【訃報】アニメ美術監督・小林七郎さん死去 “カリオストロの城”や“天才バカボン”などに携わる [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/10(土) 19:33:49.00 ID:CAP_USER9.net
アニメ美術監督・小林七郎さん死去 “カリオストロの城”や“天才バカボン”などに携わる
https://news.ntv.co.jp/category/culture/3cd331ab3092426b8c7cee043d3e420a

2022年9月10日 19:04

アニメーション美術監督の小林七郎さんが、8月25日にうっ血性心不全のため亡くなったことがわかりました。89歳でした。

小林さんは、武蔵野美術大学を卒業後、小学校の美術教師を経て、1964年に東映動画に入社。1968年には小林プロダクションを設立しました。

アニメ『ど根性ガエル』や、『ガンバの冒険』、『元祖天才バカボン』、『ルパン三世 カリオストロの城』などの作品で美術監督を務めました。

葬儀はすでに、家族で行われたということです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

12 :895:2022/09/10(土) 20:15:16.58 ID:ICRk2v1+0.net

>>10
というか先生をやってて32歳でアニメ業界に入ったんだから遅すぎだよ
先生に比べて儲からなさ過ぎで焦って自分のスタジオを作ったんだろう

30 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>12
長浜忠夫に勧められて自分のスタジオ設立したんだって。

33 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>12
アニメ黎明期は給料よかったんだよ
それでも東映動画に入社した人でフリーになってスタジオ作った人は多い
虫プロや東京ムービーなど後発の仕事がたくさんあったし
東映は労組活動がうざいとか作風が古いと言われてた

53 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>33
わかる、東映は古臭いというか垢抜けない感じが大嫌いだった

34 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>12

>小林:アニメの仕事を長くできたのは、私の作風や特徴を活かす出会いが大きかったと思います。最初は東映動画に入社したんだけど、残念ながらカラーが合いませんでした。
自分とはやり方が違うな、長くは関われないだろうなと思っていた時に、たまたま『巨人の星』が始まって、Aプロダクションで新しい体制が求められたときには、まずそこへ飛び込むと。そこで良い出会いがあったんですね。
https://animeanime.jp/article/2020/02/08/51470.html

その他、出崎監督がいかに七郎氏の個性を大切にしてくれたかなど

39 :名無しさん@恐縮です:2022/09/11(日) 11:21:11.68 ID:pRbGwa5F0.net

>>38
抜くも抜かないも画風が全然違うのに何言ってんだ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/11(日) 11:28:56.65 ID:HHAoFLJD0.net

>>39
そうやって個性や画風を言い訳にして
単に自分の力量不足を誤魔化したんじゃね?
て言ってるんだが
理解出来ないかのかな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/09/11(日) 11:55:34.57 ID:/NsqW9+90.net

>>43
もう喋んな馬鹿

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/11(日) 19:11:35.14 ID:BXx4wPzW0.net

>>43
とりあえず自分が見分ける能力が無いと自覚しろ。

59 :名無しさん@恐縮です:2022/09/11(日) 19:18:08.41 ID:BXx4wPzW0.net

ギレルモ・デル・トロからも追悼されてるな。
海外の方が絵を見る目が育ってるからな。
デジタルデジタル言ってアナログの絵画を見てない一部アニオタが結構多いが最近はTwitterでも再評価されてたから若い人は分かってくれてるみたいだね。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 10:15:25.06 ID:T1pN+V+j0.net

>>59
これか
https://twitter.com/RealGDT/status/1568688547338801152?t=opl3ygvmui9BsOlqb5yAPQ&s=19

家なき子なんて日本より海外で評価されてる
日本だと安達祐実だの日アニの性別改変版が有名になっちゃったけど
(deleted an unsolicited ad)

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 12:40:22.79 ID:mLG5/PiE0.net

>>67
家なき子の多層レイヤー背景凄いな

>>69
アニメの背景全部

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 09:59:26.76 ID:Ngoxr9hu0.net

アニメ板で同じファンタジーでもジブリとなろう系の背景画は全然違うだろって書き込んだら
背景は背景だって反論されたんだよな

勿論、深夜アニメと劇場アニメは別なのはわかってるけど
これはアニメ板のアニオタが見る目ないってことだよ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 16:05:52.94 ID:vdo1UwIh0.net

>>64
同感。
自分の分からない事は他人が悪いだからなあいつら。
殆どのヲタが分かってるつもりだから分からなくてプライドが許せなくて揶揄する。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 16:12:01.63 ID:y7YNr6Ao0.net

>>64
確かにね。セル時代の背景はデザインと陰影勝負でデジタルになってからの書き込み密度の見せ方とは違うからね。書き込みしてなくても密度があるように見せるメリハリテクニックは秀逸

80 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 07:11:35.94 ID:tipMy1pA0.net

このスレが伸びないのがアニオタのレベルを象徴してる
背景美術には興味ないんだな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 17:36:16.53 ID:VdnEWrey0.net

小林さんの画集はジブリのジ・アートシリーズから出てるのにジブリがらみの絵はほとんど載ってない
カリ城のこれとか好きなんだけど

>>80
こういう話題は5chよりTwitterで検索したほうがいいと思う

88 :名無しさん@恐縮です:2022/09/13(火) 18:51:14.18 ID:FoZ7rYYl0.net

>>84
カリ城は東京ムービーもっと言えばテレコムのアニメだしな。

19 :名無しさん@恐縮です:2022/09/10(土) 21:08:11.03 ID:vrf/gRF10.net

>>9
これ近藤喜文さんが描いたんだよな
やっぱ凄いわ~

32 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>19
マジか

彼が生きていれば
ジブリも違ったのにな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/11(日) 19:43:17.21 ID:JioubqUj0.net

https://karapaia.com/archives/52128274.html

日本のアニメの背景美術は海外にはマニアがいるくらいだからな
芸術性が高くてもその価値がわからないのが日本のアニオタなのが皮肉だな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 09:41:51.18 ID:y7YNr6Ao0.net

>>60
アナログだとA4位の範囲に緻密だもんね。ジブリ展とか見ると

69 :名無しさん@恐縮です:2022/09/12(月) 10:31:55.26 ID:ETcEWAsa0.net

実際にはどういう仕事なのさ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:39:16.02 ID:WJ56Eyya0.net

>84
宮崎監督と衝突したこともあって、カリオストロの城の絵の自己評価は低いのかもね。
不本意なものを描いてしまったという思いがあるのかも。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 07:32:55.47 ID:4udiNMvT0.net

>>91
と言うか劇場用アニメは背景が手元に戻って来ないから何処かが保存してないと掲載自体難しい。
劇場版ウテナとかは親しいJCだから残ってたかもだが。

1 :少考さん ★:2022/09/10(土) 19:33:49.00 ID:CAP_USER9.net

アニメ美術監督・小林七郎さん死去 “カリオストロの城”や“天才バカボン”などに携わる
https://news.ntv.co.jp/category/culture/3cd331ab3092426b8c7cee043d3e420a

2022年9月10日 19:04

アニメーション美術監督の小林七郎さんが、8月25日にうっ血性心不全のため亡くなったことがわかりました。89歳でした。

小林さんは、武蔵野美術大学を卒業後、小学校の美術教師を経て、1964年に東映動画に入社。1968年には小林プロダクションを設立しました。

アニメ『ど根性ガエル』や、『ガンバの冒険』、『元祖天才バカボン』、『ルパン三世 カリオストロの城』などの作品で美術監督を務めました。

葬儀はすでに、家族で行われたということです。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

RSS