【米国】Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果 「料金上昇」「人気コンテンツの少なさ」が主な理由 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:[ここ壊れてます] .net
9/26(月) 14:13配信 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/3786d0800ae153c5abe2429a45527c1f3d6d21e6

2022年に入り、会員数が減少し続けており苦境が伝えられるNetflixだが、この状況は今後悪化する可能性もありそうだ。

スマートホームやストリーミングサービスなどのレビューを実施しているReviews.orgは9月20日(現地時間)、1000人のアメリカ人を対象に実施したストリーミングサービスに関する調査結果を発表した。それによると、4人に1人が、2022年中にNetflixの解約を考えているとのことだ。

解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。米国でのNetflixのベーシックプランは、3年間で11%アップ。スタンダードとプレミアムプランはそれぞれ20%と25%上昇している。米国で人気がある8つのストリーミングサービスの中で、Netflixの平均プランのコストが最も高いとのことだ。この料金の高さも原因になっていそうだが、一方で、調査対象の30%が家族以外とアカウントを共有していると回答している。

Netflixは、このアカウント共有の取り締まりを強化し始めた一方、広告付きながら低価格のプラン導入を予定している。

もう一つの不満点として挙げられているのが、人気コンテンツの少なさだ。回答者の3人に1人がNetflixで見たい番組がなくなったとしている。

現在ではオリジナル番組の制作にも力を入れているNetflixだが、もともとはテレビ番組や映画などのライセンスをストリーミング用に取得することで人気を博していた。近年ではこれらの番組や映画が、HBO MaxやDisney+など、他のストリーミングサービスに移っているという。またCOVID-19の影響により、人気タイトルの新エピソード配信が遅れたのも影響しているようだ。

厳しい調査結果が突き付けられているNetflixだが、Reviews.orgの調査によると、アメリカ人の5人中4人、78%はNetflixに加入しているという。米国では平均すると4つのストリーミングサービスに加入しているとのことだが、回答者の70%が「もっとも利用しているストリーミングサービス」としてNetflixを挙げている。2位がHBO Maxの9.91%なので、使用率の高さは群を抜いている。

加入者減で厳しい状況が続くNetflixだが、今回の調査結果を見る限り、巻き返せる余地も十分にあるように感じる。そのためにはコストとコンテンツのバランスが肝心なのだが、まずは年内にも開始されるかもしれないという広告付き低価格プランがどのように受け止められるのか、注目したいところだ。

15 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

朝鮮のきっしょいドラマが多すぎ
耳障り最悪の朝鮮語なんて10分聞いたら吐きそうになるし

83 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>15
そんなもん見るから次々と似たような韓国ドラマがおすすめに出てくる
うちはアメリカのショーやドラマしか見てないから

97 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>15
お前行動履歴から導き出したの大好きなコンテンツだぞ、喜べよ
そして大好きな祖国に帰れ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:57:01.61 ID:b+LJV0D30.net

>>97
在日ウンコリアンは何で日本に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

59 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

面白いドラマがあっても
一挙に全話公開するから
ずっと契約しておく必要がない

154 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:46:06.05 ID:64vd//cc0.net

>>59
やめろ!そういういらんこというな!小出し困る

188 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>59
コレ
継続特典も無いもんな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:22:28.20 ID:R1l3gAA80.net

>>59
どっかのマンガみたいに一日一話ずつにして巻き上げるの?

65 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まぁ値段が高いと一時的な契約にする人が増えるだけで、長期的に見るとマイナスになるかもね
Disney+とか1000円未満だろ?
それぐらいだと観なくても継続契約とかする人がいてそうだからな

69 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>65
それあるよね
アマプラは携帯の特典で一年無料なの解約し忘れて
でも安いから加入したまま
ま、いっかみたいな

80 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>65
ディズニーも値上げし始めてる

米国版ディズニープラスが既存プランの値上げと新たな広告付きプランを発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2938860493c8f467b7f511372775b9c56bbd03e

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>80
値上げしたらしたの話
現時点の話をしてるんだから

12 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ワーナー・ブラザースのHBOMAXが本気出してきたからな

19 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>12
unextかな?
Netflixよりもお得感あるよね
子供向けも充実してるし

28 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>19
U-NEXTなんてゴミはHBOMAXじゃねえぞ
U-NEXTはどんどんHBO作品消滅してる

21 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

一時期のサブスク入ってない奴ダサいみたいな空気感なんだったん?ステマ?

29 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>21
何も入ってない貧乏人はダサいから今すぐ自殺しろ

81 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>29
こういう奴こういう奴ww

24 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ベターコールソウル終わって、新作はサイバーパンクしか見てないや。ワンピースもダンプ松本も期待できないしなあ、ビバップもだめだったし

27 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>24
おっ?完結したのか
1ヶ月だけ契約して一気見するかな

40 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>27
そうする価値のある終わりだったと思うよ。
監督は次はアルバカーキサーガと関係ないドラマを、キム役の女優や馴染みのスタッフとと撮るらしい。けど、ネトフリじゃないっぽい。

35 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アマゾンとネトフリもディズニーも
幼稚
CASTはだれそれ
金かけてないのがバレバレ

173 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>35
幼稚で無いところはどこ?
教えてm(_ _)m

240 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:21:32.81 ID:R1l3gAA80.net

>>173
年寄り向けの地上波かな

78 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>67
加齢臭キツい

110 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>78
加齢臭ってわかるのも加齢臭だから?

242 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:23:37.98 ID:R1l3gAA80.net

>>110
そんなに見る暇あるのシニア世代だけ

88 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アマプラはロードオブザリングだしゲームオブスローンズはU-NEXT

Netflixはイカゲーwwwwww

この1年くらいでNetflixの質だいぶ落ちたわ

200 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>88
イカゲームはエミー賞獲って大成功なんだが

204 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>200
見たなら分かると思うがあれでゲースロに並ぶのは無理があり過ぎる

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ドラマ作りすぎ

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>114
そのドラマのほとんどが微妙っていうね

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:46:31.70 ID:ILZGqaDI0.net

韓国ドラマばっかりでウンザリだわ
試しにみたらそこそこ面白いけどアメリカに比べば数段劣る

159 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:48:05.40 ID:+mPekVRE0.net

>>155
北欧ドラマも面白いけどそんな感じ

189 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

オリジナルがつまらなすぎん?クリエイターが好きに映画作ったらこうなるんやなって
ずっと地味な展開に説教くさい落ちのやつ多すぎんねん
金払っとんやからエログロ見せろや

194 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>189
ハリウッド(笑)とかそんなんばっかやんw

203 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

普通に生きてりゃこんなもん契約して見てる時間なんて無いからね
何か見たい時はYouTubeやGYAOでちょっと無料映画見るそれで十分
アメリカ人は余程暇な人生なんだね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 02:01:30.96 ID:4Fq5W/NR0.net

>>203
実際、テレビ芸能系エンタメは
娯楽としての優先度は超低いもんな
そもそも動画配信ですらショート動画全盛期だもんな
ドラマや映画はマジで老人向けのエンタメ

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ネットフリックスの日本製コンテンツは駄作ばかりな印象
金払いはいいと聞くけどそれが品質には繋がらないのは日本のクリエイターの質が悪いってことなのかね

267 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:06:37.41 ID:7ShLdPkA0.net

>>257
企画や出資までNetflixが関与してるようなケース以外は基本的に作品完成後に金払うってシステムらしい
だから作品を作る予算自体は制作会社が自分達で用意する必要があるから世間が思ってるほどお金かけて作ってるわけじゃないということらしい

270 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:27:21.99 ID:Gr5TFar/0.net

まあ「嫌なら観るな加入するな」の正論が成り立つ世界なので個人の自由だよ

290 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 12:01:50.84 ID:Svzy9mAz0.net

>>270
NHK「せやろか?」

58 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ディズニーにスタウォーズとマーベルは反則やろ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 09:05:04.98 ID:BPX6REuk0.net

>>58
そこにウォーキングデッドも加わったぞ

64 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

Netflixのウィッチャーの評判が芳しくないのはなぜなのだろうか?
個人的には待っているのだが

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>64
分かる

86 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

Disney+は無料体験で入ったけどディズニー以外のアニメがほとんどないから無料期間だけでやめたわ

139 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>82
>>86
そうなんだ
じゃあまだNetflixで良いや

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

一ノ瀬ワタル

森7&出口っちゃん

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

山P

なかざとさん

102 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

佐藤健&満島ひかり

全員集合

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まあアマプラがロードオブザリング
、ユーネクストがゲームオブスローンズ

ディズニーがウォーキングデッドと
人気ドラマをやってんのに
ネトフリだけは韓国だもんなあ。

104 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ほぼ全てのサブスクをお試しで契約したが
なんだかんだWOWOWとU-NEXTには勝てんと思ったな
他のは1ヶ月で観たいのなくなる

105 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ポリコレチョン推しなんてアホしか観ない

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
法則発令

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今際の国のアリスシーズン2は見たいから1ヶ月だけ再加入するわ

108 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

みたいのひと通り見たらいっぱいあるのに見るものねーなってなるんだよな
ネトフリオリジナルのハズレ率が高いよね

109 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

unextパイレーツだけ見てる

111 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

TVerとアベマで充分

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

日本でも朝鮮人だらけの野球ごり押ししてたせいでテレビが終わったよなw
スポンサーがすげえ減ってるし視聴者も老人だらけでCMが老人用だらけになった

113 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

オレはアマプラ、dアニメ、dTVやわ。
dTVは本当は解約したいけどアンパンマンのためだけに加入してる。

117 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

一時期CM流れてたけど韓国チャンネルかと思ったわ

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

実際どうかはともかく面白そうな映画やドラマは多いんだよなあ

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
テレビのリモコンにも専用ボタンがあって邪魔
ネガティブな印象与えるから辞めたらいいのに

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アマプラでさえまともに見ないのにクソ高いネトフリなんて見てられねえわ

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

無料お試しが無いのとどんな番組があるのか分からない

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

『幽遊白書』の実写と『悪魔くん』のリメイクが楽しみ

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

糞チョンがバックにいる事がバレて、
世界から「韓国の媒体だ」とバレたから。

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

オリジナルコンテンツを毎月亘りあるくのが正解なんじゃね?vシネとポイントで写真集買いまくってるからUネクスト一択やけど

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アーケインとスチームパンクは良かった
もうアニメは海外で作るべき
日本産のネトフリアニメでおもろいのあったか?

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ドラマのバイオハザード、クソつまらんかったな…
最低限の面白さにすら到達しない作品が多すぎるのがネトフリの問題だよな~

131 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

こんなもんに金払う時点でアホやろ

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

俺も検討中だわ
ジョジョの新作も全部見終わったし

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

プライム入ってれば追加料金なしで視聴できるアマプラですらろくに見る時間が取れないのに、月何千円も払っても絶対ペイしないな、オレは

もし加入するなら、現場をリタイヤしてから時代劇チャンネルに加入する

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まじでみるものがない
ベタコも見終わったしな

138 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

オリジナルが面白くない
スプリガンもつまらんかった

140 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

AmazonとUネクストは動画以外の付加があるから辞めれるないんだよねぇ

Uネクストは高いけど漫画でポイント使ってしまう

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:26:21.16 ID:g4SENv960.net

ストレンジャーシングスやドイツドラマのダークとか一時期はオリジナルも面白かったけど、今は見るもんねーわ。
レビューシステム無くしたりして質が悪いこと隠そうとしてること丸わかりだし、4K見ようと思うと高く感じるわ。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:27:28.06 ID:/EiDaMCh0.net

解約してももう一度とか別のプランはどうですかとかメール送ってくるのここだけじゃね表向きだけでも解約したら情報消したことにしてくれよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:28:10.57 ID:1DESJLAG0.net

ランキングが韓国しかでないの笑うよな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:29:27.09 ID:izAPeJua0.net

ちょうど今日ネトフリ終了した

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:30:43.41 ID:44mo1D240.net

何か見ないと勿体無いって急かされる感じがして疲れるんだよな
ネトフリに限らずだが

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:33:02.26 ID:YFH/b3bH0.net

高くてコンテンツが貧弱
これに尽きる

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:34:16.77 ID:PS1FNPxZ0.net

これが新しい消費のカタチや!みたいな雰囲気出してたけど結局一時の流行りだったな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:37:21.80 ID:dEjD7Mau0.net

選択肢に韓国のせいってのは無かったんだろうな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:37:57.43 ID:bTa6gz2D0.net

大作がないんだよね、ストレンジャーシングスは張りぼてだし

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 20:43:51.63 ID:64vd//cc0.net

>>7
ほんとそう思う別に継続に+なんかないし

170 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

日本の古いドラマや映画を見たい
何がいい?

171 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

前回のあらすじとイントロを自動スキップできる機能をくれ

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

見たいものがあるときだけ契約

179 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>174
寄生虫在日ウンコリアンが買い支えろよwwwwwwwwwwww
日本人は寄り付かなくなるだろうしwwwwwwwwwwww

182 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アマプラ、DAZN、Dアニメで3000円弱
動画はこれ以上は要らんかな Dアニメも要らんが安いので継続してる

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

見たいものが溜まった時にひと月だけ入るのが一番だな

195 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

やっぱHBOのゲームオブスローンズとかウエストワールドみたいなのを見てると
ネトフリのドラマってB級感満載なんだよな
俳優もしょぼいし予算も少ない感じ
会員減少で制作中止になったドラマも多いしね

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>197
だな、意外と良いのあっても中途半端で終わるからモヤモヤする
打ち切るなら配信も終了しといて欲しいわ

211 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

あれれ 六本木クラスとか日本沈没とかイカとか色々あるんじゃね

216 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

韓ドラ アニメ 映画 自分の中では結構コンテンツ揃ってるけど今後配信される相撲のドラマとアリスは期待してる

逆にアマプラやHuluとかつまらんオリジナル作品多いイメージ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:56:21.52 ID:mCHY+HsX0.net

どっちかにもし入るならU-NEXTかなぁってなる

218 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 22:56:23.48 ID:OEHX4jYL0.net

Netflixはここ数年おかしくなているのは確かだからな
オリジナル作品はポリコレでおかしなことになってるし
肝心の画質も再生する機器によっては制限してるし

220 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:01:03.05 ID:SDjw2c/x0.net

>>219
確かに

221 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:01:26.44 ID:LQJFG/qY0.net

そもそもそんなにドラマや映画見ないしな、今時は
芸能はメインストリームの娯楽じゃないし
マジでサブスク入って元取れるのは老人が暇な高齢主婦くらいだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:03:50.51 ID:bQgn4b6O0.net

>>43
アマプラやHuluはそれすらもないけどなw

223 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:05:23.28 ID:sDj85Luw0.net

Huluとか1年ぶりに耳にしたわ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/09/26(月) 23:15:07.64 ID:Zsc0ezPE0.net

とりあえずネトフリ立ち上げた時のドドーンていう音やめてほしい
心臓に悪い

225 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

韓国ドラマが避けられてるのが真相

227 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ストレンジャーシングスの最新シーズン途中まで見て止まってる…
あまり話がおもろくないし、子供らが成長して可愛くなくなったせいか見苦しい

228 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

個人的には
Netflixはアメリカって印象とは程遠くオリ作品中心で
海外ドラマはアジア中心、アメリカのドラマは少ない
ハリウッド映画、新作とにかく遅いイメージ

アマプラは
オリ作品少なく無難な品揃え。新作見放題はそこそこ早い

ディズニープラス
複数コンテンツチャンネルを無理矢理まとめたイメージ
スカパー契約してる気分。。

Hulu
アメリカ配信ドラマは、大概一番配信が早い
ライブも充実してるが基本は日テレ

U-NEXT
アジアもアメリカも配信は充実。アダルトも有り
サブスクより購入作品に見放題が付随してるイメージ

230 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
オリジナルつまんない
アニメもっとつまんない

見るもんないもんネトフリ

232 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

アンブレラアカデミーは次違う展開にしなければ終わりだな

233 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ディズニープラスって検索ムズい
見たい作品が決まってる人はいいけど、何か面白いのないかなぁって探す時に困る
法廷ものが見たいときに“法廷もの”とか“裁判”とかで検索してもタイトルとかに入ってないと出てこない
関連作品でズラズラと全く関係なさげなのまで出てくるネトフリも困るけど

234 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

D兄最強

239 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:16:36.62 ID:/ePh+2sk0.net

ネップリ加入時は
死ぬまで見ても見きれない作品数だなーと思ったけど

1~2年くらい経つと
思ったより見る作品無いなに変わるw

243 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:24:03.72 ID:jJGFIU/00.net

244 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:24:36.92 ID:c4ILP++k0.net

深夜食堂とか
その他いろいろ
ネトフリ制作になると
脚本がやっつけ仕事みたいな感じで
途端につまらなってしまう
制作費が安いのかね
ストーリーに矛盾があったりするのもあるし
ほんとダメダメ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 01:48:21.74 ID:W5fxD8sK0.net

あー、FANZAで10円セールやってるから買っとけよ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 02:47:52.49 ID:h4SFcaMi0.net

韓国ばっかだしな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 02:49:38.85 ID:2IL4ifzQ0.net

アマプラで十分だが、ここが頑張ってくれないとアマプラが値上げしそうだから粘ってほしい

251 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

自分はもう洋画やアメリカドラマにも興味ないからネトフリみたいな配信サイト興味ないが好きな日本のドラマは録画してあるからいつでも見れる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 03:06:55.36 ID:oFnCPCIP0.net

黒人とミュージカル調の雰囲気が出たら即TV消せ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 03:32:27.43 ID:5QNZgcMY0.net

>>192
被害者の中に黒人もいたからって
最後の犠牲者を黒人に人種転換
ゲイカルチャー描写を執拗にやって
脆弱で警察の保護が得られなかったゲイコミュニティが狙われたのだという匂わせ
シックス・フィート・アンダーとか
20年前はそういうとこ触れちゃうのすげーと思ったけど
もうテンプレ化してて飽き飽きで
もういいよわかったよって感じ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 04:04:00.80 ID:kElZ+8T40.net

>>236
なるほどなー
ここのオリジナルドラマ気になってたけど入会やめとこ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 06:36:40.03 ID:VaWYjNMq0.net

どのジャンルどの内容でもすでに過去に上位互換の名作が作られているからな
過去作品知らなければオリジナルもそれなりに楽しめるかもしれないが

263 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 07:56:05.56 ID:Gr5TFar/0.net

HBOが参入してきたらやめるわ
ハウスオブザドラゴンの続き見たいもの 

264 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:00:39.12 ID:Cyn9Sqyg0.net

またディズニー+の宣伝か

265 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:01:40.30 ID:Gr5TFar/0.net

でも日本人が見るのってアニメか韓国ドラマだけだからね

266 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:03:10.82 ID:eCNDuzL90.net

馬鹿チョンドラマと共倒れするのは悲しい

268 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:14:04.79 ID:K4zlwnVR0.net

似たようなコンテンツばかり
ポリコレ臭半端ない

韓流ドラマは昭和のドラマ並に女の扱い酷いのに何でポリコレ騒がないのか不思議

271 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:28:07.84 ID:nKzv6fDj0.net

インフレなんだからそのぐらい値上がりするのはしょうがないんじゃないの?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:28:15.13 ID:5DmdH0GD0.net

韓国ゴリ押しでうんざりした

273 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:29:56.96 ID:45BDoESY0.net

アマゾンプライムビデオで荒井時代のドリフ映画などを見るだけで精いっぱい

274 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:34:06.39 ID:DipHUIw50.net

インフレ前からしょっちゅう値上げしてるし

278 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 08:51:12.82 ID:EHsIZKkU0.net

芸能人が話題に出すと逆に人気低下になるのかなー

284 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 09:36:52.08 ID:c7Sk/SUe0.net

>>212
すごいなもう新たな集計方法に対応したんだとしかならんわ

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

チョンフリックスを作って隔離してほしいわ
チョンコンテンツが表示されるだけで不快になる

289 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 11:30:53.18 ID:b1qvqUuS0.net

アカウント共有対策って具体的にはどういうことをしてるんだろ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 13:28:16.79 ID:aRmMDK3Z0.net

>>291
ピークはネバーエンディングストーリー歌うとこ。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 14:38:45.53 ID:6Py9u3S80.net

見ない

295 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 16:24:43.16 ID:k9Yfmmdh0.net

フレンズの配信終了したらガックリ落ちたって言ってたね
あんなの無料っつーかケーブルでまいんちやってんじゃないの?
なんでわざわざ金払って見たいの?

296 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 16:25:57.02 ID:vfmIWBio0.net

NHKの余剰金でフジテレビを助けてやれ  09/27 16食25口

301 :名無しさん@恐縮です:2022/09/27(火) 23:14:19.61 ID:gBTmd2ro0.net

アリス2と満島ひかりとたけるんのドラマは見たい

303 :名無しさん@恐縮です:2022/09/28(水) 07:21:58.26 ID:GJWDDRHi0.net

いらない

308 :名無しさん@恐縮です:2022/09/29(木) 07:31:35.76 ID:D9/+QUjS0.net

調査したのか

309 :名無しさん@恐縮です:2022/09/29(木) 09:03:57.58 ID:D9/+QUjS0.net

チョンは不人気コンテンツ

313 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

サイパン見たくて初加入しようかと考えてる

314 :名無しさん@恐縮です:2022/09/29(木) 12:37:03.66 ID:IK1pMA4D0.net

ミクシィ、フェイスブックなんかもそうだったけど
始めよう始めようと思ってもなんか面倒くさそうで始められないうちに、
勝手に廃れていってしまう…

316 :名無しさん@恐縮です:2022/09/29(木) 13:30:06.89 ID:IJ4fETKc0.net

ダメダメやな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/09/29(木) 16:50:39.66 ID:8Y8mI7nw0.net

チョン国ドラマ

RSS