引用元
1 ::2022/10/02(日) 01:17:08.34 ID:R1X3Gj/40●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
男性によると、昨年3月、求人サイト「インディード」を見て、マダムシンコの工場で菓子製造をする仕事に応募した。
サイトには「月給35万円以上(残業代含む)」と記載され、人事担当者との面談でも試用期間(3か月)後の月給が
35万円と口頭で説明され、採用された。
しかし、試用期間中は25万円だった月給が3か月の期間終了後に約17万円になったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/047087939a70f644c5f2f7ef29460007d5376bfa
菓子工場の作業で35万も貰えるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 :
:2022/10/02(日) 01:29:22.86 ID:6+SFS5800.net
高給(残業代含む)で釣る
入社祝い金
アットホームな会社
募集記事に社員旅行の写真載せてる
充実した福利厚生
これ全部ブラック企業のテンプレ
14 :
:2022/10/02(日) 01:31:44.44 ID:BNtV285x0.net
>>11
・ヤル気重視
・頑張り次第で昇給
・25歳の部長もいます
が抜けている
15 :
:2022/10/02(日) 01:32:32.74 ID:wTKX2anA0.net
>>11
アットホームな職場って
終業後に飲み会とか休日にバーベキューとか誘われそうで嫌だなあ
今の職場は仕事以外での人付き合いどころか仕事上の連絡等も皆無で最高
22 :
:2022/10/02(日) 01:36:05.40 ID:8NP/OOGd0.net
49 :
:2022/10/02(日) 01:49:23.15 ID:a2jj3LKI0.net
295 :
:2022/10/02(日) 08:17:02.07 ID:wTKX2anA0.net
416 :
:2022/10/02(日) 09:41:21.95 ID:O86ck2bM0.net
>>49
何処ぞの住宅販売営業だよ
言わせんな恥ずかしい
137 :
:2022/10/02(日) 04:50:47.96 ID:JhK3CCnZ0.net
491 :
:2022/10/02(日) 11:57:04.69 ID:DK+xmS9N0.net
>>15
そんな糞みたいな仕事ある?と思ったけど
工場のライン作業員みたいな低能がやる仕事ならあり得る
552 :
:2022/10/02(日) 17:30:29.83 ID:mOaojmzl0.net
>>15
アットホームな職場=親が子供を叱る感じの職場
630 :
:2022/10/04(火) 22:42:28.58 ID:8qjSA7wI0.net
>>15
わかる。金土日の社員同士のあれこれとかマジで嫌です
18 :
:2022/10/02(日) 01:34:19.00 ID:NuB3Kl8P0.net
44 :
:2022/10/02(日) 01:47:27.11 ID:rPuBNCMd0.net
>>11
残業一切なし!余計な人付き合いなし!で無表情の陰キャおっさんがトラック運転してる求人あったな
すごい惹かれたわ
99 :
:2022/10/02(日) 03:08:56.26 ID:naFZCjmA0.net
>>11
>充実した福利厚生
大手ならどこでもある最低限の福利厚生だけど、
一部だけど大手と同じことやってるンで充実していると思ってアピってるんだぜ?
例)健康診断
312 :
:2022/10/02(日) 08:23:29.77 ID:VpGg4ccf0.net
107 :
:2022/10/02(日) 03:29:35.26 ID:i5YKiF1L0.net
>>11
未経験でも活躍
人間性重視
この辺も確定
161 :
:2022/10/02(日) 06:22:39.51 ID:A/VpSNpZ0.net
180 :
:2022/10/02(日) 06:38:33.85 ID:yudtJZPI0.net
189 :
:2022/10/02(日) 06:48:21.93 ID:n3i9Oavo0.net
>>161
バイトならいいけどここに正社員で行こうというのがすごいな(。-ω-)
190 :
:2022/10/02(日) 06:48:24.23 ID:70etVUCT0.net
>>161
店長候補50万円~もほぼ嘘だな
時給992円も最低賃金割ってるし。まあこれは表記が古いのだろうけどわざとだろ
310 :
:2022/10/02(日) 08:22:29.69 ID:mM7Gjhod0.net
>>190
フリーランス契約で24時間365日労働させて月50万円かな
時給換算すると67…………(´・ω・`)
293 :
:2022/10/02(日) 08:16:03.58 ID:qsOQY/nS0.net
322 :
:2022/10/02(日) 08:29:42.58 ID:2NWbDdYb0.net
327 :
:2022/10/02(日) 08:36:07.89 ID:Sy0EvVQb0.net
476 :
:2022/10/02(日) 11:28:20.12 ID:uEhFPnwu0.net
477 :
:2022/10/02(日) 11:30:38.34 ID:2BnrgmxB0.net
>>161
まだめしんちょ
にしか読めないし
大阪のオバチャンだな
479 :
:2022/10/02(日) 11:31:05.58 ID:EvMCeZtv0.net
>>161
71歳かよ
すごいな
40歳くらいにしか見えない
298 :
:2022/10/02(日) 08:17:53.18 ID:VpGg4ccf0.net
>>11
あとね、普通の仕事で30万以上謳ってるところもだいたいそう。
307 :
:2022/10/02(日) 08:21:31.77 ID:Gx1VYc7o0.net
>>11
こんなふざけたのやってるから落ちぶれてくんだろうなって
頭悪い企業ばっかで辟易するよ
まだ中華に乗っ取られて優秀な中国人の元で奴隷労働したほうがマシなレベル
シャープみたいな感じでな
少なくともこんなアホなの求めて来ないし
474 :
:2022/10/02(日) 11:24:38.72 ID:2BnrgmxB0.net
>>11
へーと思ってみていったら研修がマルチっぽくて怖くなって応募やめた
植木屋会社
1 :
:2022/10/02(日) 01:17:08.34 ID:R1X3Gj/40●.net
?PLT(13000)
17 :
:2022/10/02(日) 01:34:04.65 ID:55BaJgwd0.net
>>1
手取りと総支払
残業の有無
この辺りを有耶無耶にしてるとしか考えられない
あと欠勤してそう
27 :
:2022/10/02(日) 01:37:56.02 ID:MiI2qlFP0.net
66 :
:2022/10/02(日) 02:06:35.93 ID:j8K/WOC70.net
>>1
労基署って是正勧告以上の権限は持ってないのか
102 :
:2022/10/02(日) 03:19:11.43 ID:WbmY1c090.net
122 :
:2022/10/02(日) 04:18:13.73 ID:+7BqSXwO0.net
159 :
:2022/10/02(日) 06:19:18.89 ID:x/KX8bS50.net
>>1
試用期間3ヶ月なんて聞いたことない、ふつう2週間だろ
3ヶ月は派遣期間じゃないか?
次の仕事までの待期期間が17万円て話を間違えてないか?
166 :
:2022/10/02(日) 06:30:07.60 ID:4/Wt/Sqk0.net
>>159
いや3ヶ月とか普通でしょ
2週間ってアルバイトじゃあるまいし
169 :
:2022/10/02(日) 06:32:57.57 ID:jOLuWDPn0.net
>>159
一般的には3ヶ月でしょ。
聞いたことないのはバイトしかしたことないんじゃないの。
449 :
:2022/10/02(日) 10:29:55.45 ID:eIwdk9Yf0.net
578 :
:2022/10/03(月) 02:30:37.53 ID:SH/UP4K60.net
>>159
お前の言ってることは概ね正しいが実態として試用期間や研修期間と言って給与下げるゴミ会社はたくさんある
派遣とかだと最初だけ高時給で途中から下がるなんて馬鹿げた契約も存在する
ただしかなり珍しい
579 :
:2022/10/03(月) 02:49:19.08 ID:mpk0tPTQ0.net
168 :
:2022/10/02(日) 06:32:38.49 ID:QUYtLQA20.net
>>1
残業代含むって書いてるやん。
今時こんなものに引っ掛かるやつもいるんだなぁ。
261 :
:2022/10/02(日) 08:00:54.68 ID:SaRkXTzG0.net
285 :
:2022/10/02(日) 08:13:41.14 ID:99wBWhOg0.net
>>1
給料の嘘をつくお菓子屋さんの商品誰が買うんだろう?
商品の原材料の期限が切れててもウソつくんじゃない?
なんかやり方がまるで在日韓国人みたいに見える。
323 :
:2022/10/02(日) 08:30:12.28 ID:Zdb/AMKo0.net
>>1
詐欺じゃん。すぐ辞めればいい。グダグダ言ったら労基署だな
364 :
:2022/10/02(日) 08:56:24.89 ID:/2dwuA5R0.net
419 :
:2022/10/02(日) 09:46:56.31 ID:z3N+FwPm0.net
>>1
勤務開始1か月後に示された雇用契約書には「基本給16万~25万円」と記されていたが、残業代の明確な記載がなく、男性は上司に「月給35万円」と口頭で確認し、署名した。しかし、試用期間中は25万円だった月給が3か月の期間終了後に約17万円になったという。男性は今春退職した。
基本給16万なら17万貰えりゃ…ね?繁忙期なら35万くらいいくんじゃね?
436 :
:2022/10/02(日) 09:55:53.68 ID:QNXZI6hO0.net
>>419
契約書に「基本給16万~25万円」と記載されていてその範囲内で支払われているんだから何の問題もないね
531 :
ゆうゆう(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>1
3ヶ月後に給与が下がるパターンなんて聞いたことない
それに派遣で3ヶ月も高時給もらったら文句ないだろ
そこで別の仕事に乗り換えたらいいからな
この記事いろいろおかしい
派遣業界とあまりにも剥離してんだよね
544 :
:2022/10/02(日) 16:58:33.60 ID:SukhL5d80.net
>>1
アグネスと言い韓国系だとこういう家が好きってきくわ
近所の皮膚科も韓国人だからかこういう感じ
550 :
:2022/10/02(日) 17:26:59.63 ID:ddNvU9oa0.net
>>1
友人が男の高給何とか言う募集サイト見て神戸の福原ソープに面接に行った。
入店から35マソと書いてあったのに、研修期間は17〜18マソでメチャこき使われたらしい。
それも研修期間1ヶ月の約束が1ヶ月経っても終わらず、2ヶ月になっても終わらなかったので辞めたらしい!
詐欺だよっ!!ってボヤいてたわw
559 :
:2022/10/02(日) 18:12:32.75 ID:cngP1ORz0.net
567 :
:2022/10/02(日) 18:38:51.15 ID:kGPSZrBt0.net
>>1
残業代含むって
皆し残業代で固定の場合ならその説明で良いが
35万残業代40時間くらいの場合の例なら「例」と明確に説明しないと
違法だ
当たり前だろちゃんと確認しようよそういうの
597 :
:2022/10/03(月) 11:42:00.55 ID:goa7ywus0.net
>>1
このスレ見てても分かるように日本は昔から労働を丁稚奉公のように考え受け入れる文化なのでブラックと社畜文化が根強く蔓延りすぎててなかなか改善しない
613 :
:2022/10/03(月) 15:47:35.71 ID:QJPvSFig0.net
170 :
:2022/10/02(日) 06:33:22.23 ID:dHlEiC/70.net
>>10
俺が職安で言われたのと同じ。
給与違うはドライバーで入社したら営業させられるわで文句言ったら、
「あくまで職安のは情報であり正式に労働条件を定めた契約書ではないから多少違う事もある」と。
それからは面接時に職安の紙みせて、
・給与
・賞与
・休日
・福利厚生
・勤務時間、勤務場所
これらを全て確認してから入社して被害は減った。
179 :
:2022/10/02(日) 06:37:42.90 ID:I5WDAUng0.net
>>170
うちも人手不足で誰でもウエルカムだけど
こんな紙持ってきて間違いないのかって詰め寄られたら、不採用にするわ
183 :
:2022/10/02(日) 06:40:36.98 ID:4/Wt/Sqk0.net
193 :
:2022/10/02(日) 06:50:43.92 ID:izwLgrMm0.net
>>179
カドの立たない言い方すればええんやで?
「最近ハロワに虚偽記載で募集してる企業が多いらしく、面接の際に確認しと欲しいとハロワからも言われておりまして…」
確約取ってレコーダーで録音すれば、ブラックは逃げ場無し
195 :
:2022/10/02(日) 06:50:57.39 ID:dHlEiC/70.net
>>179
まぁ今はそうだよなw
昔はこのパターンで聞いて紙が嘘なのはわかったから、
「求人情報と違うのは理解してます、入社したいので昨年実績と違う部分を可能な範囲で教えて頂けますか」
とかだったかな?
聞いて2社受かり入社したんだけど、
片方は正直に教えてくれて昨年賞与無しで数年後倒産したわw
332 :
:2022/10/02(日) 08:39:34.48 ID:HF4luWlA0.net
338 :
:2022/10/02(日) 08:41:41.43 ID:FputbTDK0.net
480 :
:2022/10/02(日) 11:32:16.46 ID:wElPPbFX0.net
499 :
:2022/10/02(日) 12:16:26.39 ID:NnECGO+p0.net
>>179
昨今メディアでさけばれてる日本の人手不足の正体がコレ
こういうブラックな思考、価値観が未だに蔓延ってるからだよ
503 :
:2022/10/02(日) 12:23:43.34 ID:Kw60LgiH0.net
>>179
むしろ人事が出してるハロワ条件が確認できていいんでないかい?
もちろん、面接者の詰め寄り方を採用判断に入れるのは面接官の自由。
紳士的かつ真摯な態度ならプラス評価もできる。
569 :
:2022/10/02(日) 19:21:01.38 ID:hndMm9k10.net
2 :
:2022/10/02(日) 01:19:52.37 ID:pepKliax0.net
日本に蔓延る「嘘は言ってない」系の全部詐欺とか虚偽記載でいいよ
26 :
:2022/10/02(日) 01:37:27.83 ID:CnJVkv7M0.net
47 :
:2022/10/02(日) 01:48:27.34 ID:97yvJMuw0.net
>>26
税金で遊んでるだけのボンクラが一番いらねーんだよな
188 :
:2022/10/02(日) 06:47:49.63 ID:57HgploX0.net
>>2
嘘が蔓延ることになった社会的風潮は、安倍政治だと本当に思っている。やつが総理になってからのちょっと詐欺ろうか的な風潮が本当に広まった。楽して稼ごうとする輩が増殖している。
378 :
:2022/10/02(日) 09:03:34.63 ID:kBYk18q30.net
389 :
:2022/10/02(日) 09:20:25.98 ID:frV4ytV50.net
>>188
それも含めて世界的な風潮だと思うが
ネットに原因の一端はあるだろうな
426 :
:2022/10/02(日) 09:49:29.89 ID:XHHfPRzd0.net
242 :
:2022/10/02(日) 07:38:47.48 ID:FNWPYrJT0.net
>>2
そのかわり保険の説明みたいに
読めないくらい小さな小さな文字でびっしり書かれた
注意書きを渡されることになるね
245 :
:2022/10/02(日) 07:39:13.00 ID:xq3XlFSO0.net
>>2
世界はもっとすごいよ
嘘はいってない、お前が悪いがスタンダードだぞ
388 :
:2022/10/02(日) 09:18:54.20 ID:frV4ytV50.net
>>2
いつの間にか言ったもの勝ちの世の中になったよなぁ
昔なら笑われたような言い訳もありになってる
586 :
:2022/10/03(月) 08:18:41.08 ID:qmzrpO+A0.net
みなし残業という極悪制度を無くしてくれ。
基本給と残業代は別に表記することを義務付けてくれ。
589 :
:2022/10/03(月) 09:56:52.66 ID:MjgzG9640.net
>>586
やり方だけどね。
例えばトヨタは45時間分のみなし残業制度だけど、これは無残業でも45時間分をくれる制度で、46時間やると+1時間の残業代が加算される。
592 :
:2022/10/03(月) 11:14:27.50 ID:y2GHRT9c0.net
>>589
へぇ、すげえな
ホワイトもいいとこだ
それでもポンポンやめていくんだろうなぁ
612 :
:2022/10/03(月) 15:41:08.27 ID:MjgzG9640.net
593 :
:2022/10/03(月) 11:16:35.40 ID:2jVHwDEB0.net
591 :
:2022/10/03(月) 10:46:34.98 ID:ov+OlplD0.net
>>586
みなし残業30時間ついてるけど
基本給
固定残業
残業
って分かれてるぞ
186 :
:2022/10/02(日) 06:44:38.17 ID:RBuG917I0.net
土方やれよ、長距離トラック運転手やってたけど会社がブラック過ぎて逃げた
30歳過ぎてから日給1万円で土方になって10年
月40万円〜50万円で賞与も出るから年収700万円ぐらい
一緒に働いてる運転免許も無いベトナム人ですら年収450万円
週休1日だけど
492 :
:2022/10/02(日) 11:57:06.75 ID:KtjLZqFz0.net
>>186
ウチの運送会社には土方から何人も転職してくるんだが…?
みんな手取り20以下だったよ
510 :
:2022/10/02(日) 12:29:55.02 ID:S7G3Lcyi0.net
>>492
そこは車種は何?
運送屋でも色々あるじゃん
496 :
:2022/10/02(日) 12:12:24.52 ID:YjskGQMZ0.net
>>186
自分宅配だけど年収700万くらいあるよ。
休みもかなりある。
年間140日休み。
375 :
:2022/10/02(日) 09:02:30.10 ID:S7G3Lcyi0.net
>>6
ウチの会社も契約社員の時の方が給料高い
正社員になると組合費とか引かれて少なくなる
で、今度は課長に昇進すると管理職って事で残業代が出ないからまた正社員より安くなる
因みに残業代は正社員でも出ない仕様で、年内には出すようにするとかで総務は言っている
379 :
:2022/10/02(日) 09:03:40.76 ID:X1qBOPj00.net
486 :
:2022/10/02(日) 11:47:50.55 ID:S7G3Lcyi0.net
>>379
物流業だからそうもいかん
俺らが難儀しないと皆んなの生活にも影響でるし(´・ω・`)
安い品物を買いたい=荷主が物流コストカットを要求=安月給
404 :
:2022/10/02(日) 09:29:37.23 ID:mM7Gjhod0.net
391 :
:2022/10/02(日) 09:22:31.06 ID:FputbTDK0.net
そういえばこの前の面接で家族構成と血液型を書く欄があったな
回答できる範囲でって予防線張ってたけど
六町の食品加工屋
401 :
:2022/10/02(日) 09:28:04.89 ID:4/oXH8aB0.net
405 :
:2022/10/02(日) 09:29:42.14 ID:R+ICQu3C0.net
430 :
:2022/10/02(日) 09:53:09.84 ID:FputbTDK0.net
>>401
なんで? それに工場じゃなくて事務職なんだが
73 :
:2022/10/02(日) 02:12:23.08 ID:WVQymq0w0.net
額面35万も可能ってだけだろ
多分毎日夜間に入ってフルに残業すればギリギリ可能なレベルだと思うけどどうなんかね
77 :
:2022/10/02(日) 02:15:46.90 ID:P170fZC+0.net
>>73
「インディードの広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものに過ぎない」
って認めてる時点でアウトでしょ。
83 :
:2022/10/02(日) 02:29:17.95 ID:ly2WfOjX0.net
308 :
:2022/10/02(日) 08:21:50.14 ID:VpGg4ccf0.net
>>73
それなら
「35万円可能」とか
「17万円~35万円」ってかかないと駄目やね。
210 :
:2022/10/02(日) 07:16:53.90 ID:mY5gb4AV0.net
運営会社「カウカウフードシステム」闇金ウシジマくんが運営してるのか?
213 :
:2022/10/02(日) 07:21:41.26 ID:4/Wt/Sqk0.net
316 :
:2022/10/02(日) 08:25:13.86 ID:dHlEiC/70.net
229 :
:2022/10/02(日) 07:31:46.02 ID:40YINGp00.net
求人広告の条件と実際の条件が違うのは、それ自体が入社試験なんだよな
そこで文句を言ったり辞退する奴は使いにくい奴だから会社としてもいらない
条件が違っていても黙って従う奴を採用するんだよ
会社員になればいくらでも理不尽な目に遭う。
それを飲み込める人じゃないと勤まらないからね
233 :
:2022/10/02(日) 07:33:15.58 ID:jOLuWDPn0.net
>>229
そういうどうしようもない会社は消えてくれていいよ。
481 :
:2022/10/02(日) 11:32:34.52 ID:9vYS6idR0.net
>>229
敢えて入って、あとからネットで拡散、大騒ぎするやつが増えてきてる気がする
大手にしか使えないけど
250 :
:2022/10/02(日) 07:49:04.73 ID:Xqmm3qNN0.net
やっぱナマポが一番なんだよな
俺の住んでる市で俺がナマポ受けると月23万円支給される
医療費や交通機関無料
仕事しないから仕事でかかるお金も発生しない
働いたら、額面で月40万くらい貰わないと同じ生活にならない
まあ無理よな
俺もナマポ貴族になりてえわ
257 :
:2022/10/02(日) 07:57:40.67 ID:jOLuWDPn0.net
>>250
仕事でかかるお金ってなんだ?
額面で月40万程度なら働いた方がずっといいわ。
265 :
:2022/10/02(日) 08:03:40.77 ID:Xqmm3qNN0.net
>>257
服を買ったり仕事に必要な備品を買ったり
つきあいで飲食したり
部下に奢ることもある
冠婚葬祭の祝儀や香典
仕事内容によっては問題解決のために自腹を切ることもある
結構かかるよ
262 :
:2022/10/02(日) 08:02:40.34 ID:lUoweaNm0.net
20から35マン経験に応じて相談
ってトコから内定の電話もらったので給与は結局いくらになるのか聞いたら まだ決まってません って会社あったなwww
290 :
:2022/10/02(日) 08:15:08.10 ID:mM7Gjhod0.net
>>262
そんなもの20万スタートに決まってるだろw
306 :
:2022/10/02(日) 08:21:06.80 ID:lUoweaNm0.net
315 :
:2022/10/02(日) 08:25:11.77 ID:CnJVkv7M0.net
>>306
希望額も聞かれなかったのかな
聞いちゃうとその額出すと思われちゃうからわざと聞かないところってあるんだよな
うちの会社だけど
280 :
:2022/10/02(日) 08:11:50.55 ID:gqRN74g80.net
虚偽の報酬で契約を結ぶって商売人が一番やっちゃいけないことだろ
裁判沙汰になって痛い目みればいいよ
284 :
:2022/10/02(日) 08:13:28.92 ID:mM7Gjhod0.net
>>280
御上が認めれば良い
御上が認めれば節税
御上が認めなければ脱税と同じ
291 :
:2022/10/02(日) 08:15:45.78 ID:DWLOdxix0.net
>>280
痛い目みなくていい
さっさと潰れたらいいよ
人を欺いてまで商売する資格無いわ
犠牲者がいくらでも出続けるだけなんで
こういう会社の体質は治らんし
339 :
:2022/10/02(日) 08:41:45.91 ID:+Ordrn9P0.net
うちの会社、社員旅行と称して社長が家族旅行して
社員は旅行なしだもんな
342 :
:2022/10/02(日) 08:43:42.13 ID:KMlTN6g40.net
344 :
:2022/10/02(日) 08:45:17.58 ID:ntVvkxZ70.net
351 :
:2022/10/02(日) 08:48:52.73 ID:+TW9hTKb0.net
>>335
後段は以前の価値観だね
もうここ数年から前は給与のことは面接時に詳細を提示して当然になった
聞いてないとか言ってくるような余地をわざと残す意味が薄れてきてる
354 :
:2022/10/02(日) 08:51:32.90 ID:PObjZ8n/0.net
>>351
企業を揺する目的のやつが増えてるからね
訴えて食いつないでるようなやつがいた
427 :
:2022/10/02(日) 09:49:57.13 ID:CnJVkv7M0.net
>>351
と言ってもその以前の価値観が中小なんかではわりと現役だからね
おかしいと思いつつも何も言えないおとなしい人が圧倒的多数で
こうして争いをおこすような人に当たるのは交通事故より稀
時給いくらの契約社員が職務の負担や責任増やされても賃上げ交渉もしてこないから
355 :
:2022/10/02(日) 08:52:11.05 ID:iWFcg0Wj0.net
>>123
タクシーの乗務員募集とかも同じだな
たまたま売り上げの良かった月だけ抜き出して
「Aさん、三月80万!」
「Bさん、六月70万!」
みたいなw
年間で出せよとwww
547 :
:2022/10/02(日) 17:02:13.92 ID:aRfBTZx30.net
>>355
たぶん、それ売上じゃね?
そこから50%ぐらいが給与だから
まんざら嘘でもない
561 :
:2022/10/02(日) 18:18:27.53 ID:qXMyTTuI0.net
>>547
売り上げの半分が給与って…
頭大丈夫?
565 :
:2022/10/02(日) 18:36:31.48 ID:SWyd4Pc/0.net
>>561
大丈夫です
現役のタクシードライバーだから
50%は給与として貰ってるよ
手取りと間違えてないですか?
総支給額で40~45万は貰ってます
367 :
:2022/10/02(日) 08:58:20.14 ID:tqJBPjUn0.net
>>366
商品半額にしたから材料費も半額にしました!
370 :
:2022/10/02(日) 08:59:14.10 ID:cthzSDeF0.net
376 :
:2022/10/02(日) 09:02:30.53 ID:x1U1r4k30.net
>>370
安いのを仕入れたりスカスカにするだけだろ
417 :
:2022/10/02(日) 09:41:27.79 ID:h2/dlQO40.net
金だけ今だけ自分だけ
そういう日本企業ばっかだしな
騙し討ちによく滲み出てるわ
そういうところは遅かれ早かれ消えていくよ
そんなところは続かないし人は嫌になってどんどん離れていくからね
422 :
:2022/10/02(日) 09:47:24.32 ID:mM7Gjhod0.net
>>417
いやそれで良いんだよ
労働者も事業主もボランティアじゃねえんだし
どちらも金欲しい楽したいのは一緒なんだから
問題なのは「労基法違反を行う事業主に対して何もしない労基局」コレ
自分だけ蚊帳の外面してナアナアで毎日のんべんたらりと過ごす
仕事しろよ労基局!!
434 :
:2022/10/02(日) 09:55:38.72 ID:VSzKWv3n0.net
>>422
余計な事は求めてこないでほしいね
アットホームとか知らんがなって感じだし
契約書に書いてある内容のみにしろと言いたい
気配りとか機転効かせて別の仕事手伝えよって言われても知らないし
そんな機転効かせたところで給料が大幅アップするわけでもなく給料据え置きだしな
そこら辺は外国人はちゃっかりしてるよ
契約書に書かれた内容以外は絶対やらんしね
契約書の通りに行動して終わったらさっさと帰るからね
そういう働き方のが経済成長してるし
日本企業は使い潰す発想だからほんとアホだらけに思うよ
441 :
:2022/10/02(日) 10:03:08.82 ID:mM7Gjhod0.net
>>434
騙される方が悪い
だが騙そうとして労基法を逸脱する事業主はもっと悪い
それ以上に何もしない労基局は愚の骨頂
お前ら何の為に逮捕権持ってるんだ?と言いたいわ
手錠とかかけれるんだぞアイツら
43 :
:2022/10/02(日) 01:46:58.32 ID:CnJVkv7M0.net
>>36
小売りはよくある
アパレルなんかには約束の期限過ぎてももうちょっと待ってばかりで
全然社員にしないから辞めて違うショップに鞍替えしたわとかしょっちゅう聞いた
59 :
:2022/10/02(日) 01:55:34.38 ID:ZD06YJh+0.net
>>43
うちも小売りだけど、そうなるときあるんだよな
辞める予定のやつが居座ったり
うちに来たのは、仕事全く出来ないオッサンが社員にしろだの、休みを何曜日にしろだの
売上に責任?もちたくないからバイトにしてくれだのってのもあった。
難しいよ
あとは、額面と手取りの違いかな。社会保険は凶悪
小売りやサービス業にはもう少しライトなプラン作って欲しい。
328 :
:2022/10/02(日) 08:36:49.48 ID:8JynFg1g0.net
>>59
それ雇われる側にはなんの関係もないよね
ただの責任転嫁でしかない
600 :
:2022/10/03(月) 12:16:24.85 ID:FZFulccn0.net
各国超過労働手当
日本 残業代1.25倍 休日手当1.25倍
ドイツ 残業代2時間まで1.25倍 それを超えたら2倍 休日手当2倍(休日は土日祝)
イギリス 残業代1.5倍 休日2倍
フランス 残業代 週8時間まで1.25倍それを超えると1.5倍 休日手当なし(労働時間が週35時間を超えたらすべて超過労働扱い)
アメリカ 残業代1.5倍 休日手当なし(労働時間週40時間を超えたらすべて超過労働扱い)
中国 残業代1.5倍 土日2倍 祝日3倍(代休による立替制度あり)
韓国 アメリカとほぼ同じ(残業時間は週12時間まで)
日本は超過労働手当とにかく安いからな
625 :
ユートン(調整中) [PL]:[ここ壊れてます] .net
>>600
自社は残業1.3倍、休日深夜が1.5倍だけど、ホワイト系なのかな?
106 :
:2022/10/02(日) 03:28:38.67 ID:a14kjBv+0.net
虚偽の情報を乗っけといて「したことに過ぎない」とか
罪の意識ねーんだろうな
こんな感覚で食いもん作ってるとかなあ
何かあっても「したことに過ぎない」と言い逃れされそうだな
120 :
:2022/10/02(日) 04:11:17.16 ID:SXcfMgzi0.net
113 :
:2022/10/02(日) 03:48:35.10 ID:70etVUCT0.net
インディードって企業の求人の金額を勝手に決めて載せてるの?
本当なら問題だろ
118 :
:2022/10/02(日) 04:07:41.55 ID:jq8Whtxh0.net
>>113
勝手に給与金額変えて載せてる求人サイトから求人を引っ張って来てる?求人は見たな
そこの自社求人サイト見たら違う職の給与を使ってた
128 :
:2022/10/02(日) 04:31:53.53 ID:lac4q5+U0.net
>>10
これが本当ならJARO行きかなぁ
誰かが通報したら、広告業界から干されるかもねぇw
158 :
:2022/10/02(日) 06:19:15.06 ID:a/O4q3wu0.net
>>128
法律事務所が還付金詐欺にしか見えないCM;でガンガン流してるのに
未だ対応しない無能JAROに期待なんてするだけ無駄
129 :
:2022/10/02(日) 04:31:58.34 ID:8ZpEOKH30.net
マダムシンコ
川村 信子(かわむら しんこ、1951年12月14日 – )は、株式会社カウカウフードシステム創業者であり、現在は同社代表取締役会長。 別名マダム 信子(マダム しんこ)、マダム シンコ。
生誕 1951年12月14日(70歳)
国籍 日本(以前は 韓国)
経歴
島根県生まれ、両親が共に韓国人の在日韓国人2世である[1]。現在は日本国籍を取得[2]。10歳の時、父親の仕事の都合で大阪府へ移る[1]。
135 :
:2022/10/02(日) 04:44:46.55 ID:u001SOvv0.net
>>129
何でこんなデザインするのか
わざとブランド力落としてるとしかw
136 :
:2022/10/02(日) 04:46:43.81 ID:4OxVHXQn0.net
382 :
:2022/10/02(日) 09:08:55.34 ID:v5NDKBpF0.net
140 :
:2022/10/02(日) 05:22:55.95 ID:Ewx6Q1hR0.net
482 :
:2022/10/02(日) 11:32:46.02 ID:kofq7m2Y0.net
144 :
:2022/10/02(日) 05:42:09.95 ID:1yrcO8lc0.net
本当に日本の労働環境は悪いよな
世界最悪なんじゃないか?
奴隷と一緒のような感じがする
147 :
:2022/10/02(日) 05:51:56.50 ID:W06OeakV0.net
会社「入れてしまえばコッチのもんだ!人手不足にして相互監視させて辞めさせなくしてやる!」
148 :
:2022/10/02(日) 05:57:03.78 ID:b8Aznnsb0.net
最高何万ってのは本当に限界まで働いた計算でほぼ実現不可能ってのは分かるけど試用期間より下がるってのはどういうことなの?
320 :
:2022/10/02(日) 08:27:07.81 ID:VpGg4ccf0.net
>>148
ただの嘘でしたってことだわな。
上限まで残業して査定が最高評価なら理屈上可能ってことですらないw
194 :
:2022/10/02(日) 06:50:45.66 ID:jo36LHTr0.net
斎藤工「先日、給料35万円以上という求人広告に釣られて応募すると月給17万でした」
泉里香「クソですね」
197 :
:2022/10/02(日) 06:52:41.06 ID:BoBnCjCO0.net
206 :
:2022/10/02(日) 07:09:40.61 ID:mB2BDDB80.net
35万の稼ぎは相当の労働だ。たかだか洋菓子作るのにどんだけ労働があるんさ。日給換算で12000円、月40時間の残業覚悟じゃないと無理だ
212 :
:2022/10/02(日) 07:20:02.34 ID:gBYKS26c0.net
220 :
:2022/10/02(日) 07:26:53.41 ID:PObjZ8n/0.net
>>215
で、それで試用期間より下がってるから訴えられてんだろ
258 :
:2022/10/02(日) 07:58:15.32 ID:CnJVkv7M0.net
>>220
試用期間より大減給ってのは盲点というか思いも寄らないよな
面談で確認したというからこの従業員も
「本当にそんなもらえるの?」って気持ちがあったんだろうか
223 :
:2022/10/02(日) 07:28:09.38 ID:asj2NP8G0.net
試用期間が25万で終わったら17万ってのは手取りがってことか?
226 :
:2022/10/02(日) 07:29:57.15 ID:jOLuWDPn0.net
235 :
:2022/10/02(日) 07:34:50.73 ID:QpSwi1kG0.net
240 :
:2022/10/02(日) 07:36:11.03 ID:X7pkQxRw0.net
236 :
:2022/10/02(日) 07:34:57.52 ID:Ip0/rq/A0.net
413 :
:2022/10/02(日) 09:38:33.65 ID:E4m4P1870.net
>>236
本当の社長は旦那で、女社長は飾りだぞ?
243 :
:2022/10/02(日) 07:38:47.94 ID:SbPB0iby0.net
ジョブホッパーなんて最早普通なんだからきにくわねぇならさっさと辞めろ。
それ以前に雇用契約書ちゃんと確認しろ
292 :
:2022/10/02(日) 08:15:52.21 ID:ltRIPQBW0.net
>>243
求人には雇用契約書を閲覧できるようにしないとな
278 :
:2022/10/02(日) 08:10:11.20 ID:uXI3ElI90.net
282 :
:2022/10/02(日) 08:12:03.99 ID:mM7Gjhod0.net
300 :
:2022/10/02(日) 08:19:15.94 ID:6lgoGk520.net
マダムシンコ
カラメル掛けロールケーキの店だよね。
贈答によく使ってるよ。。
319 :
:2022/10/02(日) 08:26:27.13 ID:+6Pw6x2G0.net
305 :
:2022/10/02(日) 08:20:41.63 ID:hUWwGUEH0.net
何歳か分からんが大体前職辺りが給与目安になると思うんだが
この人の場合前職が20万前後の給与だったのでは
324 :
:2022/10/02(日) 08:31:11.14 ID:VpGg4ccf0.net
>>305
試用期間の25万ってのが前職考慮だったんじゃないかな。
333 :
:2022/10/02(日) 08:39:57.19 ID:Y7T3xNaL0.net
348 :
:2022/10/02(日) 08:47:04.80 ID:Pu7ZXfPG0.net
337 :
:2022/10/02(日) 08:41:21.63 ID:auI87sUv0.net
>>6
厚生年金とか試用期間後に加入の条件なら天引き額分減る
350 :
:2022/10/02(日) 08:48:33.93 ID:CnJVkv7M0.net
>>337
試用期間中も社保加入義務あるんでそんな条件自体出せないはずなんだがな
10年前くらいはかなりグレーに運用されていたが今は中小でも厳しい
343 :
:2022/10/02(日) 08:43:56.99 ID:dA6m5vUW0.net
409 :
:2022/10/02(日) 09:35:41.04 ID:mM7Gjhod0.net
346 :
:2022/10/02(日) 08:45:41.40 ID:nzRzyMOH0.net
>>335
ジャップ国ってのは北斗でいえばジャギ
いつも騙し討ちするイメージだわ
最近特にこの屑さが目立ってきたね
412 :
:2022/10/02(日) 09:37:34.00 ID:mM7Gjhod0.net
368 :
:2022/10/02(日) 08:58:32.18 ID:pQmnA0/D0.net
口頭でいうけど、保険でもなんでも口頭の説明を信用するほうがおかしいし、勘違いしてる可能性もある
目の前の外交員が、契約書関係なく保証してくれるわけじゃないよ つまり契約書以外のことはっかう実に逃げますw
契約書がすべてだw
口頭でも成立なんていうてる弁護士もいるけど、
言った言わないと水掛け論になるだけで、成立するには録音データが必要になります
380 :
:2022/10/02(日) 09:06:25.24 ID:V8dgKnPP0.net
>>368
日本人に対しても録画録音が必要ですね
もはや中韓人並に信用出来なくなりましたから
詐欺で釣って平気で騙してくるし
こういうのはネットで晒して潰していくのがいいかと
人を不快にさせたり騙してくるようなのはこの世に要らんし
402 :
:2022/10/02(日) 09:29:02.73 ID:ItgjOSHM0.net
こういう求人媒体紙て
同じ会社の求人内容が数件掲載されてるけど
なぜか同じ募集内容でも
給料とかの要項内容が微妙に違ってるから信用ならん
411 :
:2022/10/02(日) 09:37:22.10 ID:TjY4zY1y0.net
>>402
数件掲載だったらそれ多分工場派遣とかやろ?
・同じ派遣先でも派遣元が違えば待遇は変わる
・同じ派遣元でも派遣先が違えば待遇は変わる
このどちらかかと
418 :
:2022/10/02(日) 09:44:29.69 ID:wxgV8t0D0.net
今年の10月からこういう掲載内容は
法律違反になるんだよな
421 :
:2022/10/02(日) 09:47:12.52 ID:E4m4P1870.net
428 :
:2022/10/02(日) 09:50:30.77 ID:S9nSrhOq0.net
431 :
:2022/10/02(日) 09:54:04.76 ID:mM7Gjhod0.net
>>428
探して見つかる迄17万円で耐えれるかどうかだな
468 :
:2022/10/02(日) 11:10:22.51 ID:W9qwnWbk0.net
>>466
地下階掘削してるとき
熱中症で十人くらい倒れてたな
でも変わりなく工事は進む
あと仮設事務所で職人同士が喧嘩して
殴られて意識不明になったこともあった
これはさすがに警察入ってきた
現場管理側は過度な指導とか言ってたけどw
建設現場はこんなの日常茶飯事で普通にある
471 :
:2022/10/02(日) 11:20:06.49 ID:Pw8vmUQW0.net
>>468
現場で倒れてる人があちこちにいるのに誰も見向きもしないで淡々と工事してるのは異様な光景だったな
モンモン背負ったマネージャーが「起きろコラァ!」と蹴りを入れてた
それでも反応しない作業員は、丸太みたいにハイエースの荷台に重ねて積んで、どこかに捨てに行ってたな
488 :
:2022/10/02(日) 11:50:06.53 ID:2BnrgmxB0.net
>>486
労働組合とかないの
俺スーパーでバイトしてたとき労働組合が本社といろいろかけあってたよ
コロナのときは職種に応じた特別手当と特別有給を出させた
507 :
:2022/10/02(日) 12:28:47.26 ID:S7G3Lcyi0.net
>>488
組合はあるよ
平社員は残業代は出るかな
管理職は出ない
転勤族は転勤手当の10万円に何故か残業代が含まれているから
その内訳が見えてなくて問題になってる
で、組合は転勤族とかの組合員は放置している
つまり糞
521 :
りんかる(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net
インディードって、いろいろな求人サイトのまとめサイトだろ
結局、掲載元にいきつくからね
インディード自体は求人やってないだろ
532 :
ピンキーモンキー(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
>>521
自分が中抜きしてるのなら罪悪感も無いやね
536 :
ウチケン(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net
まともな会社なら雇用契約書だしてもらえるけどな
出してないならそんな会社怪しすぎる出してて、そんだけズレてるんだったら普通に犯罪やろ
570 :
:2022/10/02(日) 20:51:57.15 ID:jsdzQNfD0.net
>>536
今どき雇用契約書も出さない会社あるのか?
流石に……まぁ労働者も労働法詳しいわけじゃないからなぁ
組織がやる事に難癖つけるってなかなかできないけど
オレは大手にいて労基も結構詳しいから
誘われて行った先の小企業が馬鹿すぎで文句言いまくってやめてやったけど
558 :
:2022/10/02(日) 18:06:13.99 ID:+luirr390.net
568 :
:2022/10/02(日) 18:42:35.82 ID:OXMV9/1K0.net
563 :
:2022/10/02(日) 18:23:43.07 ID:EvCV1ogA0.net
598 :
:2022/10/03(月) 11:53:16.97 ID:ztFfk7NC0.net
150 :
:2022/10/02(日) 06:01:33.76 ID:qzJJ1HrA0.net
ボーナススゲー出るからって言われて入ったら、入社後3年間は2割しか出ないとかいう社内規定があった
153 :
:2022/10/02(日) 06:04:20.40 ID:7zuGMKZn0.net
154 :
:2022/10/02(日) 06:05:42.95 ID:My6E0pKe0.net
157 :
:2022/10/02(日) 06:18:14.75 ID:g/9yLqGJ0.net
>>151
その時代ですら悪徳企業も多かったけどね
玉石混交
164 :
:2022/10/02(日) 06:28:31.11 ID:kC9UFdnG0.net
167 :
:2022/10/02(日) 06:30:24.87 ID:g/9yLqGJ0.net
こういうのは労働契約書準拠じゃねえの
誇大広告の規制はやるべきだが別の話し
175 :
:2022/10/02(日) 06:36:07.79 ID:jOLuWDPn0.net
こういう従業員の低賃金に甘えて存在してるどうしようもない企業はどんどん淘汰されるべき。
176 :
:2022/10/02(日) 06:36:20.65 ID:18M1hgPd0.net
おまえらは友達居ないんだから仲間を募集中のところで働けよw
177 :
:2022/10/02(日) 06:37:11.10 ID:D40CNC4w0.net
まぁこういった事例が起こった会社に今後マトモな人材が入るとは思えない、色々と終わったな
178 :
:2022/10/02(日) 06:37:34.18 ID:cBu+qAOa0.net
185 :
:2022/10/02(日) 06:43:34.35 ID:KzR+HB990.net
俺月給50万(残業代含む)だけど手取りで35万位なんだけど誰かに詐欺られてる?
187 :
:2022/10/02(日) 06:45:41.62 ID:zxtLLc7P0.net
198 :
:2022/10/02(日) 07:03:43.80 ID:X7Dk4PNn0.net
199 :
:2022/10/02(日) 07:03:51.24 ID:2/rvVzpH0.net
>>10
>トラブルを受け、国は職業安定法を改正。
施行される10月以降、求人サイト運営業者に国への届け出を義務づけ、虚偽情報などを提供した場合は改善命令を出せるようになる。
悪質な場合は事業停止命令も出せ、利用者からの苦情受付窓口の設置も運営業者に義務づける。
やっと悪質業者だらけの業界に歯止めがかかるのか
202 :
:2022/10/02(日) 07:06:02.04 ID:JqP1WKKt0.net
あと、募集企業側も本当に雇用に困ってるなら、募集広告の出稿先は気を付けたほうがいい
大手ではあまり無いだろうけど、専属の求職サクラを寄越してくることがあるからね
207 :
:2022/10/02(日) 07:10:56.52 ID:1eL9uDhW0.net
208 :
:2022/10/02(日) 07:12:13.41 ID:VDxd+g740.net
何のスキルも無いやつが貰えるのは25‾30万円が限度やろ
それ以上提示してるのはなんかヤバイやつ
211 :
:2022/10/02(日) 07:16:54.83 ID:Y6hsFNV30.net
客寄せ求人が高額謳うのはまあわかるけど担当者まで明言したならそら訴えられるわ
218 :
:2022/10/02(日) 07:26:20.72 ID:OA+VjNWM0.net
224 :
:2022/10/02(日) 07:29:15.77 ID:asj2NP8G0.net
>>10
通用するんじゃね。ハロワでも似たような詐欺求人見かけるぞ
227 :
:2022/10/02(日) 07:30:23.76 ID:PObjZ8n/0.net
なんの会社か知らなかったからググったけど
パッと見うさんくささしかないんだが
関西では人気なのかね
228 :
:2022/10/02(日) 07:31:43.37 ID:mWGsJqu+0.net
基本給は安いが残業で稼ぐ仕事をしているんだが、
元電通のFestivalちゃん母子のおかげで大迷惑だ。
230 :
:2022/10/02(日) 07:32:21.01 ID:AZYnUCx20.net
税金やら社会保険やらが高過ぎて幾ら給料を貰おうが手取りは半額になんだよな
232 :
:2022/10/02(日) 07:32:31.40 ID:gIe2AWc60.net
地元に正社員募集 最初はアルバイトから
って求人あるわ
なお十年以上勤めないと正社員無理な模様
238 :
:2022/10/02(日) 07:35:22.99 ID:Yorm9ZxB0.net
インディードは検索すると
同じ会社の同じ求人が
何件もアホ見たいに出てくるw
244 :
:2022/10/02(日) 07:39:10.65 ID:waf2UbXw0.net
求人サイトの情報って大体盛りに盛った広告みたいなモンだからな
釣り求人とかカラ求人とか言われてるよね。不動産サイトの囮物件的な
247 :
:2022/10/02(日) 07:40:42.60 ID:d4jUcDJM0.net
ジャァァアアアアアアwwwww
これが中世ジャップランドwwwwwwww
252 :
:2022/10/02(日) 07:50:44.54 ID:DGoEMStm0.net
254 :
:2022/10/02(日) 07:53:58.58 ID:Pu7ZXfPG0.net
260 :
:2022/10/02(日) 08:00:02.20 ID:nzRzyMOH0.net
やっぱ他国へ出稼ぎが当たり前になっていくわな
スキル貯まらないし
貨幣価値は低くもっと貧困化進むからね
相手するのは人生の無駄遣いに思えてくる
263 :
:2022/10/02(日) 08:02:58.74 ID:mM7Gjhod0.net
あーー何だか腰が痛いなー
この状態では仕事は出来ないなー
なので今日付で辞めますね^^
エッ?退職する場合は3ヶ月前に申告?
じゃあ休職しますね^^
264 :
:2022/10/02(日) 08:03:22.64 ID:+6HmMsyi0.net
毎日6時間残業で休日も出勤だろ
でもタイムカードは定時で切って35万出すわって事だろ
266 :
:2022/10/02(日) 08:03:59.67 ID:Ww+tePE70.net
268 :
:2022/10/02(日) 08:05:52.16 ID:OTPiq+ZT0.net
270 :
:2022/10/02(日) 08:06:17.56 ID:nAshLwA80.net
総支給17万だと手取り14万くらいか
地方じゃスタンダードクラスだな
273 :
:2022/10/02(日) 08:08:19.17 ID:kR781gnF0.net
286 :
:2022/10/02(日) 08:14:12.08 ID:hvZ5V7mX0.net
287 :
:2022/10/02(日) 08:14:13.12 ID:Pu7ZXfPG0.net
289 :
:2022/10/02(日) 08:15:01.17 ID:B7JkbIe30.net
民間の職業紹介サイトは掲載料0円とか謳ってるけど登録してから4週間過ぎたら35万円の請求するのは詐欺に近い
1人2人の採用のためじゃ高すぎて使えない
297 :
:2022/10/02(日) 08:17:19.35 ID:Sy0EvVQb0.net
299 :
:2022/10/02(日) 08:18:03.67 ID:KxHse4fQ0.net
304 :
:2022/10/02(日) 08:20:25.90 ID:xNra2dT10.net
311 :
:2022/10/02(日) 08:22:40.86 ID:2IPryv7n0.net
>>10
そら卑怯卑劣なジャップランドなら通用するだろうよ
やはり南京大虐殺も従軍慰安婦もあったんだね
313 :
:2022/10/02(日) 08:23:42.23 ID:jkhbGz1R0.net
>>10
騙し広告が多すぎるんだよ労基に駆け込んだ事あるけど嘘広告に罰則はないと言われてorzだったわ
318 :
:2022/10/02(日) 08:25:24.88 ID:dd5BhEYr0.net
愛知の期間工に応募したらまず面接場所が近所のガストで青森の派遣会社のオッサンに名刺渡されて今もう1人くるからって言われて飛行機で福岡から来たとかいう謎のオッサンと面接で契約書みたいなの書かされそうになって逃げた
北海道なんだけど青森と福岡どっから出てきたんだこの怪しい奴ら
326 :
:2022/10/02(日) 08:34:01.38 ID:p0AwTZW40.net
>>321
マダムシンコスレのぞいたらクソ不味いって評判とステマだか煽りだかがほとんどで、普通に美味しいって言ってるのは昔食べたって奴が一人二人くらい
普通に手抜きで混ぜ物してるでしょ
330 :
:2022/10/02(日) 08:38:50.61 ID:FputbTDK0.net
334 :
:2022/10/02(日) 08:40:41.92 ID:WYBedh700.net
インディードの求人にマイナビの求人載ってるのが嫌だわ
340 :
:2022/10/02(日) 08:42:05.34 ID:KMlTN6g40.net
345 :
:2022/10/02(日) 08:45:40.69 ID:WYBedh700.net
職安からの応募して採用される場合
ちゃんと書面での提示あるよね
やっぱり職安での求人のほうがちゃんとしてるんじゃ
352 :
:2022/10/02(日) 08:50:47.84 ID:GFlFLhxS0.net
CMでもやたら芸能人起用してるリクルート企業多いけど大概が詐欺
ああいう芸能人やアイドルで釣るってのはそれだけやましさを打ち消してるからね
イケメン俳優やアイドルのイメージに騙されて応募したら痛い目にあうわ
357 :
:2022/10/02(日) 08:52:29.76 ID:L+XhkzYH0.net
358 :
:2022/10/02(日) 08:52:34.76 ID:pQmnA0/D0.net
残業いれたら行くって話でしょ
35万円も可能wとかいうよくあるやつ
残業ないならいかないだけでしょ 契約書確認しろw
363 :
:2022/10/02(日) 08:55:11.92 ID:rn2Gl96a0.net
他人を不幸にしてまで商売すんなよ
もはや社会のがん細胞でしかない
屑経営者はがん細胞だから次々他人様に転移していって心身破壊していってるからね
屑経営者はがん細胞なの自覚しなよ
371 :
:2022/10/02(日) 08:59:55.58 ID:4/oXH8aB0.net
社員が貧困にあえいでいる陰で社長のおばちゃんは優雅な生活してそうだな
373 :
:2022/10/02(日) 09:00:57.98 ID:dAhCIsoo0.net
381 :
:2022/10/02(日) 09:08:25.27 ID:3nNSonWz0.net
ハロワは企業に対して
「ウソ求人でもいいから求人票だしてくださいよ」
とお願いする立場
求人票の内容がウソでも咎められるわけがない
384 :
:2022/10/02(日) 09:12:44.83 ID:TC2boM9S0.net
385 :
:2022/10/02(日) 09:16:49.42 ID:77DJaICp0.net
やっぱり中華に占領された方がいいのかもね
経営トップは有能な中国人のがマシだよ
お互いドライな関係でいいしな
アットホームとか情熱みたいな上っ面の宣伝文句とかいらんので
386 :
:2022/10/02(日) 09:16:59.87 ID:W6HGMxum0.net
387 :
:2022/10/02(日) 09:18:19.43 ID:euun6tTu0.net
社長が出しゃばって広告塔になりたがる会社はもれなくブラック
390 :
:2022/10/02(日) 09:21:56.28 ID:fXOjSU0o0.net
田舎の会社なんてみんなこれ
ヤングはみんな逃げ出す
394 :
:2022/10/02(日) 09:24:30.29 ID:R1/6W8r70.net
ネットの炎上対策を繰り返しているうちに謝罪とかせずに有耶無耶にして消息を絶つのが一番だってバレちゃったからな
言ったもん勝ちの世の中
397 :
:2022/10/02(日) 09:25:30.39 ID:S2qj+XWB0.net
399 :
:2022/10/02(日) 09:26:27.58 ID:lxv3y9bF0.net
引きこもりから成り上がって施設警備のバイトしてるけど気楽だな
休憩時間も多いし
嫌な仕事は即バックレてたわ
400 :
:2022/10/02(日) 09:27:55.16 ID:prtgjygF0.net
国は裁判所と裁判官に圧力をかけろよ!
社員の給料なんて雇用したほうの勝手だろうが!
408 :
:2022/10/02(日) 09:35:07.37 ID:FuvkO3rK0.net
うちもこれだわ…
不景気の原因の1つのような気がする
423 :
:2022/10/02(日) 09:47:33.84 ID:JbHe4n3E0.net
425 :
:2022/10/02(日) 09:49:19.38 ID:z3N+FwPm0.net
試用期間は残業してその後は殆ど断ったんだろうなというのは想像できる
435 :
:2022/10/02(日) 09:55:45.43 ID:vPIwQkYi0.net
自民党が反日朝鮮カルト政党と連立を始めてから21年間経つ
バブル崩壊後も一億総中流社会だった日本社会を根底から破壊された
日本人は反日朝鮮人を永久に許してはいけない
439 :
:2022/10/02(日) 09:59:06.61 ID:3oZ9etja0.net
442 :
:2022/10/02(日) 10:04:23.83 ID:1z3isizA0.net
やり口が氷河期時代やん…
あれから20年経ってんだぞ…
443 :
:2022/10/02(日) 10:04:46.87 ID:MZg8u3MX0.net
所詮は戦争でボロ負けしたゴミ屑国家
あの時も使い潰してたしな
日本人がトップに立つとこっちまで人生棒に振るし経営者を優秀な外国人に替えてくれませんかね
与えられた仕事のみこなしたいんで
感情論とか根性論とか要らんし
それ続けて落ちぶれていってんだしさ
恥ずかしい奴らだ
448 :
:2022/10/02(日) 10:26:25.52 ID:/CsBH4P20.net
採用条件の交渉で基本給35万なら入社するって言えばよかったんじゃね?
451 :
:2022/10/02(日) 10:31:38.75 ID:DPBO9E160.net
456 :
:2022/10/02(日) 10:36:56.04 ID:juH1mxaA0.net
459 :
:2022/10/02(日) 10:39:14.54 ID:RYIuxRQ30.net
ようは強いか弱いかだからな
会社に貢献できる実績のある人間なら堂々と賃金交渉できる
誰でも勤まるようなレベルの低い仕事なら、明らかな違法行為でもなければ何も言えんわな
たとえ違法行為があったとしても、他に行くところがない奴なら従うしかないしな
463 :
:2022/10/02(日) 10:44:00.70 ID:D8p4SbYq0.net
>>461
これ訴えられてるのインディードじゃなくカウカウフードだろ
ムチャクチャ言ってるのマダムシンコの弁護士じゃね?
464 :
:2022/10/02(日) 10:49:58.73 ID:BgOwWyjn0.net
>>462
募集している会社の直募集なら、トラブっても双方にいいことないから、そこまで酷い錯誤はさせないよな。
間に業者が入れば、採用させることが利益になるんだから大げさに言うだろう
企業と応募者のマッチングではなく、求人広告が宣伝広告になる。
466 :
:2022/10/02(日) 10:57:54.25 ID:1O1m3qea0.net
若い頃、求人誌で派遣社員の募集を見て面接に行ったら、アウトレイジの大友組事務所みたいなところだった
カッターで指詰めさせられるかと思ったぜ
仕事は建設現場だったけど酷いのなんの
過酷すぎて仕事中に人がバタバタ倒れる
その日の給金貰って即バックレたわ
470 :
:2022/10/02(日) 11:17:42.45 ID:FkThUHAA0.net
>>469
転職慣れしてるなら尚更「最高月収」などに騙されないと思うが
472 :
:2022/10/02(日) 11:21:15.09 ID:Dbb5kRoS0.net
もう完全に詐欺じゃん、これ
マジで取り締まれや
国や自治体は何やってんの?
473 :
:2022/10/02(日) 11:24:04.51 ID:eaApgIUz0.net
478 :
:2022/10/02(日) 11:30:52.47 ID:jXoi0nPb0.net
483 :
:2022/10/02(日) 11:32:50.72 ID:IsvI8ATu0.net
485 :
:2022/10/02(日) 11:41:05.33 ID:p6VeSRr60.net
ハロワでもそうだけど詐欺求人は掲載した元も連帯保証するようにしたら被害が減る
487 :
:2022/10/02(日) 11:49:03.04 ID:heYGuU200.net
493 :
:2022/10/02(日) 12:01:32.25 ID:y17EplT10.net
社長の贅沢の様子を出し惜しみしないからな
サンテレビで自分の趣味のゴルフ番組まで持ってる
495 :
:2022/10/02(日) 12:04:49.22 ID:70etVUCT0.net
497 :
:2022/10/02(日) 12:14:22.40 ID:FputbTDK0.net
512 :
:2022/10/02(日) 12:31:57.38 ID:FIplNsF90.net
試用してみたらポンコツだったから募集と違う枠でとったんやろ。ギルティ
518 :
:2022/10/02(日) 12:57:48.19 ID:vwFrquSR0.net
>>10
インディードの情報はアテになりませんって事か
てかこんな事言われたら営業妨害だろうしインディードもこの会社を訴えた方がいいんでね?w
519 :
ペプシマン(愛知県) [EU]:[ここ壊れてます] .net
嘘は言ってません
勝手に勘違いしただけでしょう
これだから
名の通った超大手もマジでこんな風だから
523 :
梅之輔(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net
527 :
かえ☆たい(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
35万貰えると思う方もアレだが
この手の詐欺求人はどんどん訴えられろ
529 :
女の子(埼玉県) [MX]:[ここ壊れてます] .net
530 :
パム、パル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net
そういや昔のタクシー会社ってどこも判で押したように「月収45万以上可能」だったなw
533 :
とぶっち(岐阜県) [US]:[ここ壊れてます] .net
求人票てまじそんな感じだからな
その金額貰える前提が 実は残業手当フル+深夜手当フル+資格手当+交通費 とかで現実には不可能なやつだったりする
534 :
ゆうゆう(茸) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net
給与が下がって一番困るのは派遣会社なんだよな
なぜって派遣社員と利益分配してるからさ
だから最初に派遣会社と派遣先の会社で抗争になるはずなんだわ
そこがまったく出ていないから変な記事だよなぁ
537 :
ルネ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net
知り合いのツテやコネ、あるいは前職の取引先関連などから自力で仕事なんか見つかるだろ普通
こんなわけわからんもんに頼ってる時点で人生の負け組確定なんだから贅沢言わないで17万で生きてけよ無能ヤロウが
出来るヤツもゴミも同じような待遇なんて逆に出来るヤツに失礼だろうが貧乏神
538 :
:2022/10/02(日) 14:13:20.80 ID:pQmnA0/D0.net
糞会社には落とされたほうがいいんですよ
そして糞会社の特徴って年中募集かけてるw
条件につられて応募するははじめから時間の無駄ですw
542 :
:2022/10/02(日) 16:35:51.96 ID:fddO1u5m0.net
食品関係は時給安いのは常識
自動車でかなりきついライン作業なら可能
543 :
:2022/10/02(日) 16:45:51.73 ID:d7+ig9Go0.net
>>542
入社祝い金でウン十万とかだもんな
恐ろしいわ
545 :
:2022/10/02(日) 16:59:21.61 ID:27xFyZGk0.net
549 :
:2022/10/02(日) 17:22:45.22 ID:jUeKEFRi0.net
学歴より容姿ガチャの当たりを引かないと高収入の仕事には就けないよな。
3kの仕事は容姿悪くてもokだけど。
553 :
:2022/10/02(日) 17:33:27.32 ID:cMgKI8VI0.net
アットホームな会社
月1回はみんなでBBQ
先輩が優しく教えます
のうたい文句は100%ブラックもしくは一族経営
554 :
:2022/10/02(日) 17:34:35.31 ID:tZao00Wo0.net
556 :
:2022/10/02(日) 17:49:14.55 ID:uQMwgMy+0.net
575 :
:2022/10/02(日) 21:47:31.24 ID:8DagvYDk0.net
40万以上可みたいなやつじゃないの
夜勤、残業しまくればいかないこともないよ
みたいなやつ
577 :
:2022/10/03(月) 02:22:05.51 ID:lRU6Pf+80.net
まあそうだよなとも思うけどさすがインディという感想しかない
583 :
:2022/10/03(月) 07:27:47.69 ID:xBtnxPsH0.net
585 :
:2022/10/03(月) 08:12:40.37 ID:MgPnCud30.net
590 :
:2022/10/03(月) 10:10:04.05 ID:ZM+P01lh0.net
だいたいハローワークも
アベノミクスの一貫で求職に対する求人が十分にあるように見せかけるために
カラ求人だらけだからな
取る気ない企業に求人だけ出してもらってる
594 :
:2022/10/03(月) 11:16:51.34 ID:aTgenNp40.net
>>36
こう言うのを放置してる日本だからダメなんだよな
596 :
:2022/10/03(月) 11:19:01.02 ID:V82j03aG0.net
603 :
:2022/10/03(月) 12:29:37.49 ID:mV4zrXKd0.net
8時間残業とかしてた頃は40万/月くらい貰ってたしまぁ嘘ではないだろ
残業代込みならいくらでも盛れる
604 :
:2022/10/03(月) 12:41:45.21 ID:ZM+P01lh0.net
残業代含む、とかの表記はOUTにした方がええな
諸条件があいまいすぎる
605 :
:2022/10/03(月) 12:51:44.07 ID:c6YO63g/0.net
>>10
スゲーなw
ここまで開き直りされるとindeed的にもマズイやろ
求人誌にも規制が入るか
606 :
:2022/10/03(月) 12:55:43.58 ID:ZM+P01lh0.net
>>10
まぁ首相が堂々と虚偽答弁を繰り返してなんのお咎めもない国ですから
この企業は悪辣だけど、これが通ってしまうのが今の日本、と言われたら説得力ありすぎるんだな
608 :
:2022/10/03(月) 13:21:27.72 ID:VurowtCw0.net
よくあることだろ
こんな会社ばかりだろ
基本最低賃金で働かせることしか
経営者は考えてない
614 :
:2022/10/03(月) 16:02:39.55 ID:YU/5F/Xd0.net
面接どーりの給料もらえるなんて思ってたら大間違いだから
616 :
:2022/10/03(月) 16:20:54.12 ID:kWOD62o/0.net
試用期間でもらうだけもらって薄給が判明した時点でトンズラこけばいいだろ
619 :
:2022/10/04(火) 00:29:45.19 ID:N76siz3M0.net
626 :
カツオ人間(調整中) [CR]:[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)おまえら何でブラック企業や底辺職に詳しいの?