【MLB】大谷翔平が30号逆転3ランでエンゼルス逆転勝ち ヤンキース・ジャッジは2打数無安打 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/09/01(木) 13:34:45.49 ID:CAP_USER9.net
◆米大リーグ エンゼルス3―2ヤンキース(31日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(28)が31日(日本時間9月1日)、本拠地・ヤンキース戦に「3番・指名打者」でフル出場。2点を追う6回の3打席目に30号逆転3ランを放つなど4打数1安打3打点で、チームの勝利に大きく貢献した。2年連続での30本塁打は日本人初。MVPを争うヤンキース・ジャッジは2四球を選んだが2打数無安打で本塁打は出なかった。

 ヤンキースの先発は、昨季最多勝に輝いたエース右腕のコール。今季も両リーグ最速で200奪三振に到達した剛腕だ。大谷も、試合前の時点でこれまで17打数3安打の打率1割7分6厘と苦しめられてきた。初回の1打席目は、初球の外角・ナックルカーブに反応。左中間に打球速度107・6マイル(約173・2キロ)、打球角度35度ではじき返したが、柵越えまではあとひと伸び足りない飛距離389フィート(約119メートル)で中飛に倒れた。4回1死走者なしの2打席目も三飛だった。

 2点を追う6回1死一、二塁の3打席目には、逆転の30号3ラン。コールの97・9マイル(約157・6キロ)直球を捉えると、打球速度107・3マイル(約172・7キロ)、打球角度24度で中堅に運んだ。飛距離427フィート(約130メートル)の特大弾は、日本人初の2年連続30発となった。1点リードの8回2死走者なしの4打席目は、空振り三振に倒れた。

 MVPを争うヤンキース・ジャッジも「3番・右翼」でスタメン出場。2試合連続弾で両リーグ最多52本塁打を放っていた主砲は、1打席目から2打席連続空振り三振に倒れ、3、4打席目は四球だった。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8b9f942a600aa0370a2e3e11263da1f48fbe60

148 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:43:33.33 ID:I89Catxo0.net

ジャッジ201cm
アルバレス188cm
大谷188cm
リゾ190cm
シーガー183cm
トラウト188cm

今現在のホームランランキングだけど、みんなでけえな
シーガーが小さく見える

152 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:54:03.12 ID:TCsyIXd60.net

>>148
落合がユーチューブで背が高いほうが有利って言ってる
松井と大谷の差は身長だと
細かい理屈は忘れたけど背が高いほうが縦方向の変化を見極めやすいという

まあ高身長のが有利なのはジャッジが完全証明してるけど

182 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:47:25.42 ID:+fB4hu/E0.net

>>152
選球眼自体は松井の方がいいし全然違うけどなw
落合が全て正しいわけではないし
松井は身長より技術の問題だからw

476 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 06:48:12.56 ID:rnIlZrM30.net

>>182
元々右利きだから右手の引っ張る力が強くてセンターから左への流すバッティングが弱いって落合が言ってたな。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:02:32.02 ID:urYVlBJ70.net

>>152
ジャッジが活躍したの2年しかないぞ
どこが証明になってんだ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:00:02.97 ID:/GjIBwLQ0.net

>>148
大谷もっとでかいだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:42:08.86 ID:H1Z27vwv0.net

>>155
196くらい?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:09:08.90 ID:I89Catxo0.net

>>148
大谷は193cmだった

227 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:37:42.68 ID:QLXJFy3X0.net

>>148
大谷は193でまだ行ってないけど村上が188だな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:37:56.40 ID:bhnLzypZ0.net

>>148
オールスターでジャッジ、大谷、スタントンで写真撮った後に大谷が「マジでデケー」

319 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:48:34.26 ID:fRPAW1ji0.net

>>148
大谷は193

25 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:44:17.08 ID:DQx+V2Dq0.net

MVPオッズ見てみろ
ジャッジが1.1倍、大谷が7倍とかで大差

36 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:45:57.88 ID:941O7xxu0.net

>>25
それ簡単に変わるから
一時期大谷のオッズの方が低かったし

65 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:00:23.98 ID:PtzoRcML0.net

>>25
次のオッズ発表でかなり迫るだろうよ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:30:51.95 ID:c/F8UFbM0.net

>>25
そりゃ大谷は今後何かしらタイトル取らなきゃいみないょ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:43:31.69 ID:XM8JSAbs0.net

>>25
チョ────ン

162 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:08:41.30 ID:WgeC5SlS0.net

>>25
ジャッジは61本超えるという条件付きだからな
大谷は今日で二桁勝利30本のメジャー初だし

288 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:58:09.04 ID:bW5pvkzx0.net

>>25
どこで見れるのよ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:47:44.49 ID:a/ZnIbmS0.net

大谷見た後だと、
イチローってops低いし、ホームラン打てないし打点少ないし、なにが評価されてたんだ?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:49:19.46 ID:pYhU2HYf0.net

>>43
守備、特に肩
あと走塁、おまけで安打数

53 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:53:09.52 ID:YYxFnkkn0.net

>>43
ほぼ怪我無くフルシーズンを10年以上やってきた安定感

55 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:54:42.88 ID:m1DHpECO0.net

>>43warの高さ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:55:00.87 ID:OgyPvslJ0.net

>>43
お前嘘だろ? わからないなら野球観戦はやめたほうがいいよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:02:58.18 ID:9G3HjCLT0.net

>>56
お前は人間辞めろ
とっとと死ねや知恵遅れ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:18:17.99 ID:OgyPvslJ0.net

>>67
自分の無能さを棚上げして人に死ねと発狂とかバカの極みだな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:06:31.43 ID:tIGKdUuM0.net

>>67
てめーが死ねやチンカス野郎が
舐め腐ってんじゃねーぞゴキブリ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:40:36.18 ID:60r8uHbM0.net

>>43
ユンケル

23 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:43:49.40 ID:ybUROD/F0.net

清宮以下の打率で威張られてもなぁ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:45:54.35 ID:m+b2t+Vm0.net

>>23
誰の話?
清宮の打率知らんの?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:45:57.16 ID:pYhU2HYf0.net

>>23
清宮幸太郎 2022年 打率 .206 通算 .202

64 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:00:17.95 ID:X7lFdtDY0.net

>>35
痩せても関係なかったな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:04:00.91 ID:Qi9zF26r0.net

>>35
新庄でも.250は打っとったぞ
清宮ちゃんとせい!

144 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:37:57.76 ID:5rpdtM1w0.net

>>35
もうダメかもしれない

1 :ひかり ★:2022/09/01(木) 13:34:45.49 ID:CAP_USER9.net

◆米大リーグ エンゼルス3―2ヤンキース(31日・アナハイム=エンゼルスタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(28)が31日(日本時間9月1日)、本拠地・ヤンキース戦に「3番・指名打者」でフル出場。2点を追う6回の3打席目に30号逆転3ランを放つなど4打数1安打3打点で、チームの勝利に大きく貢献した。2年連続での30本塁打は日本人初。MVPを争うヤンキース・ジャッジは2四球を選んだが2打数無安打で本塁打は出なかった。

 ヤンキースの先発は、昨季最多勝に輝いたエース右腕のコール。今季も両リーグ最速で200奪三振に到達した剛腕だ。大谷も、試合前の時点でこれまで17打数3安打の打率1割7分6厘と苦しめられてきた。初回の1打席目は、初球の外角・ナックルカーブに反応。左中間に打球速度107・6マイル(約173・2キロ)、打球角度35度ではじき返したが、柵越えまではあとひと伸び足りない飛距離389フィート(約119メートル)で中飛に倒れた。4回1死走者なしの2打席目も三飛だった。

 2点を追う6回1死一、二塁の3打席目には、逆転の30号3ラン。コールの97・9マイル(約157・6キロ)直球を捉えると、打球速度107・3マイル(約172・7キロ)、打球角度24度で中堅に運んだ。飛距離427フィート(約130メートル)の特大弾は、日本人初の2年連続30発となった。1点リードの8回2死走者なしの4打席目は、空振り三振に倒れた。

 MVPを争うヤンキース・ジャッジも「3番・右翼」でスタメン出場。2試合連続弾で両リーグ最多52本塁打を放っていた主砲は、1打席目から2打席連続空振り三振に倒れ、3、4打席目は四球だった。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8b9f942a600aa0370a2e3e11263da1f48fbe60

24 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:44:03.26 ID:Zd5CqsnS0.net

>>1
成績に文句つけようがないと

大谷なんか誰も知らない
野球なんて人気ない

と朝鮮人が論点ずらして発狂する様をご覧くださいw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:21:05.51 ID:ZZjLLEeS0.net

>>1
なおエ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:20:34.52 ID:2hm4OuX30.net

>>1
■優生民族
・大谷 OPS.888 30本 防御率2.67 奪三振率12.38 11勝
・鈴木 OPS.752 10本

■下等民族
・レイズのチョン(左投手から逃亡) OPS.720 9本
・パドレスのチョン OPS.712 7本

221 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:31:08.91 ID:b4r0sDGC0.net

>>1
ほらな
俺がちょうど一年前に大谷はすげー奴だって言ってた通りの結果出してる

201 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:10:26.91 ID:LTz6gA8Y0.net

松井下げる意味全くわからん
イチローとか大谷のようなレジェンド級の成績残さないとMLBの挑戦は失敗といいたいのか?

205 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:12:04.60 ID:g/Ug7xLE0.net

>>201
それな。松井はチャンピオンリング持ってるし、イチローは殿堂入り。片方下げてっていう手法なんなん

208 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:12:32.90 ID:GUoLTgOA0.net

>>201
もう少し経てば大谷と比較されてるだけで光栄って流れになりそう

215 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:18:35.73 ID:EwTjHNq80.net

>>201
対立煽りだよ
あの国の人達が日本人に仕掛けるいつものやつ

野球とサッカー
男と女
車とバイク
他にも沢山あるけど
日本人同士が対立して言い合ってるのを見てニヤニヤしてる

218 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:22:19.84 ID:2hm4OuX30.net

>>215
端的に言うと
チョンのしわざだぞ

大谷スレでイチローガー松井ガー鈴木ガーと
わめいているのはチョン

292 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:04:08.81 ID:o7S0Rw3h0.net

8月月間MVPある?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:25:30.65 ID:na6Jirg20.net

>>292
プホルズじゃ無いかなあ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:43:13.46 ID:nyW0Ozu20.net

>>292
無理やろな

月間MVP候補
ブレグマン打率.362 HR7 打点22 OPS1.133
ロウ   打率.389 HR7 打点21 OPS1.098
ジャッジ 打率.289 HR9 打点22 OPS1.091
オオタニ 打率.317 HR8 打点20 OPS1.039

371 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:01:55.94 ID:KDzvqyYx0.net

>>314
月間MVPって投手野手別だっけ?
投手加味すれば選ばれても不思議じゃないけど

539 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:38:23.56 ID:5UfcIEhm0.net

>>292
中5日はできない事はないの証明しつつあるが別にそここだわる必要もうないだろ
ローテーションの運用はチーム側が考えるが大谷はもう自分のわがままどこでも通せるレベルで実践作ってる、大谷の登板スケジュールと他の実績ある投手の登板スケジュール無理に調整して谷間に実績落ちる投手入るだけ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:13:16.02 ID:WJPuqyLV0.net

だいたい貢献度をよく表せる指標とか言われてるのに、大谷今季は7回までQSで2桁奪三振で決勝タイムリーも自分で打った、っていう試合が複数あったろ
連敗止めたの4度くらいあったか?
そんな誰もやってないことしてるのにwarが普通の数字になってるのおかしい、ましてやリーグ2位とか
自分で投げて決勝タイムリー打った時のwarが低すぎる
warのポジション補正っていうポリシーからはこの数値は跳ね上がらないといけないはず

470 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 05:11:00.77 ID:I9upq3C/0.net

>>459
仰る通りでただ単に投手とDH足す今のwarは不完全だよね
どういう評価をしたらいいか採点機関も困ってるって昨年は言ってたけど今年変える雰囲気無いし

507 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:43:58.31 ID:uV4/6+5B0.net

>>470
変えちゃうと大谷にMVP独占されちゃうからかもな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:35:54.65 ID:7b0EPR1E0.net

>>470
投手やってる時の打席のポジション補正ほDHではなく投手でもいい気がするんだ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 06:02:10.68 ID:Q48Sm8/t0.net

>>459
リーグ2位じゃなくて全体2位な

540 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:39:05.01 ID:aPQSw5LK0.net

>>484
そういうこと
登板時の打撃部門でのwarが低すぎる
守備貢献を考慮してその労力の度合いでポイント差を付けます、っていうのがwarの精神なら投手出場ならとんでもなくポイントあげなきゃダメって話
もう、投手が定期的にホームラン打ったりタイムリー打ったらほぼその人がトップになっちゃう、くらいじゃないと精神に沿ってないと思うんだよ
ただこれを言う人がアメリカの評論家たちにもいて、warを最大の指標にするならMVPはしばらくは大谷以外ありえない、って主張してるよ
逆に言うとwarを最大の指標にし続けてきたからもう投手はMVP獲るの不可能になってきてるんだから
もう打者しか獲ってない

去年までのナ・リーグでもし大谷があの成績だったらとんでもない数字だったっていう話だった
warには「代替可能選手との比較」という性格がある
ナ・リーグは投手も打つから全投手の打撃成績との比較になる
すると大谷の数字がとてつもなくなってしまう

569 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:06:39.34 ID:8ODQbaJw0.net

>>540
野手は守備イニングに応じてポジション補正を計算、投手の攻撃指標は専業者だけ投手のポジション補正適用らしいね
去年は投手としてのイニングに補正かけるともっとWAR跳ね上がってたと
今年から二刀流ルールだからその辺また難しくなるけど

576 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:21:06.14 ID:adsaVk+o0.net

>>540
どういうことだよ?
投手出場時なら抑えたらとんでもなく上がるだろ?
その時に打てば打った分だけWARも上積みされるだろ?
何を問題視しているのかやはり理解ができない
WARはあくまでも代替可能選手に対してどれだけ勝利を積めたかの指標
今でも2刀流でしっかりと成績を残しているので大谷だけズバ抜けて高いが
それよりも+20くらい高くなるはずだというのはWARとは全く違う指標だ

579 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>576
打者がさ、守備位置による負担の補正ポイントがあるのよ
主なWARの守備位置補正
Baseball
Reference FanGraphs DELTA
対象 MLB MLB NPB
捕手 +9.0 +12.5 +18.1
遊撃手 +7.0 +7.5 +10.3
二塁手 +3.0 +2.5 +3.4
中堅手 +2.5 +2.5 +4.2
三塁手 +2.0 +2.5 -4.8
右翼手 -7.0 -7.5 -5.0
左翼手 -7.0 -7.5 -12.0
一塁手 -9.5 -12.5 -14.1
指名打者 -15.0 -17.5 -15.1
基準試合数 150試合 162試合 143試合
こんな感じ
捕手はまあ大変で体の負担も大きいから楽してる外野手や一塁手より打てなくても高く評価しますよ、っていう根拠
見てわかる通り、投手がない
当たり前、ア・リーグで投手が打つことなんてなかったから
代打で出てくることがあったが、それですらDHのマイナスにならなかったらしい

捕手ごときでこんな数字優遇されんだぞ
2桁奪三振連発して守備陣の負担をゼロにしてやってアウト取りまくりの投手なんて桁を上げないとこの根拠が崩れるだろ
って話よ
今季大谷は先発試合で決勝タイムリーが2回くらいあったはず
これの補正値がどれくらいか
桁を変えなきゃwarの精神から外れることになる、と思う

589 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 21:50:06.77 ID:cezxfqgP0.net

>>579
守備位置補正の係数のことを言っていたのであればそのように明示していただきたかった
大谷の登板日にDHとして入った場合に守備位置補正がマイナスになるのがおかしいということについては同意だ
係数としてマイナスが軽減されるのは確かだがWARとしてはシーズントータルで0.2くらいの違いしか出ないだろ

581 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>576
攻撃指標で投手補正かけてもらえるのは投手専業だけ
大谷は投手としての打席に補正かけてもらえない
しかも今年から二刀流ルールで登板日もDH扱い

66 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:01:40.81 ID:h5zZ7+dp0.net

11勝から8敗ひくと3勝分の価値しかない投手なのがわかるしこれでMVPとか恥ずかしいだろ。なんちゃって二刀流だし

98 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:27:20.28 ID:N/+owukt0.net

>>66
ほんこれ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:31:24.43 ID:dX1I8ZdY0.net

>>98
ほんこれじゃねーよセイバー知らない朝鮮人以下の原始人

114 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:44:01.29 ID:ZYn3JbAm0.net

>>98
弱小チームでの3つの勝ち越し11勝が、どれだけ大変か分からないとは、、、ヤンキースとかなら15勝3敗くらいにおさまってる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:43:16.40 ID:60r8uHbM0.net

>>66
ジャッジのホームランでもその計算やってくれ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:59:37.62 ID:mj6Nly0g0.net

大谷には満員のスタジアムに似合う。

ホームラン数はジャッジが20本前後でジャッジが上。 
ジャッジはシーズン優勝、ホームラン王に打点王。

大谷はホームラン35本前後
打点100。

ピッチャーでは13勝~
規定投球回超え
200三振超え

投票券持ってる人も困るやろ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:14:51.28 ID:vxws8N540.net

>>128
みんなジャッジだろうから俺は大谷に入れとくかみたいな票もそこそこありそうなんだよな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:36:39.36 ID:jDXpG7Ld0.net

>>131
そんな理由なら投票権2度と貰えんw

133 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:17:31.47 ID:7GA3O2xJ0.net

>>128
さすがにシーズン優勝と最下位じゃなあ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:33:06.97 ID:B8MizoG/0.net

ホームラン王もありますよ?!

179 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:44:36.19 ID:98zN8oWU0.net

>>173
月30本はさすがにキツい

290 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:02:22.35 ID:3hqumy5W0.net

>>173
ジャッジが居なけりゃ今年も満票でMVPだったな
ホームラン数がもう2位と一本差
打率.270本塁打35打点100ops.900
勝利数13防御率2.50奪三振200
これを一人の人間が出来そうなんて信じられん

456 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 00:45:17.62 ID:CLQmoEQN0.net

>>173
ホームラン数+勝利数がジャッジのホームラン数を上回ったらMVPのチャンスあるかもな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:44:35.72 ID:941O7xxu0.net

>>18
11勝差あるから

76 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:09:17.62 ID:QOm7P7uD0.net

>>28
まさにそれ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:35:33.14 ID:RUBjuuMe0.net

>>28
ピッチャーでMVPとるには20勝って考えると、代替HR数は50本以上として2.5倍くらいの価値かな?
11勝差をHR数に換算したら2.5倍なら27本は差をつけないとジャッジのほうが優れてるとは言えないな。
まあ打率とか考慮したとして、20本差なら五分五分ってとこだね。

460 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:39:56.50 ID:f71ialAh0.net

>>260
数字換算の考え方としてはなかなか良い線

339 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:17:49.72 ID:4/qDXFBc0.net

エンジェルス在住だけど、大谷って知ってる?って聞いたらwho are youだってよw

大谷の知名度なんて所詮はそんなもんwww

343 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:25:37.52 ID:zfX4wxHo0.net

>>339
意外だな。もっと有名かと思ってた

352 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:33:40.54 ID:g5WwzhN00.net

>>343
それコピペだぞ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:31:33.63 ID:eqR52qCQ0.net

>>339
笑いを取りにきてるんだろうけど、100点満点で2点だなw
もうちょっとヒネってくれよ

484 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:44:06.76 ID:cezxfqgP0.net

>>458
大谷に限らず投手の守備ハンデポイントの話がおかしいってことか?
先発投手でローテーション守れる投手は+20くらいしろと
それは算出している機関がどう考えるかだしそれなりに根拠があればそうすべきかもね
大谷だけ+20くらい上げろという考え方であればWARとは異なる考えなので同意は全くできない

527 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ヤンキースしかもコールからの逆転3ラン気分良すぎて昨日はいろんな角度からのYou Tubeハシゴしたよ

530 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>527
わかるわかる
活躍しなかったときは一切見ないし、活躍したらトコトン見まくるw

575 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:17:48.18 ID:jZpul5zb0.net

>>527

>>530
焼豚発見

58 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:55:58.06 ID:W0cssc/00.net

トップと22本も差があるのかよ
たいしたことないな
ピッチングの11勝たしても41
トップにはぜんぜん及ばないわけだ
バッターに専念してても無理だったろう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:58:22.47 ID:eCbzAdEg0.net

>>58
1勝=HR2本分

71 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:05:55.01 ID:6rII/YMQ0.net

>>58
2つやった方が良い結果が出るみたいな事は言っていた

73 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:06:52.52 ID:E54odJ920.net

>>58
さすがに投手勝利数は
✕2やろ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:13:47.63 ID:hOxNvH4e0.net

すごい3連戦
大谷が打って勝ち、ジャッジが打って勝ち、大谷が打って勝った。

■第一戦
大谷2ラン
ジャッジ1ラン

エンゼルス勝利

■第二戦
ジャッジ3ラン

ヤンキース勝利

■第三戦
大谷3ラン

エンゼルス勝利

115 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:44:38.16 ID:dIXUjvUf0.net

>>82
興行としては120点満点だな
今年一番盛り上がってた気がする

118 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:48:23.23 ID:941O7xxu0.net

>>115
中継もヤンキース戦だから視聴数かなりある
西部時間でオンタイムは少なくともニュースの扱いは格段に上がる

126 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:58:40.33 ID:VVCxRanp0.net

>>82
話題の2人の活躍で試合が決まるのは盛り上がるなぁ
これが大谷4タコでアデル決勝弾とかだったら微妙だもんなw

181 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:46:49.70 ID:GUoLTgOA0.net

大谷があと一本HR打てば2位だからな

あっちのリーグも大差ない
この投高打底の時代にジャッジどんだけ独走してんだよ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:48:44.66 ID:/RkHGlZv0.net

>>181
まるでメジャーの村上だな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:11:05.66 ID:7qDkkSWp0.net

>>185
npbではは村上は最高のバッターの1人だけどコールのあの球をHRできる映像が想像できない

265 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:41:02.21 ID:OFmCZd1p0.net

war
大谷 +0.1
ジャッジ +0.1

エエんか?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:28:39.43 ID:ohyNV7cp0.net

>>265それwarの欠点でな
DHは容赦なくマイナスがつく
先発投手の休養日はマイナスにならないのにな

306 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:32:12.65 ID:i3AIGqdv0.net

>>303
warの考え方からしたら当然だし欠点でもなんでもない

309 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:34:42.05 ID:ohyNV7cp0.net

>>306大谷は投手だからマイナスするのはおかしいでしょ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:44:57.81 ID:i3AIGqdv0.net

>>309
DHとして出てるからマイナスにされている
WARの本質を理解すれば何もおかしいところは無い

321 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:54:00.88 ID:ohyNV7cp0.net

>>316ん?本質
大谷は投手なのでマイナスするのが間違ってるの

355 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:35:19.84 ID:i3AIGqdv0.net

>>321
本質を理解できていないとどうしても平行線になるわな
まずは考え方をきちんと理解すべし

273 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:47:34.22 ID:w+I9ECVP0.net

記録を見たら金田正一がシーズン4盗塁したことがあるけどそのシーズンは2本塁打

278 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:49:26.42 ID:g5WwzhN00.net

>>273
でもさあ草野球だろ
1シーズン何回投げてるかも調べなよ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:51:13.14 ID:w+I9ECVP0.net

>>278
ん?
4盗塁したシーズンは64試合24勝

291 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:03:32.19 ID:tI/CU7zS0.net

ゴロキングは日本人唯一の30本って言う拠り所が無くなって可哀想

308 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:34:39.42 ID:7yZHLzKz0.net

>>291
ワールドシリーズMVPとか
大谷には絶対できんことしてるやん

318 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:48:21.17 ID:mnZJ9lvfO.net

>>308
ワールドシリーズに出たのはあれの力じゃないじゃん
劇的マグレは誰にも可能性はある
2年連続30HRは長期離脱してないからできたシーズン記録でマグレではないのだよ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:54:56.28 ID:rnCipzdq0.net

>>318
シーズン100打点や3割はまぐれでは出来ないとマジレス
大谷は凄すぎるけど松井も凄いよ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:59:04.57 ID:jXwbONAE0.net

>>322
松井は打席時ランナー数リーグ最高なんだから100打点なんて特別凄いことではない
打点王を争わないといけない

359 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:39:43.97 ID:dX1I8ZdY0.net

>>347
DHなしのリーグで打ってる投手を
打たない投手より多く貢献してるとみなすのではなく
ユニバーサルDHの時代に投手としても出てるDHの成績を投手で出てるゆえDHより多くしろ
って虫のいい話に見えない?

388 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:33:36.27 ID:QLXJFy3X0.net

>>359
いや、守備位置によるアウト獲得の貢献度でポイントに差をつけるのが本質ならば、アウト獲得で桁違いの労力がある投手のポイントはとてつもなく高くて当たり前っしょ
これが嫌だったら外野もショートもポイント同じにしなさいよって話で
12奪三振した投手と1回しか打球来なかった外野手がポイントほとんど同じって、それじゃあDHだから下げるって話もおかしくなるし

402 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>388
なので投手の時にイニング食ってしっかり抑えればWARは大きく跳ね上がるだろ?
何が不満なんだ?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:20:15.19 ID:QLXJFy3X0.net

>>402
それは投手としてっしょ
投手が自分が投げた試合で打撃でもメインになった時のポイントの桁を上げるべきだってこと
ナ・リーグだととんでもない数値になってるって話なんだろ?これ
代替可能選手の比較が投手だから、バッティング時の

てかwar自体が大谷を識別すら出来ない指標って評価になってる
去年も変えまくったしまだ変更必要だと思う

434 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:03:42.22 ID:5/Tmbcuh0.net

>>416
投手として出ている時にDHで出た時にマイナスになる点のみが納得いかんてことか
そこはDH分のマイナスは省いた評価が必要かもしれないね
もしかしたら既にそのような計算方法で算出しているのかもしれないけどね
もし考慮できていないのであれば年間で0.2くらいはマイナス分を省いてもいいかもしれんわな

458 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:08:20.47 ID:WJPuqyLV0.net

>>434
いや、それは降板後DHで出場した分、って話よな?
そうじゃなくて、投げてる時の打者の守備ハンデポイントの話
ポジション補正ってやつ
捕手が+1.3で一塁手が-0.78とか
そんでDHが-1.1だよな大谷で話題になった
これ投手の補正値がどうなってるのか、ア・リーグは0にしてないかもしかして
捕手ごときで1.3なら先発投手で6回まで投げる大谷なんて20くらいあっていいんじゃないの
それくらいアウト奪取の貢献度に差があるっしょ、守備において野手と投手では

380 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:19:26.56 ID:SmmzlQD80.net

日本人の大谷アンチって結構めちゃくちゃよな
昨日か一昨日は、ジャッジは分離出来ないけど大谷は大谷くらいの打者と投手二人連れてくれば賄えるからジャッジのほうが上!みたいな謎論理だったし

384 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:26:24.58 ID:2hm4OuX30.net

>>380
大谷ぐらいの投手 年俸4000万ドル
大谷ぐらいの打者 年俸3500万ドル
大谷さん 推定年俸6000万ドル

実は大谷ひとり獲ったほうがおトクだったりする

387 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:33:09.16 ID:6CoGHZTN0.net

>>384
今年初めて二桁勝った投手に4000万ドルて

390 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:38:14.41 ID:2hm4OuX30.net

>>387
奪三振率メジャー1位

394 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:44:20.07 ID:2hm4OuX30.net

>>393
お前は中谷や小谷ですらなく
ミクロ谷だろ

398 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>394
で、お前はミクロ谷以下のチョン谷な

403 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>398
無理してチョン谷とか言わないでいいんやで
チョン

430 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:58:10.79 ID:taQT/Goc0.net

>>424
トラウトって地味にすごい選手かもしれんな・・・

433 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:03:28.59 ID:2hm4OuX30.net

>>430
実はジョークになってないんだよなそれ

トラウトは間違いなく凄いんだが
かなり地味な存在

435 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:04:14.44 ID:0hKtQwGT0.net

>>430
なんやかんや低めの球の打ち方とか人外レベルと思う。
あと、体格やイメージと裏腹に技術のひと。
メッチャ腕たたんでコンパクトに振りぬく技術はメジャー随一やね。

518 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 11:30:35.52 ID:+c2Yjm9u0.net

大谷はサイズが日本人離れしているからな
あの背丈と幅、あれぐらいないと対等に渡り合えない

528 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>518
でもジャッジ、スタントンに挟まれるとモヤシに見える大谷w
https://blog-imgs-151.fc2.com/m/y/k/mykeibamemory/ohtani_judge0719.jpeg

アルトゥーベとかようやってるわなw

531 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>528
遠近法とはいえ
やっぱクソでけえな
タテにもヨコにも

なんで秋山や筒香は
ロクに筋トレもせず挑戦してしまったんだろうか

533 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

大谷の活躍で試合がひっくり返って大逆転勝利した試合ってどんくらいあんの?

554 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:33:02.10 ID:eU5Y8DSW0.net

>>533
大谷は満塁ホームラン打てないから大逆転勝利は不可能
勝利打点が精一杯

561 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:44:44.83 ID:j6NMt5/B0.net

>>554
打てないじゃなくて
まともに勝負してくれないだろ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:38:19.81 ID:EL2R8Duq0.net

>>567
マーシュならフィラデルフィアにトレード

586 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>571
なんと!トレードか
ちょっと残念
教えてくれてありがとう

592 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 23:25:55.48 ID:CGgfMk8E0.net

>>586
元々東海岸の人間で本人にも良かったんじゃないかと言われてる
東海岸でもサウスカロライナとフィラデルフィアはめちゃ離れてるが
俺も好きな選手だから残念だ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:12:41.56 ID:RRCzLbEf0.net

>>45
ヤンキース戦のボール、よく飛ぶような印象。
気のせいかな。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:21:53.74 ID:ojFzJEhj0.net

>>79
ジャッジが打つの通常ペースだが、大谷が急に打ち出したからな
かなり怪しいなw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:32:15.00 ID:I2hxGVxy0.net

>>79
あ…

105 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:37:02.66 ID:rnCipzdq0.net

大谷の肘にかすったかもしれないボールが死球判定されていたらコールに抑えられていたかも知れない
それにしてもエンゼルス良く勝ったわ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 14:42:10.92 ID:XM8JSAbs0.net

>>105 まったくだな!!

142 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:36:25.04 ID:YM3cOg8i0.net

>>140
せめて15勝40本ぐらいはやって欲しいんだが

146 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:39:25.79 ID:23KYqZS30.net

>>142
そこまでいくと大谷がMVPで
アメリカの記者も異論はない

150 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 15:47:47.20 ID:rnCipzdq0.net

満員の観客の前で活躍する姿って良いよなー
起用方法は今より厳しくなっても人気球団に移籍して欲しいわ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:04:19.44 ID:nhmb3MnH0.net

>>150
ヤンカスは日本で言えば阪神ファンをもう一段ガラを悪くした感じやぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:43:24.10 ID:rq+5LI3A0.net

35本はいけそうだけど15勝はどうだろうね
15勝35本投打規定クリアならジャッジ60本より
MVPに相応しいけど

188 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:53:22.91 ID:6lm3zJpR0.net

>>177
大谷13勝38本投打規定クリア
ジャッジ62本
MVP揉めに揉める

大谷そのままで
ジャッジ65本なら文句無しでジャッジ

大谷15勝40本投打規定クリアなら
ジャッジ65本でも大谷MVP

184 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:47:59.70 ID:oxuVbdsH0.net

日本人に生まれて本当に良かったな、お前ら

193 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:04:02.78 ID:BdXwNzpS0.net

>>184
お前…ドンマイ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 16:53:21.64 ID:FW7sazCP0.net

そろそろ申告敬遠の嵐かな
そしてジャッジはどこも勝負すると

191 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:02:41.99 ID:jF1C/56k0.net

>>187
今日の最終回だっておかしかった
一点差なのにジャッジと勝負って
そこは敬遠だろと
ネビンはヤンキースに忖度し過ぎだろ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 13:35:02.17 ID:wVSHXfCH0.net

直江みずから回避

196 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:06:43.26 ID:esDJP0zn0.net

>>2
途中大谷居なくなってベンチの中を小走りで戻って来たのカメラで抜かれてたけど
あれ直江をぶち殺しに行ってたんだと思う

212 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:16:26.79 ID:drBdWJUI0.net

>>198
今日の最初の打席かな
コールの得意な球をフェンスギリギリまで飛ばされた時点でコールはもう大谷に不安を感じてたと思う
その後の打席でホームラン打たれた瞬間ハイハイwみたいなリアクションだったし

230 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 17:51:02.95 ID:rxYfTlZs0.net

>>212
やっぱりア・リーグ最高年俸投手が逃げのピッチングは出来ないからな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:03:29.41 ID:Ry13gCyy0.net

40HR20勝50盗塁くらいはしないとMVPは取れないだろうな

286 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:56:17.13 ID:Tp/tFeoM0.net

>>239
年俸100億で足りるかなボケw

242 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:08:41.59 ID:sB80QAgV0.net

2年連続これからもう完全に本物やな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:12:39.57 ID:Hf17A/qH0.net

>>242
どうやら大谷は全盛期に入ったな
最低でもあと5年は二刀流で行けるんじゃないか

243 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:10:14.16 ID:kwWkyw5Z0.net

>>234
毎回思うんだけどこれってアメリカの野球掲示板みたいな所なの?

247 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:14:54.75 ID:941O7xxu0.net

>>243
redditの書き起こしだな
軽めの2ちゃんみたいな掲示板

251 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:24:25.15 ID:w+I9ECVP0.net

日本でもアメリカでもいいけど今までに二刀流トリプルスリー(3勝3本塁打3盗塁)を達成した人っている?

261 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:37:58.40 ID:rnCipzdq0.net

>>251
堀内恒夫とか

259 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:35:18.56 ID:g5WwzhN00.net

コールが打たれた瞬間グラブを叩いて「やっちまったッ」ってところもカッコよかったわ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 00:08:31.70 ID:jRTrADdl0.net

>>259
そうそう。あれよかった
打球を振り返らないで一瞬で理解してたね

266 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:42:00.33 ID:rnCipzdq0.net

>>263
盗塁してないのね

271 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:46:15.95 ID:w+I9ECVP0.net

>>266
3勝3盗塁って何気にハードル高い

270 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:44:53.94 ID:vdkfoTl40.net

人気のヤンキース戦終わってまたいつものガラガラに戻るからまた打てなくなるよ、大谷もチームも

296 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:11:49.54 ID:uw1l48nu0.net

>>270
ヤンキースってNY以外でもファン多いんだな
昔の巨人もこんな感じだったんだけどなぁ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:52:11.93 ID:g5WwzhN00.net

>>281
そのうち先発で勝利したのは何回?
だから草野球だって言うの

287 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:56:26.96 ID:w+I9ECVP0.net

>>283
先発で18勝

289 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 18:59:06.40 ID:xpKxtovM0.net

一番の理想は大谷が15勝40本の成績残してMVPはジャッジだな
こちらとしては何の批判も受けずに同じ日本人として成績に誇らしく思える

297 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 19:12:37.29 ID:8qL3UBLo0.net

>>289
理想はmlbの会長が「大谷賞を創設します」だな。

336 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:11:38.76 ID:dX1I8ZdY0.net

守備補正って守備でアウトを取ることによって相手の得点をどれだけ減らせてるかの貢献度を測り
またデフォルトの補正値はその守備位置がどれだけ貢献しているか(≒守備機会)を
示しているのだし
DH出場は他の野手比でマイナスされて当たり前
他の日に投手で出てるからってDHの日に点数を防げるわけでもないから
昨日投手で出たからDHのマイナスノーカンとかしたら
計算があわなくなる

340 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:19:46.09 ID:QLXJFy3X0.net

>>336
だったらピッチャー出場で打点あげたりしたらもっと上にしてやらなくちゃ辻褄が合わない
ピッチャーは打たない、を前提にしててピッチャーの打撃貢献を普通の野手くらいに考えてる

てかこれ補正すべきの議論はアメリカで出てるよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:25:30.71 ID:dX1I8ZdY0.net

>>340
打者のWARは打撃で増やした得点と
守備で減らした得点で見る

だから投手が直接守備でアウトに貢献することはやきう見てたらショートに比べたらそんな多くないだろ
(投手として投げてアウトに貢献した分はそのまま投手WARになる)

「投手は打たない前提で~」とか言うてる
いいがかりがそもそも間違ってる

345 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:29:08.41 ID:QLXJFy3X0.net

>>342
ショートに比べたらアウトの貢献が少ないってまじで言ってるのか?
大谷の10奪三振よりか
下手したら10回も守備機会ないかもしれんのに

351 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:33:23.42 ID:3nTo53bB0.net

ジャッジが50本台なら大谷がMVPだろうな
避けられがちになってきたし
ジャッジがあと1ヶ月で11本打てるとも思えない

362 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 20:41:15.69 ID:o4Uz+ToU0.net

>>351
60の大台ならあと9本
そうなると高確率で達成する気がするけどな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 21:38:10.57 ID:3Xu0DvjB0.net

関係ないけどさ
日本の打者が向こうに行ってまず驚くのが「チェンジアップ」らしいけど、NPBのそれとどう違うの?

397 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>389
基本的にストレートも早いけど変化球も速い
速い投手だとチェンジアップが140kmを超えてたりする
あと手のひらが大きいからチェンジアップなどの抜く変化球はよく抜ける
あとメジャーのボールは滑りやすいから抜く変化球は投げやすい
レッドソックスに居た岡島はメジャーのボールだとカーブの曲がりが良くないからチェンジアップを覚えて成功したと言ってた
捻る変化球より抜く変化球のが投げやすいボールなんだよ

401 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>396
160キロ近いシンカーをコントロールできるようになればサイヤング賞も取れるだろ
今はすっぽ抜けるからあまり投げれないようだ

406 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>401
つーか、110キロぐらいの見せ球を有効に使えるようになれば
150キロのストレートと140キロの変化球で十分いけるんだよな
ようは速く感じさせればいいだけ。
草野球だけど、俺の遅いストレートと曲がらないカーブでも
組み立て次第で三振とれっからね。

413 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

そういやゲレーロジュニアとか、
あと大谷にHR王取らせたくないため、
去年だけ異常にHR打ってた奴はどこ行ったん?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 22:23:17.99 ID:taQT/Goc0.net

>>413
前半は出てエンジェルスとも戦ってた
キャッチャーでは致命的な手の手術してずっとリハビリしてる

というかエンジェルス戦で悪化したみたい

432 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:01:26.71 ID:gvx0Y/MD0.net

>>430
MVP3回取ってるのに今更
大谷の46本はトラウトより上だけどね

437 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:12:50.56 ID:0hKtQwGT0.net

>>432
ノンタイトルでMVP3回、敬遠数1位3回、四球数1位3回

いずれもWAR1位、OPSも1位

436 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:11:44.24 ID:qfDB2g5C0.net

守備やらんでいいDHはとても楽です

439 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:14:19.47 ID:0hKtQwGT0.net

>>436
子供部屋おじさんの意見は聞いてないんだよなぁ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:36:46.76 ID:2kDrck7J0.net

>>440
強いチームとの対戦が減ることになるから打撃成績もあがるかもね
ヤンキースで二刀流やらせてもらえるかって問題が出てくるけど

461 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:40:54.62 ID:f71ialAh0.net

>>442
以外と余裕だろ
守備一塁とかでよければだけど

443 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:37:33.64 ID:HMKh65iK0.net

最終回のクローザーのメンタル見習いたいわ
心配したコーチがマウンドに来たのに汗一つかかない
ヒョロ玉投げて直江阻止
あれがいい球なのかも知れんけど見てる方はヒヤヒヤだったわ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 11:29:25.88 ID:Z1i+kWD60.net

>>443
投手はストライクを投げることが大事なんだな
打者はバッティングピッチャーが投げるうちやすい球だって凡退することもある
いい当たりでも野手の正面を突くこともある

485 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:53:21.99 ID:wAX82v210.net

OPSを0.9台乗せれば大きく差を縮められると思うなぁ

やはりOPS0.8だと打者としては大きく割り引かなくてはならない。
かなり優秀なんだけど、MVPというレベルだとね。

片やジャッジは1.05超えを維持。
7月中旬不調で0.9台に落ち込んだ時にはMVPオッズは大谷が逆転してた

488 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:57:37.19 ID:reibYkf40.net

>>485
ジャッジは11勝無いじゃん

500 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:46:00.61 ID:K1P1G9nc0.net

メジャーは5L超大排気量みたいなパワーを持った身体しか第一線じゃ活躍できないヤ村上オリ山本じゃ無理だな

509 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:14:52.76 ID:GpH3EhaD0.net

>>500
ムーキーベッツとかアルトゥーベいるけど
どっちも今年もしっかり成績残してるしチームも首位独走

503 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:15:58.76 ID:pf60TN1M0.net

大谷の最悪な点は二刀流のハードル上げすぎたところだろ
ここまで活躍しないと二刀流しちゃ駄目なのか?になっちゃった

512 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:37:18.66 ID:YVXkVxxP0.net

>>503
1‾2年目はトミージョンもあったけど投手はそこまでの成績では無いからな
どちらかがしっかり成績出せてたら認められると思うよ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:42:21.01 ID:uV4/6+5B0.net

>>502
三振取れるピッチャーはやっぱ人気出るからね

529 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>506
人気面だけでなく
統計の世界では
奪三振の多い投手は
「運に頼らない実力のある選手」
と言う解釈になる

現在の大谷はメジャーで実力1、2位を争う投手

514 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 10:58:13.85 ID:IJh/n1cn0.net

2年連続30HRが日本人初とか松井とか他の日本人打者は何やってたんだろう

524 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>514
もし今トラウト来日したらホーナー級の活躍すると思う 
メジャーで活躍した打者で来日中は今はいないんじゃないか
アルカンタラの年間10ホームラン
エチェベリアの年間9ホームランくらい

打者のレベルはまだまだ差がある

523 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

晩年の大谷
アナ「8回裏代打大谷逆転3ラン!!」
アナ「9回表大谷3者三振60セーブ達成!!」

584 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>523
これはこれで神谷やな

541 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:39:15.96 ID:TpKAmvBE0.net

メジャーは投手の評価が低いからな
今まで何人投手でMVPを取った?
ほとんど打者だろ
試合の勝敗の7割は先発投手で決まると言われてるくらい重要な責任を負ってるのに評価が低過ぎ
MVPはホームランとOPSで決まるならハンク・アーロン賞で良いと思う

550 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:14:31.60 ID:evqKdKb50.net

>>541
それはサイヤング賞があるからだぞ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:44:47.38 ID:ZTL+s+yI0.net

>>536
野手が投手やってるのになんでそうなるんだ?
他のチームより投手が足りないわけじゃないぞ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:39:37.33 ID:Cu408ZKN0.net

>>542
何言ってんだお前?
例えば先発は5人なら5人で回すんだよ
それで投手を契約する
つまりエンゼルスは中6人とか5人だとエース級の奴が
それだけで来ないんだよ
わかるか?6人でローテ組めば投げる回数も減る
5人なら増える
4人ならさらに増えるんだよ
それで契約年俸から何もかも変わってくるからエース級は来ない
野手がどうのとうのならリリーフか抑えしか大谷はできねーぞ?
これがわかってない奴が多いな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:43:54.98 ID:7b0EPR1E0.net

>>552
100年は出ないと言うけど、大谷というパイオニアが現れたから、正直10年ちょいで大谷に続く人は来ると思うな

565 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:55:03.38 ID:aPQSw5LK0.net

>>558
なかなかハードル高いと思う
DH制だから打席に立たせてもらうこと自体がもうとてつもなくハードル高い
DHの強打者達よりこの投手の打撃を選択する、っていう判断を勝ち取るところから始まるし

日本人選手の話になるが、HR32本打つ選手が出てくるまでどれくらい年数かかったかって話でさ
まあ厳しいよHR量産って

566 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:57:10.16 ID:iDtJTM280.net

才能だけでは無理だわ
日々尋常じゃないトレーニングしてる身体

570 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 16:33:33.65 ID:uV4/6+5B0.net

>>566
これ分かってない奴多いな
本来先発投手は投げた次の日は休養してその次の日は軽く調整だけとかルーチンがあるけど
大谷の場合はそういう日も試合出て打席に立ってるわけだからな
極端に言えば他人の半分の練習量でMLBの一線級の成績を上げてるわけだ
OBや現役選手がべた褒めするのはそこなんだよね

583 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

村上と大谷とバッターとしてどちらが上なのか興味あるわ

587 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>583
村上は同じ高卒プロ入り選手として松井秀喜と比較すると成績ほぼすべてで上回ってるのよな
松井以上なんて現れないって言われてたけど現時点では格上
大谷はな、MLB成績がキャリアハイとかいう異質さでここでも簡単に比較出来んw

440 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:23:16.83 ID:zqY+nk4X0.net

大谷さんがヤンキースなら
15勝2敗くらいだろ
絶対的エース

445 :名無しさん@恐縮です:2022/09/01(木) 23:50:56.11 ID:jGeQdKVz0.net

去年の6月のペース(13本)で打てれば40本(7月は9本)

448 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 00:18:43.97 ID:Yb4YJZ7O0.net

次投げるのがアストロ野球か
炎上しなきゃサイヤングの3位くらいには食い込める

451 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 00:24:23.80 ID:TtLr4pt90.net

Aロッドもお薬だったしな
お察し

453 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 00:34:09.88 ID:MhH/1LV/0.net

454 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 00:36:24.74 ID:kXYOuCWI0.net

海外サイトの「端に寄れ、ベーブルース!」「ベーブルースはゴミ」はワロタw

462 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 01:43:57.18 ID:mNpXCEPk0.net

まぁこのシリーズは盛り上がったな、先日ジャッジがスタンドインさせたとき右翼アップしたらNYYファンだらけだったがw

またガラガラに戻るわけだなw

469 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 04:56:39.97 ID:nT73k9UD0.net

>>13
成仏すごい

472 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 06:03:11.53 ID:ExaF9ytf0.net

>>464
大谷がHR打った時にトラウトはガッツポーズしてたじゃん

474 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 06:40:55.23 ID:wAX82v210.net

>>472
パワハラ野郎を許すな

475 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 06:46:52.39 ID:JMKfAJtw0.net

WARが指標として不完全なんで、完全に印象度の問題になりそうだなあ

1勝≒2HRと換算して、11勝を22HRと置き換えると、ギリ逆転

でも20勝が40HRと等価でしかないのか?となると違うよなあ

1勝≒2.5HRと換算すると良い感じになるな

あとはジャッジだってDHにして打撃専念させればもっと数字伸びるだろうからそこを上手く調整すれば

483 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:40:34.58 ID:o77Bk33O0.net

>>481
打撃だけならジャッジやろ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:55:48.85 ID:YoLmcVbU0.net

デブの焼き豚

487 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 07:56:31.86 ID:/doLwy6x0.net

489 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:07:23.86 ID:wAX82v210.net

>>488
んな言われても
MVPは投手で取れるのが10年に1度レベルの
WAR偏重、打撃寄りの賞。

去年の大谷はWARも突き抜け、OPSも.0.964という数字残して満票で受賞、オッズも1.01倍という文句なし

現時点のオッズはジャッジ1.1倍、大谷7.6倍
これが現実的な差だろう。

ただ、1ヶ月でガラリと変わるので逆転不可能な数字でもない。6月や8月の調子維持すればOPSは0.92くらいまでいける。

497 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:42:21.69 ID:wAX82v210.net

安定という意味では、相手が対策しようがないのがトラウトかな。
ああ見えて技術力がメッチャ高く、腕を畳んでコンパクトスイングするので、どんなボールにでも対応できる
突出した数字なくても安定して好成績、高OPS
ノンタイトルでMVP3回

499 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:45:36.42 ID:K1bmTvVR0.net

サイヤング賞に比べてハンクアーロン賞がイマイチ価値が無いのが悪い
いつの間にかMVPは野手の賞となり投手のMVPはサイヤングになってるからな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 08:46:28.29 ID:yE9y78vu0.net

ホームランの方はチームが勝っても負けても加算されていくんだから
ピッチャーの方は勝ちじゃなくてQSとかHQSをみた方がいいんじゃね

504 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 09:28:36.43 ID:j7ls7wd10.net

谷間先発の7番打者にわざわざやらせまいよ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 11:52:05.12 ID:XWAwxNUS0.net

>>519
普段平均以上にDH以外のポジションこなしてくれるならもっとハードルは下がるよ

525 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>524
そりゃ、マイナーだから日本の双六は

532 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>520
リリーフは無理だよ
準備しないといけないしピンチになったら出ていかないといけないから打撃や守備どころじゃない
敗戦処理やるなら打撃に専念しろよとなるしね
そう考えると安定した打力と先発やることが前提となる

537 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:35:44.27 ID:y7LWKzLx0.net

コールは可哀想やった
ヤンキースファンもボロカス言ってるけどなんで大谷の前に2人もエラーで出すんや

538 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 14:37:51.89 ID:kHISyHNv0.net

>>10
去年の失速は相手が勝負してくれなかったのが大きい気がする

549 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:08:06.35 ID:85sJp7YI0.net

【韓国】MLB大谷の打席に旭日旗・・・ソ教授、「球団に抗議」[09/02] [ハニィみるく(17歳)★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662078801/

562 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:46:25.99 ID:uV4/6+5B0.net

>>560
まともに勝負してもらえなさそう

563 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 15:48:13.53 ID:eU5Y8DSW0.net

>>561
敬遠は去年の確変からだろ
それまでは相手にもされてない

572 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 17:07:31.56 ID:lOtJkMbe0.net

>>551
直江はマモノ
いつも大谷の影に隠れてるジョーカーで
大谷が活躍するとスキを見て現れゲームをひっくり返す

573 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:07:09.89 ID:PGw9G/AG0.net

ハム時代何かっていうとすぐ怪我してたから練習量抑えてる今の方がやりやすいのかもしれんな
土台作りが済んでる前提なんだろうけど

574 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:11:04.84 ID:uV4/6+5B0.net

>>573
長いこと掛けて二刀流にアジャストしてきた部分もあるんじゃない?
なんせお手本が無いわけだからその苦労は想像を絶する

577 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:35:59.09 ID:atGM0QbB0.net

>>575
朝鮮人の嫉妬見苦しいぞw

578 :名無しさん@恐縮です:2022/09/02(金) 18:51:35.64 ID:yBs+KKrFO.net

今日は試合なかったのか
珍しいな

582 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>545
長ぇよ
1分でまとめろ
やり直し

593 :名無しさん@恐縮です:2022/09/03(土) 00:12:13.04 ID:zykAIv3q0.net

WARって欠陥だよな。二刀流やってる大谷よりイチローの方が高いんだから

RSS