まもなくロケット打ち上げ 有人月探査計画の第一歩 [323057825]

1 ::2022/08/29(月) 21:20:47.35 ID:BwwBJZ790●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
将来の月探査計画に向けて、無人の宇宙船を搭載した大型ロケットが日本時間の29日午後9時半すぎにアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられます。
宇宙船は月を周回して地球に戻る計画で、アポロ計画以来、半世紀ぶりとなる有人の月探査に向けた第一歩が踏み出せるか、注目が集まっています。
NASA=アメリカ航空宇宙局は日本やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。

計画の第1段階としてこのあと日本時間の29日午後9時33分に、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから大型ロケット「SLS」=「スペース・ローンチ・システム」の打ち上げが予定されています。

まもなくロケット打ち上げ 半世紀ぶり有人月探査計画の第一歩
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013792521000.html

31 ::2022/08/29(月) 21:29:17.22 ID:g7ERtzBP0.net

やっぱ月って主に軍事利用目的なんだろうか

59 ::2022/08/29(月) 21:42:36.28 ID:GhK1ufQb0.net

>>31
必要な手間とコストが膨大な割りに効果が薄すぎる

スパコンの富嶽を電卓がわりに使うようなもん

62 ::2022/08/29(月) 21:43:52.62 ID:3+SiECZZ0.net

>>59
なるほど、納得した

71 ::2022/08/29(月) 21:50:15.91 ID:GhK1ufQb0.net

>>62
まあ軍事目的なら
月ロケット打ち上げるお金あるなら
そのお金でミサイルやら戦闘機やら揃えた方が手っ取り早くていいよねってお話

宇宙絡みを軍事目的にするにはお金と手間かかる上に融通もあんまり利かないからねえ

63 ::2022/08/29(月) 21:45:16.32 ID:lq11iBRH0.net

>>59
でもその電卓ごときに中華がやけに躍起に

93 ::2022/08/29(月) 22:04:15.43 ID:GhK1ufQb0.net

>>63
独裁国家はトップが絶対で逆らえないから必然的に
国全体がアホの子になるのよ

37 ::2022/08/29(月) 21:33:49.04 ID:mYvvwk7y0.net

そもそも月になんかあんのかよ
無駄でしかない
深海のほうが謎やん

46 ::2022/08/29(月) 21:37:11.75 ID:YkC1rTna0.net

>>37
レアメタルが露天掘り可能なのが月

51 ::2022/08/29(月) 21:40:14.76 ID:ZBSTYowG0.net

>>37
月面基地が実現したら宇宙探索がすんごく楽になるらしい
重力は1/6だし大気も無いから探査ロケットの打ち上げも小型で軽量な低コストのロケットで実現するとか
地下洞窟にあるとされる水が手に入ればロケット燃料も作れるとか何とか聞いた事ある

87 ::2022/08/29(月) 21:59:35.35 ID:hRv5AAyB0.net

>>37
核融合の燃料のヘリウム3がゴロゴロあると聞いたことがある

101 ::2022/08/29(月) 22:07:39.22 ID:ztskGd830.net

月に生物はいないのか?

104 ::2022/08/29(月) 22:13:57.99 ID:v7SwMps70.net

>>101
これから人類が棲むようになる
月は火星に行くための玄関だよ

105 ::2022/08/29(月) 22:14:14.26 ID:Xr12uGMu0.net

>>101
表にはいない
裏側はいないだろうけど証明できない

108 ::2022/08/29(月) 22:16:35.12 ID:RbdTdpqM0.net

月の裏側って見られないらしいな

182 :オムビタスビル(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>108
中国が許さないからな

186 :コビシスタット(ジパング) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>108
Google Moon

114 ::2022/08/29(月) 22:33:46.73 ID:BBj9E8bV0.net

>>112
なんで50年以上前に何度も何度も何度もやってることを
今更再度検証するんよ

117 ::2022/08/29(月) 22:35:04.91 ID:EJ8Yt8ri0.net

>>114
アポロ計画はサンプルリターン
アルテミス計画は基地を作っての進出だ

127 ::2022/08/29(月) 23:22:30.00 ID:xgVWEayD0.net

>>114
付いてる予算の桁が比べもんにならんだろ
当時はソ連との軍拡競争真っ最中だったからな

155 :シュードモナス(埼玉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

アルテミス計画とか、なんかアメの60年代風味がするなw

158 ::2022/08/30(火) 10:07:35.66 ID:L3RzwHN10.net

>>155
アポロンの兄弟神からアルテミス計画だとさ
実際アポロ計画にちなんだ名前みたいだな

180 ::2022/08/31(水) 22:16:01.51 ID:zC6EF6M60.net

>>155
なかなかカッコイイと思うぞ
おっさんたちがワクワクするのに十分だ

167 ::2022/08/31(水) 17:27:36.99 ID:wCaOqxJR0.net

>>165
2001年宇宙の旅は、アポロが月へ行く前の年に公開じゃなかったっけ

170 ::2022/08/31(水) 17:30:26.70 ID:pJSkcxMV0.net

>>167
例えば、月にはマイクロオーダーの微細な砂(レゴリス)があって、これが光を乱反射するので漆黒の影にならないんだけど、それがわかる前なのでマット絵を黒ベタで塗ってるが、これは仕方ない。

172 ::2022/08/31(水) 17:41:06.70 ID:pJSkcxMV0.net

>>167
なので、11号が撮影した写真を作るためには、あらかじめ月に行ってレゴリスを採取し、その光学的特性を熟知してからCG抜きで再現撮影をしなくちゃならないと言う難易度があるw >>165

33 ::2022/08/29(月) 21:30:26.96 ID:462+NwoM0.net

これ日本で見ても月に向かっていくロケット見えるの?

45 ::2022/08/29(月) 21:37:06.80 ID:lq11iBRH0.net

>>33
ロケットの噴射自体は大気圏を超えてから数分で終わるのでわかりやすい形で見るのはムリ

気合いを込めれば反射光くらいなら見えるかも

64 ::2022/08/29(月) 21:45:26.26 ID:462+NwoM0.net

>>45
月🌙.*·̩͙見てても見れないのか😔💭

78 ::2022/08/29(月) 21:56:43.20 ID:HGD4jodH0.net

月って意外と遠いからなぁ
光の速さは1秒で地球7周半だけど、月まで1.3秒なんだよね
つまり地球一周の10倍くらいか

81 ::2022/08/29(月) 21:57:39.79 ID:l72ZRGat0.net

>>78
そう聞くと近く感じる

85 ::2022/08/29(月) 21:58:59.24 ID:wXg09Fm20.net

>>78意外とどころか人間連れてく距離とはめちゃ遠いいよ
地球脱出速度で数日、火星なんて半年以上とかまあ遠い

90 ::2022/08/29(月) 22:01:42.55 ID:YXAAisf50.net

前回はファミコンの処理能力より貧弱なコンピュータで行ってきたからなぁ

115 ::2022/08/29(月) 22:34:51.81 ID:89/SOry40.net

>>90
逆に言えば月程度ならその程度の演算能力で十分ってことだろ
それより人間3人を月まで8日間生きたまま往復させるのにサターンVが必要で
これでギリギリ最低限のサイズってのがすげえてか怖いわ
現在はどこまで改善されてるのかね

118 ::2022/08/29(月) 22:35:50.37 ID:EJ8Yt8ri0.net

>>115
計算は地上でやるから必要だったのは確実に作動すること

1 ::2022/08/29(月) 21:20:47.35 ID:BwwBJZ790●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
将来の月探査計画に向けて、無人の宇宙船を搭載した大型ロケットが日本時間の29日午後9時半すぎにアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられます。
宇宙船は月を周回して地球に戻る計画で、アポロ計画以来、半世紀ぶりとなる有人の月探査に向けた第一歩が踏み出せるか、注目が集まっています。
NASA=アメリカ航空宇宙局は日本やヨーロッパも参加する国際的な月探査計画「アルテミス計画」で2025年を目標に、アポロ計画以来となる宇宙飛行士による月面着陸を目指しています。

計画の第1段階としてこのあと日本時間の29日午後9時33分に、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから大型ロケット「SLS」=「スペース・ローンチ・システム」の打ち上げが予定されています。

まもなくロケット打ち上げ 半世紀ぶり有人月探査計画の第一歩
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013792521000.html

139 ::2022/08/30(火) 02:35:08.40 ID:CZzFo/gU0.net

>>1
頑張れよ有人!
月でも達者でな!

102 ::2022/08/29(月) 22:11:57.54 ID:3V79nfbh0.net

なんかこの大騒ぎ見てると陰謀論だと思ってたアポロが月行ってない疑惑が正しいのではと思ってしまうな

179 ::2022/08/31(水) 21:46:21.37 ID:+jT5hkdp0.net

>>102
アポロ計画は冷戦技術競争の中、金に糸目をつけない且つ命知らずなとこあったから

111 ::2022/08/29(月) 22:27:43.63 ID:BBj9E8bV0.net

というかこれ
思いっきり
アポロ計画はウソでしたって告白やん

123 ::2022/08/29(月) 22:45:59.60 ID:MQKqMB1g0.net

>>111
だよな

129 ::2022/08/29(月) 23:31:12.01 ID:fbSvoYku0.net

ロケットの形が、スペースシャトルの燃料タンクと固体ロケットの構成に似てるんだけど
使い回し?

132 ::2022/08/30(火) 00:22:51.24 ID:Y5BCqDgO0.net

>>129
そうだよ
スペースシャトルのSSMEエンジン

147 :フソバクテリウム(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

スペースXのStarshipがあればSLSはいらない説

151 :アキフェックス(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>147
後出しのスターシップが追いついたから
引っ込めなくなったw
NASAの想定外

165 ::2022/08/31(水) 17:13:33.20 ID:pJSkcxMV0.net

>>163
1960年代にそれをやるのは実際に行くより難易度が高い。

174 ::2022/08/31(水) 18:00:28.16 ID:y0RnyTYO0.net

>>173
そこいらはアポロと同じコースを使うんじゃないかね?
https://www.popsci.com/uploads/2019/01/07/YPSC432YKO7XN76ULGDGXH57ZQ.gif

183 :エルビテグラビル(茸) [NO]:[ここ壊れてます] .net

>>174
ヴァンアレン帯ってどうしたのかと思えば上にかわしてたのかよ
なんかすげーな

184 :ホスカルネット(静岡県) [PL]:[ここ壊れてます] .net

>>183
ヴァンアレン帯はアルミ外装で防げるアルファ線が大半ですが、強度が高い領域は(アルミだけでは防げない)ガンマ線&中性子線が含まれるため、ここを避ける軌道を選択したと言う事のようです。

187 :エルビテグラビル(茸) [NO]:[ここ壊れてます] .net

>>184
陰謀論者はヴァンアレン帯越えられないから人類は月に行ってない!って言ってたな
自分は遮蔽と暴露時間の調整でどうにかしたと思ってたから避けるのは盲点だった

35 ::2022/08/29(月) 21:31:55.59 ID:KTnA8G3N0.net

ロボットではアカンのか

42 ::2022/08/29(月) 21:35:30.95 ID:ZBSTYowG0.net

>>35
今回は月面基地の計画もあるから有人じゃなきゃ意味がないんでしょ多分

36 ::2022/08/29(月) 21:33:31.92 ID:hx1pgRYZ0.net

ネットでLIVE配信やってない?見たいんだけど

41 ::2022/08/29(月) 21:35:18.13 ID:ha2zbLie0.net

>>36
そこらじゅうでやってます

61 ::2022/08/29(月) 21:42:54.43 ID:rT7FGiWK0.net

月を周回する調査だけなら、日本のかぐやがやったから意味無いよな

95 ::2022/08/29(月) 22:04:54.91 ID:YkC1rTna0.net

>>61
今回のは月往復だからかぐやより先に進んでるよ
尚、かぐやのデータも今回利用されてるそうだ

91 ::2022/08/29(月) 22:02:03.09 ID:yhqDvL3Q0.net

僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに

とっくに生まれとるわ!

96 ::2022/08/29(月) 22:05:15.13 ID:NdWxn8zb0.net

>>91
えっ?!親父が餓鬼の頃の話だろwお前いくつよw

100 ::2022/08/29(月) 22:07:34.03 ID:oZA6/y3v0.net

月いきたいなぁ

106 ::2022/08/29(月) 22:15:31.72 ID:KbxW4uLi0.net

月は空洞だからな
又は大きな空洞がある衛星

107 ::2022/08/29(月) 22:16:23.28 ID:KYrMVe/P0.net

また陰謀論者のみなさんが騒ぎ始めるな

109 ::2022/08/29(月) 22:26:36.74 ID:KbxW4uLi0.net

月に巨大な空洞が複数あるのはかぐやが計測している
JAXAが発表している
その空洞を利用して居住区が作れるかもしれない
先客がいなければなw

113 ::2022/08/29(月) 22:33:11.91 ID:Xh+olAiv0.net

アポロとアルテミスは双子
これマメな

116 ::2022/08/29(月) 22:35:00.76 ID:IfX775kT0.net

>>114
今回のアルテミス計画も月っぽいスタジオで撮影するだけの捏造やで

119 ::2022/08/29(月) 22:37:35.13 ID:BBj9E8bV0.net

宇宙計画なんてそのほとんどすべてが国家威信だろ

中国があと何年かしたらようやくアメリカの50年前の実績に届くかもしれません
って世界アナウンスしてる段階で 最高の皮肉 と気付けよ

120 ::2022/08/29(月) 22:37:46.13 ID:aGeEpnYL0.net

チャイナと競争してんの?向こうは有人つっても使い捨てできるから先越されそう

121 ::2022/08/29(月) 22:38:39.21 ID:3tZtaUSb0.net

omotenashiは?

124 ::2022/08/29(月) 22:51:28.80 ID:0F7KbzNZ0.net

はい、今日は中止、中止
やめやめ

125 ::2022/08/29(月) 22:56:23.34 ID:9MJNhM2h0.net

金曜日とな

126 ::2022/08/29(月) 22:58:15.51 ID:n8wX6faCO.net

こいつら何回嘘の上塗りしたらごめんなさいすんのかな?
イルミナティさんの面の皮の厚さに感動した!

128 ::2022/08/29(月) 23:29:41.01 ID:G5Vf9J820.net

シナの基地が既に…

131 ::2022/08/30(火) 00:21:57.03 ID:GE9BAmUf0.net

>>129
拡張したやつや
エンジンもシャトルとおんなじやつや
まぁあれは再使用できるもので、こっちのエンジンは使い捨てに安く作る言ってたがまぁ無理だろな

136 ::2022/08/30(火) 01:17:43.85 ID:EZQP1YTv0.net

月の裏側に夢も希望も無くなっちゃうから
止めなさいw

137 ::2022/08/30(火) 01:20:24.05 ID:bzw1uAnS0.net

全くといっていいほどの無振動で宇宙にいった人もいるんだぞ
zozoタウン作った人だけど

138 ::2022/08/30(火) 01:59:37.92 ID:AcPqDjO00.net

おれらは見てるだけの一般人

140 ::2022/08/30(火) 02:40:17.49 ID:ReyNYd2h0.net

NHKはアメリカ月ロケット失敗のニュースは一応流したが
その後にB29の東京大空襲の映像を長時間流したよな。
アメリカは無辜の市民を無差別大量虐殺するのは得意だが
宇宙旅行はまるでぶざまでダメだな 

142 ::2022/08/30(火) 05:09:25.67 ID:uHX+50K70.net

>>21
延期で期待損失

143 :バクテロイデス(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

昔はファミコン程度のCPUで月に行ったとか
最新のスペックを当時で再現しようとしたら体育館一個分位になって
とてもじゃないけどロケットに搭載できないよな

144 :エルシミクロビウム(光) [CA]:[ここ壊れてます] .net

ISSのリニューアルか代替ステーションも作ろうぜ。

145 :イグナヴィバクテリウム(鳥取県) [NL]:[ここ壊れてます] .net

まず中国の衛星潰せ

146 :ロドバクター(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

月の裏側の住人は大丈夫なのか?

148 :ホロファガ(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net

セレニティのお城あるやん?(´・ω・)

150 :デスルフォバクター(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>149
どちらかって言うと

ボーイングに仕事を与える為、と思われ

152 :ラクトバチルス(新潟県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

スターシップってかっこ悪すぎだろ
どうしてこうなった

153 :アキフェックス(やわらか銀行) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>152
空力使って着陸 再使用のため

154 :デイノコック(SB-iPhone) [RU]:[ここ壊れてます] .net

デジャブってて草

157 ::2022/08/30(火) 10:01:11.23 ID:pbTkg6Gg0.net

フラットアーサーが集団自殺する日になるのかな

159 ::2022/08/30(火) 11:40:50.35 ID:NOhINABp0.net

土地取り合戦はじまりはじまり。

162 ::2022/08/30(火) 12:55:48.56 ID:XuhWTZCY0.net

早く迎えに来てくれ月で一人ぼっちはつらいよ

164 ::2022/08/31(水) 17:04:37.98 ID:wCaOqxJR0.net

オバマあたりが、火星に行くとか言ってなかったっけ

169 ::2022/08/31(水) 17:28:24.05 ID:pJSkcxMV0.net

>>167
なので、すっげえテキトーw

175 ::2022/08/31(水) 18:03:47.11 ID:PCESmcNu0.net

人の命が軽かった時代を今の基準で比べてる低能なんの?

181 ::2022/08/31(水) 22:28:05.78 ID:V08yYTwW0.net

こういうのってロシア側の情報分析官の耳にも入って
判断がより慎重になって情報分析に負荷がかかるとかあるのかな?

RSS