YouTubeが「スキップ不可の5連続広告」まもなく開始、先行実装されたユーザーから阿鼻叫喚の声 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/15(木) 20:02:49.85 ID:CAP_USER9.net
2022年9月14日18:45 by かいじゅう

YouTubeを見ていればイヤでも目にする動画広告ですが、今後その量がどんどん増えていくようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、YouTubeは動画上で最大5枠のスキップできない広告を試験的に導入しており、今月中にも実装されるそうです。

通常、無料ユーザー向けに挿入されるものは1つか多くても2つ、さらに2つ目はスキップできるのが普通。長さも5秒から30秒と行ったところ。

しかしここ数日、Twitterやアメリカの巨大掲示板Redditにて、スキップ不可能の広告を5つも見ることになったという報告が続出。

Twitter公式アカウントのTeamYouTubeは、これは「バンパー広告」と呼ばれるものだと説明。各広告は6秒だけなので、ユーザーが見るのは通常と同じ30秒の範囲を超えないとのこと。

まだすべてのユーザーが受信しているわけではなく、どれくらい多くのアカウントに展開されるかも分からないとしていますが、広告に時間を取られる長さはますます増えていきそうです。

https://buzzap.jp/news/20220914-youtube-5-unskippable-ads-test/

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/15(木) 20:02:49.85 ID:CAP_USER9.net

2022年9月14日18:45 by かいじゅう

YouTubeを見ていればイヤでも目にする動画広告ですが、今後その量がどんどん増えていくようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、YouTubeは動画上で最大5枠のスキップできない広告を試験的に導入しており、今月中にも実装されるそうです。

通常、無料ユーザー向けに挿入されるものは1つか多くても2つ、さらに2つ目はスキップできるのが普通。長さも5秒から30秒と行ったところ。

しかしここ数日、Twitterやアメリカの巨大掲示板Redditにて、スキップ不可能の広告を5つも見ることになったという報告が続出。

Twitter公式アカウントのTeamYouTubeは、これは「バンパー広告」と呼ばれるものだと説明。各広告は6秒だけなので、ユーザーが見るのは通常と同じ30秒の範囲を超えないとのこと。

まだすべてのユーザーが受信しているわけではなく、どれくらい多くのアカウントに展開されるかも分からないとしていますが、広告に時間を取られる長さはますます増えていきそうです。

https://buzzap.jp/news/20220914-youtube-5-unskippable-ads-test/

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:09:32.22 ID:wSr/A5Oy0.net

>>1
ゆとりはYouTubeプレミアムも知らんのか…

50 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:11:39.96 ID:AV/oQeYz0.net

>>1
糞TVerもはじめる

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:13:46.01 ID:v/E1Pey20.net

>>1
今でもウザいのに

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:25:15.03 ID:zztRlTQK0.net

>>1
子どもが無料の意味を理解してくれそうだから構わんわ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:41:26.01 ID:ZbOzRM3n0.net

>>1
Vancedで広告なしなのに

340 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:46:33.43 ID:r/40uzzf0.net

youtubeの広告ってキリのいいとこじゃなくてブツ切りなんだよなー
だから余計イラッとくる
>>1みたいになるならアドブロック入れるかなあ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:02:57.64 ID:ybCP0W+m0.net

>>1
DL視聴の俺は広告を目にする機会が無い
残念だったね

557 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:24:51.65 ID:0HDiMkQI0.net

>>1
ドヤってたバカいるけどテレビよりひどいね

725 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:54:35.53 ID:LShHEPgz0.net

>>1
タイミングさえ考えてくれたら

916 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:49:06.09 ID:FamJcjSh0.net

>>1
むしろ逆効果やろ。

CM商品に敵意を抱く。

986 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
別にいいけどウザイなら人が離れるだけだわ
YouTubeしか娯楽が無いわけでもなし
ウザくない別のツールに移動するだけ
CMになったらTVのチャンネル変えるようなもんだ

992 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>986
YouTubeしか娯楽の無いオレみたいな人は置き去りかよ、ふざけんな

989 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
スキップ不可で良いから5連続とかじゃなく15秒までのCMに制限して欲しい

30秒のCMは長くてダルいし、1分間以上のゴミCMとかは論外だから禁止にしてくれ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:11:29.31 ID:vBJGxVeB0.net

YouTubeの広告出てくるのキモい早口アニメとか脱毛とか多すぎん?まともな会社のCMの方が少ない感じ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:12:34.77 ID:jPRvnCSm0.net

>>48
キモい早口アニメよくわかる

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:13:19.24 ID:79ItzyXi0.net

>>48
それ、3Pクッキーでお前の嗜好から表示されてるんだぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:15:47.47 ID:j0EPyosg0.net

>>48
自己紹介

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:22:50.24 ID:Jvbjifhr0.net

>>48
>>80
それ系の動画見てるからそれ系の広告が表示されてそう

104 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:18:38.74 ID:o2jZ6G1V0.net

>>48
むしろそんなCM見てみたいわw

288 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:40:55.74 ID:Aqy5i2/m0.net

>>48
選手強化に税金使うのやめてほしいわ。

303 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:42:06.26 ID:diP9zSGj0.net

>>48
全く検索した事もないのに一時期続いた事あったし、年代別でやってるんだろうな。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:18:26.18 ID:a8bGO3pF0.net

YouTubeって未来永劫続くと思う?何か代替となるものが出てこないだろうか

112 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:19:35.02 ID:F+OK9KX50.net

>>103
TikTokにかなりユーザー奪われてるらしいよ
アメリカ人もTikTok大好きだからね

118 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:20:14.29 ID:a8bGO3pF0.net

>>112
そういえばTikTok生き残ったな 潰す潰さない言ってた気がするが

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:23:31.74 ID:FlLmGkNl0.net

>>118
どうかな
ちょっと前は女子高生がパンツ見せながら元気に踊ってるだけの楽しいアプリだったけど
今はジジババや政治ネタの方が多くなってきて
感覚的に腐ってきてる
あれじゃナウなヤングは逃げ出すと思うけどね

377 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:52:48.83 ID:aZ94wSTx0.net

>>149
商業利用も増えているし、若い子にとってはウザさが増しているだろうね
自分達だけの楽しい空間ではなくなりつつある

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:22:25.85 ID:vBJGxVeB0.net

>>112
TikTokチャンコロ運営だから怖くてDLできんわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:21:25.49 ID:jKzXFMiZ0.net

>>103
利用者が増える程維持費増えるから
どっかで壁にぶつかるでしょ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:27:04.28 ID:p6FAogt90.net

>>103
ゲーム配信系ならTwitchかな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:29:54.62 ID:ifmApig90.net

>>173
Twitchも飛ばせない15秒のCMとかあるんよなあ…

213 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:31:28.46 ID:8YEMkGVS0.net

>>4
それに千円も払ってる奴は真性のアホだけ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:01:08.25 ID:6Y1K+hxR0.net

>>213
クソ貧乏人www

445 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:05:15.91 ID:8YEMkGVS0.net

>>422
ドブ金おつです

467 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:07:56.08 ID:uasIWXhN0.net

>>422
だから金貯まらないんだぞ

598 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>213
貧乏臭すぎワロエナイ…

644 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>213
金持ちは時間の節約にお金を使うそうだから

675 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>644
それだとYouTubeを見ないって事にならないか?

620 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

6秒の広告にどれだけの宣伝効果があるの?
意味ある?

631 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>620
あると思うよ
脳の奥に刻まれるもん
Amazonで商品選ぶ時、無意識でCMのを選ぶから

637 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>631
動画のCMちゃんとみる奴いないだろ
一瞬の不愉快なイメージだけが残り続けると思うんだが

642 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>637
無意識なんで
まぁ天邪鬼な人もいるとは思うけど、ほとんどの人は気にしてないよ
これはTVのCMでも実証されてる効果

648 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>631
何一つ記憶に残ってないわ

657 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>631
あるね
ドラストでマイティア見たら、マイティアーシーエルーって音楽が脳内に流れる
あのCMもうやってないと思うんだけど、刷り込まれてる

663 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>631
俺の場合は日常使う商品の広告がまず来ない
車保険とプレミア誘導とGoogle広告ばかりなんだが
欲しい物あったらGoogleで検索してしまうからどの道Googleの掌の上なのだが
他の人に表示されてる広告が気になる

886 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:38:35.24 ID:0IE4tjJj0.net

>>620
伝わるものは4秒でも伝わるぞ
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=2GSgeyVIP24

625 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

筋トレとかエクササイズ動画の途中に広告入れるのマジやめて

629 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>625
分かる!!

638 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>625
激しく同意!

658 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>625
ファイルをダウンロードして使えばいいのに

668 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>658
テレビで見てるから
みんなPCで見てるの?
私はプログラマだけど、家のPCは埃かぶってるくらい使ってない

693 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:48:49.53 ID:UCQ8Do2W0.net

>>625
わかる
それもたった10分とか15分の動画なのに途中に入れんなと

934 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:54:27.53 ID:wShJCf0l0.net

>>625
途中に広告入るのは投稿者がそういう設定にしてるからだぞ
文句は投稿者に言えよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:06:21.80 ID:CzGeue6r0.net

無料だからしょうがないけどね
でもチョイチョイ出てくる広告の企業には悪印象持つだけなんだけど自分は

331 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:45:22.22 ID:SQVhnCjq0.net

>>13
ザキヤマのペイペイフリマがしつこくて嫌いになった
両方とも

347 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:47:32.10 ID:zt0keFPP0.net

>>13
ターゲット広告らしいけどYouTubeとTverは全然興味ないの出てくるよな
グーグルのお前こういうの好きだろってサイト紹介するやつは結構打率高いのに

846 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:29:40.52 ID:e549qhux0.net

>>13
一時期楽天モバイルばかりになって
今田美桜には嫌悪感しかなかった

932 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:53:48.78 ID:guSysiaZ0.net

>>13
それはお前だけ
無料で見れるものに広告入るのは当然
広告主も当然広告打つことによってどれくらいの効果があるかの検証はしているわけ
そんでお前みたいなアホ乞食が少ないという結論に至って広告打ってるんだよ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:03:48.78 ID:M/EkAz5c0.net

そこでアドブロックですよ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:27:46.06 ID:lbis1d0D0.net

>>2
新番ChromeはAdblock、ADGUARD入れられないってね
まさかのfirefox復権

236 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:34:28.40 ID:SV6yfd5/0.net

>>180
非営利の強み

939 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:55:11.32 ID:TX7Upszx0.net

>>180
ublockならいけるのでは

960 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:01:27.18 ID:t01dSrB+0.net

>>939
来年いけなくなる

647 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>2
豆腐フィルタで消えないんだが

690 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:48:09.08 ID:3DBXenYI0.net

>>681
刺激的なとこしか見ない、馬鹿になるわけだ。

698 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:49:09.25 ID:tXi5GdRK0.net

>>690
だからコンテンツの作り方も変わってきてるらしい
最初に大事な場面を入れるなど
じゃないと見ないんだってさ

713 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:52:14.49 ID:3DBXenYI0.net

>>698
豆を見つけた鳩と変わらんですな。

729 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:54:55.63 ID:tXi5GdRK0.net

>>713
仕方ないと思うよ
昔と違ってコンテンツが溢れかえってるからねぇ
嫌ならはい次で、一つ一つのコンテンツへのありがたみは万分の1くらいに減ってそう

748 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:59:47.01 ID:5rPSpArO0.net

>>729
見放題系のせいだよね

754 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:00:50.57 ID:3DBXenYI0.net

>>729
流れを見なきゃ意味はわからんだろ、
人を殺した=何何だ、みたいな馬鹿げた単細胞だ、何故なのか知りたく無いのかね。

760 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:02:49.49 ID:5rPSpArO0.net

>>754
鬼滅原作知らずに観に行く連中が大量にいたからな

764 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:03:39.95 ID:lnNWCd1K0.net

>>690
自分にとって必要最低限な情報だけ得ようとするのは賢いだろ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:07:51.08 ID:3DBXenYI0.net

>>764
賢ければ制限なんてかけないんじゃないかな。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:07:25.06 ID:ziINPBua0.net

3分動画を見るのに5分の広告を見せられる時代が来る

31 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:08:58.34 ID:I+eyYxC50.net

>>20
じゃあ見ないです

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:18:51.75 ID:jKzXFMiZ0.net

>>20
ぶっちゃけ広告見て買ったことないわ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:00:56.46 ID:AFbQiIld0.net

>>20
一分おきに3回5分動画を見せられる可能性もある

239 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:35:04.44 ID:sTCk3x3c0.net

YouTubeはテレビみたくなって来たから衰退するかもな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:36:25.59 ID:bkT4BayU0.net

>>239
ABEMAがそうだな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:30.33 ID:sTCk3x3c0.net

>>250
YouTubeも今やメディア系ばっかりでライターいるのか連続で配信してるのは仕込みの世論誘導系

321 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:44:29.31 ID:O2cY9dA10.net

>>239
ここ2,3年でかなり変わったな
炎上、文字系のくだらねー動画ばっか

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:11:15.12 ID:6l2rwdTj0.net

タダなんだから我慢しようよ
テレビCMと比べたらマシでしょ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:28:14.54 ID:rPLcZABM0.net

>>46
テレビcmは前後の繋がり無視して唐突にぶった切ったりしないけどな

337 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:45:54.30 ID:aZ94wSTx0.net

>>46
テレビの方がマシ
途中でぶった斬るようなCMの入れ方しないからな

419 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:00:55.65 ID:J4IglSzD0.net

>>337
テレビは途中でぶった斬りまくりでしょ

437 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:04:05.29 ID:r/40uzzf0.net

>>419
テレビは一応一区切りあってCM入るよ
編集段階でCM意識する作りになってる
youtubeはマジで唐突

464 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:07:29.40 ID:+cwh5VRz0.net

>>132
さっさと死ねキチガイニート

524 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:18:38.86 ID:TCxu+WPc0.net

>>464
しねカルト

820 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:17:45.10 ID:ZOTvqJtF0.net

>>524
壺連呼してるキチガイに死ねと言ったらカルト認定とか
ガチで頭イカれてるんだな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:49:12.73 ID:+cwh5VRz0.net

>>524
まじであちこちうざいんだよ死ねよ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:08:00.14 ID:rcVle0P20.net

>>454
お前が知らんだけでちゃんとしたチャンネルもあるんだぜ

473 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:09:22.45 ID:GoRcK7iC0.net

>>468
具体的にどうぞ

まぁ高卒レベルが見てためになるチャンネルはたくさんあると思うけど

559 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:25:14.25 ID:rcVle0P20.net

>>473
例えばDW news

577 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:28:00.09 ID:rcVle0P20.net

>>473
例えば al jazeera english

563 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:25:58.17 ID:c52M9U4O0.net

みんなライオンマーク使おうず

569 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:26:39.90 ID:TD+UP/fv0.net

>>563
やっぱライオンマークさんだよな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:28:36.61 ID:3f81q05J0.net

>>563
だから何度も言うがそのライオンマークもダメになるんだよ いずれは

593 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>584
そしたらペンギンマークとか出てくるやろ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:46:52.57 ID:tXi5GdRK0.net

でも今の子って本編ですらすぐ飛ばすよね
うちの子もアニメの映画も飛ばしながら見てる
広告が長いと若い人は見ないのでは?

977 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:08:39.51 ID:Tx3hqD5l0.net

Youtube しか時間の潰し方ないって
馬鹿なの?つまんないわ
趣味とかないのかよ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:11:00.40 ID:LQBhXkBd0.net

>>977
YouTube見るのが趣味なんじゃね知らんけど

983 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:11:42.71 ID:yDVNez2H0.net

>>977
逆にYouTube見てない方が引かれるわ
そんなのがちで老人しかいないぞ、情報源がテレビしかない

990 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>977
YouTubeって本当テレビとは比べものにならないほど色んなジャンルの動画があるけどね
今の50代が喜びそうな初代仮面ライダー今配信中だし
見ない方が人生損してるわ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:19:14.37 ID:zBMfjqJh0.net

>>91
でもGoogleからしてみれば課金するより広告料の方が儲からんか?
動画に差し込むからうざいんであって
ページの隅っこに表示しといてくれたらいいよ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:21:41.48 ID:WUEIlfFK0.net

>>111
プレミアムのほうが儲かるだろ
一人月額1200円だぞ?
しかも広告よりサブスクのが収益安定するし

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:24:27.46 ID:zBMfjqJh0.net

>>134
そりゃ加入すりゃそうだろうけど
YouTubeなんか金払ってまで見るやつなんか
5ch課金するやつレベルだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:21:30.50 ID:i6ou5iOu0.net

壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。


194 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:29:17.16 ID:qZRnny+00.net

泥スマホだけどいいブロックない?
アドガードの共有ボタンはめんどいわ
PCみたいに完全ブロックできるやつがほしい

235 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:34:12.47 ID:DnIAB9qK0.net

>>194
kiwiブラウザ+μブロックオリジン

240 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:35:24.42 ID:hVrJwGmG0.net

>>194
阪急ブレーブス

196 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:29:33.89 ID:vl41eM2A0.net

企業がYouTubeに払ってる広告代って費用対効果低いと思うんだけどなあ

不快にさせる効果は半端ないけど

212 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:31:22.05 ID:jKzXFMiZ0.net

>>196
ネット広告って全般的にそうでしょ
広告主が気がつくの時間の問題よ
数年後にはサブスク当たり前の時代になるよ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:55:48.63 ID:aZ94wSTx0.net

>>196
ただテレビと違ってはっきり数字が出るから評価されている
出稿費用もテレビに比べたら格安
だから無名の怪しいCMだらけなんだけどなw

222 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:32:24.54 ID:WKO5cuSG0.net

ファミリープラン快適だよ、値段は忘れたけど月2000円位だから気にならないでしょ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:33:51.19 ID:ucEESNWO0.net

>>222
2000円って言ったら大抵のサブスクより高いからね…
サブスク入るわ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:22.62 ID:WKO5cuSG0.net

>>231
他のと比べてもあまり意味なくないですか?
YouTubeが快適に見れて月2000円って我慢するような金額じゃないような
アマプラもディズニーチャンネルも音楽も雑誌も入ってるけど多分月1万もいかないですよ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:01:01.19 ID:ucEESNWO0.net

>>270
同じジャンルの他サービスと比べるのは
1番簡単な評価の仕方じゃない?

672 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>421
見たいのが他にあるならそれでいいんじゃないですか
YouTubeにある動画が見たいのに他の似てるコンテンツと比べても意味ないって事です、2000円程度なので見たいコンテンツがあるもの見ればいいのにという意味です。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:34:00.46 ID:qPrpvzKn0.net

広告に対する不快感凄いよな
あれで企業にメリットあるんか

246 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:35:58.66 ID:SV6yfd5/0.net

>>234
不祥事俳優起用するよりも数段イメージダウン確実

266 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:12.58 ID:qPrpvzKn0.net

>>246
あれ何なんだろね
TVのCMより遥かに短いのに圧倒的に不快
ほんとイラッとする

289 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:41:03.49 ID:jLiDOG/V0.net

>>266
テレビだとCM後は少しあらすじから入るけどユーチューブはぶった切りだからテンポ悪く感じるんだよ。
まぁ動画制作側が分かってないだけかと

261 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:37:46.93 ID:EML+eJ7t0.net

広告ブロックしてないやつの意味がわからないんだがウィルスか何かにおびえてるのか?

275 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:39.21 ID:E2klunPT0.net

>>261
fire tv でYouTube見たりする
前まではファイヤーフォックスで何とかなってたけどサービス終了してしまった

300 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:41:43.50 ID:Ib8R4toO0.net

>>275
SMART TUBEおすすめ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:24.05 ID:jLiDOG/V0.net

一度プレミアムにしたら戻れなくなるぞ。
ミュージックも付いて来るしお得だと思うが。
それすら出せない奴がヒカキン!朝倉!ヒカル!とか言って称えてるんだろ?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:42:32.45 ID:mn8k+U+W0.net

>>271
音楽はSpotifyよ
あなたへのオススメのアルゴリズムが優秀だと思う

349 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:48:13.85 ID:8YEMkGVS0.net

>>308
Spotify一択だよね
YouTubeプレミアムなんて1番加入する価値無いわw

364 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:50:28.13 ID:mn8k+U+W0.net

>>349
通勤でお世話になってる🥰🥰

お気に入りが毎日増えていってしまうよな

307 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:42:26.48 ID:ut5hPmU60.net

こうやって終わっていくんだな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:44:20.35 ID:/r3RY2Fv0.net

>>307
ニコ動も衰退するべくしてしたからな
他にもプラットフォームがある現在では他に行かれてしまうだけだというのに

330 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:45:16.69 ID:jKzXFMiZ0.net

>>320
あそこは儲けても環境改善しなかったのが敗因かと

365 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:50:33.27 ID:4dsrhqoi0.net

プレミアム払ってもいいけど、広告以外のバリューはなんかあるんやろか?

373 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:51:07.15 ID:5MKypXkC0.net

>>365
バックグランド再生

402 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:57:25.28 ID:LAb/+g/l0.net

>>373
あれは欲しい機能だ。ラジオ代わりにしている時なんかは特に。

411 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:59:13.60 ID:8YEMkGVS0.net

>>402
昔は無料で出来たのにね

379 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:52:59.44 ID:xyBnmqCo0.net

広告収入で成り立ってるのに
文句言う馬鹿

423 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:01:28.93 ID:zBMfjqJh0.net

>>379
入れ方の問題だろ
わざわざテレビのマネして流れぶった切ったり本編はじまらないやり方する必要はなくね?
ネットじゃサイトが表示されるまで2秒待たされるとイライラして
3割がバックボタンを押すなんて言われたのに
なんという時代逆行

429 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:02:36.80 ID:3f81q05J0.net

>>379
文句は言わない
ただただ粛々と不要なものをブロックするだけ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:53:34.01 ID:EOY1udV20.net

月1200円も取るんかよ…プレミアムwww
アホかよ500円くらいでええやろ

387 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:54:54.77 ID:LRClTQoh0.net

>>382
アマプラ500円と比べたらYouTubeプレミアム1000円なんてゴミ過ぎる

412 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:59:13.70 ID:zt0keFPP0.net

>>387
好みじゃね
アマプラもたいがい見るものないしな
午後ローみたいなラインナップと毎月の新作くらいなもんで
無料期間だけ年一くらいくるから入ってるわ
YouTubeとか好きな人は好きだしな
働いてんのかってくらいずっとYouTuberの話ばかりしてるTwitterのやつとかいるし

417 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:00:25.85 ID:LRClTQoh0.net

>>412
アマプラはミュージックやらツイッチの特典やら他にも色々あるんだよ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:05:05.62 ID:sFNPDIi20.net

無料の広告ブロック使えなくなったら見ない

466 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:07:41.07 ID:hqrF6+6n0.net

>>443
同じく

469 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:08:11.78 ID:3f81q05J0.net

>>443
Firefox系にせざるを得んなぁ
俺の情弱妹夫婦はChrome使ってるんだが
そうなったら一時預かってFirefox系をデフォにしてやんなきゃいけない w

453 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:06:29.37 ID:mcdTm1Pe0.net

強者はとっくにBRAVE入れてるやろ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:06:58.32 ID:sHIGaat40.net

>>453
それなw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:10:35.00 ID:3f81q05J0.net

>>453
BRAVEはChromiumベースだから
いずれは捨てなきゃいけなくなるぞ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:06:30.91 ID:jOjx4Kq+0.net

YouTubeみてるやつって本当にアホな奴しかいないと思う

479 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:10:37.00 ID:FwmCuWX/0.net

Androidに天下取らせたら
広告見るかカネ払って広告をカットするかの選択しか与えてもらえなくなる

なんとかマイクロソフトが復権してくれないもんか

500 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:15:11.60 ID:r/40uzzf0.net

>>479
マイクロソフトがシェア取ったら同じことやるよ
どの企業だって同じだわ
ユーザーが対策するしかない

606 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>500
マイクロソフトは昔からGoogleみたいなシノギやってないだろ
基本的には個人のホビー用途は勝手に使え位でやってる

509 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:16:20.24 ID:YOliDPU00.net

1000えんって他のサブスクと比べると高いんだよなあ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:17:45.09 ID:Gw8DLq420.net

>>509
そこまでの価値を感じないね
500なら払うけど

526 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:18:54.27 ID:oTqdkR2w0.net

>>518
それそれ、動画だけ広告外すなら500とか300円って感じにしたら渋々入るやつは多そうな気がする

537 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:21:08.85 ID:x5XrN9G20.net

まだBrave使ってないやついるのか

544 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:22:24.34 ID:3f81q05J0.net

>>537
まだアホが居た w

555 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:24:16.13 ID:x5XrN9G20.net

>>544
お前のレス見返したわ
そうか、Braveもダメなのか

558 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:25:11.40 ID:0dK0Jhb30.net

>>555
火狐推してる情弱の言うこと真に受けるなよwww

596 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>558
Chromiumベースは全部ダメになるんだが w
何故BRAVEだけOKだと思えるのか? w

551 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:23:49.51 ID:Eac09jIK0.net

しかし、いまだに広告見てる奴いるんだなw

573 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:27:23.88 ID:3f81q05J0.net

>>551
俺の妹夫婦は情弱って以前に
広告なんてスキップ出来るんだから別に良いじゃん的なマインドだから
もうどうしようもない
まぁChromeがダメになったらPCは引き続き広告ブロック出来る様に手助けしてやるつもりではあるけども
そんなマインドだからスマホは広告ブロック出来なくても構わんらしい

837 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:25:54.90 ID:HnmIdK110.net

>>573
「広告面白いから見たいし別に良い」とまで言うやつもいたり。消し方しらない負け惜しみなのか、ガチなのか俺にはわからん。

568 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:26:20.66 ID:cS+0qAbF0.net

最近各企業6秒で終わる広告増やしてるね
たまに30分もある広告もあるけど

571 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:27:14.40 ID:FxD4D1LX0.net

>>568
30分とかそれもう番組やな

591 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>568
そんなの引いたらその動画見ないだろw
配信者にも視聴者にもマイナスなだけじゃん

572 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:27:20.17 ID:1tXYJhP30.net


このchromeのCMが大っ嫌い
ガンガン突いてきて死ぬほどムカつく

582 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:28:07.74 ID:PvMwLtYR0.net

>>572
しかもこれスキップ出来ないんだよな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:29:11.95 ID:qa7yhoLK0.net

今より酷くなるとかもう潰れてしまえしね

>>572
スキップできないし最悪

603 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

braveといえば、一時期クックパッドが見れなくなったのは広告ブロックのせいかな?
safariだと見れるのにbraveだと「ご迷惑をおかけしてすみません」て表示されてた

617 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>603
クックパッドなんか表示されん方が幸せやん

623 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>617
クックパッドかレタスクラブか味の素でレシピ見てるので…

676 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

CMなんて5秒あれば伝わるのに
長々と勿体つけて引き伸ばしてるからスキップされるんだよ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:47:38.40 ID:YmR1ovxM0.net

>>676
CMも時短の流れだな
10分の動画でも苦痛でtiktok に客奪われてるからな

691 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:48:22.08 ID:tXi5GdRK0.net

>>676
ネットの広告はサイトへの誘導が目的だからね

702 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:49:41.85 ID:bHZt6awg0.net

Brave化を加速させたのは全動画に広告入れるようにしてしまったからだな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:53:18.35 ID:O2cY9dA10.net

>>702
CM増やしてアドブロック増えてCM視聴カウント激減してCM追加でアドブロック増えてって流れなんだろな

739 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:57:10.39 ID:nu48Beew0.net

>>722
アドブロック非対応らしいけど待ってればその内に対応するからイタチごっこだよな

710 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:51:16.61 ID:LHzzS7xx0.net

braveをつべ専用ブラウザにしてる

本編動画の音声めちゃくちゃ小さいから音量マックスとかにしてたら
突然いやらしいアニメのCMとかになって勘弁してよと思う事があった
子供も見れるユーチューブであのエロマンガみたいなCM流れるのどうなの?
親子で一緒につべ見れないやん

714 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:52:29.44 ID:ELzg+kTB0.net

>>710
それお前がエロばっか見てるからじゃねーの

718 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:52:36.33 ID:tXi5GdRK0.net

>>710
不適切広告と報告すれば流れなくなるよ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:53:05.36 ID:ud6k+wd70.net

スマホとPCで見る分にはブロックできるけど
メシ食うときに見るスマートテレビだけスキップ出来なくて困ってる

727 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:54:45.01 ID:ibVkcmfc0.net

>>721
CM中だけご飯に集中しよう

734 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:56:02.82 ID:YmR1ovxM0.net

>>721
オカンがTV買い替えたけどリモコンにYouTubeボタンがついてて喜んでるわ
お婆ちゃんでも今のTVは苦痛で見るに耐えないらしい
CMはまぁしょうがないなw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:08:26.24 ID:pyFpn7y30.net

YouTuberの動画なんて一度も見たことないし見たいとも思わない
結局クソ広告だらけでテレビ以下だしYouTuberなんてただのキモい勘違い一般人

785 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:08:58.55 ID:uw8zuviD0.net

>>782
なんでこのスレにいるのwww

795 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:10:27.44 ID:2g2fNtdK0.net

>>782
コンテンツが見たいからみるのであって
プラットフォームは正直関係ないわ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:27:54.85 ID:b/KJJdfO0.net

>>825
むしろ今の時代Youtubeなしでどうやって生きていくの?ラジオとレコードで生きてるの?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:32:01.40 ID:JHpfGOjS0.net

>>839
逆にYoutube無いと生きていけない理由を聞いてみたいわ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:02:28.41 ID:b/KJJdfO0.net

>>857
んじゃ何で暇潰してるの?まさかテレビ?笑

852 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:30:41.68 ID:5B3SUxk20.net

BRAVEで見ろよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:33:57.65 ID:t01dSrB+0.net

>>852
何度言わせんだ
来年BRAVEも広告だだ漏れになるからな!!

874 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:35:18.38 ID:rEzTOqN80.net

>>852
TVerもそれで見てるわ
快適快適

86 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:16:16.18 ID:2eYq2UIZ0.net

Androidスマホだけど、動画の終了直前までバー持っていって広告出なくなるまでそれ繰り返してから頭から再生するようにしてる

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:22:42.86 ID:AOiHcO/40.net

>>86
それもうできなくなってね?

463 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:07:27.17 ID:2eYq2UIZ0.net

>>143
出来るぞ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:38:03.03 ID:hdXb9GIG0.net

つーかユーチューブばっか見てんじゃないよヒマジン(´・ω・`)

889 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:38:53.71 ID:4CbgL1nv0.net

>>883
5ちゃんばかりやってんなよヒマジンって言われるよw

906 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:44:51.69 ID:hdXb9GIG0.net

>>889
そんなやってないぞ。。一日1.5hくらいやろ。

914 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:47:13.02 ID:T8EXM09K0.net

>>906
なっが
5chなんて通勤電車とかホント片手間に開くだけだろ

きんもっ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:50:19.24 ID:hdXb9GIG0.net

>>914
ユーチューブズット見てるのも変わらんぞ…くるってんのか思う、俺一日の余暇時間大体今2.5hくらいやから、チョコチョコやるに丁度良いし、2ちゃんねる。然し、別のことに時間使いたいとは思うが、15分とかの細切れやから、3歳児いるから。矢張り2ちゃんねるだわ。。

909 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:46:21.87 ID:vKLyJYg+0.net

BRAVEなんかよりadguardが最強っぽいけどな

936 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:54:49.08 ID:t01dSrB+0.net

>>909
AdGuardて拡張機能だろ?
拡張機能じゃフンガープリントをなんとかするにゃイマイチなんだよ
フンガープリントからちゃんとしっかり防御できないとイマドキはセキュリティー最強とは言えない
coveryourtracksでテストしてみなさい
なんとかできるのは現状BRAVEくらいのもんだよ

952 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:00:04.33 ID:t01dSrB+0.net

>>936はフンガーじゃなくてフィンガーでしたごめんなさい

91 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:16:41.91 ID:WUEIlfFK0.net

プレミアム入れってことだよ言わせんな

922 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:50:57.65 ID:ou0YrELj0.net

もうYouTuberなんてYouTubeから後戻りできないんだから報酬下げまくってやればいいのに
どんだけ下げても逃げて行かないだろ

930 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:53:33.48 ID:5rPSpArO0.net

>>922
最近は広告収入よりもメンバーやスパチャメインだしな

972 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:07:01.41 ID:H4cjYynj0.net

>>922
これ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:54:34.35 ID:3Oc6DulX0.net

スキップ出来るとはいえ5分広告とか既にあるじゃん
広告元に悪い印象しか残らないけどw

941 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:56:12.27 ID:guSysiaZ0.net

>>935
スキップできなら見た人だけ見てくださいっていうだけでしょう
そういう広告になんで目くじら立ててるの乞食

954 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:00:08.02 ID:3Oc6DulX0.net

>>941
30秒広告くらいなら普通に見てるよ
5分広告とか効果ひくいから地上波でもやらない手法なんだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:10:36.87 ID:guSysiaZ0.net

>>954
頭悪そうだな
地上波広告はネットみたいにインタラクティブに見るか見ないか選べないだろバカ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:00:04.50 ID:Iwn3wW/p0.net

時間=命と考えてる私はプレミアム会員
広告?何すかそれ???

959 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:01:25.85 ID:LQBhXkBd0.net

>>953
YouTube見ないで別のことした方がもっと時間有意義に使えるだろバカなんか

966 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:04:44.94 ID:Iwn3wW/p0.net

>>959
YouTubeで広告見る時間よりは有意義に時間を使えてるから大丈夫だよー

962 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:02:29.51 ID:diIn6wxz0.net

ツベで広告打ってもウザイだけでマイナスだろ
バカはあれをみて買うのか?

968 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:05:33.72 ID:z5zO/bNx0.net

>>962
しつこい広告には嫌悪しか残らない
全く広告になってないと思うわ

985 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:12:32.84 ID:guSysiaZ0.net

>>968
広告主はお前みたいな奴がいるっていうのも把握してる
当然お前みたいじゃないやつがいるっていうのも把握してる
だからお金払って広告打ってるわけ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:18:15.06 ID:zk55ZlL/0.net

Enhancer for YouTube入れたら広告だろうが何倍速にも出来るから
ウザいのも一瞬で過ぎ去る

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:21:58.98 ID:AyryFkBm0.net

>>101
︎👍🏻

110 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:19:03.37 ID:wL6kpWMl0.net

広告うざっていうけど金もらえないとサーバー代にエンジニア代とか色々な経費賄えないんだよね
文句言うならさっさとプレミアム入るべき

122 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:20:38.08 ID:nvFvHhhC0.net

>>110
え?手数料すら取ってないの?超優良企業じゃんw

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:21:00.30 ID:HrdYP5FZ0.net

YouTubeの広告が購買に繋がった記憶がない
GoogleはクソみたいなYouTuberに金払い過ぎなんだよ
YouTuberに渡ってる金は商品価格に転嫁されて俺達が払ってるんだからな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:22:30.47 ID:bkT4BayU0.net

>>126
言える
あんな詐欺広告並べて広告費貰えてるのすげえわ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:23:11.74 ID:TQ1JaObv0.net

まあ情弱はアメリカ企業に一生お布施してろってこったwww

198 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:29:42.11 ID:FGCvwf6H0.net

>>146
いやおそらく塞いでくるぞこれ点

165 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:25:22.68 ID:PytKVHlx0.net

最終的にはChrome開くだけで動画広告出るようになるのか
もちろんスキップ不可

174 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:27:11.01 ID:bkT4BayU0.net

>>165
家電に広告出るようになるって話題やってたな
洗濯するたびに洗濯機の前の鏡面に洗剤の広告とか出るんかね

190 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:28:53.30 ID:sRv9iC480.net

Tverとかはアドブロック対策してるから、再生速度いじれるプラグインで10倍速で飛ばしてるわ
他にいいやり方あるかな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:20:59.81 ID:xZz6TpIY0.net

>>190
ブロック出来るぞ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:31:18.05 ID:habC+oOC0.net

大した広告効果ないのに企業はよく金出すよな
スキップせず視聴して購入するユーザーなんて100万人中1人くらいなもんだろ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:19.85 ID:5/Sdbk4Q0.net

>>211
YouTubeで広告をクリックする人は250人に一人
それでも元が取れている不思議

252 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:36:58.50 ID:D+k9pMxo0.net

金払えばいいじゃん。対価も払わず多くを求めるのが日本人の性質。

269 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:39:21.70 ID:5s+Gvzp30.net

>>252
そしてなぜかカネを払わないことに対しての上から目線(w

280 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:40:17.05 ID:8YEMkGVS0.net

YouTubeの広告って詐欺会社だらけだよなw

294 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:41:29.20 ID:AVNbgODy0.net

>>280
旦那に若い女と不倫されたから私も若返ってやる!って広告で
スキップまであと5秒あたりであえぎ声出るやつあの会社絶対詐欺やと思う

332 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:45:29.32 ID:GeedJ/0A0.net

乳首禁止とか放送禁止用語とかテレビの駄目なとこばかり採用してるし
ほんと何がしたいのか

372 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:51:03.47 ID:LRClTQoh0.net

>>332
その癖
反社系YouTuberと詐欺広告には甘々なんだよなw

333 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:45:29.61 ID:DnIAB9qK0.net

>>327
開発停止

345 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:47:10.92 ID:/yX6HIB10.net

>>333
だからその後継

346 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:47:19.93 ID:jOjx4Kq+0.net

ネットの広告って意味あるのかな
ブロックしたら全部見られないよな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:48:58.18 ID:pdxhmDBc0.net

>>346
大半はブロックなんてしないから広告受け入れてるし、なんなら広告見る勢の2割は広告から購買してる。

369 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:50:39.93 ID:GyNdpfHu0.net

テレビや新聞よりネットの方が広告費が増えた。その分ネットの広告が増えた。
5ちゃんねるの専ブラ開発する人も、運営からもっと広告を表示しろと圧力をかけられた。

403 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:57:42.09 ID:5s+Gvzp30.net

>>369
広告もあれだが、広告にパケット使っているというのもな。
動画の時間もうざいがそれ以上に消費パケットが。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:53:06.92 ID:uV3pk2H90.net

>>4
金持ちには見てもらえない広告媒体って馬鹿にしてるよな

523 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:18:37.85 ID:Eac09jIK0.net

>>381
たしかにw
一番見てほしい金持ちが見ないで、
見なくていい貧乏人が見るとw

386 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:54:26.89 ID:4m3t9AuH0.net

一度消して一瞬ショート動画タップしてまた戻れば広告消えるぞ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:55:22.91 ID:mn8k+U+W0.net

>>386
正統派ライフハック草

394 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:55:54.36 ID:LRClTQoh0.net

>>384
かなりTikTokとツイッチに移動してるよな

409 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:58:29.07 ID:LAb/+g/l0.net

>>394
tiktokとか、配信者はどうやってマネタイズしてんのかな。

406 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:57:47.96 ID:+rU+nQCU0.net

ユーチューブ離れが起きて
ユーチューブそのものが
終了してしまえ

413 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:59:39.92 ID:WJ1BMnMr0.net

>>406
きっと別の物が出て来るだろうな

414 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 20:59:45.62 ID:Pyym+/R10.net

プレミアム高いとか文句言ってるやつは入ってないやつなんだよな
入ったら安いと感じるよ
めちゃくちゃ優秀な音楽プレーヤーって感じ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:02:24.47 ID:LRClTQoh0.net

>>414
だからSpotifyとかAmazonミュージックがあるがなw

436 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:04:05.01 ID:SQ6WbSGU0.net

ヤフーのホームページもいつの間にか広告だらけ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:09:36.49 ID:n8lCJH230.net

>>436
ヤフーは広告の通信量の比率日本ナンバーワンだしね

480 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:10:47.02 ID:sTCk3x3c0.net

有料なんて使わなくても広告ブロックするブラウザー使えば解決だよ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:17:11.78 ID:3f81q05J0.net

>>480
いずれChrome系は何もブロックできなくなる
Chrome Edge BRAVE Opera Sleipnir Vivaldi
みんなダメ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:15:22.60 ID:sxQlObps0.net

つべに出て来るCMの商品は絶対に買わないことにしている

515 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:16:47.64 ID:n8lCJH230.net

>>501
てか全然記憶に残らないわ
テレビCMみたいに面白いのがない

522 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:18:24.67 ID:slmKIrj80.net

>>47
日頃からそんなサイトとか画像見てるからだろ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:21:30.96 ID:tXi5GdRK0.net

>>522
エロは全然見てないのに私もそういうの出るよ
あと黒バックで「あなたは知ってますか?自民党がどうのこうの…」みたいな怖い感じのCM
ガーシーとか立花とか見てるからかな?w

527 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:19:29.71 ID:tmQhDa4V0.net

Braveで済むことやん
なにが阿鼻叫喚なんよ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:20:16.05 ID:3f81q05J0.net

>>527
だからBRAVEもダメになるんだって

541 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:21:33.73 ID:2dk/WzZa0.net

>>539
映画館はあれがええんよ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:27:43.87 ID:hrvHQJ+u0.net

>>541
いやいやないやろ
映画予告は見たくてもテレビと同じCMとか
地元の不動産屋のCMとか映画館でみたくねええ
興ざめもいいとこ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:26:49.85 ID:LadKLAcM0.net

最近酷すぎ
なんでこんな事に

588 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:29:02.28 ID:ibVkcmfc0.net

>>570
受注する広告の量が多すぎるんじゃね

586 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:28:44.74 ID:/2fH0hTk0.net

ChromeでAdブロック効かねえのか
最悪やな

592 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>586
そうなの?

嫌だな

599 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

YouTubeはたまにしか見ないから知らんが、ヘビーユーザは動画広告のパケット料金も馬鹿にならんのだろうな

615 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>599
最近MVNOとかでも上限越えても1Mbps出るからスマホでアマプラネトフリyoutube辺り360-480pで見るなら困らんのちゃう

622 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ブラウザで見るやついるんだな
それまず不便じゃね?

628 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>622
アプリで見てるの?

626 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ニコ動みたいな運命になりそう

630 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>626
あんな馬鹿なやらかしはしないだろw

645 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

広告収入がヤバいんだろ

664 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>645
youtubeは視聴カウント激減してるっぽいわな
これでさらに激減、そいでさらにCM追加のスパイラルに入った

708 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:50:55.18 ID:4rH9q3Va0.net

ほとんど自社広告ばっかりじゃん
儲かってんのここ?

815 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:16:36.03 ID:+vvBgp0C0.net

>>708
今のところ15秒スキップできないのはGoogleの広告ばっかだな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:51:21.40 ID:lnNWCd1K0.net

この広告で紹介された商品やサービスは不買
広告が流れたチャンネルもブロックして一切再生しないようにする

改善させるために視聴者がとるべき最善手

圧力かけないとダメだよ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 21:53:05.04 ID:7MBHULkK0.net

>>711
YouTubeを見なくした方がいいんじゃないか?

762 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:03:02.81 ID:JK2CMWLV0.net

プレミアムとか流石に入る奴いないだろwww

767 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:04:15.13 ID:Vdgn4lZi0.net

>>762
情弱から金毟るのは古来からある手法だろw

772 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:05:41.39 ID:B+hkD8UJ0.net

元々テレビCMがうざくて見ない人からしたらCM待たずに好きなものだけ見れるのがYou Tubeの良さなのに
広告地獄になったらきついな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:06:16.08 ID:5rPSpArO0.net

>>772
その為のプレミアムだからな

786 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:09:02.28 ID:JK2CMWLV0.net

若者はもうYouTube見てないけどな

790 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:09:34.87 ID:BW+q2fUt0.net

>>786
若者はテックトックだよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:10:40.26 ID:axxQaBy20.net

そんなオイラもbraveに夢中

804 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:12:51.83 ID:3f81q05J0.net

>>797
フィンガープリントに対抗出来る数少ないブラウザとしてサイコーに優秀なんだがなBRAVE
でもChromiumベースだから来年にはダメになるよ
惜しいよな マジで良いブラウザなのに

819 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:17:34.67 ID:HnmIdK110.net

そのうちadブロック潰しもしてくるだろな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:18:36.71 ID:3f81q05J0.net

>>819
来年そうなる
Chrome系はみんな
BRAVEもそうなる

827 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:20:27.03 ID:+rU+nQCU0.net

阿鼻叫喚はユーチューバーの方だな
不快に感じた視聴者は
静かに見るのをやめるだけ

831 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:22:30.80 ID:UpPRQ2xs0.net

>>827
それな、今まで惰性で見られてたのが収入になってたのに一握りの信者しか見てくれなくなったら周りが気づいてメンバーシップもスパチャも絶対減ってく、再生数も稼げなくて死活問題だわな

847 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:29:58.22 ID:aN6mhBXE0.net

Adblockブラウザ使うだけや

861 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:32:46.28 .net

>>847
スマホ次第なのかな
俺の古いスマホは無料で広告カットしてくれる環境でYouTube見ると再生後も画面つきっぱ
寝落ちしたら焼き付き?だと思うからスマホでは不安だなー

858 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:32:02.73 ID:O28tbOrc0.net

最初に広告ならOK
ぶつ切り広告はNG

862 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:32:52.25 ID:Z1v8oaLQ0.net

>>858
つプレミアム加入

864 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:33:47.27 ID:e6hde5BU0.net

ユーチューバーへの給料減らせばいいのに

870 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:34:21.10 ID:cSI5Cjs60.net

>>864
誰もやらなくなるよ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:34:01.91 ID:vKLyJYg+0.net

BRAVE推し多すぎねえか?
ステマか?
それとも普通にiPhoneだと定番なのか?

880 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:36:49.66 ID:t01dSrB+0.net

>>869
そりゃ現状最強セキュリティーのブラウザだからな
フンガープリントをなんとかできるのはBRAVEだけ
てなわけだから推すのは当然だ
まぁ来年そうじゃなくなるんだけどな w

876 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:35:43.24 ID:nPEliou/0.net

Braveだめになんの
なにを使えばいいんだよちなみにAndroidです

892 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:39:20.99 ID:t01dSrB+0.net

>>876
来年になったら
TORブラウザかFirefoxだろうなぁ
TORは使い勝手悪過ぎだからFirefox一択

890 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:38:56.15 ID:baWmPf5j0.net

CMが嫌でテレビから流れてきてるからね

894 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:39:49.48 ID:QrvPbGsZ0.net

>>890
テレビくそつまらんってのが大きいけどな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:41:11.86 ID:0EXEg9YZ0.net

TVerもそうだけど、同じCMが繰り返されたり長かったりするとその商品にネガティブイメージが湧くんだよな
こういうのは逆効果だとなぜ分からないかね

901 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:42:29.86 ID:HnmIdK110.net

>>896
商品もだけどそれ以上に毎回見せられる芸能人に嫌悪感が芽生えてくる

898 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:41:29.55 ID:p681XoPo0.net

一方わしはbraveを使った

928 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:52:53.11 ID:QDrT1Ngd0.net

>>898
自分も。おかげで快適。

920 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:49:53.91 ID:MwDZcFQu0.net

ま、裏技使えば広告なしで見れるけどな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 22:51:09.51 ID:SdkBIyB40.net

>>920
↑↑↓↓←→←→BAですね?

965 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:04:15.13 ID:J9VgxALx0.net

馬鹿「YouTuberは糞、見る価値なし」
わい「おっさん、あんたが好きな猫動画やレトロゲーム解説動画とか作ってるのもYouTuberやで」
馬鹿「…」

971 :名無しさん@恐縮です:2022/09/15(木) 23:06:46.16 ID:HYeqKSgU0.net

>>965
いまだにユーチューバー=迷惑系って思ってる高齢者多いよな
お前が見てる動画もユーチューバーだっつーのって突っ込みたくなるわ

RSS