ドカタやってると20kgくらいの重さならヒョイヒョイ持つよな。 [194767121]

1 ::2022/08/24(水) 21:36:40.92 ID:QHo3k9wT0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
重さ20キロの工具を軽々と…中古車販売店でわずか「15秒」窃盗の一部始終
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eedee3efb72b37da725d548718d00b927523e73

12 ::2022/08/24(水) 21:43:57.77 ID:xdmKtAji0.net

>>8
ドラム式洗濯機が70kgだっけ?

38 ::2022/08/24(水) 22:10:37.87 ID:a1xoFoOx0.net

>>12
昔やったバイトでは洗濯機を洗濯機の上に積むのが一番重かったなあ
コツがあるんだよねえ

88 ::2022/08/24(水) 22:39:03.77 ID:iLn1vSGp0.net

>>38
洗濯機なら2台行けるな
冷蔵庫一人で持って団地の階段上がるのがつらい

50 ::2022/08/24(水) 22:15:20.68 ID:1ZyMbTNf0.net

>>12
ドイツのドラムがめっちゃ重くて100kgあった
それを背持ちで階段で2階まで運ぶんだけど、下す時ゆっくり下さないと
ダメだからすごく大変だったな
当時20台ぐらいあったから、全部間配りして終わったらみんなヘトヘトだったw

65 ::2022/08/24(水) 22:24:32.23 ID:7Qumllby0.net

>>50
ええそんな重いもの一人でもつの?イカれてる

237 ::2022/08/25(木) 02:23:25.26 ID:4q3aJtdM0.net

>>50
背中に洗濯機乗せてんのかい

323 ::2022/08/25(木) 11:26:36.57 ID:fGrng5wk0.net

>>237
仕上がってるよ~仕上がってるよ~

278 ::2022/08/25(木) 06:07:22.56 ID:mGO0lnOD0.net

>>50
ええ…なんか前世で悪い事したの?

326 ::2022/08/25(木) 11:50:30.08 ID:2v/cVj030.net

土方、漁師、港湾労働者、大工、物流系、引越し屋、半グレ、
六本木の黒人あたりだと
どれが一番サイツヨなん?
ヤバい漁師はヤクザをも恐れないと聞いた事はあるが。

土方もやばいな。某格闘家が「素人相手に手出ししちゃいけない」なんて
カッコつけてボコられて重傷を負って、選手生命を断たれそうになったとか
何とか聞いた事がある。

333 ::2022/08/25(木) 12:45:26.60 ID:SxyMtjxO0.net

>>326
漁師、港湾労働者だろ
土木建築でヤクザっぽかったり不良系は鳶やってるイメージかな
朝が早いwから意外と真面目な人間が多いよ

366 ::2022/08/25(木) 18:29:05.73 ID:oiVyGMPJ0.net

>>333
山口組は元々港湾労働者(沖仲仕)の人材派遣が祖業だしな

376 ::2022/08/25(木) 20:35:25.62 ID:q69gybPS0.net

>>326
さいつよは俺みたいな単独無敵無職で破滅願望がある奴
キレると頭真っ白になるから相手がクソデカくてもしも俺に勝ったとしても笑顔で握手したりいったん土下座しといて油断した隙に後ろから刺すやつな
1番大将を狙うから
余裕があったら気絶させてチンコ切り取ってライターで焼いてトイレに流す
勝つまでしつこくやる

379 ::2022/08/25(木) 20:54:20.49 ID:3HTBCUIl0.net

>>326
朝倉動画を見てたらわかるけど
やっぱ格闘家はリングの上でルールありなら距離とって駆け引きして時間稼ぎもするから強いぞ
試合ならな
けどその辺でいきなり喧嘩になったら間合いとか駆け引きとかないから
ガードごと体重乗っけて素手で顔殴りの連打するから
同時に殴り合って耐えた方が勝ちみたいな感じ
パワーがでかけりゃ吹っ飛ばして壁に激突させるか地面に倒れたら最後上から頭を地面に叩きつけながら連打だ
場合によっちゃビール瓶を割ってそれで太ももを刺す
子供の頃から港湾労働者ばかりで喧嘩慣れしてるからな
腕の太さと胸板だけはよく見て気をつけとけよ
じゃあの 

384 ::2022/08/25(木) 22:24:39.88 ID:RpVVNrNi0.net

>>379
腕の太さはわかるけど胸板より背中厚い方が強そうじゃない?

400 ::2022/08/26(金) 11:03:45.87 ID:KeYL3yGW0.net

>>326
漁師町だと、しょぼい奴がヤクザをやるイメージ

11 ::2022/08/24(水) 21:43:47.01 ID:ZTiKCUcJ0.net

40kgのセメント袋でも持つぞ

18 ::2022/08/24(水) 21:55:35.37 ID:z23krjbk0.net

>>11
40なら2だ

288 ::2022/08/25(木) 06:52:37.29 ID:mzNRf8RN0.net

>>18
一つで十分ですよ

108 ::2022/08/24(水) 22:55:25.19 ID:j7ooe3f+0.net

>>11
30年以上前の規格だぞ。セメント40キロは!

113 ::2022/08/24(水) 22:58:39.62 ID:JMmClz+P0.net

>>108
セメントじゃなくて セメン ね。当時の呼びでは

304 :イグナヴィバクテリウム(大分県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

>>11
今時無いぞ

28 ::2022/08/24(水) 22:01:41.93 ID:n1jfi/3+0.net

俺は壁紙のクロスを2本肩に担いで新築マンション現場の階段を10階まで
トラック1人で運転してって1人でおろして階段上がって各部屋に置いてくんだよ
200本くらいあったかな
1人でも疑問を持たなかった俺も頭悪いけど
そのおかげで筋肉がどエロい筋肉になっちゃって女の子とすれ違うだけでものすごいエロい視線で見られるな
コンクリートの現場だからエアコンもエレベーターもない真夏や真冬
そのせいで転職したら仕事先で出会ったお客さんと出会ったその日にエッチになっちゃうことばかり
奥さんも女子大生もヤバい筋肉には発情するっぽいな

31 ::2022/08/24(水) 22:03:35.57 ID:n1jfi/3+0.net

>>28
いまググったら壁紙って一本10-20kgなんだな
40kgオーバーの力自慢は一切しなかったわ
だから腰痛にはなったことがない

140 ::2022/08/24(水) 23:25:28.97 ID:WVaca3oR0.net

>>28
本設エレベーターがないがよくわからない

327 ::2022/08/25(木) 11:52:37.66 ID:uylUt3z20.net

>>28
新築マンションの階段を10階まで1人でトラックで運転してくの凄いな

375 ::2022/08/25(木) 20:30:25.07 ID:HRJpg3DY0.net

>>327
アスペルガーかよw
いちいち文章直すの面倒だし
テメエら勝手に読み取れってどS気分だからなw

330 ::2022/08/25(木) 11:58:55.79 ID:2v/cVj030.net

>>329

>>28 へのレスだったwww

184 ::2022/08/25(木) 01:06:26.38 ID:SxyMtjxO0.net

>>181
こないだの現場、3×8の12mm300枚搬入で荷揚げ屋頼んだけど190cm110kgみたいなのが二人来た
まぁ別人種だわ
野球やってたとの事だが現場ではスポーツエリートもけっこう見掛ける

187 ::2022/08/25(木) 01:11:35.67 ID:GeY2Hcpi0.net

>>184
最近はヤンキーより元スポーツマンのほうが見かける気がする
体使うのが好きなんだろうけど最偉くなって欲しいもんだよ

191 ::2022/08/25(木) 01:14:48.17 ID:/pY+qFn40.net

>>184
190cm110kgがちょっと想像つかないからプロレスラーとか柔道家で例えてくれ
橋本真也とか武藤敬司とか小川直也とかウルフアロンとか居るだろ?

194 ::2022/08/25(木) 01:20:56.22 ID:SxyMtjxO0.net

>>191
90年代の武藤
全てがデカいけど腹出てないし全部位が仕舞ってる、いや締まってる
180 100kgクラスはたまに見る事あるけどさすがにビビったな

197 ::2022/08/25(木) 01:22:03.08 ID:Ts/Ru9SC0.net

>>191

海野翔太みたいな身体

27 ::2022/08/24(水) 22:01:40.41 ID:3LqOnJ1W0.net

倉庫の軽作業に騙された奴www
なんだよあれ…デッドリフトの世界記録でも目指してんの?人類が持てる重さじゃねーだろ

107 ::2022/08/24(水) 22:55:07.17 ID:xTF3n+MY0.net

>>27
重機を使わねえ作業を軽作業っていうんだよ

135 ::2022/08/24(水) 23:22:18.92 ID:GjR2LCJp0.net

>>27
労基法では、20kg超えるものは一人で持っちゃダメなんだがなあ

213 ::2022/08/25(木) 01:53:34.34 ID:cMVVrGxQ0.net

>>135
これマジ?25キロとか普通に1人で持ってるんだが?

315 :スネアチエラ(茸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>135
米袋30kgて一人じゃダメなんか?

370 ::2022/08/25(木) 19:43:33.84 ID:zXOZYsCc0.net

>>315
一日に数回なら容認されるけど
反復的に持ち挙げるのはダメ

381 ::2022/08/25(木) 21:46:43.16 ID:vUlGQq/w0.net

>>370
マジかよ
日によって500から1000はパレットに積むぞ

280 ::2022/08/25(木) 06:10:43.79 ID:mGO0lnOD0.net

昔は女でもこれくらい普通だからな

296 ::2022/08/25(木) 07:34:36.18 ID:5YFzqr1n0.net

>>280
これ3個が本物で2個はダミーらしいで

298 ::2022/08/25(木) 07:46:25.82 ID:u+r8jCFp0.net

>>280
ヨイトマケの唄が聞こえてくるわ

299 :バクテロイデス(東京都) [IT]:[ここ壊れてます] .net

>>280
これ。行商のお婆さんも架線に触れるくらいの高さの背負子に満載してたから。

302 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>299
もう、亡くなったけど、うちのばーちゃんが行商やってて背負子を背負わせて貰った事あるが野菜が満載だから起き上がれなかった。
昭和のババアって凄えよな

109 ::2022/08/24(水) 22:55:50.47 ID:HunsxWqC0.net

自慢じゃないが200リットルの油が入ってるドラム缶を背中に背負って歩いた事あるわ
おまえらには無理

119 ::2022/08/24(水) 23:04:54.34 ID:cPzheVko0.net

>>109
すげぇけど
どんな状況?

144 ::2022/08/24(水) 23:32:24.83 ID:HunsxWqC0.net

>>119
船からドラム缶を下ろす時にウインチが故障したからスリングベルトを使ってドラム缶を背負って船から下ろしたよ

256 ::2022/08/25(木) 03:55:59.54 ID:V1VcV2eK0.net

>>109
こういうバカが沸くとホントシラける
200リットルの油満載のドラム缶なんか単純に200kg超えてるだろ?
そんなモン1人で背負って運べるわけねえだろ
話以前に大問題だわ

157 ::2022/08/24(水) 23:59:03.47 ID:gi35potc0.net

昔やってた荷揚げ屋では石膏ボード4枚(40kg)を1人で抱えて持って搬入場所まで走って運ばされてた
みんな早く現場を終わらせたいから走って運ぶ
それを1現場で何十往復もするからかなり力も体力もついたな

169 ::2022/08/25(木) 00:28:00.51 ID:agskYakw0.net

>>157
平車トラックの荷台から赤メットの荷揚げ屋さんの肩に運ぶ床材を乗っけて上げてたドライバーだけど
ひと担ぎできる枚数を何人かで競いあってるようでしたね

182 ::2022/08/25(木) 01:00:15.14 ID:SxyMtjxO0.net

>>157
走る方が楽
一回で持つ数量多い方が回数少なくて楽
型枠やってた頃は必ず空荷で動かないようにしてた
基本肩に担ぐから80kgくらいのものを持てて一人前
毎日何十回と材料動かすから効率が常に優先される

390 ::2022/08/26(金) 00:45:23.28 ID:NHywJVrj0.net

>>157
重い物を持ってる時間は短いほうが疲れないからだよ
太った彼女をお姫様抱っこでベッドに運ぶときも小走りになるじゃん

181 ::2022/08/25(木) 00:59:44.80 ID:haBmq3Po0.net

一番の怪力は内装ボードの荷揚げ屋
一枚12.5kgのクソ持ちにくい石膏ボードを10枚とか担いで10階とかまで上がるキチガイ

196 ::2022/08/25(木) 01:21:47.62 ID:7LsmZ9lV0.net

そんなことやってると年取ってから腰壊して次に脚にきてボロボロになるから

202 ::2022/08/25(木) 01:32:54.88 ID:SxyMtjxO0.net

>>196
ろくに身体動かさずジム程度で健康になったつもりのヒョロいリーマンも歳食ったら膝腰イワすやろw
現場の連中は60過ぎてもバリバリやってるぞ
最前線は若い奴らがやってくれるから年齢なりの内容で充分だし

212 ::2022/08/25(木) 01:49:56.35 ID:VYRJQc/n0.net

>>202
バリバリかどうか知らんが、人間足りなくて70代やバックヤードなら80代が普通に現場入りしてるからな

それを見た若い中国人がこいつら何歳まで働くんだって戦慄してるのが今の日本の建築現場

228 ::2022/08/25(木) 02:11:15.76 ID:+E2+YDco0.net

>>196
今それを痛感中ですよ商売がえしてるから支障はないが

221 ::2022/08/25(木) 02:02:52.54 ID:SxyMtjxO0.net

>>214
オカマのもやし坊やは在宅でリモートやってればいいじゃんw

224 ::2022/08/25(木) 02:06:10.23 ID:5znU0peN0.net

>>221
トンネル工だけど?

284 ::2022/08/25(木) 06:40:44.97 ID:pt+dlWut0.net

>>224
掘る方かよ

308 :パスツーレラ(ジパング) [BR]:[ここ壊れてます] .net

>>224
アッー!

233 ::2022/08/25(木) 02:18:18.34 ID:L/IimEfs0.net

ママの方が強い
子供を両脇に抱き抱える

236 ::2022/08/25(木) 02:21:28.52 ID:SxyMtjxO0.net

>>233
現場で女ちょいちょい見るけど所詮女だよ
当たり前だけどな
居ると雰囲気良くなるからいた方が良いけど

382 ::2022/08/25(木) 21:48:45.83 ID:McgWpNLW0.net

>>233
手で掴むのとは負荷が違う

>>313
人類最強といわれたアレキサンドル・カレリンが400kgといわれていた

386 ::2022/08/25(木) 23:06:29.74 ID:RpVVNrNi0.net

>>382
ってことは400くらいが人間の限界なのかな
なら俺は絶対300も無いな
脚使わずにちゃんとしたフォームで計るといくつなんだろ

313 :デイノコック(東京都) [GB]:[ここ壊れてます] .net

知り合いの土方の人が背筋800kgくらいあるって言ってたけどさすがに嘘だよな?

317 :クロオコックス(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>313
ヒョロガリの俺でも脚使えば300くらいだったからエリート土方の人ならあるかも

70 ::2022/08/24(水) 22:27:21.10 ID:hTAuP1M+0.net

大谷筋トレ200キロひょい

81 ::2022/08/24(水) 22:34:07.73 ID:3DzGzyB+0.net

>>70
大谷の筋肉見たけどかっこよくないな
なんでかな
プロになったらジムのヌルい環境で鍛えてるからだろうな
炎天下の現場はそんな甘いもんじゃない

84 ::2022/08/24(水) 22:36:16.23 ID:7Qumllby0.net

>>81
ある程度脂肪もつけないとシーズン通して野球すると筋肉どんどん落ちてガリガリなるからだよ
ダルビッシュとかこの時期ガリガリでビビるよ

91 ::2022/08/24(水) 22:39:34.63 ID:skbSTLzE0.net

>>84
なるほどな

90 ::2022/08/24(水) 22:39:30.53 ID:+h4VAqjc0.net

>>81
ど素人の意見やなw

123 ::2022/08/24(水) 23:08:34.31 ID:t1Z9ccwp0.net

単車のトラック乗ってたら20kgのものなら600以上ふつうに積みおろしするだろ
どんごろすの米なら60kg(1俵)200以上
くず米なら30kg480袋
5kgのみかんなら2700以上

126 ::2022/08/24(水) 23:11:57.00 ID:M8TpVcKa0.net

>>123
そうなんだよね
自分にとっては日常過ぎて20kgドヤとか言われても反応できないレベル

204 ::2022/08/25(木) 01:41:12.02 ID:VQwof8Da0.net

>>123
単車のトラック?
トライクか?

189 ::2022/08/25(木) 01:12:31.43 ID:r6u/+KKZ0.net

40フィートのウイングトレーラーに、40kg袋ほぼ満載を手卸ししてるのをみて尊敬というより何でやってんだ?って疑問しかわかなかった
 アホかと

193 ::2022/08/25(木) 01:17:16.61 ID:Ts/Ru9SC0.net

>>189
いい筋トレになるしビールもメシも美味いぞ
筋トレしてるだけでお金までもらえるし
それよりも女にモテるからやる気出るわさ
もう筋肉からセクシーフェロモンが出るようになるからエッチな女の子と出会うとお互いにわかるから
会った時から今日はこの子とエッチになりそうだなあって思いながら仕事してたな
ライオンのボスがメスみんなを支配するくらいメスが寄ってくるな

205 ::2022/08/25(木) 01:42:37.03 ID:r6u/+KKZ0.net

>>193
楽しそうだなw 好きなら全然ありよね まあ凄いわまじでセクシーだわ

200 ::2022/08/25(木) 01:27:47.14 ID:SxyMtjxO0.net

パワー関係無しに外構土方だけはマジ凹んだわ
土掘って運んでランマで押さえて砕石運んでランマで押さえて生コンネコで運んでトンボでならす
砂運んでバサ練って撒いてタイル敷石運んで白玉石運ぶ
後輩に頼まれて手伝ってたが頭使う要素が無さすぎるのと業界の体質的に精度グダグダ段取りグダグダに耐えきれず3ヶ月保たずに辞めたわ
リアルドカタはアホしかおらんぞ

208 ::2022/08/25(木) 01:45:53.76 ID:5znU0peN0.net

>>200
あれってなんで生コンをネコでわざわざ運ぶん?
コンクリポンプ車あれば楽なのに

216 ::2022/08/25(木) 01:58:15.96 ID:+E2+YDco0.net

>>208
半日で大体18000とられるんだなこれが

219 ::2022/08/25(木) 02:01:05.61 ID:5znU0peN0.net

>>216
会社で1台くらい購入すればいい
ピンハネした金全部社長が他ごとに使ってるの?

223 ::2022/08/25(木) 02:04:56.10 ID:+E2+YDco0.net

>>219
小型ので中古で1000マン位だったかな
量によるが人の手の方が安いということなのだろう毎日使うわけじゃなし

ピンハネ?んなん社長の高級車に使われてるに決まってるやん!

227 ::2022/08/25(木) 02:07:53.27 ID:SxyMtjxO0.net

>>219
ポンプ車買うならそれは打設屋やがな
新規参入はなかなか難しいんやないかな

214 ::2022/08/25(木) 01:56:49.66 ID:5znU0peN0.net

>>213
そんなことも知らないの?
だから底辺てむちゃばかりさせられても
無知ゆえにいいように使われるんだろうね

272 ::2022/08/25(木) 05:16:47.55 ID:kx0C3LCV0.net

袋の20kgは余裕だろ
持つところがあればなんとでもなる

15kgの3相動力モーターは重いぞ…

277 ::2022/08/25(木) 06:04:53.65 ID:CYHLfAVE0.net

>>272
210の液バッテリーとかも腰に来るよね

436 ::2022/08/27(土) 19:48:49.71 ID:4NGchxs+0.net

>>420
機会メンテ据付やってるけど
>>272みたいな感じ

394 :テルモリトバクター(茨城県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

農協で働いてると30kgが標準になるよ
お米が30kgで運ばれてくるから

397 ::2022/08/26(金) 09:54:15.73 ID:q6l6M9vX0.net

>>394
農協は、労働基準法が通用しない治外法権なのか?w

402 ::2022/08/26(金) 11:32:48.91 ID:s/k/s+Mn0.net

>>397
それで言えば日本は農協に関わらず職場はほぼ治外法権状態では?

413 ::2022/08/26(金) 14:21:03.84 ID:thVi/Eei0.net

>>412
農家は凄いな
土方に遊びがてら、小遣い稼ぎに来ている爺さんがいたが

あれ見ると戦中の日本人は化け物だったのではと思う
ボディビルダーの筋肉じゃなくて腹は多少出ているが肩までやばくて腕は贅肉なしの筋だらけ
使う筋肉を日々鍛えてる訳だからな

日本人万歳ではないが、昔の人はヤバい
ジムで鍛えるではなく実用的な筋肉は美しい

425 ::2022/08/27(土) 15:32:48.32 ID:Mxt0DOvC0.net

>>413
ビルダー「そいつのベンチプレス、スクワット、デッドリフトそれぞれ何キロよ?」
ビルダー「けっ、雑魚がww」
本人登場。
農夫「どちらが強いかタイマン勝負だ!」
ビルダー「あべし!!!」

428 ::2022/08/27(土) 15:56:10.00 ID:Mxt0DOvC0.net

>>425
続き。
農夫「くだらん。釣りでもしている方がマシだ。」
漁師「漁港内は釣り禁止だ」
農夫「あんだぁ?やんのかゴルァ!」
漁師「(ため息)」
農夫「あべし!!!」

上には上がいるんだなwww

414 :アナエロプラズマ(茸) [CN]:[ここ壊れてます] .net

農協の人夫なら20kgと30kgが感覚的に分かるようになる

417 ::2022/08/27(土) 07:10:28.37 ID:CEcLEc8j0.net

>>414
昔はお米は1俵(60kg)だったんだってね
それを両肩に乗せて持ち運びしてたらしい
板のたわみも利用する技が必要だったと農協の長老が言ってた

433 ::2022/08/27(土) 18:54:28.68 ID:QPm9v+mG0.net

>>417
死んだ祖父から聞いた話だと、祖父の祖父(つまり俺のひいひい爺さん)は60歳過ぎても片手で米俵を頭上まで軽々上げられたと言ってたな
昔の人の身体能力って現代人の常識では測れないところがあるよな

43 ::2022/08/24(水) 22:13:02.28 ID:pLWl/HHM0.net

>>41
マッサージチェアよりキツいの?

47 ::2022/08/24(水) 22:14:14.91 ID:zHAn/9V80.net

>>43
水道屋なんだわ。それは何kgなんだよ。

52 ::2022/08/24(水) 22:17:01.36 ID:pLWl/HHM0.net

>>47
重量は知らんのだわ

55 ::2022/08/24(水) 22:18:07.31 ID:zHAn/9V80.net

>>52
答えようが無いわ。
ただ、持ちやすい、持ちにくいというのは大きな要素。

54 ::2022/08/24(水) 22:18:06.61 ID:wIUzb+yv0.net

タイヤ屋になった時、筋肉付くと思ってたけど
楽な方法が身につくだけで筋肉なんて付かなかった
ちょっと痩せただけ

58 ::2022/08/24(水) 22:20:27.23 ID:fIFLKng+0.net

>>54
筋肉ってつかないやつって全く増えないんだな
そっちの方が俺は羨ましいけど
筋肉質な俺は3日も何か持ち上げてるとムキムキしてきちゃうもんなあ
細マッチョになりたいんだけど

94 ::2022/08/24(水) 22:42:50.04 ID:5rZFuJgn0.net

>>58
勘違いだよ。筋肉が増えるメカニズムわかってりゃ3日でムキムキとかあり得ないってすぐわかるんだけどな。ムキムキじゃなくてムチムチなんだろパンプアップしてるだけだよ

56 ::2022/08/24(水) 22:19:31.62 ID:GLN0zr610.net

早朝客先に付けて仮眠してたら朝客に窓ガラスゴンゴン!と起こされて
そこから速攻ANFO30kg袋を防爆壁のトンネルを中腰で115袋手持ち
で倉庫まで往復搬入とか糞つらかったわ。法律あるのかも知らんがもっと
トンネル広くしろっての

59 ::2022/08/24(水) 22:21:15.75 ID:zHAn/9V80.net

>>56
何の仕事?

67 ::2022/08/24(水) 22:25:41.88 ID:GLN0zr610.net

>>59
わかんだろうが。
売ってる会社の末端配達員だよ。

203 ::2022/08/25(木) 01:33:01.16 ID:r6u/+KKZ0.net

>>67
こういうレスしか出来ないんだから察するわな
 奴隷の鎖自慢か こうはなりたくない

98 ::2022/08/24(水) 22:47:00.90 ID:5LaQvJ/k0.net

筋トレで69をヒョイヒョイ懸垂ならしてる

102 ::2022/08/24(水) 22:50:54.18 ID:rE/n2yDs0.net

>>98
懸垂って力付くのか?

110 ::2022/08/24(水) 22:55:51.33 ID:5LaQvJ/k0.net

>>102
それは謎だけど体型は逆三角にはなってる

116 ::2022/08/24(水) 23:00:10.98 ID:YrsHocqf0.net

>>110
昔懸垂学校で一番だったって言ってた奴居たけど全然力無かったぞ
体逆三角形で締まってたけど

127 ::2022/08/24(水) 23:12:09.87 ID:6z5WlSgD0.net

そのあとは植木屋に就職したら奥さんたちが俺の身体がエロいって評判になったみたいであちこちの家で呼ばれた
お茶を出されてシャワーを浴びなさいって
それが合図だった
俺も若かったから言われるがままに奥さんに奉仕してた
時間的には30分くらいだったけど中には絶対に出さないでって言われていつもすごい勢いで奥さんが反転してきて口の中に出してたわ
アンチエイジングにいいから飲ませてって
セレブってけっこうエグいな
帰りに好きなもの買いなさいって封筒を開けたらいつもお小遣いが十万円入ってたな
奥さんによっては五万円や一万円もあった
十万の奥さんには丁寧に何回も逝かせてあげてたわ
自宅がダメな奥さんとは海沿いのマンションや一頭地のマンションの最上階なんかに呼ばれてしてた
風が吹き抜けるから気持ちいいのな
ソファでもういいって言うまで5時間くらい奉仕してたな

201 ::2022/08/25(木) 01:31:01.03 ID:dxaeXnMO0.net

>>127
俺も植木屋になる

156 ::2022/08/24(水) 23:55:21.09 ID:SdCL5svz0.net

ザウルスです。12mm3×6の石膏ボード600枚階段上げ4階ですね。

170 ::2022/08/25(木) 00:30:15.61 ID:F5UmI1Uz0.net

>>156
4人工だな

215 ::2022/08/25(木) 01:57:05.55 ID:RWykjcPp0.net

>>213
やこからだがマジ
労基法だか行政指導だか忘れたが

220 ::2022/08/25(木) 02:01:44.25 ID:cMVVrGxQ0.net

>>215
へー、勉強になったわ!

249 ::2022/08/25(木) 02:56:02.83 ID:T+SSiDNE0.net

20年ぐらい前、運送の仕分けやってた時に70kgの物を持ったのが今腰が弱い原因になってる気がするんだよな
元々非力だったのにバイトで偏った筋肉をつけたのもよくない感じ

374 ::2022/08/25(木) 20:25:00.42 ID:S3Gef4rb0.net

>>249
宅急便のベルトコンベアの仕事かな
あれはヤバイ
マッチョになる前のモヤシのころにこんな重いの持ち上げるのムリっす!って逃げた
力持ちマウントのは一切参加しなかったから中高年になっても腰痛もなくいられてるわ
ギックリ腰一回やったけど

253 ::2022/08/25(木) 03:50:23.48 ID:ZYYQo9jE0.net

腰が逝く

258 ::2022/08/25(木) 04:12:14.26 ID:tEbc2MQL0.net

>>253
俺はホテルの絨毯掃除で腰やられたな
目立てブラシを侮ってはいかん

262 ::2022/08/25(木) 04:21:30.76 ID:lj5QJGYJ0.net

ドカタの皆さん腰椎間板ヘルニアは治りましたが?

265 ::2022/08/25(木) 04:37:54.96 ID:T+SSiDNE0.net

>>262
40歳過ぎてからヘルニアとぎっくり腰だわ
今は筋力使わない仕事してるのに…

322 :フィンブリイモナス(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net

250キロのドラム缶は重かった

360 ::2022/08/25(木) 17:50:52.10 ID:I8G45UNv0.net

>>322
あれは転がすもので持ち上げたら腰が死ぬ。
ガススタでバイトしてたけど、勢い付けて軽トラの荷台に250kgを載せる技は習得出来んかったわ。

325 ::2022/08/25(木) 11:48:56.42 ID:8rdRrwkM0.net

>>324
持ち上げるとき足をちゃんと曲げてれば大丈夫
ムリに足を曲げないでモノを持ち上げると腰に全部重さが掛かるから
下手をするとヘルニアやギックリ腰になる危険もかなりある
ちなみに、現場でギックリ腰になった人は一歩も動けず苦しそうだった(´・ω・)

338 ::2022/08/25(木) 13:45:25.92 ID:JkAnNfqa0.net

>>325
だね
疲れてきたり不意に軽いもの持ったりするときがヤヴァい

365 ::2022/08/25(木) 18:26:37.99 ID:M/iEl7Mg0.net

ボードはパーチを運んでからが本番、メゾネットの螺旋階段な

373 ::2022/08/25(木) 20:20:24.86 ID:lA/ucLTN0.net

>>365
メゾネットの床板にパーティクルボードというのは初耳だなネダレスプラスフローリングしか聞いたことないし触ったこともないぞ

368 :ホロファガ(東京都) [CN]:[ここ壊れてます] .net

ニュー速民は年収1000万以上のホワイトカラーだらけって言ってたじゃないですかー
土方のマウント取り合いコンテストになってるやん

378 ::2022/08/25(木) 20:45:21.48 ID:eSZ6Rdsk0.net

>>368
みんな昔はニートだったから底辺職になるに決まってんだろが カス!

391 ::2022/08/26(金) 03:07:13.81 ID:oaPa5iL30.net

労働基準法で18歳以上の女性に関しては

断続的な作業→30kg未満
継続的な作業→20kg未満

って書いてあるけど18歳以上の男性に関しては制限なしという理解で合ってる?

18歳以上の男性に関しては
厚生労働省による通達
「職場における腰痛予防対策指針」

18歳以上の男性が機械を使わず作業をする場合労働者の体重の概ね40%以下

なのかな?

よくわからん

398 ::2022/08/26(金) 10:10:04.91 ID:EvgFxOal0.net

>>391
18歳以上の男性が機械を使わず取り扱える重さの制限は55㎏以下

395 :ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

ゴム手に頼るとあとでガタかくるぞ

399 ::2022/08/26(金) 10:22:39.08 ID:z9z5e0cH0.net

>>395
素手は滑るからな
足の骨に気をつけろよ

112 ::2022/08/24(水) 22:57:54.29 ID:/91naR8x0.net

>>16
今もあるよ

115 ::2022/08/24(水) 22:58:54.20 ID:LVSvSpEJ0.net

物によるけどだいたい重心持てばいい

118 ::2022/08/24(水) 23:03:38.39 ID:QRZeUlIv0.net

>>40
こいつに隙を与え続けた奴誰だよ

122 ::2022/08/24(水) 23:06:23.55 ID:Qa7m4MUv0.net

米農家やってるけど米袋が30キロだな

125 ::2022/08/24(水) 23:10:35.76 ID:ZhD0fM4r0.net

地上では20kgは大した重さではないが高所で足場の悪い所になると体感重量は倍になる

129 ::2022/08/24(水) 23:13:22.46 ID:ZhD0fM4r0.net

>>124
スケート王のプルシェンコも脊椎にボルト入ってる
氷上でジャンプして片足で着地すると瞬間的には100kg超の力掛かるだろうな

132 ::2022/08/24(水) 23:17:29.75 ID:yEYMHUKn0.net

重力に逆らえる宇宙人なんだと思う

134 ::2022/08/24(水) 23:20:20.87 ID:cysEOj9o0.net

引っ越し屋ならピアノ階段で運べる
現代の強力

136 ::2022/08/24(水) 23:22:52.21 ID:MQguqEVO0.net

農家は30キロ

138 ::2022/08/24(水) 23:25:07.11 ID:zb9+vAQL0.net

重いのは40キロから

142 ::2022/08/24(水) 23:29:30.97 ID:37SOEWK10.net

2キロのペットボトルで筋トレしてるは

146 ::2022/08/24(水) 23:34:27.83 ID:yh1W+H6E0.net

>>144
何が凄いって40分間ID変えずに待ってる辛抱強さが凄いわ
俺には無理だな

149 ::2022/08/24(水) 23:37:40.77 ID:VsDfhTwa0.net

>>148
実はナンパも恋愛も物理法則がわかってるとかなり有利

151 ::2022/08/24(水) 23:39:54.62 ID:73jGtT3K0.net

でも灯油のポリタンク18ℓ両手持ちで5分も歩くと腕パンパン

153 ::2022/08/24(水) 23:49:28.67 ID:6sDm1KWl0.net

腰がだめだ

154 ::2022/08/24(水) 23:52:17.75 ID:p61dUvSV0.net

昔のセメント袋は40kg

158 ::2022/08/24(水) 23:59:10.77 ID:cysEOj9o0.net

スリングって魔法の輪っかだよな
あれがかかれば大体運べる。

160 ::2022/08/25(木) 00:06:36.15 ID:XBQ6hhXM0.net

オマエラの粘着とネガキャンの結果、独身小梨になった高齢者が半身不随になったら司令塔の池沼は責任取る気あんのかね

164 ::2022/08/25(木) 00:11:43.71 ID:XBQ6hhXM0.net

しかも骨粗鬆症の人間に栄養バランスを無視した食事制限によるダイエットを勧めやがった
司令塔は金取ってんなら切腹して責任を取るべき

168 ::2022/08/25(木) 00:23:39.09 ID:c4xEdZyF0.net

引越屋のニイチャンとかすげえなと思う

171 ::2022/08/25(木) 00:33:39.73 ID:olbhBgMv0.net

持ち上げ方もコツがあって慣れると早くなるんやろね

173 ::2022/08/25(木) 00:38:58.30 ID:XkaByU1d0.net

腰痛い時はコルセットか骨盤ベルトか迷う
まだギックリやヘルニアになってないのが救いか

174 ::2022/08/25(木) 00:43:56.14 ID:eQGIWCTm0.net

20キロを自分の胸あたりまで持ち上げるのはなかなかキツイ

175 ::2022/08/25(木) 00:47:21.19 ID:AN5zo3vV0.net

70kgくらいまでの人間なら高い高い出来る

180 ::2022/08/25(木) 00:59:14.56 ID:1u3W6ggC0.net

10数年前軽作業という募集で石狩で建設中だったマルちゃんの新工場に行った
現場では募集内容とは明らかに違う石膏ボード搬入の仕事をさせられた一枚でもかなり重い二枚でもう限界に近い重さのボートを効率が悪いからと二枚三枚一回で運ばされた

俺は昼前に飛んだ

東洋水産はよ潰れろや!!!

186 ::2022/08/25(木) 01:08:56.50 ID:/pY+qFn40.net

ほんとに重いもの担ぐと足が地面にめり込む
こんなのテレビの中だけの話だと思ってたけど本当だった

188 ::2022/08/25(木) 01:12:17.43 ID:Ts/Ru9SC0.net

トレーラーからうさぎの餌とか積み降ろすと
どんだけ中に積んでんだよってくらい無限に飼料が出てくるな
真夏に何時間もかかって店内まで運んでた
そういうののせいでSNSじゃ女の子から現地妻でもいいからセフレにして欲しいって女からお願いされるから頑張って良かったわ
佐川男子とかもやしに見えるな

195 ::2022/08/25(木) 01:21:12.93 ID:8Em0JYoi0.net

持てるけど出来るだけ無駄に筋力を使わないよう頭を使うんだよ

198 ::2022/08/25(木) 01:22:37.15 ID:agskYakw0.net

小麦やセメント袋の扱いには繊細さも必要
木パレからはみ出てるクギになんかに軽く引っかけただけでアワワーにw

225 ::2022/08/25(木) 02:07:12.22 ID:1G7SgZVe0.net

20kgぐらい腹筋背筋の負荷に使う程度のもんだろ

229 ::2022/08/25(木) 02:11:30.98 ID:5znU0peN0.net

トンネルはコンクリポンプ車使うからね
2週間みっちり仕込まれて
1人でリモコンで取り回ししながら全開で打設するまでになった
3連なら余裕

235 ::2022/08/25(木) 02:20:29.42 ID:CKf6IP8M0.net

家にあったアップライトピアノ250kg
買い取って貰うため二階から運ぶんだがマジでプロレスラーみたいなの二人来て首から紐とピアノ固定して階段使って一気に降ろしていった バケモン

241 ::2022/08/25(木) 02:27:47.69 ID:SxyMtjxO0.net

>>238
旦那の手伝いで嫁が来てたりするよな
なんだったら嫁の方が親方みたいになってる夫婦も居る
そのほうが円滑に回るからあえてそうしてるのかもしれんけど

245 ::2022/08/25(木) 02:39:03.34 ID:5znU0peN0.net

普通の会社は20kg以上のものは2人作業するようにルールが決められている
なんでかっていうと腰やったときに1人でやらせてたとなったら
労基に怒られる
改善されるまで作業ストップさせられるよ
小さい会社は1代限りで潰すからかそんなのどうでもいいんだろうけど

250 ::2022/08/25(木) 03:41:30.31 ID:s6mHfZ6r0.net

引越屋が凄い

252 ::2022/08/25(木) 03:46:56.64 ID:yBcKwav90.net

前の工場は男20kg女15kg迄と決まっていた

255 ::2022/08/25(木) 03:52:53.77 ID:a9csXitM0.net

25g×3(75kg)階段上り下り15回とかやってたなぁ

259 ::2022/08/25(木) 04:15:11.32 ID:Q1/ZmL1V0.net

酸素瓶一本担いでもう一本先輩に担がせてもらって
ガンキャノンとか言いながら運んだなぁ~

260 ::2022/08/25(木) 04:17:22.31 ID:uMFoQpGK0.net

やってなくても持つよな

263 ::2022/08/25(木) 04:25:13.35 ID:5TCjwIsR0.net

犯人は土方!

264 ::2022/08/25(木) 04:26:11.59 ID:mC1js+ZZ0.net

一定期間無理に重いもの持ってると
軟骨が圧縮されて神経が触るようになって腰痛になるって聞いたことがあるけど
みんながみんなってわけじゃないのかな

268 ::2022/08/25(木) 05:00:21.07 ID:YKr9sjMz0.net

腰やったんでもうダメ

269 ::2022/08/25(木) 05:04:25.40 ID:NQeo2ahh0.net

クリスマスケーキ作るバイトでJKが100キロある果物の缶詰運んでたわ
100キロあるって言われたらもてなくなったらしいw

270 ::2022/08/25(木) 05:04:54.79 ID:oedBskJT0.net

>>267

とある歩荷さんの「歴代重量ボッカ記録」
https://nabewari.net/about/kusano/bokka

案の定膝壊したらしい

274 ::2022/08/25(木) 05:35:49.66 ID:mpJhNFNX0.net

形状によるけど20kgなら片手

281 ::2022/08/25(木) 06:18:39.76 ID:HapkgHQY0.net

「身体の使い方」を変えても身体能力は上がらない⁉︎ 江戸時代の身体を取り戻す日本再生プロジェクト!
https://youtu.be/vToc7c8EnWg

究極の全能身体開発「おじぎ体操法」|背骨・モモ裏開発・腰痛完全解消一動作【フィジカリストOuJi】
https://youtu.be/acUcxTCnG_o

腰痛ぎっくり腰治るのが本当の御辞儀

285 ::2022/08/25(木) 06:43:18.09 ID:7+oLm/Ws0.net

奴隷の首輪自慢・・・カワイソ
利用される為だけに存在してるのね

290 ::2022/08/25(木) 06:59:13.73 ID:bJOtoT+c0.net

米一俵が60kgなのは

294 ::2022/08/25(木) 07:19:47.98 ID:KBCYsJ9b0.net

フィリピンで50キロのセメントを3袋かついで運ぶチビを見てから、体格じゃ力の判断はできねえなと思った

301 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

うちの子が23kgあるけど全然軽いわ。
小型の冷蔵庫でも35kgあるぞ。

305 :ゲマティモナス(大阪府) [RU]:[ここ壊れてます] .net

ドゥカティス

309 :シトファーガ(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>15
どうぞどうぞ

310 :パスツーレラ(ジパング) [BR]:[ここ壊れてます] .net

石膏ボード三枚重ねで骨組みだけの家の一階からニ階まで上げるバイトがしんどかったなあ
肉体労働は自分に向いてないという良い経験になったわ

312 ::2022/08/25(木) 09:35:27.34 ID:2fcT6EiC0.net

農家の爺ちゃんが60kgの玄米を軽く持ち上げてて驚いたわ

314 :デイノコック(SB-Android) [US]:[ここ壊れてます] .net

昔はムキムキの若い日本人いっぱい見たけど、最近は浅黒い外国人しかみない

316 :アルテロモナス(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

粉体だいたい30kgあるんじゃね

318 :クラミジア(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

お前ら一人で持っていい荷物の重さは20キロまでだぞ()

329 ::2022/08/25(木) 11:58:08.42 ID:2v/cVj030.net

>>327
俺は空調の効いたジムでまったりと筋トレしてるけど、
俺の筋肉じゃ誰も発情しないぞ。
たぶん、おまいさんと並んだら、俺は競り負けそう。
日焼けサロンにも通ってるのに、何故なんだ??

331 ::2022/08/25(木) 12:00:28.45 ID:uylUt3z20.net

>>329
えっ…///

332 ::2022/08/25(木) 12:41:54.59 ID:m4nTnF+30.net

農家でも一袋(30kg)担いで行くからな
小学生男児ぐらいは余裕

337 ::2022/08/25(木) 13:23:00.35 ID:hdcylPSN0.net

昔の百姓なんて米俵3つ背負ってたんだぞ
米俵1つが60kgになった理由は、それぐらいなら女子供でも取り回しが効く丁度いい大きさだからだそうだ

344 ::2022/08/25(木) 14:37:31.87 ID:WzKPK7dn0.net

>>343
>>89
だった

345 ::2022/08/25(木) 14:40:02.82 ID:9DZuDTCC0.net

格子状に組まれた鉄筋の上を鉄筋の束担いて歩いてたわ。

346 ::2022/08/25(木) 14:42:02.78 ID:T1uj4l+I0.net

お前ら凄いな、無理するなよ。

この前、陶器の洗面化粧台50kgぐらいを2人で付けたが重いなあと思ったわ。

349 ::2022/08/25(木) 14:45:09.57 ID:9j5YyV370.net

>>163
30kgの米袋は持ちにくいよな、滑り止めの付いた手袋付ければ余裕だけど素手だとキツイ

353 ::2022/08/25(木) 15:18:14.61 ID:4Hmym91Y0.net

一斗缶を4個持ちするオッサン見た時はバケモノだと思ったわw

359 ::2022/08/25(木) 17:25:57.66 ID:bm3/l6z+0.net

重量物を移動させるなら例えば毛布を利用するとか楽になる方法をまず考えることだな
がむしゃらはダメだ

361 ::2022/08/25(木) 17:52:01.52 ID:Jgz5782E0.net

これ以上無理をしたら腰が壊れそうって境目の見極めが命

364 ::2022/08/25(木) 18:15:18.28 ID:QLfigpoz0.net

20キロなんて単位で表現する奴はジジイ
今は18キロだよ(笑)

367 ::2022/08/25(木) 18:34:44.74 ID:M/iEl7Mg0.net

荷揚げ屋は元々中国の人材派遣が祖業
グレートウォール、グレートリバーの時はお世話になってたな

369 :キサントモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

ホワイトカラーは福利厚生でやらされる筋トレで重いウエイト25キロ刻みだから
普段から25キロは摘んで持ってる
土方はデカい立方形の遥かに重く持ち難い物体ですらヒョイッと持ち上げる
戦ったら確実に土方が勝ちそうな気がする

380 ::2022/08/25(木) 20:59:14.36 ID:I0TH4wiw0.net

>>377
電工だけど恥ずかしくなるわ自重しろよ

385 ::2022/08/25(木) 22:52:07.40 ID:FexBW/290.net

石膏ボード2枚が限界

387 ::2022/08/26(金) 00:18:57.75 ID:Fmg7BwS30.net

>>386
自信あるなら200は行くと思うよその先超えるのは難しいけど

388 ::2022/08/26(金) 00:27:30.89 ID:J5Uynxpv0.net

>>386
横浜高校の時の松坂が300kgだな

392 ::2022/08/26(金) 03:16:03.91 ID:oaPa5iL30.net

上の方で労基法では20キロまでしか持っちゃいかんとか書いてる人いるけど
それ18歳以上の女はだろw

しかもマキシマム(1RM)なら30kgオケだしw

393 :クロロフレクサス(愛知県) [GB]:[ここ壊れてます] .net

小さいセメントミックスの原料でも大体一袋25kg
移動する時さ大体みんな二袋ずつ持つから50kgまでなら重いけど普通に持つ
3袋は無理。ビクともしない

403 ::2022/08/26(金) 11:47:28.62 ID:bcPUtYTr0.net

自民の支持基盤思い出してみろ

404 ::2022/08/26(金) 11:48:47.66 ID:zRDRV8xZ0.net

洗濯機を500メートル動かしただけで1週間くらい全身筋肉痛だが?

409 ::2022/08/26(金) 12:46:10.17 ID:jiv0O1YJ0.net

20kg持てないくらい弱った日本人もw

そろそろ朝鮮とドンパチしないといけないし徴兵制5年くらい必要だな

416 ::2022/08/26(金) 18:10:05.91 ID:/us/rwTL0.net

25キロのセメント袋を小脇に抱えて颯爽と歩いてる
おっさん作業員曰く、昔は40キロなんだけど一回で二袋持ってたとか言ってた

424 ::2022/08/27(土) 15:22:18.47 ID:XT/OH3tF0.net

ドカタじゃないけど定期的に20リットルの水の入ったタンクを階段で5Fまで上げてますけど?
勿論片手に一個ずつ持ってネ!

432 ::2022/08/27(土) 18:13:02.10 ID:PC8MWAL20.net

昔の2ちゃんのニートスレでは筋トレさえやっておけば何とかなるってのが定説だったけど
現実はそんなに甘くないの?

437 ::2022/08/27(土) 19:55:08.72 ID:97q6VMkr0.net

米30キロでもキツイキツイ

440 ::2022/08/27(土) 19:59:53.89 ID:217EJfo/0.net

実際、体積の大きい方が幾分軽くなるからな
空気の浮力分だけ軽くなる

RSS