VTuber「AIが描いたファンアートを投稿するな」 [633829778]

1 ::2022/10/11(火) 22:44:44.87 ID:SR0yPxTO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2210/03/news146_0.html

14 ::2022/10/11(火) 22:53:12.53 ID:wdhFNeSn0.net

でも法律や義務やないから止めることはできんのやろ?
・マナーとしてそうなって欲しいというのと
・そういう制限することでAIの可能性が萎縮する恐れ
のせめぎ合いやな
2chみたいな文化やと後者が優先される傾向

19 ::2022/10/11(火) 22:55:05.08 ID:y+UFZsSS0.net

>>14
まだ判例出来るのもこれからだし記事の通り弁護士の意見も分かれてる
今の段階では別にYouTuberが慎重になるのは仕方ない

23 ::2022/10/11(火) 22:58:11.26 ID:wdhFNeSn0.net

>>19
Youtuberは勝手に慎重にやってたらええがな
それを否定してるわけやないし
最終的に法的にどうなるかいう話でもないねん
世の中の趨勢はどうなるやろうないう話や

26 ::2022/10/11(火) 23:01:54.65 ID:y+UFZsSS0.net

>>14
このスレじゃ止める事出来んやろ?って話は AI作ファンアート投稿の話かと思うじゃん…

25 ::2022/10/11(火) 23:01:34.72 ID:hJ67/dU40.net

VTUBERもAIが奪いそうやね

60 ::2022/10/12(水) 00:26:56.97 ID:LaYA/tqm0.net

>>25
AIご意思をもつとこまでいったら人間いらなくね?

62 ::2022/10/12(水) 00:34:02.91 ID:y0i5Zunp0.net

>>25
そもそもvtuberの始まりはAIを自称してたんだよな
結局は中の人がいてガクッとなったけど

66 ::2022/10/12(水) 00:59:09.51 ID:5VGLqdxk0.net

>>62
キズナアイの声が変わった?

43 ::2022/10/11(火) 23:29:51.83 ID:3bN/TXNz0.net

>>8
表向きの理由真に受けんなよ
Vtuberのサムネほぼ絵師がタダで描いてくれた絵を自由に使ってて絵師にそっぽ向かれたらヤバいから媚びてるだけだぞ
絵師は今AIで自分たちの価値がゼロになるんじゃないかと神経過敏になってるからな

47 ::2022/10/11(火) 23:40:26.80 ID:FVBKWnQk0.net

>>43
AIが絵師の代わりになるならもはや絵師に媚びる必要なくね?

50 ::2022/10/11(火) 23:53:21.99 ID:3bN/TXNz0.net

>>47
AIはまだキッチリ指定通り書けるわけじゃないしな
グッズの絵もあるし新人のガワも絵師が書くんだし人気絵師たちにボイコットなんてされたら事務所全体がやばい

98 ::2022/10/12(水) 10:01:14.32 ID:3gL9GppU0.net

>>47
まだAIじゃ完璧には描けない
イラストレーターが修正加えてる

110 ::2022/10/12(水) 10:34:15.42 ID:KGD3fthy0.net

人口音声ってだけなら既にゆっくり動画とかいっぱい上がってんだろ

115 ::2022/10/12(水) 11:47:09.74 ID:f1bZ/1y+0.net

>>110
単なる人工音声ならな。でもまだまだ違和感あるだろ?
表現の幅が極めて狭いからな

118 ::2022/10/12(水) 11:55:15.95 ID:KGD3fthy0.net

>>115
どのみち自発会話できなければリアルタイム配信するvtuberの代わりにはならんやろ

1 ::2022/10/11(火) 22:44:44.87 ID:SR0yPxTO0●.net ?2BP(2000)

131 ::2022/10/12(水) 15:12:48.53 ID:FL+5w0tq0.net

>>1
AIで漫画描く外国人も現れる始末

105 ::2022/10/12(水) 10:21:09.93 ID:Odav3tP30.net

コイツがどういう意味で言ったのかは知らんがAIアートは著作権が自分にないぞってケースが多いので参考にして自分風に描き直すならともかく安易にそのままは投稿はやめた方が良いのはその通り

111 ::2022/10/12(水) 10:46:02.69 ID:4Zs/f5QL0.net

>>105
確かに権利関係はっきりしないけど著作権が無いって訳でもない
まあ法整備待ちだわな

30 ::2022/10/11(火) 23:06:53.96 ID:y+UFZsSS0.net

>>28
ファンアートでサムネイル作ったり紹介する文化があるからって記事にある
そこで AIと知らないでvtuberが使っちゃうと危険
地雷だわな

33 ::2022/10/11(火) 23:08:53.57 ID:wdhFNeSn0.net

>>30
つまり地雷踏みたくないVtuberはファンアートでサムネ作ったらあかんいうことやな
それこそこ慎重いう話や

34 ::2022/10/11(火) 23:09:22.03 ID:LvRikA460.net

ファンアートは配信のサムネによく使うから
著作権侵害してる絵を使って垢BANにでもなったりしたら洒落ならんからな
まぁ神経質になるのも分かる

37 ::2022/10/11(火) 23:11:31.35 ID:wdhFNeSn0.net

>>34
逆に言うと・・・
アンチや愉快犯がわざとAI描画のファンアート作って採用させて
採用されたら炎上させるとか可能やん
それが可能な時点で良心やマナーに訴えても・・・・いう気がするで

36 ::2022/10/11(火) 23:10:56.44 ID:XOII4O6S0.net

塗りを見ればすぐ分かるよ
AIは質感がリアル

72 ::2022/10/12(水) 05:04:43.76 ID:H9NfFzLF0.net

>>36
お前は絵を見るセンスが無さ過ぎる

42 ::2022/10/11(火) 23:18:17.36 ID:+LEl3agv0.net

丸々元絵と同じようなものでない限り権利の侵害なんて起こらないし
丸パクリなら問題になるのは人が描いてようと同じことなのに
AIで生成したらNGってアホすぎでは

53 ::2022/10/11(火) 23:59:10.18 ID:iArtzimQ0.net

>>42
v自体もAI絵のNGアナウンスしたところで
100パーブロック出来るとは思ってないやろ。
でも最低限アナウンスしとかんとやばいと
思ってるんちゃうか

基本的に推しvが構ってくれるのは
スパチャ、つまり金が必要なんやけど
ファンアートなら無料で構ってくれるんや
それを目当てに何時間、下手すりゃ何日も描く絵師もおるんや
絵師にとって労力がスパチャなんや。

それがボタンぽちーですぐ神絵が出来て
推しが構ってくれるなら
労力ほぼゼロで無料スパチャができることになる訳や。
vに構って貰いたい金欠キッズはこぞってAI絵作るやで

そしたら手描きで描いた絵師はやるせないし
お金払ってスパチャ送ってたやつも
おもんないやろ。

最悪の未来は、手描き絵師も、金払い信者も消えて
金欠AIキッズだけが残るディストピアやで。

せやからvは、AI絵はNGやでって
アクションをとるんや

しかしファンアートの採用を完全にやめるか
一から描き上げる動画を同時に添付して
AI絵でないことを証明しない限り
構うのをやめるってしないと
AI絵は止めようがないと思うんやけどな
難しい問題やで

81 ::2022/10/12(水) 06:09:25.91 ID:rtyQCz9c0.net

>>79
絵師の大部分は「どこにでもあるよくある絵柄」だからな
個性を手に入れるためには努力だけではダメで、持って生まれた才能が必要になる
多くの絵師はその才能を持っていない
誰にでも真似できる絵しか描けない
そういう絵師はいくら上手くても価値が無い

93 ::2022/10/12(水) 08:19:19.31 ID:GNviU56L0.net

>>81
草田草太さんもそれで絶望したのかな…

89 ::2022/10/12(水) 07:30:34.94 ID:vXw7qMry0.net

VTuber「AIの絵だと後で権利とか問題になった時に揉めるからファンアートを自分の配信のサムネに使えないから却下」

多分これじゃないかな🤔

94 :きのこ組(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>89
ファンアートの作者に許可取る際に確認すれば良くね?

96 ::2022/10/12(水) 09:58:12.50 ID:vXw7qMry0.net

>>94
それで嘘つかれたら困るだろ
VTuberって演者も視聴者も南米のスラムみたいに治安も民度も低いからな
スパチャなんかの収益が後で権利で揉めて権利者に吸われるの演者が一番恐れてるから

99 ::2022/10/12(水) 10:01:38.36 ID:Vq5THYZb0.net

>>96
そもそもAIで著作権主張ってむずかしくね?

100 ::2022/10/12(水) 10:03:27.76 ID:8cn0zTok0.net

あらゆる分野でこういう問題が多発するだろうな
vtuber業界はアーリーアダプターが多いから
これから起こるであろう問題を先取りしてる

101 ::2022/10/12(水) 10:09:25.07 ID:G9qhszw70.net

VT 「自分よりうまい絵を出されたら悔しいじゃないですか」

104 ::2022/10/12(水) 10:18:14.51 ID:G9qhszw70.net

絵師(笑)

108 ::2022/10/12(水) 10:29:35.03 ID:BZ60YBiE0.net

AIでイキるのは勝手だけど自力で絵描いたやつを煽るのは糞ダセえは

109 ::2022/10/12(水) 10:31:42.59 ID:f1bZ/1y+0.net

念のため書いておくけどさ、
Vtuberって職業ももうすぐなくなるからな。

イラストがAIで生成される時代
声優も違法アップロードされているアニメサイトから音声の取り込みが今後進む
これでAI声優の誕生だ。
アバターもすでにAIで生成された物が存在する。

114 ::2022/10/12(水) 11:39:52.14 ID:vXw7qMry0.net

>>113
きったねぇオッサンの顔見たくないから可愛い動物や女のガワ被って配信するのは否定せんぞ
女だって関取みたいな体型の女が素顔で配信したら人気出ないだろ
関取グループみたいな中身集めて今やトップグループのVTuber集団やってるところだってあるのに

117 ::2022/10/12(水) 11:53:58.86 ID:lxFvPDGw0.net

小鳥遊で「たかなし」っていう浅いネーミングが横行するのって特定層だよな

120 :ビタワンくん(SB-Android) [FR]:[ここ壊れてます] .net

例えばAIに1枚のイラストを渡すと

そうすると同じ人が描いたかのような色んな顔を描きだすからな

121 :おばあちゃん(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>120
絵師が死ぬ前にアニメーターが死ぬな

123 ::2022/10/12(水) 13:40:39.99 ID:fmV6PrXM0.net

>>122
仕事の受注量には限界があるし
一人頭の労働単価はダダ下がりになる
国内だけの勝負じゃなくなるからな

124 ::2022/10/12(水) 13:57:47.64 ID:Odav3tP30.net

>>123
「限界」は無い
セル画一枚の書き込みの質が上がる、外国のアニメ制作の依頼も受けれる、そもそもブラックな労働環境が改善される等等
AIを丸投げ無料人材と捉えるか品質や環境の向上のためのツールと捉えるかで今後の勝ち組と負け組の企業の明暗が出てくるよ

126 ::2022/10/12(水) 14:06:56.48 ID:WOd1pFXz0.net

>>125
なってねえよw

127 ::2022/10/12(水) 14:07:47.80 ID:UKttV7gF0.net

AIが出したのが誰かが描いた絵を元にしてて、その元絵の人が文句言ってきたってこと?

128 ::2022/10/12(水) 14:10:32.30 ID:XZcfFF8i0.net

>>126

ほとんどではなかったわ、半分は超えてきてたが

129 ::2022/10/12(水) 14:12:42.26 ID:WOd1pFXz0.net

>>128
DMMかよ
すまんそっちは見てねえわw

130 ::2022/10/12(水) 14:24:47.52 ID:PYJbwq+O0.net

70点の出来でいいならAI絵もそこそこ使える
現状それ以上を求めるのは無理だな

132 ::2022/10/12(水) 15:22:41.81 ID:FL+5w0tq0.net

いろんな画風で描き分けるAIさん

134 ::2022/10/12(水) 15:23:51.86 ID:FL+5w0tq0.net

ペイントで適当に描いた絵をAIさんに清書してもらう

135 ::2022/10/12(水) 15:24:39.54 ID:FL+5w0tq0.net

慣れてくるとこんな感じ

136 ::2022/10/12(水) 15:25:23.10 ID:FL+5w0tq0.net

138 ::2022/10/12(水) 15:26:23.48 ID:FL+5w0tq0.net

139 ::2022/10/12(水) 15:26:53.88 ID:FL+5w0tq0.net

設定画も描けちゃうw

140 ::2022/10/12(水) 15:27:21.30 ID:FL+5w0tq0.net

141 ::2022/10/12(水) 15:28:10.82 ID:FL+5w0tq0.net

猫蛙

擬人化ブラックホール

142 ::2022/10/12(水) 15:28:47.21 ID:FL+5w0tq0.net

まともなハンバーガー(アニメ風)

144 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

世界の終わりの自撮り

定番ネタなのかもしれんが
以前はこんなんやったw

145 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ジョジョ風エルビス

146 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

存在意義

147 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

148 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

3DCGI風

149 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

150 :ぴぴっとかちまい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

でもAIは手が下手

2 ::2022/10/11(火) 22:45:20.20 ID:SR0yPxTO0.net

「ファンアートは自分で描いて」 画像生成AIのイラストにVTuberが苦言

10/11(火) 16:42配信ITmedia NEWS

 「ファンアートは自分で描いて」──画像生成AIが描いたAIイラストを巡って、バーチャルYouTuber(VTuber)がTwitterに投稿した苦言が話題になっている。カバー(東京都中央区)が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属する夏色まつり(@natsuiromatsuri)さんら有名VTuberがファンアートとして投稿されるAIイラストについて相次ぎ持論を展開した。

 VTuberのファンの中にはファンアートを自作し、Twitter上などに投稿する人たちがいる。また、指定したハッシュタグを付けて投稿されたファンアートをVTuber側がYouTubeチャンネルやSNSなどで紹介する文化がある。夏色まつりさんも自身のファンアート向けハッシュタグとして「#祭絵」を定めている。

 一方、3日にサービスを始めた画像生成AI「NovelAI Diffusion」などの影響から、SNSやイラスト投稿サイトには画像生成AIを使って作成したイラストの投稿が相次いでいる。11日午後4時時点でイラスト投稿サービス「pixiv」には「#NovelAI」をタグに付けた作品が1166件あり、中には漫画やアニメの二次創作やVTuberをモデルにしたと思われるイラストも含まれている。

 このような背景から「最近のイラストAIのクオリティーが高すぎて(AIイラストだと)気付けない」と夏色さんは指摘。ファンアート向けハッシュタグを使う際は、自身の手で描いた作品を投稿してほしいと訴えている。

 夏色さんのこの投稿に対して「タグのついた絵はサムネやSNSなどに使わせてもらうため権利関係が不明瞭なAIイラストはトラブルになりかねないって話だと思う」「(AIを使ったイラストには)AIタグは付けてほしい」「ファンアートは自分で時間と労力を割くから意味があるのでは」などの意見が寄せられている。

 他にも画像生成AIを巡っては、カバーが運営する英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」所属の小鳥遊キアラ(@takanashikiara)さんも6日に、「ファンアート向けハッシュタグにAIで作られた絵を投稿しないでほしい」とツイート。「AIアートはすてきなものが多いが、ハッシュタグの付いたものはYouTubeのサムネイルに使う場合もあるため」と理由を説明していた。

 ホロライブ所属の赤井はあと(@akaihaato)さんは6日、画像生成AIが作成したイラストとは知らず、自身のYouTubeチャンネルでAIイラストを紹介してしまったと説明。「絵師さんを不快な思いにさせてしまって、配慮がなくて本当に申し訳ないです」とTwitter上で謝罪していた。

 日本の著作権法30条の4第2号では、AI開発のためにデータを学習させる際、原則として著作権者の承諾を取らずとも自由にデータを利用できると記している。ただしAIに詳しい柿沼太一弁護士によると人間の描いた絵を学習したAIに生成指示を出して、学習した絵と同じものを出力した場合は著作権侵害に該当する可能性があるという。

RSS