個人規模の飲食店だったりすると気を使ってキャッシュレスでなく現金しか使わないな [194767121]

1 ::2022/08/30(火) 16:19:23.43 ID:hvRCwRkd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「現金お断り」京都の完全キャッシュレス店 開業から1年「現金が使えないの」と言われ続け、今の状況は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe6dc19e371a021a091c4a50581f49a7eec07fd

1 ::2022/08/30(火) 16:19:23.43 ID:hvRCwRkd0●.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「現金お断り」京都の完全キャッシュレス店 開業から1年「現金が使えないの」と言われ続け、今の状況は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe6dc19e371a021a091c4a50581f49a7eec07fd

8 ::2022/08/30(火) 16:23:14.78 ID:wiLIRGW30.net

>>1
当然釣銭なんか貰わないんだろ?

44 ::2022/08/30(火) 17:42:12.16 ID:a99FluG60.net

>>1
そ、手数料取られてるからね。OKストアなんかは現金払いの方がOKカードで安くなる、ここは合理的。

79 ::2022/09/02(金) 12:09:45.10 ID:L0aALqtz0.net

現金が追い込まれるにしても他人事で
自分の店は現金廃止しましたってのがないまま

>>1にある店みたいに結局現金受け入れってのがオチ

82 ::2022/09/02(金) 12:17:14.80 ID:A50v+FOn0.net

必ず>>1みたいなトンチンカンなことほざく奴が湧いてくるんだよなあ

店舗にはもちろんクレカや電子マネー決済を導入しない自由がある
導入しているのは店自身の意思であって、客に「どうぞ使ってください」ということ

導入することの(集客力アップとかの)メリットは享受するけど
手数料負担というデメリットは背負いたくない…なんて都合のいい話があるかよ
それじゃキッザニアでピザ屋さんごっこしてるガキと同じだよw
もう商売は辞めた方がいい

84 ::2022/09/02(金) 12:36:13.55 ID:RukVMxUu0.net

>>1 は、クーポンで集客してる店に行って
あえてクーポンは使わないと言ってるのと同じだからな。
社会の仕組みとか完全に無視してる。

54 ::2022/08/31(水) 02:33:35.10 ID:lY/xxzsL0.net

>>53
キャッシュレスを導入しない理由を知りたいわw
現金にも費用が掛かることは知っとるけ?

60 ::2022/08/31(水) 08:40:21.78 ID:Gu4h/olz0.net

>>54
キャッシュレスを導入しない個人店主は脱税しているか
現状でまだ取引銀行の現金取扱手数料の値上げが許容範囲内で

現金を扱うタイムロスや労力を時給換算していないんだよ
要は自分の時間をタダだと思っている人達さ

現状ではまだ現金派の集客の問題がまだあるにせよ
客の支払いから仕入れ等まで現金を一切介さない完全キャッシュレス
にしてしまえば確定申告も楽ちんだからな

だが自分の時間をタダだと思っている人達は閉店後の自宅での事務仕事を
タダだと思っている、だからキャッシュレスの手数料分が浮いて得という発想になる

63 :パスツーレラ(東京都) [SI]:[ここ壊れてます] .net

>>54
だから現金にかかる経費なんてキャッシュレス決済の手数料から見たら小せえって言ってんだろ池沼か
問答無用で決済額の3%前後持ってくのと、両替手数料3000枚で1760円(近所の銀行)
しかも完全キャッシュレスになるわけじゃないんだからキャッシュレス導入しても小銭の用意はどっちにしろしないといけないワケだろ?
導入しない理由が分からないって深刻に頭が悪いやろ

64 ::2022/09/01(木) 15:59:21.58 ID:/eclUre00.net

>>54
PayPayやらの電子マネー企業なんざ店からしたら売上の中抜き企業でしかないからな

69 ::2022/09/02(金) 11:05:29.82 ID:KUoKhHqc0.net

>>54
「集客に繋がる」なんて名目で毎月手数料で数万消えるからな
個人店では重すぎるよ

90 ::2022/09/02(金) 12:51:27.29 ID:PSBzlS3P0.net

>>54
売り上げがごまかせないのもある

21 ::2022/08/30(火) 16:31:23.57 ID:BTDSBEeH0.net

>>6
何でこういうバカはキャッシュレス決済の3%を超える決済手数料を無視すんの?
そっちの手数料から見たら両替手数料なんて微々たるもんだって分からないの?

25 ::2022/08/30(火) 16:35:51.78 ID:/Jjsa7kR0.net

>>21
これな
5%前後取る業者もいるし店の利益の1/4‾1/3くらい吸い取られる

28 ::2022/08/30(火) 16:43:09.90 ID:BvT+G8AC0.net

>>21
えっ無料じゃないんか

32 ::2022/08/30(火) 16:45:16.32 ID:7ZDXEFyh0.net

>>28
客はただだよ
でも店がその手数料を負担してるんだから最終的には値上げせざるを得なくなる

40 ::2022/08/30(火) 17:26:17.52 ID:gTdVcymP0.net

>>32
ポイントなんかも同じだよな
個人店以外の大規模店舗なんか始めから見越した価格設定にしてるから、ポイントカード会社が儲ける分損してる
本当に要らない制度

83 ::2022/09/02(金) 12:33:51.67 ID:RukVMxUu0.net

>>21
何で手数料だけ比較してんだよ。

キャッシュレスは集客効果があるんだから、その効果と手数料を合わせた比較だろ。

38 ::2022/08/30(火) 17:05:23.39 ID:oJgo5Lml0.net

近所のスーパーは
キャッシュレス決済はじめました、
のポスターを修正してやめました、にしちゃったな
規模小さいと手数料がしんどいだろうな

45 ::2022/08/30(火) 17:43:51.63 ID:JzrCJuhW0.net

>>38
規模の小さなスーパーは
現金用ポイントカード発行して
通常料金は手数料分値上げしてるな店は多いよ

55 ::2022/08/31(水) 02:33:41.68 ID:oMAOcftr0.net

>>38
paypayで小規模店は決済額の2%くらい?
言うほど負担になる額とは思えないなあ
うちの近所のスーパーも一時paypay導入してたけど止めちゃった。どっちかというと店員の教育コストのほうが効いてくるような

https://about.paypay.ne.jp/pr/20210819/02/?amp=1

77 ::2022/09/02(金) 12:00:26.46 ID:v0ZJpV/d0.net

>>75
銀行によってはとっくに両替や入金の手数料の方が上がってる
それもべらぼうな率で、現金を持ってこさせないのが目的だからな
そう思わせる程の率だよ、そして電子データのやり取りだけにしたいわけだ

そもそもコロナ感染による人手不足で窓口業務自体を停止している金融機関も多い
例えば郵便局は154店もありATMを休止してる店舗まである、再会の目処は立っていない

86 ::2022/09/02(金) 12:42:58.18 ID:s9QnIKje0.net

>>77
具体例も出さずに銀行手数料のが高いって信用できない話だね

91 ::2022/09/02(金) 12:52:23.04 ID:r1ti//1G0.net

>>86
郵便局って言ってるあたり
飛ばし記事からの聞きかじりじゃないかな
ゆうちょの入金手数料なんかの記事を独自解釈してるケースが多い

中小企業融資をしていないゆうちょをメインバンクとかまずおかしいのに
手数料の例を盛るためにゆうちょを挙げるの

20 ::2022/08/30(火) 16:30:30.39 ID:3xC97nPG0.net

>>15
うむ
本格的なとこしか行かんしね

24 ::2022/08/30(火) 16:35:01.73 ID:Zy8597DR0.net

>>20
あー
篝とか本格的じゃないもんなぁ

26 ::2022/08/30(火) 16:36:56.99 ID:3jpJFHqf0.net

PayPayしか使えない店は現金で支払う

89 ::2022/09/02(金) 12:50:26.60 ID:PSBzlS3P0.net

>>26
paypayは使ってるけど、ユーザースキャンだとめんどい
ストアスキャン式じゃない限り使わんね

27 ::2022/08/30(火) 16:41:17.03 ID:lMVxJyFB0.net

個人店でPayPay取り扱いやめましたの貼り紙見ると悲しくなる

31 ::2022/08/30(火) 16:44:32.12 ID:8Rza6sLX0.net

>>27
客層がジジババの店とか導入する意味がないからな
同じ会社なのに複数の代理店が代わる代わる契約するまで電話勧誘してくる嫌がらせが横行してるしただ迷惑なだけって店もあるんだよ

47 ::2022/08/30(火) 17:45:40.23 ID:TkI+JM1C0.net

はよ全部キャッシュレスになってほしい
金盗んだだの合わないだのがなくなる

62 :ストレプトスポランギウム(茸) [DE]:[ここ壊れてます] .net

>>47
ペイペイで金額間違ったバカが戻せって騒いでるの何度も見てるけどああいうの対応するほうが大変じゃね?

57 :アカントプレウリバクター(愛知県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>55
これ見たらわかるけどだいたい手数料3%位なんだよ
PayPayは戦略的に1.6%にするって記事だけどそれが永続するかは疑問
シェアを取ったらあげる可能性があるしね

小売、飲食店
↓比較的高い手数料
決済会社
↓ポイント付与など
利用者

こういう構図がなくならないと高い手数料は下がらないんじゃないかな

92 ::2022/09/02(金) 12:54:15.81 ID:PSBzlS3P0.net

>>57
確か1年以上前に2%までは落ちてる
代理店の営業マンが言ってたから間違いないはず
あとpaypayは広告収入でも利益得られるから
そこがカード会社なんかと違うとこですとも

70 ::2022/09/02(金) 11:06:40.87 ID:ICdtaDt+0.net

>>6
キャッシュレスだって手数料掛かるし

73 ::2022/09/02(金) 11:40:53.83 ID:v0ZJpV/d0.net

>>70
現状で既に銀行の現金取り扱い手数料の方が
キャッシュレスの手数料よりも上がりつつあるんだが

銀行としては個人レベルでATMから現金をチマチマ出し入れされるよりも
企業からの売上や給与振込として入ってくるカネをキャッシュレス事業者にまとめて吐き出す
その方が圧倒的に効率がいいんだよ、そういう状態に持って行こうとしている

RSS