【ホリエモン】堀江貴文氏、航空会社の対応に疑問 「未だにマスクを強制するのに声出し挨拶系が多すぎる」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:[ここ壊れてます] .net
ホリエモン、航空会社の対応に疑問「未だにマスクを強制するのに声出し挨拶系が多すぎる」

実業家の堀江貴文氏(49)が11日に自身のツイッターを更新し、航空会社の対応に疑問を投げかけた。

堀江氏は「エアラインは未だにマスクを強制するのに声出し挨拶系が多すぎるのだが。。感染予防の為にマスク強制させてんなら挨拶も全廃すりゃいいのに。。」とツイート。

これに一般ユーザーから「ジムもマスクして大声で世間話してる老人多すぎ」とリプライが送られると「矛盾していることに気づかないのかなぁ。。」と、疑問を投げかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f19b4c6707aec10371abf8df72980504da85306

24 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

だからマスクは研究に研究を重ねて導き出した医学的感染予防じゃなくて、
ド素人パンピーでもお猿さんなみの頭でも思い付く超古典的な感染予防対策なんだって

そこを間違えてるアホ多すぎ&マスクにムキになってる奴アホすぎ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:38:12.07 ID:Dw944q1f0.net

>>24
日本人向けだね

138 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 09:32:52.13 ID:0YbMmKPA0.net

>>24
あなたはどういう対策してるの?

162 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>138引きこもりに決まってんだろ言わせんなよw

156 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:54:10.12 ID:0Y24O0/M0.net

>>24
戦時中の竹槍とか贅沢は敵だとかに近いメンタルだと思う

13 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

コレは思うわ。
家系ラーメン屋で客にはマスク入店って書いて有るのに店員は普段通り大声で接客って意味ないわ。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 01:00:23.29 ID:2XqOVbv+0.net

>>13
そらマスクはうつさない為だからな
自分らの安全の為にお前らマスクしろってことだろ

74 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>13
店から感染する分には良いんだろ
客から客、客から店に感染するのは許さんって事よ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 11:03:55.55 ID:+0ek7vEO0.net

>>13
分かるわ
いらっしゃいませで味は変わらんからな
店員は小声、特に調理してるやつは黙っててほしい

16 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

逆じゃね?
マスクしてて飛沫を飛ばさないようにしてるから遠慮なく声出ししてるんだろ?
まぁ日本の声出さないと元気がないという体育会系のルールって社会に蔓延ってるけどな

79 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>16
飛沫がとか言ってる奴、低能すぎ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 09:09:58.64 ID:xxo9BSBx0.net

>>79
低能すぎて理解出来ないんだろうなw

174 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:26:50.77 ID:215d1vGv0.net

>>16
じゃねじゃね

78 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

いつも思うがこいつやガーシーやヒカルとか立花とかナゼに刺殺されないの?

160 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>78
誰がなんのためにリスク負って刺殺すんの?
お前にはそう思う理由あるみたいだから
チャレンジしてくれば?

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:04:53.28 ID:RG2IpDoj0.net

>>78
ガーシーは芸能関連のヤクザが狙ってるかもしれないけどドバイじゃ手出し出来ないし
ホリエモンとかそもそもそんなに殺したいほど憎んでるやつが居ない

9 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まぁでも確かに矛盾してるよ
感染予防したいなら声なんか出さない方がいい

64 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>9
そう思う。お辞儀を徹底するとかね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 04:10:37.48 ID:g91ck99n0.net

>>64
声出しは見直すべきだわな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:22:13.60 ID:o6znvEA90.net

言いがかり

179 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>173
でもないだろ
マスクして、垂れ幕して
聞きづらいから、回数増えたり
大声出したり
所詮気休めで、つけてりゃ揉めないからつけるけどね
バカバカしいはバカバカしいわ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:31:55.31 ID:7wNlCsIi0.net

ホリエモン君はマスクに親でもころされたの?

190 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>175 マスクのせいで最愛のひろゆきと引き裂かれたんだわ

180 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

堀江モンは、飛行機なんか乗らんと、自前のロケットに乗って好きなとこに飛んて行けよ。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 16:54:05.46 ID:MobJLSCQ0.net

>>180
今までデブリ作ったことの無い優良企業だっけ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 00:56:16.61 ID:/sEvE6Pc0.net

やらんとクレーム来るからな
落としどころってやつや
世の中そんな単純ちゃうよ

161 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>53
マスクしないでクレーム出すやつなんてもうキチガイしかいないだろ
全体の1%ぐらいなんじゃね
99%はもういいだろと思いつつ周りに気使ってつけてる
日本人の場合一斉に外さないと元に戻せないだろうな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 01:05:00.31 ID:r1widykO0.net

このスレは
ホリエモンアンチが騒いでるのか
マスク信者が騒いでるのか
両方なのか

60 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 01:12:05.74 ID:B4iD7Xp60.net

>>57
おまえ豚信者?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 04:11:45.03 ID:slNFaQ5F0.net

イヤなら乗らなきゃイイ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 04:29:41.09 ID:VZ4zw7+b0.net

日本は10年後もマスク一色だろ
着用に意味があると信じ込まされてて治らん

103 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 04:31:53.12 ID:VZ4zw7+b0.net

マスク病
集団的な病気

104 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 04:46:11.24 ID:/dH/tROq0.net

なら個別で車や徒歩で移動すればいい

106 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

これについてはホリエモンの意見に同意だわ
感染対策するんなら声出しは必要最低限にしてほしい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 06:39:54.55 ID:GTjBDTIW0.net

安全確認だけは声出し指差しは鉄則じゃね?

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 06:42:46.79 ID:Ng0UUO3A0.net

>>106
マスク強要がおかしいと言ってる訳だが?
喋ってるのだからマスク強制するな!だぞ?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 06:50:58.25 ID:rL6D+OkB0.net

よくそんないちゃもん思いつくね

110 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 06:52:56.30 ID:4SujlfdO0.net

未だにってニュースとかみないのかな?

111 :ただのとおりすがり:2022/09/14(水) 06:53:34.09 ID:7o+I6G2D0.net

サイコパス?

112 :ただのとおりすがり:2022/09/14(水) 06:57:29.36 ID:7o+I6G2D0.net

刑務所暮らしで精神ヤラれてきたとか

114 :ただのとおりすがり:2022/09/14(水) 07:00:04.75 ID:7o+I6G2D0.net

オウムの麻原ショーコーは刑務所で精神ヤラれてクソションベン垂れ流してたっていうしこの人もヤバいんじゃね

115 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 07:00:58.74 ID:quk+/VTI0.net

懲りねえなこの豚は

116 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 07:01:03.38 ID:tJJ4fuVE0.net

坂本との、けつあなトークで花を咲かせてほしい

117 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 07:08:19.76 ID:cbJKFJ1L0.net

けつあなに入れたい坂本と入れられたい堀江で丁度いい組み合わせだな
いくら中出ししても妊娠しないし

118 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

もう3年もカゼひいてないのはマスクのおかげ
このまま一生マスク生活すると思う
クチ臭い奴と話しても平気だし

119 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まあ1000人かかるところを100人にしたら
社会の勝利だからしょうがないわな。

120 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

マスク芸人

121 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

声掛けしないと、お前みたいにマスクしない奴がいるからだよ

122 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

どこの体育会系航空か知らんけど
俺の知ってる航空会社は挨拶しても普通の声量で
飛沫気になるほどの大声ではないな

123 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

こいつ、まだ言ってるのか。
懲りないやつ。

124 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

挨拶したいからマスクする
話したいからマスクする
何も矛盾しなくね?

125 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

こいつの講演会は何故かマスク必須

二度とやらないと宣言したのにそれっと再開
餃子屋恫喝でもマスクをしていなかったのは取り巻き

矛盾しているよね

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 07:58:41.37 ID:1eBjtSX20.net

マスクに対し異様な程の恨み

127 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:00:02.76 ID:zASno5Ua0.net

声出す為にマスクしてんだろ。どう矛盾してんだよ。
マスク云々が目的になってるから言ってる事おかしいのに気づかないんだよ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:07:00.36 ID:dTCEXh7q0.net

乗るなよ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:29:17.86 ID:xVtsAZJu0.net

ジムで老人が、って人間3人集まればうるせーんだから
老若男女関係ないけどな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:31:57.58 ID:CHfFTbR60.net

声出すならマスク、黙ってるならノーマスクってのが今の公式ルールだろ
アップデートしろよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:34:15.80 ID:jBLplnh40.net

堀江がイライラするの面白いから永遠にマスク社会でいい

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:46:30.30 ID:svXHU4/l0.net

マスクに異様に固執してんな馬鹿だろ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 08:56:06.22 ID:mH1KpNU10.net

「(俺の)けつ穴確定な」

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 09:36:39.44 ID:v/Hd/9li0.net

自家用ジェットでどうぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 09:47:55.94 ID:JI2k2mne0.net

ワクチンは撃て撃て言うのにマスクは否定するのね
どの事業に手を出してるのか分かりやすすぎ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 09:50:12.53 ID:E6sUO9W80.net

逆じゃね?

声出すからマスクしてねって話では?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:00:43.78 ID:uTYjGeQP0.net

声かけ挨拶は難聴検査も兼ねてるんじゃなかったか
補聴器つけてくれてたらわかりやすいんだけど
つけないってのもいるし
事故はともかく飲食配る時に
余計なトラブル起きることもあるし
ある程度この人はっての知っておくのはね

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:04:09.37 ID:pbQ52BqR0.net

>>1
まあわかる
ジムマスクで夏は熱中症で倒れる人多かったし、そのくせ大声で こんにちはーーっ!

145 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:06:34.43 ID:/kdL3sjP0.net

>>143
バツイチで子供もいる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:07:25.18 ID:ztDZ3nZ00.net

坂本にケツアナ入れてもらえよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:08:40.95 ID:z/yROQLD0.net

まあ、とりあえず痩せろやブタエモンよ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:10:32.33 ID:vJU1r+kJ0.net

自家用航空機買えばいいのに

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:11:04.77 ID:ztDZ3nZ00.net

ブタエモンやひろゆきは常に自分と考えが違う人を馬鹿呼ばわりしてるけど、その世間様から笑われてることに気づかないのは可哀想

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:14:10.04 ID:uXBdRx2A0.net

また頓珍漢かよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:15:23.24 ID:F2uIkVPu0.net

ワク信反マスクというキチガイ犯罪者ゼンカモンw

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:22:46.63 ID:wLe6t2Jv0.net

飛沫は飛ぶかもしれないが唾が飛ばないのは普通に嬉しいわ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:23:49.22 ID:LxNwJniV0.net

日本の旅客機でマスクをつけるのはマスク警察な客が多いから。
当初から客同士のトラブル予防って側面が多いよ。

自分も人が少ない外を歩くときはマスク外してるけど公共交通機関ではトラブル予防の為につけるよ。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 10:34:49.12 ID:z14Jhuwg0.net

マスクとか感染防止のために付けてる人いるの?ほとんどが他人に変な目で見られるの嫌だから仕方なく付けてるんじゃね?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 11:06:46.36 ID:52tRJvJp0.net

何言ってんだこのバカ
野菜食えよ

163 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

挨拶しなきゃしないで態度が悪いとクレーム入るしな
結局クレームの多い方に合わせるしかない

164 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
お前のプロデュースしたラーメン屋のことか?

165 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

Twitterって不平不満の場になっちゃったな
そりゃイーロンマスクも株いーらん言うわな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 13:38:36.49 ID:ZzAzUHFq0.net

>>1
とりあえずケツマンコ差し出せ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:06:53.19 ID:kRATieMf0.net

うるせえデブ!何かを喋んな!

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:12:50.98 ID:AntB4/i90.net

メスイキデブは挨拶は嫌いか

170 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:12:51.45 ID:Dx7jGTmc0.net

カッコいいマスク開発してよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:14:40.74 ID:klA/AJbr0.net

不平不満しか言わない豚

172 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:15:02.25 ID:hZNOeua60.net

女ほんこんとか壺チョン派って何でマスクにいちいち噛み付くんだろw

176 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 14:33:47.07 ID:GLcyBKjp0.net

潰した餃子屋には何もしないの?
あんな酷いことして人として平気なの?

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

堀江と寺田ユキってセックスしてるの?
なんか特別な雰囲気だが

178 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

堀江ってのは人の顔色伺い過ぎじゃないか?
自分がマスクしなければ良いだけなのに文句ばかり
嫌なら自家用ジェットでも買って乗れよ金儲け上手なんだから

184 :名無しさん@恐縮です:2022/09/14(水) 16:37:08.05 ID:WLAwkXZL0.net

声出し挨拶系って何?

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

航空会社がマスクにうるさいかつ、緩和したくてもできないのはアイツのせいだろ