【野球】巨人・4位決定 原監督「一言で言うと悔しい」5年ぶりBクラス [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/10/01(土) 22:31:52.85 ID:CAP_USER9.net
(セ・リーグ、DeNA1-0巨人、24回戦、DeNA13勝10敗1分、1日、横浜)決着か、踏ん張るか。徳俵に足をかけていた巨人ナインが、レギュラーシーズン142試合目で力尽きた。落とせばクライマックスシリーズ(CS)への道が絶たれる勝負に敗れ、2017年以来5年ぶりのBクラスとなる4位が決まった。

自身の政権下で初めてCS進出を逃した原監督は「一言で言うと悔しい。(投打が)うまくかみ合わなかった。非常に苦しいシーズンだった」と声を振り絞った。

指揮官は巨人と中日が同率首位で最終戦を迎えた1994年の「10・8決戦」を思い返し、正念場を迎えていた。攻めの一手を打ち続けたが、打線が3安打と沈黙。今季11度目の零敗を喫した。

先発の戸郷は一回に四苦八苦した。ボールが先行し、要した球数は35球。制球が甘くなったところで、佐野に決勝点となる先制ソロを許した。

リーグトップタイの13勝目に王手をかけていた戸郷だったが、原監督は1点を追う六回の攻撃で代打を送った。5回1失点で8敗目を喫した右腕は「良い流れをもたらしたかったけど申し訳ない」と唇をかんだ。

八回から4番手で登板した高梨が無死満塁のピンチを招くと、原監督はドラフト1位・大勢(関西国際大)にスイッチ。守護神は早めの出番にも動じず、3者連続三振で執念を示した。

坂本ら主力の離脱やコロナの集団感染に苦しんだシーズン。「とにかく悔しい」。指揮官は同じ言葉を繰り返した。(鈴木智紘)

サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f75567a0909e845221a14976d30319703b8570d1

9 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:36:49.92 ID:d9g70BH+0.net

強奪はやめて育成に力入れろよ
なんのための3軍だ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:40:44.10 ID:buTyHIsw0.net

>>9
今オフは金かけるって記事見た希ガス
期待に違わず強奪すんじゃね

18 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:40:49.11 ID:y2H8Dwfq0.net

>>9
そもそも今のNPBだとFAは強奪ですらないからなぁ
強奪レベルの選手はMLBに行くケースが増えたし
MLB行きの場合FAよりポスティングの場合が多いから尚更

35 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:53:35.22 ID:UXWJsCJr0.net

>>9
近年は強奪どころか不良債権を…

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 23:07:23.81 ID:2wmP1awH0.net

>>9
秋山取って5位の広島よりはマシ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 23:13:22.03 ID:1yQlIEHR0.net

>>47
秋山て
結局はチワワみたいな成績で終わったぞ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 23:26:18.38 ID:4477zQWt0.net

16年監督やってBクラスが2006年の4位と今年の2回だけって地味に凄くね?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:07:19.89 ID:CNDTcsFD0.net

>>60
巨人だけやん やる気あるの 他はたまたま外人が当たったり 中心選手がキャリアハイになるのが被ったりしただけ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 11:49:34.47 ID:x33jgF4j0.net

>>60
そもそもBクラスになった巨人監督が何人いると思う?
二回もBクラスなんて切腹モンだぞ?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:01:03.76 ID:ssMR4nGT0.net

>>224
巨人の総年俸見たらセリーグダントツやからな
Bクラスになるのが難しいレベル
それを確実に2回もこなすって実はヤバい

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:05:23.75 ID:s5akQd5U0.net

>>224
面白そうだったから調べたらBクラスになった監督は

中島・三原
川上 哲治
長嶋 茂雄 3回
藤田 元司
原 辰徳  2回
堀内 恒夫
高橋 由伸

のみなさんです。

241 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:17:39.46 ID:Spt88iEO0.net

>>233
堀内は確かジャイアンツ監督時代の通算成績が唯一、5割を下回っていたはず。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:36:53.44 ID:KwSV05mn0.net

なんか去年に中田入ってからずっと駄目だなとんだサゲチンだわ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:50:23.06 ID:k6w6vAt/0.net

>>10
サゲマンのマンをマンコだと思ってる?

73 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>30
違うの?生まれて35年チンコマンコだと思ってた

81 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>73
うん
サゲチンアゲチンは、サゲマンアゲマンのマンをマンコと勘違いしたヤツが言い始めた、本来は存在しない単語

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>30
一説ではあるだろう
女にしか使わないんだから

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:39:33.51 ID:yGqt5U5M0.net

阪神CS進出か

20 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:43:09.66 ID:y2H8Dwfq0.net

>>15
ベイスやつば九郎は阪神が一番嫌だろな
どちらも先発に難ありだから
打てないが投手は良い阪神は厄介

25 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:45:18.28 ID:yGqt5U5M0.net

>>20
悪夢の開幕9連敗からよくCS進出したよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:52:32.51 ID:xViS51Dm0.net

>>20
ヤクルトは村上さんがドスランプだから

阪神が勝っちゃう可能性もあるかもな

もしかしたら
秋の大山が打ちまくるかもしれない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:43:24.90 ID:vozil0B10.net

>>1
阪神よりも巨人よりも広島がよかった
人口多いところが勝ってもな
ヤクルトとか新潟移転したら分散するのに
もう今の東京集中やめて欲しい
サッカーは分散してるけど、川崎ばかりで楽しくないが 勝ち方酷いし

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 06:08:53.42 ID:oGbutIer0.net

>>156
何でヤクルトが移転しなきゃならん
野球賭博やけつなあなの巨人がどっか移転すればいいんだよ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:30:26.91 ID:EkQo3Sjk0.net

>>156
こいつゴキブリヴェルディ信者かよwご苦労さまw川崎市に後ろ脚で砂かけて等々力出て行って調布でも嫌われてるのだからもうそろそろ青森にでも移転してろw

246 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:51:44.88 ID:dobiYnbg0.net

>>243
どこをどう読んだらそのような想像に至るのだろうかwww

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ピッチャーが戸郷と菅野以外弱いね
杉内みたいなのが来てくれないのかね

125 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:54:40.40 ID:9eq1pXhu0.net

>>101
即戦力投手が欲しいのにドラフトは浅野だからな
アホすぎる

208 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 10:19:37.82 ID:thVdGS2+0.net

>>101
3Aで腐ってる有原取るんじゃね?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/10/01(土) 22:39:30.41 ID:8iicjywk0.net

阪神の矢野さんは一度もBクラス落ちしなかったらしいのに辞めるんだね。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:47:48.96 ID:j2dKgy420.net

>>14
矢野は前にも最後に連勝重ねてCSに滑り込んでるから妙な勝負強さはあるけど
去年間違いなく優勝できる流れから逆転されたりと
やっぱり肝心なとこではダメって感じだし
なんかよう分からんわw

211 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 10:37:24.38 ID:AoOwaUJS0.net

>>14
普通にやっていたら、去年は確実に優勝、今年も最後まで優勝争いできた。

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>102
デラロサとクロールの調子が良くなってきたら打線が打てなくなった。弱い時はそんなもんだ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:24:01.44 ID:V7+kuo8g0.net

>>103
8月までサボってる豚はいらん

110 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:22:09.25 ID:eKPInX4C0.net

管野と田中を連れて退場お願いします

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:46:07.52 ID:ZMW2/7yN0.net

>>110
田中?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:02:28.21 ID:jdksRrgM0.net

選手かき集めてるつうが一線級の選手って最近だと丸くらいしかとれてないだろ?
いい選手はメジャー目指しちゃうし
金じゃ禿バンクと楽天に勝てないしな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 06:34:56.97 ID:b7yh+Pad0.net

>>126
バンクは結果だしてると3位か4位しかなれてない楽天はなあ。
あそこも原と同じく石井の全権が諸悪の根元かと。

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:31:34.87 ID:0jGKIrzf0.net

けつあなきょじん

136 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:41:14.41 ID:eBnryYIf0.net

>>133
けつあなの巨人
みたいな同人誌ありそう

149 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:18:21.22 ID:K62pUimF0.net

あんまり野球見ない層からしたら巨人4位はええけどな
他の球団選手層劣るのに頑張ってるということやん

153 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:26:59.49 ID:qcVHv+uj0.net

>>149
巨人は監督が無能なだけだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:24:43.70 ID:HHgAj2Np0.net

>>6
それな 恥ずかしくないのかね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:26:05.31 ID:Sz6KH+TN0.net

>>152
恥ずかしいなんて感情あるわけないやろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:53:48.82 ID:jrHFrnd00.net

佐々岡辞任決定らしいぞ
カープの大本営に記事が出てるらしい

162 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 06:09:50.87 ID:oGbutIer0.net

>>159
そもそも佐々岡に監督やれる頭なんてない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:59:50.13 ID:x1oVnOeQ0.net

原はもちろん桑田も阿部も責任取って辞任するレベルだわ
セ・リーグはヤクルト一強

横浜はなんか今年は夏だけ調子良かった

あとは弱い。広島巨人阪神は明らかに監督コーチのせいで負けてる
中日はどうしようもない暗黒期。

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>160
どのチームもOB再雇用でコーチにして食わせるので精一杯で自家中毒起こしてる

フロント、監督コーチ、チームスタッフ、選手
全部生え抜き主義になってどのチームも組織として劣化してる
適度な外部の血は絶対必要なのに

187 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>183
全員けつあな確定な

217 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 11:24:05.12 ID:FRizKWeG0.net

>>187
調子乗ってたもんなー俺ら

202 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

クロマティヘッドコーチ
清原打撃コーチ
ガルベス投手コーチ
グラッデン外野守備走塁コーチ

武闘派で固めよう

247 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:55:38.90 ID:/Q8NT9OM0.net

>>202
清原なんて自分より弱いやつしかいかないヘタレやん

237 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:11:45.86 ID:clHmjTBU0.net

各チームの功労者に大金を払って一人年金リーグやってた素晴らしい球団

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>237
楽天をバカにするな

65 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>2
松井に失礼
やる必要ない

69 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>65
松井監督とか言ってる時点でアレだよ
打撃以外はなーんもわからんだろ
アホとしか言いようがないわ

83 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

あの打線で4位は恥ずべき

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>83
チーム打率はリーグ5位だぞ

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

地味だがデラロサとクロールは頑張ってるな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:50:52.10 ID:lq6uf1Zi0.net

シーズン当初の巨人と阪神の状態から今の順位を想像出来ただろうか?

106 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 00:55:16.96 ID:UjerwfB30.net

たるんどる、全員けつなあな確定な

108 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:18:17.95 ID:I2bGAmXI0.net

パプリックビューイングまで企画したのにね…
あれ買った人、コンビニとかで返金してもらえんのかね

109 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:20:42.38 ID:aiHNXHjK0.net

最後も大勢を無駄遣いしたのか

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:23:37.98 ID:qx3gg9Pc0.net

巨人と楽天はお笑い球団やな
戦力もあったのに

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:24:58.00 ID:SHmBjIbh0.net

マー君獲ったら?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:29:19.31 ID:i4litOwW0.net

大勢など若い人はきちんとしてる選手が多い
チンピラ球団に似つかわしくない

116 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:48:20.63 ID:8cFxlJ5d0.net

4位確定、けつあな確定
つまり、4位=けつあなって事

117 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:55:00.57 ID:itiJUChf0.net

普通に戦力は一軍が2つ出来るくらいあるんだから

118 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 01:56:21.30 ID:J0e2Q5u40.net

こんなのの為忖度してももう誰も興味なんて無いのに

120 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:01:36.51 ID:oo1mZBWK0.net

選手を金でかき集めるチームがBクラスはほんと気持ちいい
ヤクルトと横浜よく頑張ったよ

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アナル紳士

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

老害原、てめえの顔は見飽きた!
消えろ!身を退け!

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 02:30:24.08 ID:DwTm++WL0.net

いい加減真面目に若手を育成して欲しいわ
あとスカウト変えろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:08:28.25 ID:/eGHVj+o0.net

讀賣Bクラスでメシウマー(o^∀’o)

130 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:24:26.50 ID:eBnryYIf0.net

もう坂本と一緒に屈強アニキのけつあなになるしかないだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:28:21.82 ID:l3WqY7Y70.net

つまらん
最下位になりゃよかったのに
中日が弱すぎだ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:33:49.58 ID:V3zp0jdN0.net

桑田監督でお願いします

135 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:39:50.50 ID:UDtoWRFI0.net

>>107
どう見ても原は(自分の監督としての)勝利数にしか興味がない。
だから最初から客観的に優勝候補筆頭って戦力の場合は無駄に選手酷使してぶっち切って勝って
忖度OB解説者や素人に名監督とか持ち上げられる。

でも投手は無論自身は現役時代野手だったのに野手ですら育てられないし、起用に関して我慢も
基本できない。

親会社のジャンル自体がオワコンだけど、古豪にならないためにはとりあえず実績なんて無視して
老害監督はさっさと切ることしかないわな。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:46:37.52 ID:0gN7n0NR0.net

梅野と西勇輝獲らないかな
岡田の評価じゃ梅野のリードは単調で駄目だそうだ
素人目には無駄に外してカウント悪化、球数増やしてスッキリしない誠志郎が
岡田には玄人好みの良いリードだと
オリックス時代に仲最悪だった西勇輝は確実に出るわ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:46:54.20 ID:P0MFjOb30.net

阪神はCS出場確定で矢野監督辞任

巨人はBクラス確定なのに原監督続投

維新と立憲を見ているようだ!

維新は、衆院選・参院選で躍進したのに松井さんは代表を辞め政界引退。

立憲は、衆院選・参院選で惨敗したのに泉代表は辞任せずそのまま。

139 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:51:42.68 ID:k959u7sL0.net

開幕前、巨人の優勝を予想していた評論家・解説者は、全員アホ。

141 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 04:59:31.22 ID:K67jPh0w0.net

一億で悔しいに見えた

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:02:42.91 ID:JB0b6r1y0.net

桑田監督で。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:04:14.34 ID:JB0b6r1y0.net

落合監督が面白いかも。

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:07:28.72 ID:8y2zZnac0.net

巨人は上にいないと存在意義ないよな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:09:31.45 ID:uMy1pwUd0.net

巨人はナベツネと長嶋が死んだ後に体質を変えられるかどうかだな
いつまでも「球界の盟主」だの「伝統の一戦」だの「巨人軍第○代4番」だのといったくだらない価値観にしがみついてるようでは変われないよ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:17:20.40 ID:rONDq5at0.net

最下位でけつあな確定してほしかった

151 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:19:50.76 ID:K62pUimF0.net

大谷見るから何でもええ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:31:40.58 ID:zowa3vPy0.net

諦めてたけど、CS進出や‼やったー‼
あの地獄からよう頑張った‼
by虎ファン

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:32:15.65 ID:cDAmLsIc0.net

ヤクザに一億払ったら3位なれるんちゃうか?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 05:51:57.52 ID:j2dKgy420.net

>>156
ヤクルト
DeNA
巨人
こんな東の球団ばかりでは面白くないわ
数字的には巨人が有利に見えたが
直近5試合を1勝4敗じゃなあ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 06:11:09.61 ID:b7yh+Pad0.net

貯金18からBクラスの楽天といい今年はネタが多いな

169 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

防御率が12球団ワーストという結果に
シーズン当初から先発ローテが未経験者ばかりだった
オフは投手陣の整備が最優先課題

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

悔しいですっ!

174 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

佐々岡辞めたのに

181 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

二言で責任について発言しろや

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

日ハムの新庄監督も、中日の立浪監督も複数年契約の途中だからか辞任しないから、
原も今オフの辞任はしないんじゃないの?
ただし来年もダメだったら、シーズン途中でも休養~辞任はあると思う。

194 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今年も丸とshowが働いたんだから
補強はやめられないだろ

205 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

新庄の次に無能かな

207 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

生え抜き限定監督とか第〇代四番打者とかバカじゃね

215 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 11:19:29.83 ID:0HE4xIYd0.net

新しい風を

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 11:58:30.06 ID:rcikiSyR0.net

早く辞めてください。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:08:06.05 ID:oXUzJniW0.net

欠穴に振り回された1年だった

236 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 12:08:38.74 ID:dobiYnbg0.net

もう退任だろうな
求心力もねえし

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:30:30.95 ID:eWDHve7I0.net

けつなあな確定
Bクラス確定

245 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 13:37:29.62 ID:EkQo3Sjk0.net

読売は都合が悪くなるとすぐ人のせい環境のせいにする傾向。J2の盟主読売ヴェルディも不人気は等々力のせいにしてたよなwフロンターレ見てみぃw

248 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:02:36.23 ID:ssMR4nGT0.net

>>247
お前らと一緒やん
強さが圧倒的に上だけど

249 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 14:26:15.46 ID:N0OBDXQE0.net

原永久監督さんすげぇな 辞める気なんてマジでないwww

250 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 15:06:19.24 ID:jg1LtWqo0.net

>>220
松井は巨人生え抜きじゃないから無理

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

一億払うからなんとかしてくれ

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

そもそも巨人の首脳陣はナベツネを筆頭にプライドが高い連中が多いからな

253 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>220
外野守備清水でネタだと分かる

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>255
訂正
原は16年間リーグ優勝9回でBクラス2回だけだし
名将じゃないの?

258 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>255
敵のFA選手買いまくってようやく優勝できるレベルだぞ?
他球団で監督やったらAクラスも無理だよあんなアホ

259 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

一茂でいいよ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/10/02(日) 22:00:47.00 ID:5Y7puxDm0.net

セ・リーグ 原
パ・リーグ 石井

全権監督だと組織が腐るな

261 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>260
楽天はオーナーがアレだから組織が腐るとかは関係ない

263 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>255
調子よさそうな選手をどんどん優先して使うから、就任してすぐは優勝するけれど
育成は正直上手くないから選手(特に投手)が疲弊すると成績ががた落ちになる。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 07:13:45.54 ID:FJpYAMWC0.net

懲罰的な選手交代を多用するのは今の選手に合わないんだろ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/03(月) 09:35:13.44 ID:Dm/PEk2g0.net

辰徳けつあな確定な

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

上の方でリストラされそうなの誰

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

続投するにしても、この3年のマシンガン継投の総括した方がいいぞ。

268 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 08:29:29.18 ID:H/Sw0d430.net

監督含め世代交代にも失敗。生え抜きは育たず。コリャあ来年も期待出来るねニーチャン!

269 :名無しさん@恐縮です:2022/10/05(水) 22:02:26.52 ID:repiZSNp0.net

どうせなら順位もケツに

RSS