引用元
1 :愛の戦士 ★:2022/10/05(水) 10:25:51.96 ID:CAP_USER9.net
スポーツ報知 10/5(水) 10:17
◆米大リーグ レンジャーズ―ヤンキース=第2試合=(4日・アーリントン=グローブライフ・フィールド)
ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が4日(日本時間5日)、敵地のテキサス州アーリントンで行われたレンジャーズとのダブルヘッダー第2試合に「1番・右翼」で先発出場し、初回先頭で6試合ぶりの62号を放って、1961年ロジャー・マリス(ヤンキース)の記録を61年ぶりに更新した。
62号は初回先頭で飛び出した。カウント1―1から右腕ティノコの3球目のスライダーを初速161キロ。打球は左翼席最前列でファンがグラブを差し出してキャッチした。ジャッジは笑顔で一塁ベースコーチャーと握手。ダイヤモンド一周をするとナインが全員勢揃いしてヒーローを出迎えた。
60本塁打以上打った打者は
〈1〉73本=2001年バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
〈2〉70本=1998年マーク・マグワイア(カージナルス)
〈3〉66本=1998年サミー・ソーサ(カブス)
〈4〉65本=1999年マーク・マグワイア(カージナルス)
〈5〉64本=2001年サミー・ソーサ(カブス)
〈6〉63本=2001年サミー・ソーサ(カブス)
〈7〉62本=2022年アーロン・ジャッジ(ヤンキース)
〈8〉61本=1961年ロジャー・マリス(ヤンキース)
〈9〉60本=1927年ベーブ・ルース(ヤンキース)
なお、ジャッジは2回、空振り三振したところで交代。打率は3割1分1厘。トップのアラエス(ツインズ)が3日まで3割1分5厘、残り1試合だけに3冠王獲得は難しくなってきた。
報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4bed206df54ee8237cf770e1d9a02482c7cf3a0
145 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:44:15.79 ID:6AsZZz300.net
野球やってた人ならオータニのありえない事してるのは理解できるはずなんやがホームランだけの62本が今年のオータニに勝つ?
なにをもって勝ちなんや?完全にオータニの方が偉業の活躍してるだろ 前年まぐれじゃなく前年以上の結果出してるのに
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:48:29.62 ID:2usy27R60.net
152 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:48:34.83 ID:MjweMuTX0.net
>>145
まあWARで負けてるからしょーがないわ
大谷に不利すぎる計算とはいえ
今年の大谷は後年更に評価されるよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:54:17.80 ID:nygH1vMC0.net
>>152
WARはあくまで参考程度 3冠とった時のカブレラなんて守備が良くないからWAR7.1
トラウトは10.9 これでもカブレラがMVPだった それ以外でもWARが高くてもMVPじゃ
ないってのは多々あるよ 結局はインパクトって事 イチローもそうだし
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:04:26.80 ID:MjweMuTX0.net
>>169
そりゃそうだけどインパクトでもジャッジが上だからしょうがない
あとイチローのその時はまだWAR無いからw
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:49:53.24 ID:HJaMc+KS0.net
>>145
仮に将棋で段位戦2位、囲碁で3位の奴がいたとして、藤井聡太より優れてると思うか?
164 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:51:48.21 ID:6AsZZz300.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:52:05.44 ID:maS08jmD0.net
>>157
センス無い奴の例えって本当悲惨だわ…
的外れもいいとこ
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:56:22.53 ID:S5BDeLTp0.net
304 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:12:28.67 ID:muIs1t2h0.net
>>157
将棋で豊島、囲碁で一力並みの実力があれば評価は藤井より上だろ
11 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:30:31.30 ID:Z+hbWwUz0.net
村上宗隆 56本
アーロン・ジャッジ 61本
中日ドラゴンズ 62本
わが強竜軍団は熾烈な本塁打レースをからくも逃げ切った
17 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:33:32.24 ID:AX20wqzQ0.net
32 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:38:50.95 ID:nJLc4O/70.net
>>11
だからジャッジは62本目打ったってよお爺ちゃん
97 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:16:27.50 ID:kOT7VC3C0.net
>>11
村上は中日いたらタイトルゼロだったな
ホームランが何本か外野フライになって打率も打点も落ちる
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:49:40.15 ID:glhhgU8F0.net
>>11
ケチで見栄っ張り名古屋球団は勝つためにホームラン出にくい球場作ってつまんない試合ばっか
しかも最近は勝てもしなくなったw
414 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:00:57.35 ID:Cv6y4Pz60.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:48:45.69 ID:ZxCjH3pN0.net
>>5
2021大谷 四球96 申告敬遠数20
2022ジャッジ 四球111 申告敬遠数19
病院に行けや信者
163 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:51:30.06 ID:19PGyvII0.net
>>153
その申告敬遠四球は大谷の場合露骨に終盤に集まってたからだな
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:54:39.68 ID:VBmf42ZC0.net
>>163
今季は延長戦になって期待して大谷の打席を見てると申告敬遠されて萎える
379 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:43:56.71 ID:tVw2JQCb0.net
>>170
今日、前の トラウトが敬遠されて大谷勝負されたの見てないのかよ
こんなのもしょっちゅうだぞ
投手が右か左かでどちらかは避けられてる
399 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>153
2021 大谷翔平 打席数 537
2022 ジャッジ 打席数 696
408 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:43:33.05 ID:5+/GhzMY0.net
>>399
ウィキペディアだと大谷は639打席だわ。それ打数じゃねえか?
412 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:50:02.89 ID:OCCGvlPt0.net
>>399
2021 オオタニ 639打席 96四球 20敬遠(3.13%)
2022 ジャッジ 696打席 111四球 19敬遠(2.73%)
誤差
417 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:04:49.92 ID:Lh57dkbT0.net
>>412
60打席も差があって
四球が15しか差がないのに誤差っておかしくね
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:59:02.57 ID:ebF4vR530.net
62号打たれたレンジャーズ先発が1回表終わってすぐに交代してたけど、何でか知ってる人いますか?
191 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:02:19.33 ID:nygH1vMC0.net
>>185
今日ダブルヘッダーで5時間前くらいに既に1試合してて監督は休養について言及してた
すぐポストシーズン始まるけどジャッジは本塁打記録の影響でずっと出突っ張りだったから
198 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:04:12.73 ID:nygH1vMC0.net
>>191
ごめんジャッジなくて先発の方か それはわからんね
新人なら他に試したい投手とかいたんでは?
192 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:02:41.63 ID:ACL7nqWQ0.net
>>185
オープナーってやつじゃね知らんけど
先月も先発して2回だけで交代してんなティノコ
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:02:52.79 ID:BDGL8c200.net
195 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:03:08.81 ID:bdeSk6M+0.net
>>185
TEXは投手が故障中で先発の枚数が足りない
しかもダブルヘッダーの2試合目で苦しい投手事情で仕方なく本来先発ではない投手をオープナーで出した
初回から被安打3四球1と悲惨な内容
交代
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:09:16.71 ID:WNEF65DH0.net
雑魚ゼルスは弱すぎる
今日もガラガラ
大谷は移籍した方がいい
208 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:12:49.13 ID:+LEAVbanO.net
>>205
ロス中心地のドジャースにファン取られてるからな
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:17:09.89 ID:znu4zeA30.net
>>205
大谷の二刀流を認めると言ってるのはエンゼルスとマリナーズくらいであとは投手としてしか認めないって感じだから移籍してもマリナーズだぞ?
285 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:25:50.29 ID:4kiqyyqJ0.net
>>216
大谷以上の成績残してる打者なんてほんの一握りなのに打者認めない時点で無効確定だよな笑
266 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:00:40.28 ID:lv0SNDQl0.net
>>205
人口35万人のアナハイムに無理言わんといて
271 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:03:21.87 ID:4X41E4390.net
>>266
アナハイム・エレクトロニクスの社員連れてこいよ
283 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:22:21.21 ID:ymPyrlSl0.net
96 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:16:10.66 ID:ZkJdgEBF0.net
>>6
何ほざいてんの?
大谷が投げた試合の援護率、QS数に対しての勝利数は平均以上だマヌケ
これ以上を求めるならドジャース以外にねーんだよ
何が20勝だよ頭悪い大谷信者
99 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:17:40.17 ID:kOT7VC3C0.net
>>96
旧帝理系院卒だけど
頭悪いというのは訂正しろや
低学歴
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:25:37.28 ID:maS08jmD0.net
>>99
大谷はQSやリリーフの援護から行って勝利数損してないが?
それに今は勝利数でWARが増えることもない
旧帝理系院卒なのにそんな事すら知らないのかお前wwww
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:26:38.77 ID:2wKom8u10.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:28:05.08 ID:C1dT6quU0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:29:00.36 ID:dsAbf4GO0.net
316 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:34:11.86 ID:amFm9oGt0.net
村上がホームラン記録塗り替えて優勝争いしてるときに
台湾あたりから来た二刀流の選手が、最下位のチームで活躍してるの想像してみ?
そら村上がMVPだろ
321 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:43:54.65 ID:1h/xXbFG0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:46:28.86 ID:tZQwl3fz0.net
>>316
MLBのMVPはチーム成績関係ないから
優勝チームからMVP選ぶNPB脳の日本人しか騙せない例えなンだわ
332 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:05:28.28 ID:pZU0I5y10.net
>>316
それはいかにも日本の考え方でアメリカはそうじゃないんだよなぁ
364 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:12:59.91 ID:7NK1lstc0.net
>>316
記者が決めるから関係ない
なぜか聞かれた時に優勝争いしてたからは投票理由にならん
74 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:59:34.17 ID:wVUY3BQm0.net
マグワイアが70本打った時はもっと盛り上がってたよな
あれに比べると今回はイマイチだ
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:07:36.04 ID:nJLc4O/70.net
95 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:15:46.68 ID:eEArznBu0.net
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:17:06.69 ID:wVUY3BQm0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:35:16.80 ID:SlMmF2od0.net
>>74
人気のナ・リーグな上に、あの時はソーサというライバルがいたからな
やっぱりライバルがいて競ってないと面白さ度下がる
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:27:48.06 ID:3RDb47450.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:28:09.61 ID:BYcU9giJ0.net
206 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:10:33.89 ID:4Ewky8aa0.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:35:50.53 ID:1HcOrtjV0.net
ジャッジと大谷で球場入れ替えたら56本と40本くらいじゃない
246 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:40:06.51 ID:nygH1vMC0.net
>>243
昨日時点でのxhrはジャッジ61 大谷が34.5
だから変わらんと思うよ 去年の球場補正ありのゲレロとはジャッジは違う
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:41:20.42 ID:m7eZ+BQJ0.net
>>243
今日の更新はまだされてないけど
大谷が全試合ヤンキースタジアムで試合をした場合
34本→31本
ジャッジが全試合エンゼルスタジアムで試合をした場合
61本→64本
448 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:34:55.95 ID:+YzjH/oD0.net
>>248
大谷ってセンターから左中間右中間多いからヤンスタだと逆に減るのか
298 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:59:52.35 ID:ffn/hZn60.net
嫁との身長差
302 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:06:49.21 ID:YXq/WCj/0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:34:17.42 ID:RK9XMNs90.net
305 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:16:12.02 ID:tI1kRC1d0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:48:05.22 ID:1h/xXbFG0.net
>>323
でも2004イチローは選ばれんかったやろ
330 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:04:11.27 ID:jWjo7CKC0.net
>>325
当たり前だろ
OPS22位じゃ無理
シスラーは2位 内容が全然違う
338 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:14:46.18 ID:wVUY3BQm0.net
>>325
あの当時WARを基準に選ぶことしか無かったからな
しかし選手間MVPだった
365 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:13:02.80 ID:Z9z38zLj0.net
>>338
2004のイチローはWAR一位
逆に2001は一位じゃなかった
今になって考えると逆が妥当だったかも
432 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:34:06.02 ID:/Fxs2aQw0.net
>>365
2001年のマリナーズは116勝もしたのもポイント高かったんやろか
335 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:13:08.28 ID:hKF4bU9d0.net
>>289
大谷は多分再来年くらいにサイヤングと三冠王の同時獲得を狙ってると思う
355 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:03:30.17 ID:PdZLd1ps0.net
384 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:50:45.99 ID:hKF4bU9d0.net
>>355
来年は打率重視で来るんじゃないかと推測してる
本塁打30本以上をベースとしつつどこまで打率が上げられるかトライしていくはず
打者としても投手としても毎年着実に力を底上げしてる感じは狙ってやってるとしか思えない
368 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:15:03.99 ID:9eVNfz6C0.net
>>335
サイヤングとホームランキングなら可能性あるが三冠は無理だろ
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:23:49.97 ID:kiXshQaw0.net
MVP支持のメンツ見ると引退、現役問わず野手はジャッジ、投手は大谷のイメージだな
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:47:23.70 ID:q7fAoLB60.net
>>107
これで大谷がとれなかったら、投手に価値なしと宣告されてる様なもんだからな
167 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:52:58.15 ID:aLMBs5l60.net
>>150
野球競技者、アスリート、野球の試合で勝つための存在としての価値は投手が遥かに上だが、
ショービジネスプレイヤーとしての経済的価値は毎日でる野手のほうが遥かに上
だから野手にスター選手のイメージを与えたいというビジネス的な理由
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:25:45.42 ID:wf020XNz0.net
大谷さんは、全米プロスポーツ全体のMVPみたいなのあったでしょ、それ受賞でよくない?
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:26:54.01 ID:wVUY3BQm0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:31:49.73 ID:wf020XNz0.net
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:27:59.39 ID:h1CYnhr70.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:29:55.79 ID:VBmf42ZC0.net
>>117
ついさっき右腕にモロにデッドボールを受けたから明日は登板できない
規定投球回数達成は無くなった
無理して1回だけ投げようと出てきてもあれじゃ滅多打ちになってワンナウトと取れずに交代だな
387 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:56:27.29 ID:5BuYUtpU0.net
>>123
おまえ近所からハレモノ扱いされてなかった?
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:37:46.37 ID:6AsZZz300.net
てかオータニのやってる事のやばさに気づかないのやばくね?
未来人見てたら笑うぞ なぜジャッジ?と
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:50:16.06 ID:ACL7nqWQ0.net
>>137
未来人は二刀流やってたやつがいたことすら知らないだろ
ベーブルースの二刀流が記憶に埋もれてたのと同じでな
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:52:45.96 ID:6AsZZz300.net
>>159
いやいやいや向こうでもベーブルース教科書に載ってるからみんな知ってるだろ
野球といえばベーブルースだ
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:55:50.08 ID:uxPNE/y70.net
>>166
ベースボールと言えばベーブルースだが、ベーブルースが二刀流やっていたなんて殆どの奴が知らん
日本の偉人伝にも投手ベーブルースの記載なんてなかったぞ
211 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:14:46.86 ID:MrpN+pDO0.net
>>3
日本の野球ってメジャーのシングルAとダブルAの間くらいの実力だぞ
ダブルAにも満たないリーグで三冠王取ったからってアメリカからしたらふーんって感じだよ
280 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:13:32.21 ID:4kiqyyqJ0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:36:33.98 ID:tmYn4smn0.net
>>280
ダルビッシュも日本の野手は2Aクラスだと言っていた
ヒルマンも
300 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:01:56.70 ID:e87DFymP0.net
344 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:28:32.12 ID:za65c1ST0.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:31:13.80 ID:1HcOrtjV0.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:34:36.16 ID:9eVNfz6C0.net
244 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:35:55.31 ID:SlMmF2od0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:52:19.55 ID:1HcOrtjV0.net
34号以降だけでフェン直や120m外野フライ5.6本あるしな、ヤンスタならHR
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:56:34.90 ID:m7eZ+BQJ0.net
>>255
大谷の34本はヤンスタなら31本って言ってるだろタコ
262 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:58:31.75 ID:s2p3p0ta0.net
>>259
タコ信は日本語が分からない。アンチと信者はどっちも無能
309 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:22:04.08 ID:iqZhABJ90.net
>>53
バースやブーマー、ローズ(白黒両方)は可哀相
347 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:32:34.26 ID:RK9XMNs90.net
>>309
アメリカだって通算記録での殿堂入りなんだから稼働年数短い外国人選手は入れなくて当たり前
津田恒実?
なんのことやら
350 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:37:48.68 ID:PYh6Pban0.net
>>347
アホな投票をした記者たちを擁護するフリしてディスるのはよせw
320 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:37:42.27 ID:06lAAWXG0.net
何かしら不正してんじゃないのか去年39本の奴が70本近く打ったら疑われるから上手く調整してる感じする
328 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:02:47.92 ID:1uaRdVHQ0.net
>>320
一昨年8本のやつが去年46本打ったけどあいつ不正でいいよな
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:30:05.73 ID:Oga0GjQE0.net
>>328
大谷さんはドーピング検査クリアしてんのかな?
382 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:47:39.15 ID:rnNnuaSG0.net
>>12
一年目は珍しくて面白いからあげるんだよ
イチローも1年目は貰えたのに、年間最多安打した2004年はWARぶっちぎりなのに得票数は少なかった
386 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:54:34.86 ID:4SwRZUyo0.net
>>382
珍しさ云々はその通りだけど2004年にWARなんか無い
455 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:54:49.28 ID:ZFVTbjqb0.net
>>386
現代で算出したらと言う意味な
WARが真に有用なら印象と大きくは変わらないはず
つまりWARなんてそんなもんだよと言う事を言いたい
477 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 01:24:11.08 ID:eLzL+DIW0.net
>>455
セイバーってそもそも
人間の印象と試合で実際に有用な活躍しているかどうかの実情ってデータで見るとだいぶ違いますね
ってのが売りみたいなもので広まった部分もあるんだが
440 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:54:43.83 ID:MDqPozxH0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:03:49.06 ID:W+RfZcx20.net
>>440
いや、お薬を考慮しても
あれは人類の限界と言ってもいい打撃力だったので、
さすがにリスペクトしていい
450 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:38:52.61 ID:LCdN9s4+0.net
>>440
薬だとしても、あの時代に薬やってたのはボンズだけじゃないだろう
薬でも73本は凄い
453 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:49:35.33 ID:4vkwrQWD0.net
457 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:57:41.43 ID:F1YCyVwH0.net
467 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:57:43.09 ID:p9I6rgkU0.net
>>457
タティスJrだって去年は水虫が発覚してなかったしな
ジャッジも大谷も来年に水虫が発覚してないとも限らない
461 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:04:21.80 ID:+YzjH/oD0.net
ボンズはステやる前(と言われてる)は脚がめっちゃ速かったよな
俺がガキの頃の1996年かな日米野球で驚いたの覚えてる
465 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:10:05.99 ID:dhAc2Lxl0.net
>>461
その時の日米野球で見たイチローのプレーをボンズは絶賛してメジャーでもやると評していた
466 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:28:58.08 ID:i2FVm2M10.net
>>461
ボンズは40本40盗塁してもマグワイヤとソーサのホームラン争いでまったく話題にならなかったのが原因でステロイドに走ったんだよな。
まあそれで実際に73本打ったから凄いけど。
468 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:06:55.42 ID:WwVFaZzl0.net
ヤンキースはお金で優秀な選手を引っこ抜いてくるから、ヤンキースは優秀なピッチャーと試合する機会が少ないのでジャッジの成績は3割減だよ
472 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:07:05.25 ID:TBIeE3QI0.net
>>468
それは言い過ぎだけど、よく実しやかに語られる「弱小チームの方が成績を残しやすい」ってのには全く同意できない。
473 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:20:24.04 ID:AbuXeh5H0.net
57 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:50:42.98 ID:2ZLzOUSE0.net
62 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 10:52:29.68 ID:AsQ95OPz0.net
>>57
今日の試合前のMVPオッズ
ジャッジ1.005倍
大谷34倍
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:36:34.72 ID:s+abSDXK0.net
>>62
もう無理だな。でも2位票の満票は行きそう。
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:28:47.07 ID:kOT7VC3C0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:31:40.60 ID:MjweMuTX0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:38:09.81 ID:HPrqINy80.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:43:28.49 ID:dR2GMVmE0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:46:00.18 ID:HyxUvnGV0.net
ジャッジの敬遠数は去年の大谷と変わらんけど、ジャッジも差別されてるのか?
186 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:59:03.17 ID:ZxCjH3pN0.net
>>146
信者には都合の悪い数字は全部見えないからね
161 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:50:39.08 ID:6AsZZz300.net
まず野球の神様とされるのはベーブルースだろ?
オータニはそれ以上の事を今シーズン成し遂げてるんだぞ
神様を超えた神様をMVPにしない?アジア人差別と受け取るぞ 自由の国アメリカならちゃんと見ろよ。 てかファン投票でいいだろ世界中の。そしたらオータニが圧倒的一位だわ
168 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:53:49.94 ID:ACL7nqWQ0.net
>>161
ベーブルースが二刀流やってたから神だとでも思い込んでるのか
無知にも程があるわな
172 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:55:02.98 ID:YXq/WCj/0.net
200 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:04:55.93 ID:4Dak6t300.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:55:33.94 ID:HyxUvnGV0.net
敬遠でなくても勝負避けられて四球急増してたからな
【MLB】ジャッジ、まさかの1試合4四球を見させられた母の表情が米話題「敬遠に喜びは全くない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d517e21158e18fc0550af111fe01b432d3460a
ア・リーグ記録、ロジャー・マリスの61本塁打にあと1本に迫るジャッジ。しかし、60本の大台に乗せて以降は勝負を避けられる場面が増えている。この日は第1打席以降は4打席続けて四球。8回はフルカウントまで行ったが、最後は明らかなボール球で歩かされ、敵地にもかかわらず大ブーイングとなった。
試合を中継したニューヨークの中継局「YESネットワーク」はこの四球の後、客席で複雑な表情を浮かべる母・パティさんを捉えていた。一瞬下を向き、何か言いたげな様子。26日(同27日)には敬遠で同じような光景が見られたが、パティさんの表情を地元紙「ニューヨーク・ポスト」が注目していた。
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:02:18.08 ID:4X41E4390.net
>>173
記録狙って無理にでも打ちに行くと予想しての配球だろ
チー厶の勝利のためには好判断
178 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:56:53.01 ID:6AsZZz300.net
インパクトもオータニの圧勝だろう
子供らが見て憧れる対象はどちらかは聞くまでもない
オータニは夢を本当の意味で見せている
182 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 11:58:07.20 ID:ACL7nqWQ0.net
>>178
ジャッジと大谷どちらが憧れのスターなのか客の入りが証明している
213 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:16:37.38 ID:LahPqhBS0.net
大谷翔平には申告敬遠ばかりしてたくせに日本人差別すんな
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:21:15.01 ID:FAypB2x00.net
214 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:16:40.56 ID:AwzcAS8G0.net
日本ではジャッジが取るみたいな雰囲気だけど、向こうのツイッター見るとヤンキースファン以外は大谷がMVPだって声も多いよな。
でも、大谷がMVPになったらヤンキースファンが暴れそうで怖い。
229 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:25:18.95 ID:bux2fKCj0.net
>>214
もしかして
大谷がMVPって声を本気で大谷がMVPに相応しいから言ってると思ってる?
思ってるとしたらメジャーやヤンキースを知らなすぎだ
232 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:27:15.08 ID:b0o+vZoI0.net
どうせMVPとるなら三冠いっときたかったな
去年の大谷もそうだが最後の最後で期待するほど記録が伸びない
237 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:30:24.34 ID:UAOM9Wuu0.net
>>232
NPBもMLBも秋になると打低になるっていうデータがあるからな
疲れとか感覚の狂いとかが出てくるのか分からんけど
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:46:52.95 ID:u8WlDuP70.net
>>10
NFL って元から試合数少ないから仕方ない
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:05:44.45 ID:3iZ12s9o0.net
>>253
ワールドシリーズ最終戦という希少価値でもNFLレギュラーシーズンの普通の試合に負ける
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:56:59.20 ID:tmYn4smn0.net
日本と一緒だな
バレンティン無視して村上
ボンズ無視してジャッジ
278 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:10:01.11 ID:ob7VJFQD0.net
308 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:21:45.08 ID:bHGGNjyX0.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:25:48.99 ID:0h+9tXog0.net
>>308
打っていいよって甘い球ばかりを投げ続けられてるのに、21試合もホームランを打てない大谷さんの悪口はやめろ
315 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:34:11.63 ID:1HcOrtjV0.net
自国民を優先する事が差別とは思わない、外人に生活保護与えるより余程まとも
322 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:44:13.78 ID:aSafRhKa0.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:34:59.20 ID:sgvMp0+r0.net
お薬は今年後半のプホが怪しく思える。人格者だから思いたくはないが
345 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:29:29.98 ID:RK9XMNs90.net
333 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:09:49.17 ID:+LEAVbanO.net
ドジャース 人口300万オーバーの中心地、地区優勝は当たり前ワールドシリーズも常連
エンゼルス 人口30万のどかなディズニー街、基本的には地区Bクラス
隣街のチームとの差がこれじゃな
356 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:05:00.61 ID:2bQVOJhG0.net
341 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:19:20.88 ID:PsLgMhfO0.net
普通に考えて、ジャッジは単なる「最多本塁打」のタイトルやがな
付け加えて「最多打点」のタイトルな
過去にも何人か到達してる内容だし、MVPを絶対的に確定するほどの内容ではない
大谷の場合、投打で共にタイトルはないがどちらも「共に」トップレベルであること
付け加えてシーズンで打者としての規定打数、投手としての規定投球回数を達成
これは前人未踏、恐らく未来永劫次の達成者が出るかどうかのレベル
ただ単に規定打数、規定投球回数をこなすのは可能だろうが、共にトップレベルの成績でとなると
もうこれは今後現れないといっても過言ではないからな
十分MVPに匹敵する
『これじゃ毎年大谷がMVPじゃないか』って言うなら、そしたらもうMVP以上の賞を創設していいと思える内容
351 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:41:56.33 ID:Z1ZNIxyz0.net
>>341
MVP以上ならそれが実質のMVPじゃん
投打二刀流他にも内外野守備で活躍した選手(過去にゾブリストとか)をオオタニ賞として新設
必ず選ぶのでなく該当あった年だけとかは?
395 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>393
結果出してるやんw
投打どちらかであの成績できるやつヤンキースに何人いるの?
398 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>395
野球にイチャモンつけるだけが生き甲斐の
子供部屋おじさんか
「意味ない」「価値ない」「やろうとすれば誰でもできる」「中途半端」と言ってる
ある意味自虐ギャグだから。
400 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
メジャー投手の評価って今は勝ち星に重きを今は置いてるの?
QSや防御率こそ全てってイメージだったが
403 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>400
基本は防御率とIPはセット それにwhipが1切ってればかなりいい投手って感じ
IPは200越えれば今の分業制ではすごい ア・リーグだと今期2人
ナ・リーグも4人?かな ダルは最終投げればクリアできたけど仕方ないね
406 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:42:50.70 ID:Cp3TY+aa0.net
クスリでも歴代見るとジャッジ62が霞んで見える
ジャッジだってクスリかバットに細工してるの後から出る可能性もあるわけだしさ
409 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:45:08.04 ID:+yqsdiVb0.net
>>406
オリンピックなんかと違い
後でクスリバレても取り消しにならないからなあ
やったもん勝ちよ
ジャッジは今季終わりに大型契約結ぶからそれまではバレたくないだろうな
413 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:59:37.92 ID:wYZeQzSj0.net
422 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:10:37.19 ID:+F1amCnS0.net
420 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:09:25.74 ID:uiHMCkU00.net
449 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:37:25.68 ID:LCdN9s4+0.net
421 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:10:32.85 ID:E/nLxGbz0.net
大谷の場合は他がヘボ打者ばかりだから敬遠されてたというのもあるからなあ
弱小チームならではだよね
425 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:13:40.79 ID:CcKJmfy/0.net
>>421
それに加えて仲間が打たないと何回も打席が回ってこないからね
まあそんなんでよく16勝もしたもんだよ
強いチームなら20勝はしてたね
429 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:28:34.28 ID:6OuoOUh70.net
三冠王無理なら大谷の可能性も出てきたな
62本てメジャー記録でもないしな
437 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:51:03.23 ID:issw1koK0.net
>>429
ただのホームラン王
MVPの意味をわかってないんだよな
438 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:51:39.45 ID:i4F552QK0.net
ビックリするくらいのど真ん中ボールやん
MLBの試合であんな綺麗な真ん中初めてみたかもしれん
441 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:57:24.00 ID:gSRqglCF0.net
>>438
接戦でもジャッジ相手にバンバン真ん中投げるからね
はっ?って感じよ
まあ真ん中来てもホームラン打てない奴は打てないけど
456 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:54:54.60 ID:KClyF/i90.net
ボンズはクリーンな状態でも十分超一流バッターだったヤツに
お薬でブーストかけたらどうなるの?っていう実験体みたいなもんだからな
464 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:10:02.62 ID:NFkEmKag0.net
>>456
身体が緑色になって
身長250センチとかあって欲しかったな
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:01:02.63 ID:lsxCJK430.net
>>78
確定演出だな。これでMVPじゃなきゃ大統領の顔に泥を塗る事になる
197 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:04:10.90 ID:6wXadVo50.net
ア・リーグレコード63HR>>>>>>>>>>>カサカサゴキブリヒット262
218 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:19:04.99 ID:RrTcbCdu0.net
そもそもMVPが一番凄いみたいな考え方がオカシイんじゃないか
一番上の成績を取った選手が一番凄いはず
221 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:20:19.48 ID:HPv6RBkN0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:20:19.52 ID:w+53uBG50.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:22:56.69 ID:w4AEfw8k0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:24:45.48 ID:K0g47FmO0.net
未来から来ました大谷MVPに1万ドル賭けると幸せになれるよ
231 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:26:42.25 ID:Hke/D35q0.net
最近上院議員とか他にも大物が大谷のMVP推してんだよね
235 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:29:05.68 ID:SSYpLyYR0.net
まあそりゃヤンキースで62号達成なんかしたらどうあがいてもMVP確定でしょ
239 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:31:18.28 ID:CJy8PZdT0.net
そんなに大谷がMVPだと思うなら賭ければいいじゃない。かなり倍率高いぞ大谷
245 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:37:28.63 ID:SlMmF2od0.net
結局MVPなんて記者の人気投票みたいなもんだからな
ジャッジがこれだけの成績残して2年連続で大谷には投票しないよ
251 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:44:23.67 ID:CJy8PZdT0.net
>>249
ジャッジがヤンキースタジアムじゃなければ56本
エンゼルスじゃなければ20勝
妄想しか書き込めない哀れな信者。しかも誤り
254 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:49:24.19 ID:tmYn4smn0.net
日本と一緒だな
バレンティン無視して村上
ボンズ無視してジャッジ
256 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:52:39.21 ID:dlC5KACe0.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:55:45.19 ID:BVVrXtpy0.net
264 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 12:59:23.17 ID:tZQwl3fz0.net
今年の投谷と去年の打谷を合体させると
WAR10.7の化物谷が誕生するが
それでようやく今年の打つだけジャッジにギリギリ届くか超えるくらい
269 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:02:38.83 ID:x3OS8lYE0.net
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:03:20.87 ID:Y9fQag5l0.net
275 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:06:09.75 ID:aWlfWn2W0.net
今日の試合前まで
大谷
Home .314 21本 OPS1.005
Away .236 13本 OPS.758
ジャッジ
Home .308 30本 OPS.1.081
Away .314 31本 OPS1.144
276 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:09:12.30 ID:1HcOrtjV0.net
投げられないからセンター守ってるジャッジがプラスされ大谷はWARマイナス1.5される
282 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:19:49.31 ID:T6ot1UVP0.net
今年の大谷の成績でもジャッジがMVP確定だからな
やっぱり野球はホームランなんだよ
ボンズがお薬に染まったのも頷ける
287 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:36:24.45 ID:Z1ZNIxyz0.net
大谷のライバルは自分自身
比較対象がベーブ・ルースしかいねぇ
10勝10本塁打クリアし投打規定クリアでもやって当たり前のようになって物珍しさはない
マドンから休みも少なくなり、もうそれが普通
ホームランア・リーグ新の62本に勝てるわけない
290 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:40:01.55 ID:Pa+RwPG00.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:49:42.32 ID:r6gVKCHm0.net
295 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 13:52:54.26 ID:nFczBOEJ0.net
松井がジャッジにしたアドバイスは、実は以前、張本が松井にした物だったというのが感慨深い
299 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:01:02.62 ID:BYtxtJD10.net
ジャッジも三冠王は絶望的だから、満票MVPはなさげだな
303 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:07:47.91 ID:NHQL6b0a0.net
もう2人MVPで良くないのか
遺恨を残す必要ないだろ
歴史を塗り替えたジャッジと歴史を作った大谷で甲乙つけるのが馬鹿げてる
306 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:16:49.70 ID:Eo9jVQeV0.net
今日の大谷5打席で4打数ノーヒット1死球
ホームランなんて21試合も打ってない雑魚だろ
こんなのをMVPにとか恥ずかしいにも程がある
ジャッジこそMVPに相応しいんだよ恥をしれジャップ
310 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:24:52.31 ID:1HcOrtjV0.net
エンゼルの野球が低レベル下手くそ過ぎて大谷に投票するのも躊躇するわな、MVPが個人の賞でチーム成績関係ないとはいえ
あとは自国民だからジャッジなだけ
314 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 14:30:37.36 ID:38elP3jD0.net
たぶんジャッジはやってないよ
鼻の穴に500円玉が
入りそうになるから
ステロイダーは顔つき見れば
わかる
336 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:13:41.28 ID:JlmOJiNl0.net
>>1
61年ぶりの記録更新
MVPおめでとう
339 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:14:52.22 ID:hKF4bU9d0.net
真のホームラン王やな
頼むから数年後にオクスリ密告とかやめてくれよ
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:36:36.23 ID:5+/GhzMY0.net
大谷も投手の時ジャッジにホームレス打たれて記録アシストしてるのが面白いな
354 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 15:57:58.78 ID:RK9XMNs90.net
ジャッジは一応「ア・リーグ記録」だし価値があるのかどうかは不明だが暫定※無し記録だ
チーム記録ですらない村上と一緒にすんな
358 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:08:45.52 ID:7NK1lstc0.net
360 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:10:15.66 ID:McHqPeEn0.net
363 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:11:05.92 ID:7NK1lstc0.net
>>3
釣り針デカいな
村上じゃあストレート平均球速155キロ2割も打てない
366 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:13:12.46 ID:/yJcPVS50.net
サイ・ヤングも、バーランダーはたしかに頭一つ抜けてるが
大谷も他の連中とくらべてそんなに変わらないからな
十分狙えるんじゃね
367 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:14:44.90 ID:SABtEamn0.net
打率争い4厘差かよw
三冠王だったら文句無しMVPだよな
375 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:36:08.59 ID:9VuDlAvH0.net
62本やトリプルクラウンよりOPS1.1超えで終われた事が高評価だろうね。
前半戦は.900台で、後半は1.3台
376 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:37:33.76 ID:EFOsTtxA0.net
大谷の場合はトラウトが欠場してりゃ他のバッターは雑魚ばかりだし弱小エンゼルスで取りこぼし出来ないから申告敬遠は作戦としては常套手段で増えて当然。
381 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:45:35.48 ID:IEFMLh4f0.net
388 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 16:58:01.79 ID:hKF4bU9d0.net
>>377
一時期ボディビルの筋トレを追いかけていた俺からすれば大谷のステロイドはまず無い
日本人でもステロイド使うと筋肉が大きくなりつつ硬い感じになるが
大谷の筋肉はまったくそういう兆候は見られない
かたやジャッジにも筋肉そのものにそれほどステロイド感は無いが関節が少し硬いのが気になる
しかしジャッジの筋肉はライオンのようなしなやかさと強さだな
394 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
>>5
この前の試合
終盤同点でジャッジの打席普通に勝負してたわ
そこはどう考えても敬遠だろと
どんだけ忖度してんだよ
396 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
397 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
404 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ジャッジはドーピングなしでこの成績なら文句なしのMVPだろう
407 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:43:30.67 ID:z5GZy6/u0.net
もう別枠で二刀流部門作ってずっと大谷に受賞させとけばいいよ
打のトップ成績の選手に対して投手やってないから大谷の方が上とか言い出すのは違うと思うわ
411 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 17:49:15.21 ID:yimBbtPO0.net
418 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:07:27.84 ID:+F1amCnS0.net
>>378
ナ
ナがセ・リーグ
アがパ・リーグ
みたいなものと思っておけばいい
419 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:08:50.66 ID:FmhycCWv0.net
>>417
キチガイは算数もできない
2021 オオタニ 639打席 96四球(15.0%) 20敬遠(3.13%)
2022 ジャッジ 696打席 111四球(15.9%) 19敬遠(2.73%)
誤差
431 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:32:12.21 ID:n2lhKVy80.net
>>423
加えて、対戦相手のマリナーズが
最終戦までポストシーズンの可能性残してた、てのもあるな。
エンゼルスが早めに勝って可能性消してたら良かったのだが
それも含めて弱かった。
435 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 18:46:03.19 ID:At+s5IWc0.net
打率トップになった時点の.316で逃げ続けていればジャッジは参観王になれた
しかしホームランを追い続けたジャッジはカッコイイ
参観王より戦っての2冠王の方が百倍素晴らしい
ジャッジあっぱれ!
442 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:02:37.80 ID:W+RfZcx20.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:25:06.66 ID:IQtqZy2b0.net
459 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 19:59:36.74 ID:ss0zn1S40.net
462 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:56:28.30 ID:7erekPBZ7
ボンズはグレー 証拠も自白もない ジャッジはボンズ以下なのは事実
463 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 20:09:21.64 ID:k7zttBxv0.net
ヤンキースが高性能バッティングマシーンを導入したからね
ある意味おクスリみたいなもんだけど
470 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:46:20.91 ID:bmZcAakB0.net
>>468
全米一口の悪い地元マスコミと全米一口の悪い熱狂的ファンからのプレッシャーがきついヤンキースでこの成績だからジャッジは凄いんだぞ
471 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 21:55:42.12 ID:/M/cVgyr0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 00:27:05.11 ID:Ifo2wGDT0.net
滑り込みで抜くのはわかってたわ
おクスリバレないように調整してたんだろ
481 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
482 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
投手は不正投球してないかあんなに調べてんだから
打者も異常な記録の時は徹底的に薬調べなよ
483 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 08:24:38.68 ID:5ft/cLez0.net
>>479
上は全部ドーピング
記録抹消されたりはしてないがほぼ無視されてる
488 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/06(木) 17:28:27.66 ID:L4Sw808H0.net
489 :
名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net
ベーブ・ルースの映像は出まくるがマリスの映像が全く出てこないな
490 :
名無しさん@恐縮です:2022/10/07(金) 06:27:41.17 ID:+/6trdSu0.net