【音楽】スーパーカー25周年でYouTubeチャンネル開設、全MV公開決定(動画あり) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/21(水) 12:52:26.70 ID:CAP_USER9.net
スーパーカー25周年でYouTubeチャンネル開設、全MV公開決定(動画あり) – 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/494527

2022年9月21日 12:00 音楽ナタリー編集部

スーパーカーのデビュー25周年を記念してYouTube公式チャンネルが開設された。

 
スーパーカーデビュー25周年告知ビジュアル

1997年9月21日にシングル「cream soda」でメジャーデビューしたスーパーカー。YouTubeチャンネルでは2005年2月26日のラストライブをもって解散するまでに制作されたミュージックビデオ全作品が全4回に分けて公開される予定で、第1弾として1stアルバム「スリーアウトチェンジ」から「cream soda」「Lucky」「PLANET」「DRIVE」の4作品が公開された。今後の展開については、キューンミュージックのオフィシャルSNSでアナウンスされる。

cream soda
https://youtu.be/fJIiAslT9lo

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:20:13.45 ID:GJsP+6Px0.net

>>26
Dragon Ash
スーパーカー
BUMP OF CHICKEN
くるり
椎名林檎
この辺聴いてたやつらの気持ち悪さは異常だな
ロッキンオンジャパンが1番気持ち悪かった時代

37 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:26:12.27 ID:/pttC5F40.net

>>32
見事にファン層バラバラっぽいのに
信者が当時なんか勘違いしまくりの共通点

41 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:31:09.61 ID:IBOUf/Ga0.net

>>34
ガチで好きだったやつは修復できないのわかってそう
キャッキャしてるのは>>32の人達

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:43:00.25 ID:ofUo73N20.net

>>32
いうほど信者いないじゃん
バンプと林檎くらい

72 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 14:08:34.55 ID:Yrkhnx2U0.net

>>32
バンプって結構後じゃないか?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 23:58:27.55 ID:reZI7Cnc0.net

>>72
天体観測から入ったニワカ乙

78 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>32
なんでナンバーガールが入ってないの

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>32
何を聴いてるかで判断するお前も同類だと思う

130 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>32
サニーデイサービスは?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:51:57.93 ID:j8xuQxlG0.net

>>32
こういう事を言う奴って自分は何が好きだったのかってのは決して言わないんだよな

1 :少考さん ★:2022/09/21(水) 12:52:26.70 ID:CAP_USER9.net

スーパーカー25周年でYouTubeチャンネル開設、全MV公開決定(動画あり) – 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/494527

2022年9月21日 12:00 音楽ナタリー編集部

スーパーカーのデビュー25周年を記念してYouTube公式チャンネルが開設された。

 
スーパーカーデビュー25周年告知ビジュアル

1997年9月21日にシングル「cream soda」でメジャーデビューしたスーパーカー。YouTubeチャンネルでは2005年2月26日のラストライブをもって解散するまでに制作されたミュージックビデオ全作品が全4回に分けて公開される予定で、第1弾として1stアルバム「スリーアウトチェンジ」から「cream soda」「Lucky」「PLANET」「DRIVE」の4作品が公開された。今後の展開については、キューンミュージックのオフィシャルSNSでアナウンスされる。

cream soda
https://youtu.be/fJIiAslT9lo

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 14:12:21.99 ID:uLcOMTHh0.net

>>1
愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行で民主主義を根底から覆す自民と統一のメンツと名ばかりの国葬は惨めでならんよな

92 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
アルバムのハイビジョンは名盤

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>92
大好きだけど結局ボアとマリンのおかげだからな

158 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>92
ハイヴィジョンこそ至高だよな

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:27:55.74 ID:1zEHRIUs0.net

>>158
ハイビジョンは今でもたまに聞く
エレクトロに傾倒しつつまだギターポップ感も残ってる曖昧さが聞いてて疲れないよね

126 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
[高木、加藤、屋鋪、]レオン、ホワイト、田代、山下、若菜、遠藤

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:44:49.71 ID:gdnOPDd20.net

luckyはたまに無性に聴きたくなる時があるわ
見るか

177 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:59:32.01 ID:XBZcX3sk0.net

>>173
Lucky聴くと胸がキュンとなるわ
あと川本真琴のひまわり
これが2大胸キュンソング

181 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>173
わかるよ
わかる

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:21:46.71 ID:p4LH0lLD0.net

いしわたり「俺の人生から退場してほしい」

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 14:08:38.12 ID:kQ2CxLQY0.net

>>34
このインタビュー何か笑ってしまった

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:39:42.17 ID:igPYQfMB0.net

20歳の同窓会終わりに箱借りてみんなで集まった時にDJしたけどその時にストロボライツ流したな
レコード化されてなかったから渋谷のレコード屋行ってMD渡してこの音源をレコードにしてって言って作ってもらった

109 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>46
その頃にはCDJも出てたろうに

222 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 07:28:05.13 ID:ZZU78lRz0.net

>>109
それな

100 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

俺得
もういい歳だしこれきっかけで仲直りせーよ

105 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>100
歳が解決せんのはどっかの眉毛兄弟とか群馬のあいつらで分かるじゃん

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ナカコーもフルカワミキもぱっとしないから淳治で持ってたバンドなんだろうな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 19:28:28.65 ID:GrvXiYBO0.net

>>118
実際creamsodaもギターサウンドが注目されてたからなあ
作曲はナカコーだけどそこらへんはどっちが考えてたんだろう

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 18:57:59.92 ID:fogCteCa0.net

ナカコーはライブでアオハルやってたよな
結局やるのかよ…

183 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 05:45:49.36 ID:wZqhFEZe0.net

>>140
BOØWYの2人とかもそうだけどトラブった相手の作詞・作曲の曲を歌うことに抵抗はないんだろうか

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:52:31.00 ID:kQ2CxLQY0.net

まあブリグリだっけ あれもそのケースに近いな

159 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>153
松井さん格好良かったから抜けてガッカリ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:12:18.36 ID:6inCbtC10.net

ワンダーワンダーが1番好きかも
まあ、好きなバンドの最後の曲だからかも知れんが
とりあえず、家帰ったら酒飲みながら見るか

171 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:38:42.40 ID:kQ2CxLQY0.net

>>164
ワンダーワンダーも割と良いなあ 電子音主体みたいなのを抜けた後の方が良い曲ある気がするんだけどな 後期は

170 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:33:35.66 ID:afb4QnN/0.net

サンデーピーポーのPVは好き

192 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 16:51:16.73 ID:eS2UO33H0.net

>>170
俺も当時好きでVHSで何度も観たが今見ると割と酷い

175 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:51:15.55 ID:STXy0e1D0.net

ワンダーワンダーじゃなくてワンダーワードだろw
ハイヴィジョン、アンサーもいいけどフューチュラマも捨てがたい

179 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 00:20:44.07 ID:7v2WCBmd0.net

>>175
そだね
今更知ったわ、、、10年以上空見してそのままだった
やっぱりフィジカル買って歌詞カード見ないとね
嗚呼金と暇が保水

197 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

フルカワミキがナカコーに洗脳されて
バンドのバランスがおかしくなったんだろ
ソロとかひどいもんな
いしわたりの歌詞を歌ってる方がよかったのに

204 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 12:58:47.68 ID:KjX1dTww0.net

>>197
ナカコーのソロ良いけどな

199 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

向井が金稼ぐために再結成したのって
実際は吉村秀樹が死んだのが大きいよな
死んだらもうバンド演奏出来ないことに気付いて昔のわだかまりとかどうでも良くなって
淳二やナカコーもそろそろ実感する年になったはずだ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 15:57:48.22 ID:lqq2WQRG0.net

>>199
向井はああ見えて人情みたいな所あるから
こいつらとはまた違うと思う

205 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 13:45:06.88 ID:lqq2WQRG0.net

Flying Sausorは割とシュールな感じで好きだな あの曲ライブだと全く違うアレンジとかしてたし 中村のソロ
歌詞はただ書いてたけど適当すぎて駄目だった

217 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 00:14:00.28 ID:KAFuEz5v0.net

>>205
フライングソーサーのライブめちゃめちゃかっこよかった

213 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 23:31:03.79 ID:CwB4uIEw0.net

いしわたりのコラム読むかぎりでは解散言い出したのも中村フルカワ組っぽいし
歌詞なんてどうでもいい発言といい
中村がわが自分らの能力をだいぶ過信してたんじゃないのかね
いしわたり抜きでも余裕で売れるみたいな感じで

219 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 01:29:13.31 ID:ljqe/M0A0.net

>>213
アルバムfuturamaがそうだろ
歌詞なんてあって無いようなもんだし
vocalも他の楽器と対等、それでいて素晴らしいアルバムだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:18:38.32 ID:MQAnehEe0.net

スーパーカーで一番地味だったらしい
いしわたりがスーパーカー解散後(プロデューサーとして)一番出世したと聞くけど、そうなの?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 14:09:14.74 ID:cVKxbb0G0.net

>>31
作詞家だろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:27:12.35 ID:hBuofLGM0.net

エレクトロニカ系に走って急激に売れなくなったな
初期の売れ線ギターポップ続けてたら良かったのに

52 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 13:46:48.42 ID:/pttC5F40.net

>>38
当時の洋楽の流行りがエレクトロニカで演奏技術的も下手だったから
ライブでこっちが不安になったのはこいつらくらい

104 :カイト:[ここ壊れてます] .net

俺、三十路の歌手、作詞家志望 俺もいい曲沢山書けるから有名になれるかな?一応オーディションは色々受けた経験あります YouTubeで歌配信したりしてました

107 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

luckyとか懐かしい
初期のポップロック時代が好きだな

108 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

解散した瞬間をいしわたりが語ってたけど部屋に田沢といしわたりが呼び出されて行ってみたらナカコーとミキちゃんがいていきなり解散しよう
って言われたみたい
ナカコーは今元ブランキーの中村達也とかrovoの益子さんとよく一緒にライブしてる
ナカコーと達也で全国ツアーするよ

110 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ナカコーは今でもスーパーカーの曲やるし良くも悪くも昔と変わってなさそう
いしわたりはテレビとの繋がりが出来て色々お願いされてるんだろうなあこの件とかも関ジャムでやりそう

112 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

やっぱりwhite surf style5.が好き

114 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

誰?って言いたいとこだが
ピンポンの人たちね
あれはよかった
映画も最高だけど音楽もよかった

115 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ぷれいすたーびすたー

116 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

そういやZepp東京で一回観たな

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

窪塚のI can flyもレントンのI can flyもスーパーカー楽曲

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

違反

ユーチューバーは

芸能人ではない

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ナカコーはCMとかの楽曲とかまだ作ってるのかね?
エウレカAOでやってた時は正直LAMAの曲以外は微妙だった記憶

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

25年経って初めて名前と存在を知った

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

この方たちってさ

過大評価じゃない?

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ケミカルブラザーズのコピーバンドでしょ

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

中村はfoodmanの人とアルバム 2022年に出してるんだな 本当一貫してこういう系統のミュージシャン好きなんだな

127 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

cream sodaのイントロはしびれるよな

128 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

1枚目が1番好き

129 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>23
あんまはっきり書くなよ?

131 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

淳治を脱退させてあげて3人でやればいいのに。後期みたいな歌詞ならナカコーでも書けるんじゃ無いの?大して技術要るギター弾いてる訳でも無いし2人必要ならサポート入れたら?

132 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

そんなノリでLAMAやったけどあのザマでした。ってのは分かってて書いてるんだけどね。

133 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まさかいしわたりが勝ち組になるとは思わんかった
フルカワミキはやっぱり可愛いな

134 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

スーパーカー時代は良かったのに、解散後のいしわたりの歌詞は酷い
あれでよくテレビでしたり顔で語ったり本出版できるなぁ
仕事もらう才能だけはあるようだ

135 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ボアダムスの「スーパー・アー」は名盤

136 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 18:35:35.16 ID:5tdrnIwj0.net

剛力のよくネタにされてた曲もいしわたり作詞だった記憶

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 18:52:21.57 ID:cl+f/zMK0.net

クソ画質だがやっぱこれ
https://nico.ms/sm14500563?ref=other_cap_off

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 19:22:36.60 ID:5tdrnIwj0.net

いしわたりはこのスーパーカー4人でSMAPの世界に一つだけの花みたいな曲を作りたいみたいな無茶な事を言ってたなあ 面白くはあるけどさ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 19:53:48.50 ID:9Z3kz35H0.net

映画SINGの歌詞邦訳やプロデュース業見るに石渡の仕事ぶりは確かだけどね

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 19:55:01.95 ID:jAlqH6E/0.net

貴重な
屋敷要スレ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:06:49.35 ID:kQ2CxLQY0.net

中村のただ一貫して割とボアダムス好きだったりどちらかというとそういう音楽が好きなタイプと いしわたりのギターロックは好きだけど、どちらかというと業界渡り歩きながらJPOPを目指すってのだと分かり合うのは難しいかもな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:17:32.40 ID:CfU8YBvI0.net

デビットボウイが賞賛してたらしいね

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:20:39.90 ID:R1J3uE6j0.net

ラッキーで当時無名だったデーブの知名度が上がった

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:32:09.27 ID:kQ2CxLQY0.net

ROLLIN’ ROLLIN’て曲が割と好きだな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:37:53.33 ID:RXs5jjqB0.net

>>13
スーパーカーに比べたらお遊戯みたいなもん

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 20:44:16.26 ID:rhtIQ3aC0.net

ぶっちゃけバンド内に夫婦やカップルがいるようなバンドなんて
他のメンバーはやりたいわけない
メンバー間で意見食い違ったら負けるの確定だし

154 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

スーパーカーもくるりもみんな解散してしまった

155 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

世の中がカウンタックや512Bばかりな頃
俺はパンテーラが好きだった

156 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

recreationって曲はもうちょい評価されても良いとは思う

160 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:00:15.93 ID:g17RW1+s0.net

高校生の頃クリームソーダのイントロギターリフにひかれてCD買ったなー
もう25年前なのか

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:09:39.40 ID:PPpbRtUk0.net

がっつり売れてたバンドではないからねぇ。
売れてたなら金一択で再結成あるかもだけど。

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:11:15.45 ID:wjuijd3E0.net

懐いな
今聴いてもいいしきゅんきゅんするわ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:11:52.96 ID:tHMu7Ojg0.net

考え方が違うからもう一緒にはやらんだろうね

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 22:19:08.44 ID:wjuijd3E0.net

過ぎてしまってもう戻らないことに気づいて切なくなる

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/21(水) 23:20:58.36 ID:z6R6Ow160.net

>>6
演奏が下手って言うのはどういう感じなの?
ミスタッチが多いとか?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 00:47:41.00 ID:t/n+BKbR0.net

19で覚えたジョークなんだ

182 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

storywriterとrecreationが好きだった

186 :名無しさん@恐縮です:2022/09/22(木) 12:04:12.49 ID:lW/dKRGd0.net

futuramaは良いし ヤスタカも微妙にパクってた気もする

207 :名無しさん@恐縮です:2022/09/23(金) 21:36:10.99 ID:HbQcIE0G0.net

スーパーカーはライブ衣装がジャージで
そこがなんとも田舎くさくてよかった

225 :名無しさん@恐縮です:2022/09/24(土) 10:45:36.20 ID:4Wni8m3g0.net

ジッタリンジンも突然YouTubeにMVアップしたけどそれっきり音沙汰ないな

RSS