スマホ新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」実際に乗り換えた人はたった6%、なぜ? [837857943]

1 ::2022/08/30(火) 14:52:56.15 ID:sSOtwIYb0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
エイチームライフデザインが運営する通信費・家計見直しサイト「Soldi(ソルディ)」は、20代以上の男女8119人を対象に
大手通信キャリアの新料金プランに関する調査を実施。その結果、「ahamo」「povo」「LINEMO」を知っている人で
実際に乗り換えたのはわずが6.3%だったことが判明しました。

乗り換えに至らない理由は?
一方、乗り換えなかった人に複数回答式で理由を聞いたところ、最も多かったのは「今の契約に満足しているから」(40.0%)でした。

2位は「(新料金プランは)手続きやサポートがオンラインのみだから」と「キャリアメールが使えないから」(20.5%)となっており、
サービスの提供内容についての項目にも回答が集まっていることが分かります。

4位の「セット割引が適用されないから」(17.9%)もサービス内容についての項目です。オンラインプランであることや、
細かなサービス面が要因で乗り換えに至ってないケースも多いようです。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/47767/

22 ::2022/08/30(火) 15:02:26.41 ID:kdmn915D0.net

20年以上DOCOMOなんだけど今から変な契約にしたら特典無くなりそうで
長いと何の特典があるか知らんけど

36 ::2022/08/30(火) 15:06:23.63 ID:Ja36SPQL0.net

>>22
長いのはなんの特典もないと思っていいぞこの先も
コロコロ変えていくのが1番お得よ

44 ::2022/08/30(火) 15:08:17.41 ID:VikP9IZO0.net

>>36
あれふざけた話だよな
使えば使うほど損した気になるという

42 ::2022/08/30(火) 15:07:54.65 ID:TmnaRsN00.net

>>22
ahamoにしても契約年数はリセットされないし、今、長期契約者を優遇することは禁止されてる。

239 ::2022/08/30(火) 17:03:58.77 ID:dYuH7LLv0.net

>>22
家族持ちならDOCOMOと格安変わらない
うちはDOCOMOウィズで家族は月500円で運用してる

248 ::2022/08/30(火) 17:14:31.54 ID:+dU7VYlJ0.net

>>22
ウィズじゃないなら乗換え一択、ドコモからアハモなら家でスマホピコピコやってるだけで10分で終わる、スマホもsimもそのまま、壊れたらドコモショップで代替機も借りれるし、何にも変わらんのに無駄金払う意味がわからん

361 :スファエロバクター(ジパング) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>22
長いのはカモってだけだよな

446 ::2022/08/31(水) 05:39:35.11 ID:A03JYlGS0.net

>>22
俺も長年docomoユーザーだったけど特典皆無なんだわ

どのキャリアも長期ユーザーから金を巻き上げて乗り換えユーザーにバラマキするビジネスモデルだからどんどん乗り換えないと損

511 ::2022/08/31(水) 16:07:05.11 ID:+WUIqz4F0.net

>>22
俺今年で15年でプレミアになったのに
改悪されたからアハモにした

18 ::2022/08/30(火) 15:02:06.58 ID:r2s6/X/H0.net

キャリアメール使ってる人意外と多いんだな

55 ::2022/08/30(火) 15:11:06.21 ID:7MQD7vTI0.net

>>18
課内15人の緊急連絡先、自分だけGmailアドレス。他は皆キャリアメールアドレス。
世間はこんなんだろう。。

111 ::2022/08/30(火) 15:34:54.00 ID:s27etSKW0.net

>>18
あれで色々と登録してたりするんで変えると面倒になる

142 ::2022/08/30(火) 15:52:24.31 ID:xx/EDXdZ0.net

>>18
キャリアメールはスマホにしたとき捨てた、っつーか使えなくなったからなぁ
DOCOMOはスマホの再初期にはSPモード未対応だったんで、moperaとかって別プロパイダ契約させられてキャリアメールが利用できなくなった
それで仕方なく元々持ってたPC用のメールを使い、それからキャリアには戻らずyahooメールやGメールに移行って感じになった

389 :シントロフォバクター(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net

>>18
認証でいろいろ登録したから使ってるぞ
月300円払えばキャリア変えてもメールアドレス使えるようになったからもう乗り換えたけどな

427 ::2022/08/31(水) 01:52:01.64 ID:YDNpbakj0.net

>>18
学校の連絡メールの受信がメイン

527 ::2022/08/31(水) 19:01:56.58 ID:itBt5jPI0.net

>>18
日本の馬鹿さの象徴

250 ::2022/08/30(火) 17:15:01.16 ID:CoJQStLg0.net

>>244
通話はポンツー
通信はUQモバイル

256 ::2022/08/30(火) 17:20:41.00 ID:CzimPHbO0.net

>>250
そこまで分ける程ドコモの電波に優位性あるかな?

259 ::2022/08/30(火) 17:22:56.91 ID:USeig1MR0.net

>>256
au回線とかSB回線は
変な呼び出し音鳴るから貧乏丸出しで恥ずいねん

269 ::2022/08/30(火) 17:31:42.80 ID:CoJQStLg0.net

>>256
山に登るからね

299 ::2022/08/30(火) 18:42:53.39 ID:6gflXGXr0.net

>>256
都心部から出ないなら関係ない

334 ::2022/08/30(火) 19:56:08.46 ID:ls3PZ2NA0.net

>>256
山岳レースなんかはドコモ指定の場合がある

283 ::2022/08/30(火) 18:02:17.72 ID:YGpSzNuB0.net

>>250
俺はポン通290
通信は毎月余る

321 :レンティスファエラ(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

POVOの正しい使い方教えてくれ

325 :ユレモ(ジパング) [IT]:[ここ壊れてます] .net

>>321
esimで着信専用
半年に1回390円課金
メインはアハモかラインモで障害リスク分散

330 ::2022/08/30(火) 19:53:33.85 ID:qz9N/UnR0.net

>>325
390円の内訳だけ教えて
とにかくありがとう

336 ::2022/08/30(火) 19:57:39.50 ID:30VDhKE60.net

>>330
何でも良いから180日以内に課金の中から高くないの選べばいいだけだろ?
課金自体の内容や価格がいつまで同じかわからんわけだし詳細を練っても意味ないよ

351 ::2022/08/30(火) 20:40:46.57 ID:XGuwV3AE0.net

>>325
半年に220円でいいよ
smash使い放題パック(24時間)てのが一番安い
リアルな話すると8ヶ月弱くらいトッピング購入なしで利用停止になった

394 :キネオスポリア(茸) [KR]:[ここ壊れてます] .net

>>351
povoて利用停止になったらどうなるの?
トッピングしたら復活とかないの?

398 :ビフィドバクテリウム(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net

>>394
利用停止になるとトッピングを購入することもできなくなるんで
povoのウェブページのチャットでオペレーター呼び出して
利用停止を解除してくださいってお願いしないといけなくなる

つーか利用停止になる前に2回くらい予告メールがくるから
そこでトッピング購入しないとめんどくさくなるってことだな

410 :ゲマティモナス(茸) [FR]:[ここ壊れてます] .net

>>398
二回目にドッピングしといて正解だったてことね。
そう簡単には解約にはならないとふんでたんよな。

416 :カルディセリクム(徳島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>321
24時間使い放題330円(税込)は実質暦日の2日間だから
15回トッピングすれば30日4,950円使い放題になる。
アハモの一ヶ月大盛100GB制限より得だし、楽天の使い放題2,980円+税よりは高いけど電波は良い。
もしくはMNP砲。

516 ::2022/08/31(水) 18:03:52.15 ID:OmGI3l4O0.net

>>416
そうそう
きっちり24時間じゃないんだよな
何時に購入してるの?

524 ::2022/08/31(水) 18:42:54.52 ID:F9ZklhmS0.net

>>416
それってpovoが明言してるわけじゃないから、本当にいつきっかり24時間にされてもおかしくない。

今だけはお得

14 ::2022/08/30(火) 15:00:43.01 ID:4Ijswpnk0.net

家じゃWiFiなんで外で20ギガも使わない

19 ::2022/08/30(火) 15:02:08.19 ID:SC6wD4TA0.net

>>14
同じく

32 ::2022/08/30(火) 15:04:22.83 ID:bZt12pTk0.net

>>14
5GBで1480円プラン欲しい

46 ::2022/08/30(火) 15:08:33.37 ID:sSOtwIYb0.net

>>32
楽天の3G1078円じゃダメ?

454 ::2022/08/31(水) 06:40:12.50 ID:3rkNlBmx0.net

>>46
そう
これだけで十分

496 ::2022/08/31(水) 13:17:28.09 ID:1jUheTQS0.net

>>46
楽天は遅い

63 ::2022/08/30(火) 15:12:55.72 ID:0FmwBwGn0.net

>>32
一応最近までPlaySim Amazon限定 4G 880円ってのを使ってた
なお新規加入は出来ない模様

353 ::2022/08/30(火) 20:49:06.33 ID:iXrMVa9/0.net

>>32
ポンツーにしとけ6Gあるわ

198 ::2022/08/30(火) 16:29:42.46 ID:jbhUzrk70.net

サブをラインモに変えたけどサポートのチャットポッドが酷いw
まるで会話にもなりゃしない
定型文10個ぐらいしかないんじゃないかあれ?

205 ::2022/08/30(火) 16:36:46.31 ID:+UrK4teh0.net

>>198
あれ使ってる奴存在したんだ…

208 ::2022/08/30(火) 16:38:08.39 ID:6e5pA0FU0.net

>>205
1.2万円paypayくれるから数ヶ月実質無料やで
有料はおらんやろw

211 ::2022/08/30(火) 16:39:46.75 ID:jbhUzrk70.net

>>205
paypayに返金?で実質6ヶ月基本料無料で契約したんだけど
2ヶ月経ってもなんの音沙汰もなかったからさ

221 ::2022/08/30(火) 16:51:33.58 ID:f4zkCXyp0.net

>>198
チャットボットって会話が成立したためしない

236 ::2022/08/30(火) 17:02:34.21 ID:+kwnw58O0.net

>>221
アマゾンのも酷いもんだったよ、
転売屋の通報したくて使ってみたときはこんなんだった

クソボット→英語の人サポート→中国人→やっと日本人サポート

322 :デイノコック(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>236
中国人日本語ペラペラやしなんとかなるやろ

171 ::2022/08/30(火) 16:10:46.60 ID:5lsl13640.net

>>160
ベストエフォートなんて知らんよ
調べて見るけど
動画見ないし出先でこことツイッター
あとソシャゲ、ランニングアプリかな
家じゃ基本Wi-Fiだ

175 ::2022/08/30(火) 16:12:33.25 ID:IW01H2Yf0.net

>>171
5chとツイッターくらいなら200kbpsとかの低速回線でも使えるぞ。画像とかはしんどいけどね

225 ::2022/08/30(火) 16:52:48.52 ID:5lsl13640.net

>>175
>>182
ありがとう
試しに1ヶ月使ってみるわ

182 ::2022/08/30(火) 16:17:15.62 ID:5+YmKEuh0.net

>>171
通信領域を繋いでる人数で割る感じだね100を最大として一人なら100、二人なら50、十人なら10と速度が落ちる
元々の回線品質の問題とは別にベストエフォート方式という仕様があるので利用者の地域によって快適度が変わる

373 :デスルフロモナス(ジパング) [KR]:[ここ壊れてます] .net

今春ドコモでiPhone12を一括1円で買って即ドコモ
6ヶ月経ったのでmvnoに変えました

377 ::2022/08/30(火) 22:36:49.10 ID:0EeU/a7F0.net

>>373
そのやり方が正解やな

390 :アクチノポリスポラ(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net

>>373
1円iPhoneて6ヶ月の回線契約含めると総額いくらになるの?

396 :アナエロプラズマ(ジパング) [FR]:[ここ壊れてます] .net

>>390
ヨコレスだが2万くらいだから得だよ

399 :ビフィドバクテリウム(東京都) [IN]:[ここ壊れてます] .net

>>396
>>397
1万~2万てとこか

404 :放線菌(ジパング) [FR]:[ここ壊れてます] .net

>>399
自分も即アハモでそのくらい
あとドコモでse64ocn一括6600円で月額550円を契約したけど
ブラックリスト期間はわからない
自分は2年放置しようと見てるけどねえ

397 :シントロフォバクター(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net

>>390
今年子供の名義で2台1円12契約したけど今6か月だから3300+990×6の9240円払ってるな
月5GBしかないけど

160 ::2022/08/30(火) 16:03:18.56 ID:+4KOAxQf0.net

>>147
動画見たりするってことなら自分の使うエリアの話になるんで答えようがないなベストエフォートは理解してる?

168 ::2022/08/30(火) 16:08:43.04 ID:aNHaqY7Q0.net

メールが云々どうの言ってる奴はズレすぎ
ドコモのキャリアメールなら分かるが新参の楽モバのメールなんか後生大事にがっつり使う奴なんかおらんだろ

174 ::2022/08/30(火) 16:11:46.37 ID:jbhUzrk70.net

>>168
ドコモのキャリアメールならどこかで需要あるの?
キャリアメール多分15年は利用してないわ

179 ::2022/08/30(火) 16:15:37.70 ID:x87f5FZA0.net

>>174
一部のサービスではキャリアメールじゃないと認証手続きが出来ないとかあったよな
最近は大抵SMS認証を採用してるけど

183 ::2022/08/30(火) 16:17:23.51 ID:XGuwV3AE0.net

>>179
たまにあるねそれ

181 ::2022/08/30(火) 16:16:01.64 ID:aNHaqY7Q0.net

>>174
需要云々じゃなく
ドコモは長年使ってる奴多く色んなサービスでメアド登録で使っちゃったりしてるから変えられない、変えたくない奴も結構いるだわ

244 ::2022/08/30(火) 17:11:55.82 ID:qNevchCI0.net

楽天から日本通信にしました。

261 ::2022/08/30(火) 17:23:39.88 ID:e3X70QDm0.net

>>145
本気でそう思ってるなら病気だよ

264 ::2022/08/30(火) 17:25:07.46 ID:FqpClu/c0.net

>>261
自己紹介しすぎw

265 ::2022/08/30(火) 17:25:47.19 ID:gwsesCjo0.net

>>261
お前が病気だよ

273 ::2022/08/30(火) 17:34:55.82 ID:e3X70QDm0.net

>>265
もっといい時間の使い方があるだろうなとは思って5chやってるけどな

お前はそうじゃないんだなw

278 ::2022/08/30(火) 17:45:52.62 ID:XGuwV3AE0.net

>>276
セキュリティ関連なぁ
さぞ大事な機密情報を個人で扱ってるんでしょうねw

284 ::2022/08/30(火) 18:14:08.85 ID:426SvfE10.net

>>278
例えば車とか何かあった時電話くれるけどめんどくさい時が多いのでとりあえず先にメールで通知させる
機密情報とかw

310 ::2022/08/30(火) 19:10:28.50 ID:XGuwV3AE0.net

>>284
で、それが何故キャリアメールの必要があるのかな爺さん

314 ::2022/08/30(火) 19:15:54.69 ID:yqA9MoSO0.net

>>284
> 例えば車とか何かあった時電話くれるけどめんどくさい時が多いのでとりあえず先にメールで通知させる

日本語で頼む

43 ::2022/08/30(火) 15:08:12.99 ID:eLlZ15va0.net

キャリアメールって何に使うんだ?
認証とかはSMSでしょ?

98 ::2022/08/30(火) 15:30:22.80 ID:oJC1bIeX0.net

>>43
謎だよな、もう何年も使ってないわ

308 ::2022/08/30(火) 19:00:40.60 ID:11FdipDq0.net

>>43
年寄からはキャリアメールにくる
Gmailに送ってくれない

326 :デイノコック(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>308
俺そんな人いないから変えるのも自由自在

50 ::2022/08/30(火) 15:09:30.44 ID:392ReZ9H0.net

>>8

俺もahamo20ギガだから通信速度下がったらダルいなと思ってたら
YouTubeも画質さげたら問題無く見れたな
キャリアメールと通話無料つけて
保証やら遠隔操作やら引き継いで
月5000円はいいな

313 ::2022/08/30(火) 19:15:16.50 ID:2kZyoupi0.net

>>50
高いなw

486 ::2022/08/31(水) 11:46:28.16 ID:MMyzmcvJ0.net

>>313
自分もauからアハモに代えたけど3千円安くなった。ちな無料通話0から5分、ギガ数8ギガから20ギガな。

417 :リケッチア(鹿児島県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>50
遠隔操作てどういう時に必要なの?

5000円で高くない?

51 ::2022/08/30(火) 15:09:40.91 ID:xSR2mlGv0.net

家と職場でWi-FiだからIIJmioの2G800円くらいのやつで十分過ぎる
家の回線もIIJmioで揃えてセット割美味しい

57 ::2022/08/30(火) 15:11:40.75 ID:53Nbhivr0.net

>>51
iijmio昼とか遅くない?

68 ::2022/08/30(火) 15:14:51.22 ID:xSR2mlGv0.net

>>57
クソ遅いw
ブラウジングすら支障をきたすレベル
職場でWi-Fi使えなかったらahamo行ってたと思う

59 ::2022/08/30(火) 15:11:56.90 ID:neJFw91Y0.net

>>51
IIJimioは標準通話アプリで11円/30秒なのが素晴らしい

52 ::2022/08/30(火) 15:10:07.35 ID:mEpev3GC0.net

POVOにしたらスマホが電話番号持ってない状態になってローチケの認証出来なくて焦ったわ
SIMに電話番号の情報持たせてないんだな。経費削減のためか?

62 ::2022/08/30(火) 15:12:51.63 ID:neJFw91Y0.net

>>52
ここのSIM特種なのよ

70 ::2022/08/30(火) 15:15:50.66 ID:mEpev3GC0.net

>>62
たまたま乗り換え前のSIMが残ってたからそれ刺して電話番号の情報だけをスマホに認識させてSMS認証出来たから良かったけどなかったら詰んでたわ

391 :シントロフォバクター(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net

>>52
そんなわけないだろちゃんと番号あるわ
ちなみに楽天で新規に作った番号はSMS認証に使えない(届かない)罠あるらしいぞ

61 ::2022/08/30(火) 15:12:42.70 ID:+Ww6bMpV0.net

docomoだけどahamoにしたい
クレジットカード持ってないとダメなんか?

81 ::2022/08/30(火) 15:21:27.03 ID:dUxRAZep0.net

>>61
いらない

101 ::2022/08/30(火) 15:31:18.00 ID:oJC1bIeX0.net

>>61
すればいいやんネットであっという間だ

216 ::2022/08/30(火) 16:44:29.54 ID:tn6y7d7e0.net

>>61
簡単に出来るぞ
キャリアメールからGmailへの移行が少し面倒臭い手間だけど1度きりだし
今まで1万弱払ってたのが3000円弱になるぞ

115 ::2022/08/30(火) 15:37:04.69 ID:+kwnw58O0.net

え、まさにAUからpovo 行こうと思ってたけど
当日放題とかにしてもクソ遅いの?

126 ::2022/08/30(火) 15:40:31.13 ID:XGuwV3AE0.net

>>115
UQと変わらねえよ

140 ::2022/08/30(火) 15:50:02.89 ID:+kwnw58O0.net

>>126
そのUQはどうなん?
大した遅さじゃないから大丈夫なのかクソ遅いのかわからん

150 ::2022/08/30(火) 15:57:55.83 ID:XdtcnwAd0.net

>>140
もう4ヶ月ほどpovoやけど通信速度は帯域制限食らってんなと思ったこと一度もないわ
昼12-13でもGW盆の休み時でも大丈夫

1日使い放題があるから使い勝手すげーいい

116 ::2022/08/30(火) 15:37:09.75 ID:sgMet3hy0.net

キャリアメールとかそのうちキャリアが廃止する気がするわ。特にau。前科あるし

129 ::2022/08/30(火) 15:43:26.41 ID:dvZSfBXU0.net

>>116
他社持ち回り可能になった時点で長期的な流れとしては廃止に向くだろなと感じた

134 ::2022/08/30(火) 15:45:28.32 ID:XLQfv+QG0.net

>>116
10年保たなかった100年メールか

138 ::2022/08/30(火) 15:48:37.68 ID:e3X70QDm0.net

貴重なお金をふんだくられるのと
貴重な時間を5chに費やすのと

どっちが情弱なのかw

145 ::2022/08/30(火) 15:53:58.57 ID:jzMoqgdg0.net

>>138
簡単に節約できるものと
好きでやってることの違い
的外れすぎじゃね?

147 ::2022/08/30(火) 15:55:01.66 ID:5lsl13640.net

ahamoの速度ってどう?
今ドコモだけど速度変わらんなら
直ぐにでも乗り換えたい
キャリアメールも使わんし

214 ::2022/08/30(火) 16:42:56.06 ID:jbhUzrk70.net

>>212
家族にじいさんばあさんいないの?喋らないの?

217 ::2022/08/30(火) 16:47:19.03 ID:MI8RdX7h0.net

>>214
自分でオンライン契約できないほど
認知症が進んだお年寄りには携帯電話いらなくない?

224 ::2022/08/30(火) 16:52:15.23 ID:jbhUzrk70.net

>>217
じじばばは金持ってるんだからお前みたいな貧乏人が心配するな

342 ::2022/08/30(火) 20:11:03.79 ID:0Dkbeqyr0.net

povoって電話料金だけでも維持できるの?
風俗とかのあまりメインに回したくない電話をすべてpovoのにして維持できたら嬉しいなって

419 :カルディセリクム(徳島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>342
維持できるよ

420 :リゾビウム(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>342
6ヶ月間で税込み660円使えばクリア

359 :エンテロバクター(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net

ahamoでも200万契約とか、おそろしく少ないなw
端末割引とか家族割とか回線セット割とかとかいろいろしがらみがあるのかもしれんが
楽天が無料でも400万人くらいしか手をださなかったわけで。
日本にはめんどくさがりやが多いのだろう。

363 :アルマティモナス(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>359
なんにも知らない学生上がりの新社会人に家族割や電気やらなにやらと紐づけにさせて他社への乗り換えをめんどくさいことこの上ないことにしたのが要因やろね
親も親で面倒くさがりが多いから子供の電話料金は面倒見て子供からお金だけもらってる家庭も多いしケータイ事情を知りようがないんやろね
やはり子供ってのはライオンのようにさっさと谷に突き落として自分で這い上がってこれるような教育をしないといけないんよ
特に人間社会っていう馬鹿や無知や情弱は速攻で食い物にされる世の中ではね

372 :エンテロバクター(北海道) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>363
子育て世代といえる小学生あたりから40代までといったあたりはトータルでみると大手キャリアはそんなに高くならない印象だし。
ヤフモバ700万という記事もあって、契約数のばしているところこにはそれなりの理由があるのかもね。囲い込み戦略というか。

大手キャリアの寡占横暴は、とうぶんつづくんだろうな。

371 :シュードアナベナ(ジパング) [IT]:[ここ壊れてます] .net

eSIMの再発行ね
発行元によっては再発行が面倒くさかったりお金かかったりする

376 ::2022/08/30(火) 22:29:34.42 ID:LTdfDz/f0.net

>>371
ありがとう
よく考えたら面倒そうだね

424 ::2022/08/31(水) 01:32:34.39 ID:E3KPsRYF0.net

>>371
eSIM周辺に関してだけは楽天を見習えと言いたい…

439 ::2022/08/31(水) 03:21:03.12 ID:B8hD1As/0.net

MNPすんのに手間暇かかるし3000くらい金取られるから余程の事がないかぎりみんなやるもんじゃないって気づいたんだろう

451 ::2022/08/31(水) 06:31:51.51 ID:1nRVMKDt0.net

>>439
海外SNS等のSMS認証問題が関係してんのかな
あと通信障害が発番キャリアに影響受けるから、MNPするなら現状維持または新規契約が得だとかかな

480 ::2022/08/31(水) 11:38:20.04 ID:cSXHB3HC0.net

>>232
そーそー、君ら養分はそのままでいいんだよ

>>439
アホは多い方がいいのでそのまま払っててほしいね

474 ::2022/08/31(水) 11:00:07.22 ID:+QYzge6e0.net

年寄り云々の主張は理解できなくはないけど、会社経営してるなら独自ドメインのメールにしないか?

478 ::2022/08/31(水) 11:14:06.55 ID:TlUH1p7y0.net

>>474
ヤフーとかフリーソフトに抵抗ある人はいるんだろう。たぶん。

485 ::2022/08/31(水) 11:45:02.00 ID:lfHlfo4S0.net

>>478
??

502 ::2022/08/31(水) 14:58:27.06 ID:vhq2H1IA0.net

クレカの使用通知だとかそういう重要なのは全部MMSで受信してるんだわ
vodafoneの
自分じゃ全部把握出来ないくらい登録あるからメアド手放せない

助けて

512 ::2022/08/31(水) 16:12:21.28 ID:YwPp/U4W0.net

>>502
メアドは年3300円で利用できる。それを払っても新プランが安ければ乗り換えたほうがいいし
クレカの設定見直すなり電話で問い合わせたほうがいい

20GB2,060円のニューロモバイルオススメ

525 ::2022/08/31(水) 18:55:54.61 ID:3IzLm6pp0.net

>>512
ああ、3300円って今のメアドを継続出来るってことなんか!
だとしたら俄然魅力的に思えてきたわ
仕事上結構通話が多いので今ソフバンの通話し放題+2GBのプランにしてる
調べてみるとahamoとかは通話時間5分過ぎるとわりと高いのな

531 ::2022/08/31(水) 19:25:43.72 ID:mZ0Rt2r30.net

>>525
ahamoは月の合計通話時間が5分まで無料とかなかなか愉快なプランだね。
5分まで回数制限無し無料オプションだと1,100円も取られるけど。

143 ::2022/08/30(火) 15:52:46.98 ID:Te8Vmies0.net

もっと層の厚い3G付近の値段下げろよw

400 :カルディセリクム(徳島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>143
Wi-Fi外でも毎日コンスタントに使わなくて使わない日があるなら、povoの3GB30日間オススメ。
終了日と次の使い始めの間隔を何日か空けるのを繰り返せば年間で少し安くなる。

144 ::2022/08/30(火) 15:53:19.27 ID:/HedxSk40.net

キャリアメールが必要なのは古い知り合いと関係を切れないし
かと言って連絡するのも億劫だから

148 ::2022/08/30(火) 15:55:11.15 ID:4cg9DIRv0.net

>>144
LINEとか使わんの?

159 ::2022/08/30(火) 16:02:37.46 ID:l1e90l6K0.net

mvnoの方が安いからな

405 :カルディセリクム(徳島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>159
速度遅いけどな。越えちゃいけないラインだわ。

172 ::2022/08/30(火) 16:11:24.59 ID:Y9QL9gZe0.net

長期利用による優遇で得られるものよりも乗り換えで浮く金のほうが余程大きいし乗り換えないとマジで損してるよな

180 ::2022/08/30(火) 16:15:41.30 ID:KHbz9Gmn0.net

>>172
アホだからドーナツ無料で配ったり、ポイント配ればオッケー。
乗り換え薦める必要性なし。誰も損してない

185 ::2022/08/30(火) 16:19:39.11 ID:QUEcrWcO0.net

ahamoがよくわからん
通信速度とかの実用的な面でなにが違うの、それともかわらんの

188 ::2022/08/30(火) 16:21:31.88 ID:c4Xb0Fmy0.net

>>185
速度変わらんキャリアメール使えん基本サポートなし
これで分からんならそのままのほうがいい

189 ::2022/08/30(火) 16:21:49.37 ID:zYTGxwLu0.net

ワイモバイルじゃないの?普通。

320 :デイノコック(大阪府) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>189
俺独り者だからラインモ
ホームページ見たらワイモバイルは独り者では安くならん

200 ::2022/08/30(火) 16:31:10.67 ID:kfTRGKYc0.net

POVOの5分無料通話550円維持は魅力的なんだけどデュアルSIMはバッテリー食うからなぁ

207 ::2022/08/30(火) 16:37:20.99 ID:8Rza6sLX0.net

>>200
その程度で電池がってのが今どきありえないわ端末買い替えるべきじゃね?

204 ::2022/08/30(火) 16:35:16.78 ID:drr87JNS0.net

店舗サポートってなんやねんw
手コキでもしてくれるんか?

210 ::2022/08/30(火) 16:39:14.97 ID:8Rza6sLX0.net

>>204
オンラインショップで自分で契約できない人の代わりに手続き操作に説明する人件費だな

219 ::2022/08/30(火) 16:49:51.75 ID:f4zkCXyp0.net

ポヴォって発音しにくくね?

413 :カルディセリクム(徳島県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>219
ポウヴォだと発音しやすい

220 ::2022/08/30(火) 16:50:24.62 ID:LsayNuP40.net

>>218
徘徊老人がケータイ持ってくのねw

266 ::2022/08/30(火) 17:26:18.04 ID:OrCgQkqn0.net

>>220
ボケても親だからなGPSつけてないとマジでロストしかねん

232 ::2022/08/30(火) 16:57:38.03 ID:dWhLoO7+0.net

このスレ開いて、キャリアメールを久々に確認してみた。
直近一年でドコモからの通信料金のお知らせと今は用無しのモバゲーとicosくらいからしか来てなかった。
使わないと言えば使わないな。

とは言え、今のままで通信料が高過ぎるーって発狂するほどのことも無いからなあ。
生活に支障が出るような人って無駄遣いしてるだけのような気がする。
まずはサブスクとかコンテンツ会員とか整理するのが先だな。
ペイとかで無駄な買い物も。

242 ::2022/08/30(火) 17:10:04.81 ID:ls3PZ2NA0.net

自分で機種変が出来ない奴らが大勢いるからな
子や孫頼みでやってるジジババはマシな方
子や孫すら出来ない場合も多い

245 ::2022/08/30(火) 17:13:34.21 ID:dYuH7LLv0.net

>>242
んな馬鹿な
てか家族持ちならDOCOMOでも安いけどな
主回線が長期契約者なら割引で家族も毎月1000円引きされるし
先月も今月も300円だったLINE通話があるから電話すらしないし
電話する時もあるけど1000円は超えないな

268 ::2022/08/30(火) 17:28:30.64 ID:qNHdP4i20.net

端末割引w 毎月しっかり取られているし、払い終わっても高止まりしたまま
延々と払わされ続けるのに…

298 ::2022/08/30(火) 18:42:10.26 ID:SBA9RZAa0.net

>>268
算数できないバカばかりだわな

270 ::2022/08/30(火) 17:32:13.42 ID:XGuwV3AE0.net

キャリアメール使いたいから乗り換えないとか正気かよ
そんな人種10年前に絶滅したと思ってた

276 ::2022/08/30(火) 17:36:50.42 ID:SWoGnpyG0.net

>>270
セキュリティ関連に使うんだよ10年以上貧乏人って紹介しなくてもいいよ

272 ::2022/08/30(火) 17:33:06.09 ID:LJMwr5mZ0.net

ahamo はデータ通信量が多すぎる
あんなん暇な学生でもなけりゃ消費できんだろ
データ少なくしてその分割安なコースありゃいいのにな

289 ::2022/08/30(火) 18:30:46.08 ID:J61MJS/g0.net

>>272
それはそう

293 ::2022/08/30(火) 18:36:41.67 ID:gv/7b6Xp0.net

iijmioは速度低下酷いしpovoは都度トッピング買うのがダルい
ahamoが楽だけどさすがに高いなで躊躇してる

311 ::2022/08/30(火) 19:11:44.80 ID:9VPlPoFa0.net

>>293
povo の150GB買ったら、1ヶ月当たりだと2160円で25GBだから一番やすいんだよな

306 ::2022/08/30(火) 18:59:32.22 ID:syRwsnzZ0.net

auからUQにしたけど満足してるよ(´・ω・`)

349 ::2022/08/30(火) 20:35:02.27 ID:XGuwV3AE0.net

>>306
UQで我慢できないならMVNO全滅だ
それくらいUQは品質高い
料金もいい値段だけどな格安simにしては

332 ::2022/08/30(火) 19:54:35.01 ID:uywzHhxP0.net

LINEMO乗り換えたけど20Gとか使いきれんわwww
その前が1Gだったから余計に

337 ::2022/08/30(火) 19:59:47.10 ID:T5A7VgiD0.net

>>332
なんでそれ選んだ
家の光切ったならそれで良いけど

335 ::2022/08/30(火) 19:56:30.35 ID:at/35uyz0.net

LINEモバイルの月500MB以下は使用料タダはいつまで続くかな
終わったら乗り換え考える

423 ::2022/08/31(水) 01:26:03.90 ID:GHsZjKI80.net

>>335
そんなのあったんだw
知らんかったわ

355 ::2022/08/30(火) 20:56:07.58 ID:u4aFD00f0.net

俺の弟もコレだわ。
AU通話放題に毎月1万円払ってる。
日本通信にすればドコモ回線でバリバリクリアに通話出来るぞと力説しても
「格安ケータイ?そんな胡散臭いのちゃんと使えるのか?」
と言って聞く耳持たない。
誰かコイツ説得してくれ。

364 :ロドバクター(大阪府) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>355
まあ家計が別ならいいんじゃね?
下手にmvnoにして昼のデータ通信が遅いとか言われてもウザいだろ

365 :アルテロモナス(ジパング) [ES]:[ここ壊れてます] .net

POVOってデータ通信トッピングなしでも使い放題トッピングでデータ通信使える?

369 :チオスリックス(兵庫県) [ZA]:[ここ壊れてます] .net

>>365
こんな知恵遅れでも生きている

428 ::2022/08/31(水) 01:52:55.86 ID:PGiSoXz00.net

>>401
俺もそう思って長いことシェア家族4台構成+mvnoだったけど解体してahamoにしたり他キャリアに乗り換えさせたりしたわ
結果コストも使い勝手も満足

441 ::2022/08/31(水) 04:09:18.29 ID:Ls4ThfPQ0.net

>>428
うちだと実家含めて教師家庭のために、ほぼ全員スマホ+iPadの二台持ちなんよ
一度計算してみたことあるけど、台数多過ぎてahamoに乗り換えるなら高くなる

433 ::2022/08/31(水) 02:44:23.33 ID:QK14Zrvo0.net

povo2.0のみなさん、本日は17円維持の日ですよ

437 ::2022/08/31(水) 02:56:25.94 ID:mZ0Rt2r30.net

>>433
通話五分無料トッピングのことか?

442 ::2022/08/31(水) 04:25:45.73 ID:1wReHkX/0.net

ティンポこでかいから昔抱いた女とか元カレとかからそれ欲しさに最近何してるから電話とかメールくるから変えられんよ あー9センチには関係ないよね

497 ::2022/08/31(水) 14:03:25.28 ID:NKGxNXRI0.net

>>442
お財布かよw

453 ::2022/08/31(水) 06:39:52.08 ID:Pl+V1dPC0.net

日本の小売りは客を敵にしてしまう。かなりのバカ。

467 ::2022/08/31(水) 09:12:19.92 ID:YZU3V5Zk0.net

>>453
接客業は基本的にまともに働けない人種が集まるから

455 ::2022/08/31(水) 06:43:09.66 ID:YDNpbakj0.net

>>203
OCNは電池バカ食い問題さえ許容出来ればさいつよ

458 ::2022/08/31(水) 07:00:18.82 ID:AdYHrbq40.net

>>455
バッテリー消費早い問題は新APNで解決したって聞いたけど直ってないの?

461 ::2022/08/31(水) 08:10:31.62 ID:o2POAQ5l0.net

アハモはUIがクソ
ワザとクソな仕様にしてるのかと思う。
クレカの変更でカード名義とdocomo登録名義が「山田 太郎」として、変更する時に山田 太郎と打ち込んでも登録情報に誤りがあるとされて登録出来ない。サポートはこちらの個人情報を伝える事は不可のチャットのみ。オペレーターによっては面倒なのか「じゃあ無理です。他の支払い方法にして下さい」とか言ってくる低スペックもいる。
結局カード会社、docomoでも使ってない表記の「太郎 山田」で登録出来たが。

518 ::2022/08/31(水) 18:07:45.73 ID:OmGI3l4O0.net

>>461
それ自分も引っかかりそうになった
逆だろとおもいながら入力した覚えがある

471 ::2022/08/31(水) 10:46:36.71 ID:J3m3AXSW0.net

そんなことよりスマホの画面バッキバキの人多すぎない?なんでそうなっちゃうのなんで直さないの

476 ::2022/08/31(水) 11:03:14.67 ID:mZ0Rt2r30.net

>>471
ガラスパネルのスマホを選ぶにしても樹脂ケースにして滑りにくくするとか先まで考えないんだろうな。

495 ::2022/08/31(水) 12:57:43.74 ID:Z/W7wdHD0.net

>>493
コンビニ利用が一番近いファミマから100メートル離れたローソンになっちまった。
ギガ活の罠に見事にはまってる

499 ::2022/08/31(水) 14:20:15.06 ID:MacBMGu80.net

>>495
まんまと乗せられちゃってるよなw
買い物も五百円超えるように無駄なもんまで買ってしまってる気がする

517 ::2022/08/31(水) 18:06:39.08 ID:mZ0Rt2r30.net

>>516
俺は購入したことないけど。

521 ::2022/08/31(水) 18:17:25.37 ID:OmGI3l4O0.net

>>517
そうなのか
よく知ってたな
ありがと

528 ::2022/08/31(水) 19:09:54.76 ID:3IzLm6pp0.net

MMSでGmailとか受信出来るのならいいんだけどな
メールアプリよりメッセージアプリの方が通知に気付くんよ
メールアプリは未読1万件とかあるからもう全然ダメ、気付けない
こんな感じに

534 ::2022/08/31(水) 19:49:47.65 ID:IdOlJ8zV0.net

>>528
不要なメールを迷惑メールに設定して残りを全て既読にするだけで済む話だろ
まぁ養分のおっさんがいるから携帯会社も安いプラン提供出来るしどうでも良いけど

529 ::2022/08/31(水) 19:10:38.46 ID:3IzLm6pp0.net

ああ画像の貼り方間違えてた
こう

535 ::2022/08/31(水) 22:14:14.25 ID:QkXLjK1S0.net

>>529
おまえbraveは違法エロ漫画動画サイト閲覧用に使ってるだろ絶対そうだ

532 ::2022/08/31(水) 19:42:20.58 ID:mZ0Rt2r30.net

>>530
公団住宅?

536 ::2022/08/31(水) 22:25:28.33 ID:fAblk4Uv0.net

>>532
URもピンキリやわな

537 ::2022/09/01(木) 00:12:31.51 ID:Evn84ZD50.net

ahamoからOCNモバイルに乗り換えました

541 ::2022/09/01(木) 01:07:18.38 ID:69/hF9Lc0.net

>>537
OCNいいのか?

ahamoは通勤時間帯繋がらないところあって困るわ
あと地下鉄は繋がりにくい

303 ::2022/08/30(火) 18:55:44.80 ID:+MXayDBS0.net

>>167
一昨日長年使ってたドコモから
yモバに変えた

305 ::2022/08/30(火) 18:58:57.28 ID:6LKS/TYQ0.net

統計母数が楽天ユーザーじゃないから

312 ::2022/08/30(火) 19:14:27.20 ID:MiEYR1cf0.net

>>49
今更だけど、ラップもクレラップなんだな。

うちはリケンラップだ。

319 :メチロフィルス(新日本) [JP]:[ここ壊れてます] .net

アハモライト10ギガ1980円お待ちしてます

323 :クロオコックス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ahamoは留守電無いの以外は不満ないな

339 ::2022/08/30(火) 20:00:52.92 ID:3kFG/HZM0.net

養分のおかげでお前ら安く済んでるんだぞ。
感謝してやれよ

340 ::2022/08/30(火) 20:01:56.35 ID:ZT6McHQI0.net

俺はpovoで1ヶ月に3~4GBくらいなので3GB 30日を買い足しで使ってる。
あとギガ活はいいな、500円ローソンで買ったりすると300MBくれるし。

346 ::2022/08/30(火) 20:24:07.94 ID:pzbCII6F0.net

楽天からPOVOに変えたわ
待ち受け専用だから十分

350 ::2022/08/30(火) 20:38:48.67 ID:DEXsQUFB0.net

家電量販店とかでアンダー30とかでセールやってたからじゃね?
30歳以下ならPixelやiPhoneが1円?とかめちゃくちゃ安かった
3000円出すよりも端末貰えてuq等の家族割とかで月990円?とかの方が魅力的だしな
uq、ocn、yモバ等の方が人気高いだろ

352 ::2022/08/30(火) 20:45:16.49 ID:kTKMZh3T0.net

サブブランドじゃなくても安いプラン出てきたしな
あと通話使うなら、結局変わらないか逆に高い

356 ::2022/08/30(火) 20:56:51.13 ID:EPMwZIfy0.net

俺はLismo

357 :アルマティモナス(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>16
さすがにそれはない
一日使い放題しか使ったことないけど動画も普通に観られる
うちのそばにauショップがあるから電波いいだけなのかもしれんが街中でも山の中でも困ったことはない

KDDI騒ぎのあとOCNに移ってみたらクソだったので次はU Qモバイル行ってみようと思う。
サブの回線だから色々自分で試してみて自分に合うとこ探す
ただ2ヶ月くらいで移っていくつもりだから規制かかるかも

366 :カウロバクター(神奈川県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

答え 「面倒」

375 ::2022/08/30(火) 22:25:22.27 ID:A1NbUjmQ0.net

ほぼ着信専用3G終了でPOVO2に移行したけど
180日で390円トッピングで維持出来るのはいいと思うんだけどな

380 ::2022/08/30(火) 23:21:54.55 ID:1Cm/4AV60.net

おれはドコモからアハモに移行したクチだけど
定額料金が安くなった以外に何ら変わらんよな
契約年数からポイントやら全部引き継がれている
アハモ大盛りプランにしたって、ギガホプランよりはるかに安いんだから…
そのままドコモにいたらバカみたいじゃないですか(´・ω・`)

381 ::2022/08/30(火) 23:23:11.86 ID:NHDnyYMF0.net

店舗サポートがあるイーモバイルやUQの方は増えた

383 ::2022/08/30(火) 23:26:23.50 ID:/D9tSpFZ0.net

UQからahamoにしたけど3Gが使えないので屋内で意外と電波が良くない時がある
またUQに戻すかな

387 :スフィンゴバクテリウム(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

ahamoやめてLINEMO3Gとpovo2にしたわ
めちゃ快適

392 :ディクチオグロムス(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>300
良すぎて疑っちゃうくらいだわ
アメリカ資本…あっ

402 :フィンブリイモナス(東京都) [DE]:[ここ壊れてます] .net

docomoからahamo行った人多くね?聞くと結構いる
パボ途中までやったことあるがMNP予約しておかないといけないの忘れちゃうわい
次はアハモで試すわななんでもいいから今より半額にしたいのであーる

403 :テルモトガ(神奈川県) [JP]:[ここ壊れてます] .net

一位と二位見たら大手はバカ向けサービスだとよく分かるなw
これ程明確に見える化されたアンケート結果は初めてではなかろうか

411 :フラボバクテリウム(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

キャリアメールを持ってた時は迷惑メールがたくさん来たけど、Gmailだとまったく来ない

418 :ロドバクター(香川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

でたときにすぐに乗り換えたな
キャリアメール使ってなかったし
店舗なぞ使うわけもなし
メリットだけでデメリットは皆無だった
単純に安くなって容量増えただけ

422 :テルムス(大阪府) [IT]:[ここ壊れてます] .net

>>135
半年維持に都合いいけどギガ活だけで月に数ギガ貰えちゃうからどうせ捨てることになってもったいないw
この辺りどうにかならんかね

425 ::2022/08/31(水) 01:43:43.36 ID:sSU4CqtE0.net

>>424
MNP番号即時発行も忘れないで

429 ::2022/08/31(水) 01:54:25.54 ID:YDNpbakj0.net

>>45
今春から使えるようになった。

431 ::2022/08/31(水) 02:38:56.02 ID:+DmCxjgm0.net

キャリアメール利用者って意外と多いんだな

432 ::2022/08/31(水) 02:41:45.26 ID:+zOExFRZ0.net

ahamoったけどキャッチホン使えないのが唯一の不満

445 ::2022/08/31(水) 05:36:27.09 ID:A03JYlGS0.net

3000円ならahamo1択やろ
今ならiPhoneSE(30000円)のお小遣いまで付いてくる

449 ::2022/08/31(水) 06:22:02.79 ID:8ydfw73v0.net

>>3
それな
ソフトバンクからLINEMOに乗り換えた
キャリアメールの維持費が年に3300円掛かるけど毎月6000円以上安いから変えて良かった

456 ::2022/08/31(水) 06:55:56.99 ID:2cPrPBL50.net

半額以上安くなったんだけど・・

457 ::2022/08/31(水) 06:59:54.99 ID:1O1WYKEX0.net

>>203
ドコモガラケーとOCNスマホの2台体制で数年試したが(通信品質が)駄目だったな
外食中野球速報見るにも更新しないし嫁スマホ借りる始末、
結婚式で横浜に行った時は最悪で新幹線の車中は全然ダメ、
現地に到着したのが昼でこれまた全然ダメ、
帰りの車中でドコモスマホに替える決断した。

460 ::2022/08/31(水) 08:08:42.79 ID:uKevokFZ0.net

「.ne.jp」が欲しいんなら、さくらのメールボックスみたいな
レンタルサーバを使えば、年間千円ぐらいで、アドレス数
無制限で使えるのに

本人用、家族用、通販専門用、胡散臭い登録用・・・
いくらでも作れる

463 ::2022/08/31(水) 08:26:14.87 ID:/yZJCpEj0.net

先週auからahamoに変えた。
特に問題ない。

466 ::2022/08/31(水) 08:35:30.56 ID:y+Y0/4/D0.net

今年の初めにpovoで150GBトッピングしてから、
それっきりで維持できてる。
今はギガ活と24時間×30回分のキャンペーンコードで
延命してる感じだけど。

使い方は乗換前のauの使い放題と同等に使えてる。

470 ::2022/08/31(水) 10:44:15.35 ID:mZ0Rt2r30.net

>>469
それはお前が池沼かラーニングディスアビリティか面倒なだけかまだ本気だしてないだけ。

472 ::2022/08/31(水) 10:53:31.12 ID:+4mIMGqL0.net

>>4
だよね
むしろキャリアメールにこだわる理由を知りたい

479 ::2022/08/31(水) 11:21:28.32 ID:TlUH1p7y0.net

また年寄りは高いものはいいもので安物にいいもの無しって常識があるので安いものに手を出さない。悪いものに決まっているので。

488 ::2022/08/31(水) 11:52:26.95 ID:lqJFrB6M0.net

知り合いにahamoに変えたと言ったら怪訝な顔をされたな
安くていいよと言ったら俺は嫌だと
留守電とか必要なのかと思ったらそうじゃなくて、電波が劣ると本気で信じてるらしい

490 ::2022/08/31(水) 11:54:07.76 ID:O36nCtLr0.net

>>469
無能

491 ::2022/08/31(水) 11:55:35.73 ID:siZov9pw0.net

>>489
もっと簡単にできるだろって事

494 ::2022/08/31(水) 12:56:15.49 ID:HcMWgOt40.net

楽天が完全に有料になったら増えるだろ。

500 ::2022/08/31(水) 14:25:35.82 ID:8Be6wiO80.net

RFC違反状態のキャリアメールをさっさと規制して欲しい。
メールで申し込みがあってもRFC違反アドレスにはこっちから一切メール送れないし、そういうメアドにしてる奴にRCF違反の話をしても通じないからほんとに困る。
茸と庭の罪は重い。

503 ::2022/08/31(水) 15:07:25.31 ID:hf8jBxYC0.net

ahamoでワンナンバー(Apple Watch)使えるようになったのは良いんだけど何でauより二割も高えんだよ

505 ::2022/08/31(水) 15:39:21.07 ID:qk/9JZ7t0.net

店舗契約していた過去の俺情けない
余計なオプションつけられて全て解約したけど
アマプラ契約してるのにキャリアの動画見ないって

510 ::2022/08/31(水) 16:04:34.40 ID:OQhe0gY80.net

新しいことに意欲のわかない年寄りやどういうものが理解できない層が留まってるだけだろ

513 ::2022/08/31(水) 16:25:01.93 ID:unKe54HC0.net

>>508
番号の問題なのか?乗り換えたのにそげんこつあるンか?

514 ::2022/08/31(水) 16:34:15.09 ID:v/8JiFLU0.net

お金に困ってないしめんどくせ

519 ::2022/08/31(水) 18:15:26.79 ID:mZ0Rt2r30.net

>>515
おかげでauからpovoにしました!
330円は余計に払ってますが安くなりました!

526 ::2022/08/31(水) 18:57:37.92 ID:mZ0Rt2r30.net

>>524
だからこそ楽天やアハモには頑張ってもらわないとね、特に楽天。

533 ::2022/08/31(水) 19:48:51.22 ID:k9a+gEC40.net

povoにしていちばん困ったのは家族のau回線の問い合わせをしようとしてもpovo回線からはめちゃくちゃめんどくさい事
povoがネット完結なのは理解してるが電話はもちろんネットでも情報取得が制限されてめんどい

540 ::2022/09/01(木) 00:51:21.02 ID:pO1qXVZB0.net

>>539
それローチケ側の制限なのか?

RSS