【サッカー】ハーランドが衝撃の2試合連続ハットトリック!前半だけで3ゴール、圧巻のプレミア5戦9発! [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :[ここ壊れてます] .net
チームは6ゴールで大勝

衝撃の2試合連続ハットトリックだ。

 現地8月31日に開催されたプレミアリーグ第5節で、マンチェスター・シティはノッティンガム・フォレストとホームで対戦。6-0の大勝を飾った。

この試合で圧巻のパフォーマンスを披露したのは、今夏にドルトムントから加入したノルウェー代表FWのアーリング・ハーランドだ。
まずは、12分フィル・フォデンが左サイドから送り込んだボールに左足で合わせて先制点を奪取。23分にも、ゴール前の混戦からこぼれ球を押し込んで2点目を挙げる。

さらに38分、ジョン・ストーンズがヘッドで折り返したボールを打点の高いヘッドで押し込み、前半だけでハットトリックを達成。前節のクリスタル・パレス戦に続く3ゴールとなった。

69分でベンチに下がったストライカーは、これで5戦9発。おそるべし22歳だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=116163

248 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:05:26.58 ID:cMI3Z1c30.net

>>240
チビのテクニシャン優遇は日本の指導者の時代遅れ感が出てるよな
デカくて身体能力高いタイプを将来性込みで下手でも使うべきなのにな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:20:41.16 ID:L+tjLg0C0.net

>>248
誰も優遇してねーよw

264 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:21:58.33 ID:B6Cqcvuc0.net

>>248
みんな平山にどれだけ期待したと思ってるんだ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:26:00.14 ID:JcoFNGCK0.net

>>264
日本の高い選手は
線が細くて、足も遅いって欠点も
ついてくるんよね

266 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:25:46.95 ID:3JSRIaUK0.net

>>248
この謎の思い込みすごいよな
平均身長170ちょいの国と180越えの国で同じ頻度でそんな選手出てこんて
オージー除くアジア全部足してもそんなのフンミンくらいしかいないやんけ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:27:38.30 ID:9RkBCToV0.net

>>248
お前の認識の方が時代遅れ
もう育成年代は野球より平均身長高くなってるくらい高身長化してる

280 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:44:59.44 ID:dCHe4x3e0.net

>>269
平均身長高くなっても長身選手はGKとCBになりやすいだろう
世界中どこの国でもそう
よほど平均身長が高くならないと攻撃の選手まで長身化しない

15 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

史上最高のアスリートになりそうだな
身長195cmあってスピードもパワーも跳躍力もあって身体能力がずば抜けてる
それでオフザボールの動きも凄いとか次元が違う

338 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:48:44.41 ID:39Ra5zt10.net

>>15
NBAでは195cmはチビだけどな

425 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:48:08.05 ID:2sfQaL0M0.net

>>338
競馬では195cmじゃ騎乗できないけどな
とでも言いたいの?アホなの?

500 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 10:52:16.79 ID:t5xp7ybR0.net

>>425
何が言いたいのか分からん

511 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>425
>>15 が『史上最高のサッカー選手』なら否定はしないが、アスリートと言うくくりで195cmの体格でスピードもパワーも跳躍力もと言い出したのでNBAを持ち出してる、NBA選手はアスリートでは無いとでも?
マイケル・ジョーダン198cm98kgでフリースローレーンからダンクできる跳躍力。

362 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:58:43.22 ID:MNegCO0v0.net

>>15
おまけにチームプレーに徹してるからな
スーパーサイヤ人クラス

365 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:01:37.01 ID:YoLmcVbU0.net

>>15
地球人しかいない中に
ブロリーがやってくるみたいなもんだな

31 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

三笘(25歳)の信者「プレミアの経験ないから慣れさせてるだけ!」「チームの調子良いから出れないだけ!」

ハーランド22歳 2試合連続ハットトリック

171 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:32:43.87 ID:zdfY18K00.net

>>31
チームの調子いいからでれないはフォローなってないやんw

おもろいなw

230 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:46:28.65 ID:TS17w5Ma0.net

>>31
ハーランドはバケモンだから。

337 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:41:09.77 ID:FJRE3C810.net

>>230
三笘は誰になら勝てるんだ?

316 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>31
アンチは三笘をハーランドクラスと思ってくれてるのかw
高評価であざーす

356 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:18:36.78 ID:qTNPuD520.net

>>316
本物とニセモノの違いだろ
シーズン9ゴールいけるといいね

45 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

大谷がサッカーやってたらこんな選手になってたかと思うと本当にサッカーファンとして悔しいよ
今の雑魚みたいな日本人サッカー選手見てても何にもワクワクしないもん

54 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>45
日本人では育てられない

69 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>45
そんな競争力の低いマイナースポーツと比べられてもね
野球ってセパタクローレベルの普及率だろ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:37:16.53 ID:cMI3Z1c30.net

>>45
久保より足遅い大谷がサッカーやってもプロにすらなれないだろ
野球は世界でマイナーすぎるんだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:26:18.76 ID:Z3Jq/r3o0.net

>>45
オーヤ?誰それ?

209 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:18:09.60 ID:2ZZnyQ4q0.net

>>45
ハーランドに失礼すぎるわ
デカいけど大谷みたいにトロくねえよ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:00:23.14 ID:BDgaZl9k0.net

ワールドカップの強豪国ってこの10年位どこもFW不足だよな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:04:44.29 ID:oZ8pcGsH0.net

>>124
フランスはCF人材豊富すぎて持て余してね?

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:17:23.40 ID:G+bM7elb0.net

>>124
オランダはバケモノCF製造国だったけど、ファン・ペルシー以降が出てこないね

311 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>124
アルゼンチン…

470 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 03:04:06.25 ID:kQ5zIlUD0.net

>>311
純粋なFWはテベス以降出てないよな

13 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

日本人がこういう活躍をすれば人気が出るのに

100 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:48:40.88 ID:c+7+Q3yb0.net

>>13
中山雅史「呼んだ?」

285 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>13
世界に1つだけの花やろ

310 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>13
棒谷球平がいる

169 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:30:57.71 ID:Uo0wyB2E0.net

NBAとかと同じでフィジカルおかしい超人達の世界になってきた?

173 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>169
なりつつあるとおもう

アメリカで人気でてるみたいだしその傾向が加速していく気がする

181 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>173
アメリカのTwitterトレンド1位だったもんなハーランド
もうプレミア関連が試合あると上位独占してるし
なんかアメリカも変わってきた

185 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>181
大谷より南野がトレンド上位になっていたな

182 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>173
アメリカ行くと
ヨーロッパの選手は皆んなムキムキになって帰って来るからな
あのイブラでさえ異様な筋肉付けて
ミランに帰って来たし

23 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

どこでプレミア見れるん?

33 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>23
Abema
アーセナルは全試合無料じゃなかった?

44 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>23
イギリス

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:14:39.15 ID:/IUSzcgV0.net

>>23
ニコ生だと無料生配信

87 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:38:21.75 ID:JU0WydMa0.net

三笘と比べる意味がわからん

93 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:42:08.48 ID:Bw/xTHC40.net

>>87
それな
3部相手にすら通用しなかったカスじゃ比較されるステージに立ててない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:50:10.95 ID:Fmzlkqvu0.net

>>87
一応プレミア…

318 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>87
久保は?

1 :ゴアマガラ ★ :[ここ壊れてます] .net

チームは6ゴールで大勝

衝撃の2試合連続ハットトリックだ。

 現地8月31日に開催されたプレミアリーグ第5節で、マンチェスター・シティはノッティンガム・フォレストとホームで対戦。6-0の大勝を飾った。

この試合で圧巻のパフォーマンスを披露したのは、今夏にドルトムントから加入したノルウェー代表FWのアーリング・ハーランドだ。
まずは、12分フィル・フォデンが左サイドから送り込んだボールに左足で合わせて先制点を奪取。23分にも、ゴール前の混戦からこぼれ球を押し込んで2点目を挙げる。

さらに38分、ジョン・ストーンズがヘッドで折り返したボールを打点の高いヘッドで押し込み、前半だけでハットトリックを達成。前節のクリスタル・パレス戦に続く3ゴールとなった。

69分でベンチに下がったストライカーは、これで5戦9発。おそるべし22歳だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=116163

59 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>1
バーイードか何かなのか?

501 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 13:23:17.11 ID:/SvgCrEA0.net

>>1
誰かに似てると思ったら、洋画ドラマのマイクにクリソツやな!

113 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:54:19.97 ID:2KrtOmuB0.net

>>5
弱小国だから辛いね。バロンドール複数回獲るくらいじゃないと。
エンバペは既にW杯獲ってるからね。

>>6
ジェズスはCL得点王獲った事無いだろ・・・。

>>21
次回から枠が増えるからそれからが勝負だな。EUROも少し前に増えたし、
いずれかでいつかは見れるとは思う。

>>79
マジレスするとその中の誰も入らんよ。
普通に皇帝、爆撃機、マテウスあたりだろ。

235 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:51:24.94 ID:thi1nssh0.net

>>113
欧州は13→16と割合的にはあんまり増えない
今回ならプレーオフ決勝に行けるくらいじゃないと行けない

今回からならウクライナ、スウェーデン、北マケドニアが行けてた

と書くとあんまりな感じもするが

245 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:02:01.60 ID:2KrtOmuB0.net

>>235
一応ノルウェー代表は94年と98年に連続して出てるから、
今年は無理だったけど、次回以降枠が増えるからそれなりに可能性あるとは思う。
ただ、別に出た所で正直ベスト16くらいが限界だろうから、
1回も出れなかったとしても、そこまで評価に大きな違いは無いかと。

>>239
シティが先に獲るか、PSGが獲るか・・・。

114 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:54:35.09 ID:/4QmnIkM0.net

プレミアリーグの大型ストライカー枠ではファンニステルローイ、ドログバ、ジルー、イブラヒモビッチ(全盛期含め)みたいな一流プレーヤー見てきたけど、ハーランドはちょっとものが違うわ。
まだまだ若いし末恐ろしい選手ですね

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:11:03.24 ID:2KrtOmuB0.net

>>114
エンバペと2人の行く末が楽しみだね。

>>120
若手で楽しみなのはこいつとエンバペの他に、次にくるのはサイドバックだけど、
バイヤンのアルフォンソ・デイビスかな。カナダは次のW杯でも開催国だから出れるし、
ロベカルとかマルディーニあたり超えれるんじゃね?って思ってる。

>>129
W杯で活躍は限界ありそうだから、クラブで何度も稼がないとね。

180 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>114
インパクトでいえばスアレス以来の化け物感と鮮烈さがあるな
スーパーゴールはそんな多くないけどどっからでも確実に点取れるからね
ただシティよりチェルシーやリバプールとかの方がしっくり来るタイプだけど

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:05:42.35 ID:jg7CFFmA0.net

前のジェズスがショボいのもあったけどラストピースだったんだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:15:38.60 ID:/4QmnIkM0.net

>>131
今ガナーズで活き活きしてるよ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:33:39.76 ID:weqYOJpq0.net

>>131
今ガナーズで活き活きしてるよ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:15:44.20 ID:r1/pnIEG0.net

三笘は三笘で順調でしょ
次はスタメンの可能性も出てきてるし

208 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:17:29.09 ID:0h+3nN5L0.net

>>205
しょぼすぎて草

394 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 11:08:24.27 ID:L8qpsH3k0.net

>>205
まだ若手だしな三笘

210 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:19:33.95 ID:P9+AEe5I0.net

試合見てないでハットトリックって結果だけを知る人多いだろうけど、さらに前線からの守備参加もすごいからね
センターサークルでボール狩ってゴール向かう時のスピードエグすぎ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:21:27.05 ID:PyFidubo0.net

>>210
2点目もハーランドのプレスから相手のキックミス誘ってだもんな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:39:54.62 ID:CB6DZgH20.net

>>210
だからハーランドは持たないと思う
すぐ怪我するわ
エンバペが怪我しない理由はそこ、守備圧倒的にサボるし怪我回避能力も高い

301 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

しかし代表の方は奮闘はしてるけどノルウェーだからなぁ。
同じ北欧のデンマークかせめてスウェーデンならワールドカップやユーロでの活躍も見れそうだが。
ベイルのウェールズよりも厳しいか?

304 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>301
ハーランドが怪我しなければ今回もプレーオフには行けたと思うんやけどな

306 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>301

スールシャールとフローがいた頃は2大会連続で出たしここんとこ出れてないだけ。

2002年本大会前にトルシエジャパンがスールシャールにフラット3ズタズタにされて0-3だかで負けたな,

地味にブラジルキラーでもあった。
あの頃2回ぐらい勝ってたと思う。

354 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:17:29.87 ID:kTa2WPP10.net

大谷や佐々木朗希がサッカーをやったらを具現化したのがハーランド
日本ではこういう才能は稼げる野球をやってしまう

392 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:34:16.57 ID:793A29pl0.net

>>354
松井より身体能力高い豊田ならメジャーで無双だなってくらいアホだ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:52:36.56 ID:ODgLqW/d0.net

>>354
大谷は久保よりも足遅いのに
しかも長距離苦手で全く走れないのに
焼き豚って本当に馬鹿しかいないんだな
松井より身体能力高い豊田や上原建山より身体能力高かった大畑が野球やってたら毎年三冠王だったなw

359 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:48:44.28 ID:Sb/maMOi0.net

>>358
ヨーロッパの枠2つ増えるけど厳しいだろうなやっぱ
アジアとアフリカが増えすぎなんだよな
アジアとか1枠増える程度で十分だと思うけど4枠増えるからな
どうしても中国を出られるようにしたいんだろうけど

415 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>359
日本人はウブだねえw
ワールドカップは強い国決定戦ではないよ
世界中でサッカーを普及させてFIFAを始めサッカーに関係する機関のお金儲けをする大会

これ以上ヨーロッパ枠を増やしても
お金儲けにならない

それならアジアやアフリカの枠を増やして、熱狂させてやればお金儲けになるからな

強い国決定戦なら、大陸ごとに出場湧くなんて決めないで
一律どこの大陸も関係なく予選を開催すれば良い
そうしたら、ある程度強い国だけが残る
それをやらない以上

ワールドカップは世界一を決める大会とは言えない、名目上はそう言っても実態はいかに世界中からサッカーにかこつけて金を収奪する大会

457 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:52:28.56 ID:Sb/maMOi0.net

>>415
長期的に見ればワールドカップ離れの要因になる可能性もあるがな
金儲けするなら大陸をもっと細かく分けた方がいいだろ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:05:39.27 ID:imEcL9zM0.net

漸くプレミアに一線級のFWが来たな。

399 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 11:52:21.09 ID:gXfvof/I0.net

>>383
こいつインザーギ系なのかw

407 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>399
そりゃインザーギとはちがうけど

インザーギ臭いプレーはするw

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ハーランドって天心が大きくなったみたい

413 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>403
それ村上やんけ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 13:54:01.81 ID:ZtsGdr+t0.net

>>413
誰だよ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:18:42.37 ID:ODgLqW/d0.net

日本もアスリート能力高い奴を特別扱いすべきだな
チビッ子テクニシャンは必要ない
メッシもネイマールもスピードやアジリティーがあるから活躍してる
冨安板倉伊藤みたいにDFにフィジカルエリート多いからFWもフィジカルエリート増えてほしいな

445 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:46:24.18 ID:+xGamXyp0.net

>>436
伊藤は足元の上手さが売りの選手
富安も板倉も足元は上手い

451 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:56:22.12 ID:Z/ZkuQ100.net

>>436
これがにわかの典型的な勘違いでな
日本も育成年代では身体能力の高い奴はむしろ優遇されてる
でもヘタクソだから結局プロで淘汰されるんだよ
この十年でようやく日本人も四大で戦えるCBが出てくるようになったが
吉田、冨安、板倉、伊藤の共通点は高校までボランチやってて
ヘタクソがいない事
植田も身体能力ならこの四人に負けてないのに
知性と技術が低いから外人に勝てない

攻撃の選手でも同じ事が言えて
そらプレミアのトップ選手は上手くて強くて賢いが
この中で一番優先度が低いのは実は強さ、フィジカルであって
アホやヘタクソはそもそもそも香川や岡崎や南野のように
勝負の土俵にすら上がれない

453 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:07:36.81 ID:js7Dg5Of0.net

ゲームのグラフィックみたいな顔してるよな

458 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>453
これでブスじゃなきゃメッシロナウドコースだったよ
エムバペもそうだけどやっぱ顔だって

474 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 08:55:08.90 ID:HxUnkMQW0.net

>>458
ロナウジーニョはブサイクだったけど人気あったろう

478 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:26:39.38 ID:u6truU3j0.net

>>474
ロナウジーニョはイケメンですよ

463 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

大谷がサッカーやったらまさにこんな感じだったんだろうな
背デカくてフィジカル強くてサッカー脳も凄い
日本ではこういう素材は野球やってしまうからね

467 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:12:45.84 ID:iM09Fgwc0.net

>>463
クラウチだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 01:07:48.78 ID:ReA63VEN0.net

>>463
接触プレーほとんどないのにシーズンフルに
出場ないガラスの体で釣りが下手くそ

49 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

195cmあるのに最高速度36.3km/hだからなこいつ
化け物すぎる

147 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:13:41.23 ID:zdfY18K00.net

>>49
すげーなw

元祖ロナウド以上の化け物かもな

446 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:46:36.44 ID:0RA2gLIh0.net

>>49
もっと早かったような

79 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:33:55.36 ID:JkqOR3p/0.net

ブンデス歴代ベスト3
レヴァンドフスキ
ハーランド
香川真司

89 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:39:11.25 ID:ID56ELk60.net

ぬるま湯エムバペと差がつきそうやね
ただ国がノルウェーだからW杯優勝の実績だけは中々厳しいよな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:42:11.99 ID:5SGxJ7XC0.net

>>89
優勝どころか欧州予選突破すら無理
ノルウェーだとボールを前に運べる奴がいない

448 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:49:48.95 ID:0RA2gLIh0.net

>>94
今回かなり惜しかったがハーランドが最後の2試合欠場して勝てる相手に勝てず出場を逃したらのだが
何も知らないなら適当に言わないほうがいいよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:45:43.68 ID:vpmVzCyl0.net



エグい身体してんな

468 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:57:10.08 ID:d/l0PTM60.net

>>96
脇腹に付く浮き輪みたいな筋肉は
意外とないんだね
あれってキックの衝撃を吸収するのに必要な筋肉じゃなかったっけ?

475 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:01:42.60 ID:OBUM+fSx0.net

>>96
ダサすぎるパンツが憎めない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:48:38.92 ID:0U9Jlnkt0.net



ガタイは遺伝としても、イケメンの兄貴との違いはなんなんや…

265 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:24:19.26 ID:FCjnQwZ70.net

>>99
でも似てるな

314 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>99
天は二物を与えず
顔が兄貴だったら不公平すぎるw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:49:34.94 ID:PAmoVmv80.net

すでにシティの連携にフィットしてるのが凄いわ
そりゃ得点量産しまくるやろ
デブライネやフォーデンとのホットラインが気持ちいい

292 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

119 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:57:28.08 ID:tIGKdUuM0.net

ハーランドはプレミアで絶対に通用しないとか言ってた奴けっこういたけど何をどうすればそう思うんだろうな
バカは野球でも見てろよ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:29:35.22 ID:zdfY18K00.net

>>119
自分は金かけるなら通用するにかけるけど
反面通用しない可能性も当然あるとおもってた

ただいきなりここまで活躍はまぎれもない本物だわな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:57:35.32 ID:Fmzlkqvu0.net

フォーデンも22歳だしエグいな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:07:35.19 ID:kMF9Qg2m0.net

ハーランドとかエムバぺがイケメンだったら大変だった
これじゃまだメッシとかロナウドほどの騒ぎにはならない

153 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:15:55.67 ID:zdfY18K00.net

>>135
たしかに

ハーランドはブサイクとは思わんけど
クリロナみたくアルマーニにブランドできたりするタイプじゃないもんな
ただ次の時代のアイコンになるのは間違いない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:20:01.62 ID:Ugxha3ry0.net

南野とはなんだったのか

164 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:27:10.44 ID:zdfY18K00.net

>>160
結局ザルツブルク時代の躍動はハーランドと組んでたからというのが確定しつつあるな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:30:43.83 ID:FD5OMuZb0.net

これがドイツ代表だったらもっとヤバかったな
イングランド代表を選べたらしいが

172 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>167
イングランド代表ならカタールワールドカップ優勝やん

189 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ある日突然怪我して確変が終わりそう
ブンデスでも怪我多かったしな

333 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:17:17.07 ID:WqXPwI/I0.net

>>189
ブンデスは露骨にツナギだったからサボりだろ
あんなとこで怪我しても仕方ない

それよか69分でお役御免で帰れる扱いがスゲーわ
まだ23だろ?

193 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ハーランドが魔神ブウなら三笘はなんだ
クリリンや天津飯だったらすげー強くなるしヤジロベーくらいかな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:10:20.04 ID:8DuJDqgJ0.net

>>193
日本人的にはミスターサタン

212 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:20:37.37 ID:jg7CFFmA0.net

>>202
馬鹿だろお前

218 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:24:21.24 ID:0h+3nN5L0.net

>>212
三笘信者(南野久保で誤魔化せ)

だっさw

228 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:41:54.19 ID:lkDS+vBQ0.net

>>227
ペップはハーランドを必ず途中交代するから怪我しないようには管理はしてる

236 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:52:43.71 ID:CB6DZgH20.net

>>228
そのうち嫉妬でベンチ行かせそうw
選手>>監督はプライドが許さないタイプだろうな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:55:56.69 ID:TS17w5Ma0.net

ハーランドのサッカーはシティっぽくないけど
これはCL優賞だわ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:01:04.59 ID:1c0ySsfI0.net

欠点は顔だけなんだよなあ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:18:29.10 ID:YeLHPh/10.net

>>244
これのおかげで変なアンチが付かない。
イギリスメディアもそれをしっかり指摘している

254 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:11:33.70 ID:dxpqWlnP0.net

シティのルール違反はうやむやになったの?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:19:11.51 ID:2KrtOmuB0.net

エンバペは既にW杯獲ってるし、これからもEUROか再びW杯獲る可能性あるから、
バロンドールはハーランドに多く与えるだろうな、と予想。
とにかくこいつに早くバロンドール与えてサッカー界はスターに仕立て上げたいだろうし。

>>254
PSGもスター選手ばっかだしFFPなんて有って無いようなもんなんでしょ?
2014年の優勝が取り消されて繰り上げでリバプール優勝でジェラード歓喜を期待してはいたがw

270 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:27:41.53 ID:7JQwYa3/0.net

ハーランドはデカい速い強いに加えて巧さもあるんだよな。
ドリブルのコース取りも凄い。

ハーランド、ムバッペ、ブラホビッチがサッカー界の顔になりつつあるね。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:12:58.93 ID:EeGPd1aH0.net

>>270
ブラホビッチout

ラウタロとフェリックス追加

271 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:27:55.24 ID:TS17w5Ma0.net

サイズ的にサッカーの上手いK1選手みたいなもんだろ。

284 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>271
イブラヒモビッチはテコンドーもできたらしいな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:37:09.16 ID:O0THLD2T0.net

ムバッペはPSG残留で人事関連の権利まで得てクソ化しつつある

330 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:08:25.99 ID:g5a91fuJ0.net

>>275
移籍の目玉はエムバペとハーランドだったのに明らかに明暗が別れたね

305 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net


水色が似合うな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 02:52:01.09 ID:wjOwL/hd0.net

>>305
スポーツ漫画によくいるやけに老けててゴツくて「こいつ本当に高校生か?」とか言われるキャラっぽい

307 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

顔がね、、、

312 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>307
怪童って呼ばれてるらしいけどな。ヤクルトの村上みたいなもんか

319 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ドルトムントの選手を見る目が凄いな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 02:44:28.21 ID:JeuClAaI0.net

>>319
ハーランドだけはさすがにザルツの頃から争奪戦だっただけだよ
ただハーランド自体地道にちゃんとステップアップしたいからドルトムント選んだだけでザルツの頃からビッグクラブ争奪戦だった
U20だったかの1試合9ゴールだっけ?あれが異次元過ぎた上にCLでも既にザルツでプレーしてたからな

323 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:50:15.15 ID:KkRVz6I50.net

今までシティに唯一足りてなかったラストピースだからな
今年こそは悲願のCL優勝出来そう

334 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:20:22.81 ID:WqXPwI/I0.net

>>323
ペップを舐めたらいかん
やらかすに決まってるw

332 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:12:20.22 ID:iXPuSDlI0.net

まあデカい奴は基本、頭も身体能力も高い奴が多いよ、なんでもできるって奴
一昔前までは木偶の棒なんて言われてたけどさ
そりゃ周りのレベルに合わせてるだけよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:35:13.70 ID:5RY7PStQ0.net

>>332
そんなこと無い
質量×速度がパワーだから
でかい奴はすべての動作が常人よりしんどいし
方向変換しにくい。
もっさりするのが普通なんだが
ハーランドは機敏…

335 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:34:34.64 ID:Sb/maMOi0.net

身体能力エグくて小顔長身でスタイルよくて
これで顔良ければ完璧だったのにな

339 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:56:45.21 ID:39Ra5zt10.net

>>335
おまけに綺麗なブロンドヘア

343 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 05:51:44.53 ID:IuHr4Ngw0.net

顔がもう少し良ければ人気爆発してるんだろうな

353 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:14:05.23 ID:2VmW+xpn0.net

>>343
愛嬌のある顔のエムバペは残留で株下げたな
俺は残留賛成だけど

マドリーのヴィニシウスも不細工でアイコンにはなれないだろうな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:41:03.47 ID:niXIPThg0.net

あれ?もしかしてプレミアってブンデスよりチョロいリーグなんじゃね?

411 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>379
シティがボール保持し続けて一方的に攻撃しまくってるからな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:02:35.27 ID:Z/ZkuQ100.net

>>360
こんなFWは過去に存在した事ない
ハーランドの凄さってのは
めっちゃデカくて速い、のに技術があるうえに
オフザボールがインザーギみたいに卓越してるところだから
中島大嘉とかデカくて速いだけのヘタクソを
和製ハーランドとか言うのは何もわかってないんだわ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:16:09.18 ID:LgWVLItL0.net

>>382
要するにサイズ、パワー、スピード、テクニック、サッカーIQ全てにおいて高得点なわけか

387 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:11:43.91 ID:Blj1gvX70.net

でかいけど最大の武器はスピードを生かした裏抜けという

393 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:38:03.60 ID:BQUTPvax0.net

>>387
もう現代欧州サッカーでチェイシングと裏抜け
両方出来ない選手に居場所はない

405 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

国内リーグ+国内カップ戦
ザルツブルク 20試合21G
ドルトムント 75試合73G
マンシティ 5試合9G

国際大会
CL通算 19試合23G
A代表 21試合20G

怪我さえなければ毎試合点取るペース

450 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:54:43.20 ID:JAKzZ8SD0.net

>>405
バケモノすぎる…

435 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:17:07.55 ID:LraU4yzW0.net

金髪白人で不細工なとこが凄い

439 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:33:26.87 ID:ActQH3ba0.net

>>435
兄貴はイケメンなのにw

459 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

三笘とどっちが凄いの??

482 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>459
ゴールだけならハーランド
それ以外は全部三笘のほうが上

493 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 04:59:42.92 ID:BKrObSyw0.net

足より体格で点入れるタイプだから
今回もだけど何か入っちゃった的なゴール多くて
ゴールはゴールだけどあんまり面白くないんだよなあ…

504 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>493
本気で言ってる?

503 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>502
レアル行く必要がないと思うくらい楽しそうにしてるぞw

507 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>503
ユナイテッド行った方がもっとレアル主力なヴァランロナウドカゼミーロ居て良さそう

122 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:58:39.59 ID:CB6DZgH20.net

戦術ガーとはなんだったの
結局個人頼りやんかwww
ペップ崇拝してる無能共ざまああああああああ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:00:39.58 ID:aQOoH8Cf0.net

5人交代制だから壊れないように管理するのはだいぶ楽になったろうな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:02:44.08 ID:fIDfH6+10.net

ガチでロナウド超えてるわ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:06:40.52 ID:hZsVtrRC0.net

ほ~ランド

137 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:09:19.82 ID:EhiUdXh30.net

三苫とかベルギーでも活躍できなかったうんこの名前を出すな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:10:20.64 ID:wC2N98MB0.net

パワーは言うまでもなくスピードまであるからおいしいポジションがっつり陣取れる
プレスに行ったDFが弾き返される重戦車は久しぶりに見たわ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:10:56.78 ID:sL6gQSgo0.net

これからはハーランド時代かもな
エンバペは金と権力にひかれてフランスに留まったし

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:12:04.90 ID:rZwG5liM0.net

ハーランド22歳
フォーデン22歳
若手扱いされてる三笘25歳

🤔

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:13:42.23 ID:K1QVZPTE0.net

ウーデゴールでもまだ23歳かよ
三笘ってなんなん

149 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:14:36.06 ID:UzYmjDx00.net

他の3点の方が見応えはあるんだけど
まあこういう風に点取ってく選手だよなあ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:19:02.36 ID:2MmtOwGQ0.net

なんか既視感があると思ったらヴィエリのイメージ。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:21:25.20 ID:Np+cdKK50.net

ハーランドは元高校球児なんだよな
公式に写真あった

175 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

冨安が止めるぜ!

177 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>176
メッシなんだわ。これが

183 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

これだけ戦力あってもCL獲れないのがペップ

186 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>11
誰それ?

191 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

国籍どこ?

195 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

三笘はサイヤ人だから今から全員ごぼう抜きする

196 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

やっぱフィジカルやわ 

2 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

雑魚狩り

200 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:11:43.98 ID:Txv/rGmJ0.net

このハーランドを舎弟にしてた南野
ファティを舎弟にしてた久保といい
古くは小野のファン・ペルシだけど日本人の兄貴的存在がいると覚醒するのかな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:15:11.73 ID:ZQvvN0Ad0.net

ドルトムントが凄い

207 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:16:50.84 ID:PyFidubo0.net

ウーデゴールとハーランドいてワールドカップに出られない国

211 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:20:25.94 ID:yp4WRJF/0.net

この歳で圧倒的な9番として完成されつつあるサッカー選手は史上初だろう
メッシは9番的な選手じゃなかったし
クリロナがフィニッシャーとして完成されたのも30あたりから
レヴァンドフスキですらこの歳じゃまだまだ荒削りだった

213 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:21:07.40 ID:HyryEvi50.net

ハーランドより南野を選んでしまったリバポw

216 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:23:16.08 ID:yp4WRJF/0.net

現代の若手はメッシやクリロナが食事に気を配ってから劇的に良くなったの見て育ってるから
若い頃から節制してる
ハーランドもシーズン中はクリロナの食事見習ってる

224 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:31:29.40 ID:Ple9RWpg0.net

顔が良かったらもっともっと人気出てた白人の癖に不細工なの可哀想

226 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:39:41.26 ID:BXDqNoTu0.net

ジェズスはセンターでゴリゴリも出来るんだなあの体格で

229 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:45:56.38 ID:TS17w5Ma0.net

バケモンだわ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:47:00.84 ID:1cLVLD8m0.net

三苫アンチは南野 相馬オタ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:47:36.80 ID:1cLVLD8m0.net

ワールドカップ出ないから怪我とか気にせず全力でやれてるな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:49:05.92 ID:1cLVLD8m0.net

でもワールドカップ出ないからクリロナメッシクラスにはならないだろ
母国が弱いから 名前が知れ渡らない

234 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:49:58.34 ID:DpRfJqdO0.net

ロナウドもCLの得点記録なんて気にしなくていいぞ?どうせこの男に塗り替えられる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:08:28.46 ID:dER4gAWE0.net

北海道に和製ホーランドいるから
走り方だけ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:11:32.06 ID:B6Cqcvuc0.net

ルーニーを思い出すな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:17:39.50 ID:hZCdJtXK0.net

>>240
単純にデカいやつの数が少なくて生き残れないだけだろ
韓国だってフンミンくらいしかいないんだからさ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:19:59.08 ID:zv/8LsyD0.net

化物はどこ行っても化物ですなぁ
怪我だけはすんなよ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:21:28.66 ID:L+tjLg0C0.net

>>260
高いよ
ベテランみたいな点の取り方するから

273 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:32:24.67 ID:dER4gAWE0.net

ボルト、ジャッジ、ハーランド

結局背が高い人間が頂点に立つ

282 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

基本デカい奴の方が運動神経いい事も多いし、頭脳もよかったりすることもある
ただ短命だったり、怪我しやすいとか欠点もある

287 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>277
基本はポジショニングと準備の鬼
真っ当に
なのでやばい

290 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>288
ハーランドのチームメイトだったってだけでセカンドキャリアはかなり有利になりそうだな
ハーランドも南野のバースデイゴールをツイートしてくれたし

294 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

日本人「ハーランド?誰それ?そんなことより大谷とジャッジ、どっちがMVP取るかな」

295 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

プレミア壊しやがって
今期もシティだな

296 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

おもしろいな
開幕前は通用しないって豪語してたサッカー通があんだけいたのにww

297 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

本物やったわけか

299 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

こいつがFWの答えで間違いないわ。バケモン

303 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :[ここ壊れてます] .net

1点目、繊細なタッチでフォーデンのシュートの軌道を変えてゴールにしたけど、
これネコ・ウィリアムズにつかまれてそれを引きずりながらだからねえ・・・

とんでもない怪物だわ

308 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

プレミアでは通用しない

これハーランドを取れなかった他の貧乏雑魚クラブの嫉妬だったよな?w

313 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

令和のファンバステンか…

320 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

結局は体格オバケには敵わない

322 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

結局日本人にはサッカーは無理かw
フィジカルお化けがサッカーに中々こないもんな

325 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:58:49.09 ID:9A8Erygz0.net

なんというか
セームシュルトが現れた時のK1って感じ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 03:12:06.57 ID:cjay59Nr0.net

最近は不細工ばっかだな
ベッカム
インザーギ
デルペエロ
とかイケメンが多かったのに

342 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 05:49:39.26 ID:LNUVGTx+0.net

グリーリッシュはどこへ?

347 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 06:47:12.29 ID:HPq+RJlE0.net

>>341
タイプ全然違うぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:17:49.45 ID:F4APhEtY0.net

サッカー界のセームシュルト

363 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:59:34.02 ID:YoLmcVbU0.net

>>4
たぶんフンミンの倍以上は取ると思うw
23得点ごときでよく得点王になれたねっていう感じになってしまうw

367 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:02:47.36 ID:YoLmcVbU0.net

>>25
ぶっちゃけ守備はブンデスの方がレベル高いね
FWのレベルも高い
あっプレミアに全部勝ってる

368 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:15:16.11 ID:pUCgrENQ0.net

大谷=平山相太

370 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:27:29.52 ID:xoipu36r0.net

久保は相変わらずフィジカルが弱いのと、あと過去の日本の名選手と比べて恐ろしくキックが下手糞
WOWOWでやってた俊輔にFK教えてもらう番組見たけど非常に納得した
俊輔みたいな試行錯誤が全く不足してるし、単純にキックの練習量が足りないんだろうね

371 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:29:53.55 ID:bTtT+Xfo0.net

サッカー界のジミー大西

372 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:38:27.31 ID:wl6+EwMi0.net

2年くらいでレアル行き?

374 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:45:56.55 ID:7WqOW0ts0.net

>>373
バロンとるならCL優勝+得点王が必要だしな
ハーランドでもキツイな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:50:44.72 ID:McHDa/1B0.net

>>360
凄まじい機動力とスピードをプラスしたファンニステルローイ
ボックス付近で常に的確なポジショニングを何度も何度も取り直せるジョージウェア
ごめんわからんわ( ´・ω・`)

376 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:01:54.29 ID:G5Pq+iOr0.net

公式のハイライト見ただけだけどマジでゴールをとるためのポジショニング上手いな
ボールが動く度に、ボールとゴールと相手DFをほぼ一度に視野に収めれるポジショニングと体勢を整えてる
ただ体躯に任せただけの選手じゃない

385 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:11:01.58 ID:8+0duNcu0.net

やっぱりマンUは親父のかたきなわけ?

386 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:11:26.21 ID:LgWVLItL0.net

黒人選手じゃなくて白人選手でこういう選手が出てきたことがスゴいな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 11:33:50.92 ID:4lK4fCZY0.net

ハーランドみたいな化け物が君臨するとカップ戦で失敗するペップの奇策の発動も今季は起こらなそうだな

402 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

そもそもなんでドルトムント行ったの?電通案件?

409 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ドマイナー野球は話にならない

412 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>408
こいつもデカいんだよなあ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:21:45.09 ID:dIGm0PC70.net

プレミアって簡単なんだな

423 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:40:25.48 ID:ActQH3ba0.net

ベンゼマやフィルミーノみたいな下りてきてチャンスメイクする能力以外はすでにトップレベルだよなこいつ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:46:30.02 ID:mgR5J7dg0.net

>>414
常に得点王を排出し得点王を毟り取られるドルトムント・・・・

429 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:01:57.12 ID:zLsqlXcU0.net

ハーランド、レヴァンドフスキ、イブラ
190越えで足元も上手い選手はどこのリーグでも活躍できるよね。

431 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:08:18.75 ID:ODgLqW/d0.net

原大智町野中島垣田小川をしっかり育てろ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:31:22.80 ID:rG1H+/Fg0.net

魔神ブゥの生まれ変わりって奴か

434 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:12:59.78 ID:LraU4yzW0.net

小野伸二とかを天才と持ち上げるバカはこういう選手を見てどう思うんだろ?

440 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:33:33.88 ID:ODgLqW/d0.net

ハーランドはスピードと跳躍力が凄すぎる
どんな競技やっても超一流だな
フィジカルエリートを越えた存在だな

442 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:40:00.44 ID:dQCyeWJ30.net

サッカースレにしては伸びてるな
こいつが次のクリロナか

444 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:45:12.16 ID:3qifGCNY0.net

ストリートなら余裕だけどな

454 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:23:34.15 ID:txsocRID0.net

元祖ロナウドみたいに膝逝って終わりになるのかな

455 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:29:41.96 ID:f6JPrAm60.net

親父と農業してる時が1番幸せらしいからな。

大地と呼応してやがる

464 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 20:54:31.86 ID:o3qhfVTm0.net

顔があれなのも好感度高いよな
クリロナ好きだとか言ったら男好きなのって言われかねないし

465 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:02:35.82 ID:BGRUMCtp0.net

圧が凄いよな
突進開始したら大半のDFが吹っ飛ばされてるし

476 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:04:17.25 ID:j6hamYjE0.net

ブサカワなのが魅力だよね。

これでイケメンならたぶん微妙だと思う。

ロナウドやロナウジーニョって世界的に愛されてたもん。
ベッカムやクリロナとは全然違う熱♂

479 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 09:42:07.62 ID:izxmKGNZ0.net

顔もそうだが淡々とゴール量産って感じだと人気出ないんじゃないか
ロナウジーニョやメッシはプレーに華があるからな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 10:05:29.06 ID:OBUM+fSx0.net

ナメック星人ぽさもある

484 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まだ若いしすごいね
大谷並みになるポテンシャルはある

486 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ザルツブルグ時代にゴール量産できるのは南野のおかげとか言ってるアホがいました

489 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

やっぱり本人の能力+シティの組立リョだわな

494 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

いかにもゴールよりもサーカスが好きな日本人らしい意見だな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:40:52.57 ID:q3ozs0AS0.net

メッシがかっこいいかというとそんなこともないし
マラドーナなんてもっと汚ねえビジュアルだろ
でもあのプレースタイルは魅了されるよ

499 :名無しさん@恐縮です:2022/09/04(日) 09:43:29.94 ID:ue418FVC0.net

富豪マネーで勝たせてもらってるペップの無能ぶり

505 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>502
リーグ・アンでやるべきこと全てやっちゃってるからな
マンネリしてるのは間違いないだろうな

510 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>509
ここ2年ぐらい毎年やってるから新鮮味があまりない