00.63 ID:qBDWlj9r0.net

SPY×FAMILYの特進級スピードの二期スタートってレアケースかも

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:26:45.09 ID:w/KWrTKk0.net

>>63
ホントはぶっ通しでやる予定がずれ込んで二期にしただけと見る

80 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:14:39.56 ID:yT4TCtB70.net

東リベはドラケン代わるんか?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:39:34.84 ID:QsxdJinn0.net

>>80
1期の再放送から代わってるんじゃ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:17:23.78 ID:44Xha+vF0.net

のんびり農家はエロシーンはカットされるんだろうね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:28:22.85 ID:8VHdgUZG0.net

>>86
元々エロゲの人だから初期は多かったけどそれなくすかボヤしてもストーリー違和感感じないのでは?無理にいれない方が有難い ティアを引き込むシーンと入浴シーンあればよくね
エルフが突入してくるときもボカせそうだし

87 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:17:48.49 ID:5/dtTzPK0.net

>>3
あの時代はすごかった

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:31:13.54 ID:yw17Z5JH0.net

>>87
けいおんブームの頃かな
2011年調べたらまどマギあの花日常シュタゲちはやアイマスタイバニ輪るベントーとかけっこう見てたな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:33:11.97 ID:r7uxJRak0.net

大杉

107 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:34:58.69 ID:RBdeXb0W0.net

低賃金なのも道理

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:34:59.08 ID:kdpYwlrb0.net

ないな

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:35:52.75 ID:0PDlgXdh0.net

もういっぽんアニメ化するんだ
現代のYAWARAブームになるな
マジで恐ろしいし

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:36:00.99 ID:0PDlgXdh0.net

おもしろいし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:39:14.33 ID:xXi404jM0.net

>>1
ダンジョン飯はまだ先なんか?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:41:27.14 ID:QsxdJinn0.net

>>84
全部続編だな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:42:04.95 ID:7rxS514w0.net

>>7
この拙い文章力。
さてはアンチだなオメー

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:42:52.52 ID:iD2igGNo0.net

リーゼロッテ待機

121 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:43:41.54 ID:ftiRoAD00.net

最強陰陽師は漫画面白いから期待してる

123 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:44:21.90 ID:OzC+ldA40.net

異世界ってなくならないな
大概クソ作画だけど

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:44:59.72 ID:DqjYDZp40.net

ヴィンサガは制作会社変更がどうなるかな
wit→mappaだから進撃コースのダメなパターンだと思う

128 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:48:10.82 ID:JG7NGF5b0.net

ヴィンランド・サガだけ見るわ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:49:41.02 ID:mLxIqKuQ0.net

>>1
虚構推理はどのエピソード拾うかが肝なんだよな…
1期は世界観を説明するのに必須だったけど冗長過ぎた…

雪女はやるの確定だけど、短編と高校生編はぜひ入れて欲しいわ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:49:56.67 ID:UTaJUQrH0.net

ダンまちって作画的に楽だからポンポン出せるのか?

131 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:51:55.49 ID:9R/osfCd0.net

えっ進撃無いの?
9月に見始めてはまった超にわかだけど
凄い楽しみにしているのに

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:53:23.75 ID:04lfdT3B0.net

この音とまれ!の3期はよやれ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:54:37.54 ID:b/QSgzqQ0.net

ダンまちは外伝乱発し過ぎてどれがほんへかわからんくなる

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 18:57:27.94 ID:LgPHe9Tt0.net

長瀞さんは
デレが進展してイチャコララブコメに突入しそう

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:06:52.80 ID:/qbef3OS0.net

すごい量だけどこれ全部見る奴っているの?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:13:20.50 ID:5XbuUSB90.net

微妙だった作品の二期が多いな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:14:51.24 ID:UyrI/VOX0.net

進撃の巨人まだやらねえの?
もう忘れたぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:18:37.46 ID:qDrwHNyf0.net

転生王女と天才令嬢は百合やから観るか

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:34:59.45 ID:E6fBoLEA0.net

やはり鬼滅はまだか…
ハンターももう1クール出来るやろ…

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:39:26.86 ID:E6fBoLEA0.net

ニーアオートマタがアニメ?
FF、ドラクエの匂いが…orz

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 19:50:07.27 ID:Za10UWO+0.net

ヴィンランドサガと吸血鬼すぐ死ぬくらいかな
はやく進撃と呪術見たい
ハイキューはいつなんだか

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:18:17.51 ID:up76gyPf0.net

>>33
それ言ったらハリウッド映画もそうだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:19:03.97 ID:p/PPcZH60.net

東京リベンジャーズなんてループしすぎて終わる毛はいない

186 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:25:19.49 ID:NH/Q66RC0.net

ヴィンランドサガ楽しみすぎてやばい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:46:10.94 ID:6QLUPsL70.net

今期に比べればゴミだな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:48:14.51 ID:Gpjalgck0.net

アーバンラマ? え?どの辺の話

202 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:51:34.09 ID:ocidhCKi0.net

203 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:53:45.63 ID:Ed2kMxAc0.net

あれ?転スラは?

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:54:07.60 ID:BOXtPM6M0.net

のんびり農家アニメ化か

205 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:57:01.30 ID:0KTPVUvb0.net

東京リベンジャーズの聖夜編と天竺編に期待だな

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 20:57:51.91 ID:WnUCaQRK0.net

ダンまちとfateだけだな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:00:43.39 ID:IyYwfeHF0.net

robotものはねえんすか?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:08:21.66 ID:2eHdRFQI0.net

今期に集まりすぎちゃって、1月から始まるものは……
って、感じかな。

213 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:15:05.48 ID:z1KA4dgc0.net

防振りか

214 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:16:38.51 ID:LaeblqTI0.net

夏目やってくれんかなー

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:35:22.89 ID:nnHklwGp0.net

>>4
ワイも

216 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:39:25.28 ID:tnUJK6Y30.net

多すぎないか?

218 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 21:52:36.29 ID:ThvqGzop0.net

タイトルだけ羅列されてもわからないんだが
いつもの画像貼れよ

220 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
大雪海のカイナ気になるけど
人気でなそう

223 :0048WT ◆kiraraJhCE :[ここ壊れてます] .net

ジョジョと文豪ストレイドッグスくらいかな~とりあえず見るの
東京リベンジャーズは反社すぎてなんかキモいっつーか吐き気するんでもう見ないかも

今年面白かったのはサイバーパンクエッジランナーズかな

226 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ロボコアニメ化か
原作最初しか読んでないけど
出オチ感あったよな
アニメで化けるかな
スネ夫とジャイアン良いやつというのがアニメだとどう響くのか

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

「犬になったら好きな人に拾われた。」はパンツ見せまくりだけど規制はいるのかな

231 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>7
女の影響
見ろってゆあれるから

235 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

邪竜認定アニメ化されるのか漫画版は打ち切りみたいな感じだったのに

241 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

東リベとニーアくらいかな

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

防振りとかいうヒロインが仲間を背に乗せて四足歩行で移動するアニメ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:21:04.25 ID:qzEGhxAi0.net

進撃遅えぞゴルァ!

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/14(金) 23:28:14.23 ID:vIgGUAg+0.net

>>198
遊園地?でドラケン?だったかが死んだあたりからつまらなく
あの前のタイムリープで解決終了なら名作だった

254 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 00:00:23.15 ID:91XLdkQB0.net

あそびあそばせはまだかいな?

256 :ルル様:2022/10/15(土) 01:00:30.56 ID:iEvIg7yD0.net

本町女子 公大文系 嫁候補 藤依智章依
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/osaka/1665759036/

263 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 02:39:08.31 ID:RRLtbob10.net

>>8
同じく
惰性で見るのはあるけど、めっちゃ楽しみってのが無い
平家物語みたいなのやってくれんかなぁ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 03:24:53.66 ID:M0Tg3D8F0.net

魔王様リトライも2期やらんかな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 07:17:22.54 ID:qhSQDXzz0.net

なんかタイトルだけ見るとパッとしないな
夏秋が揃いすぎたか

285 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 08:36:42.84 ID:dTGMmjWL0.net

そういえばキメツの次のシリーズはいつやんの?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:19:54.48 ID:9Cv/Tqay0.net

ヴィンランドサガ1期序盤の原作改変したのは未だ納得してない

296 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 09:32:29.19 ID:NAQhXvU70.net

>>1
タイトルだけで見る気がしないのばかり

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

僧侶枠の2期ってよくわからんな
しょうたいむそんなに人気あるのか。そもそも採算取れてんのあれ

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

きららのやつはまだか

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 12:00:05.56 ID:BSqxICgq0.net

もういっぽんは見ると思う

311 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 14:53:39.42 ID:XfBORzM/0.net

>>310
おにいちゃんはおしまい
あとほのぼのしたいならリーゼロッテと解説の~がおすすめ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:57:36.59 ID:NYMPYafT0.net

リゼロと転スラを

314 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 15:59:03.70 ID:6GO27WS/0.net

あやかしくらいしかない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:04:14.28 ID:AgMQ9PMg0.net

鬼滅の続編はいつよ?

317 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:09:51.22 ID:dwJ8GHSD0.net

ロボコは何かの番組内のショートアニメだっけ?

318 :名無しさん@恐縮です:2022/10/15(土) 16:18:49.03 ID:6IcBiIf50.net

鬼滅はもう熱冷めちゃったな
刀鍛冶やるの遅すぎる

324 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

灼熱卓球娘の二期を