【朗報】アフリカで稲作 日本が全面支援 [323057825]

1 ::2022/08/20(土) 08:46:48.59 ID:3sSyBq2G0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
ロシアのウクライナ侵攻後、穀物価格高騰による食料危機が懸念されるアフリカで、日本の支援によるコメの生産量倍増プロジェクトが続いている。
2008年から23カ国で始まり、10年間で目標を達成。対象国を拡大し、30年までにさらに倍増を目指している。
取り組みのきっかけとなったアフリカ開発会議(TICAD)は8月下旬、チュニジアで8回目が開催される予定で、食料問題を巡る日本の支援が注目される。

人口が増加するアフリカは07年~08年にも世界的な穀物価格上昇で食料危機に直面し、食料増産は長年の課題だ。
そこで08年のTICADで、日本の国際協力機構(JICA)とNGOがコメ生産量倍増を目指す「アフリカ稲作振興のための共同体(CARD)」を立ち上げた。

支援対象はサハラ砂漠以南のサブサハラ・アフリカの23カ国。
アフリカ種のコメを栽培してきた国もあるが、降水量が少なく、主食はトウモロコシや雑穀のソルガム、イモなどが多かった。
それが、00年以降は経済成長と人口急増に伴い、アジアから良質で安いコメの輸入も増え、コメ消費が拡大したという。

アフリカ産コメ 脱食料危機へ日本が支援、進む増産 
https://www.sankei.com/article/20220820-RHRZRNNIZVIA3OKXJJPL55ZPII/

5 ::2022/08/20(土) 08:47:33.00 ID:XI5JhkRu0.net

でも種籾食っちゃうんでしょ?

61 ::2022/08/20(土) 08:55:41.67 ID:ZgoeKcOt0.net

>>5
同じこと思った

147 ::2022/08/20(土) 09:08:46.57 ID:piN1PfIf0.net

>>5
だよな

コンドーム使わせたほうがいい

415 ::2022/08/20(土) 10:33:18.71 ID:tfF/XKT+0.net

>>147
水筒代わりに使うだけだぞ

170 ::2022/08/20(土) 09:13:17.96 ID:2P3EZR9a0.net

>>5
まずはケンシロウを派遣する必要があるな

202 ::2022/08/20(土) 09:19:29.81 ID:YIJAwNC90.net

>>170
食わねえけど変なとこに蒔いちゃうだろw

392 ::2022/08/20(土) 10:23:39.27 ID:72VWnIAt0.net

>>5

これ絶対実らねえよな

523 ::2022/08/20(土) 11:41:41.34 ID:dk7FXmrX0.net

>>392
ちゃんと植えたり世話する人に預けたうえで少量をたむけとしてかけてるだけじゃね

586 ::2022/08/20(土) 12:30:14.96 ID:b3PzFbza0.net

>>392
コウケツ編で伏線回収

767 ::2022/08/20(土) 17:24:00.85 ID:MBrx/1Pq0.net

>>392
種まいて小便かけたと思ってた

547 ::2022/08/20(土) 12:00:56.74 ID:RtEsL9qU0.net

>>5
まぁ、コレだよね

或いは部族間で略奪が起きて種籾も残らず

551 ::2022/08/20(土) 12:06:39.84 ID:XNY9NzXo0.net

>>5
苗は甘くて美味しかった!
とかニガーって笑うんでしょ?

575 ::2022/08/20(土) 12:25:15.82 ID:xxTAof6F0.net

>>5
これ

639 ::2022/08/20(土) 13:40:26.26 ID:dw3hVPfW0.net

>>5
俺も北斗の拳を思い出した
奪われて食われる

734 ::2022/08/20(土) 15:59:46.40 ID:RQ/pB5uT0.net

>>5
井戸がそうだったな
日本人が掘った井戸の部品を売り飛ばしてたなw

795 ::2022/08/20(土) 19:21:28.78 ID:p3YDkYkl0.net

>>5
しかも田んぼに植えたヤツ掘り起こしてな

796 ::2022/08/20(土) 19:23:33.50 ID:nxIT6uKi0.net

>>5
下に老人が眠っている

797 ::2022/08/20(土) 19:26:07.76 ID:D/AaBn8H0.net

>>5
それは地方を荒廃させたトンキン

34 ::2022/08/20(土) 08:51:31.43 ID:s1BY94XK0.net

>>20
土地が無い

72 ::2022/08/20(土) 08:56:44.92 ID:TnkaY2rp0.net

>>34
ふと思ったが、破綻した大規模ソーラーの跡地とか使えんかな

105 ::2022/08/20(土) 09:01:35.89 ID:45W4Bcw80.net

>>34
開拓すればいくらでもあるだろ

110 ::2022/08/20(土) 09:02:03.95 ID:tGz/htik0.net

>>34
農作放置の土地そこら中にあるじゃん

299 ::2022/08/20(土) 09:49:49.16 ID:Yw0LXCAe0.net

>>110,235
クソみたいな元小作人どもが手放そうとしない。

539 ::2022/08/20(土) 11:56:18.80 ID:PB1RcYzO0.net

>>110
細けー農地べえで大規模農業にてきさねえ

235 ::2022/08/20(土) 09:27:36.36 ID:AOzXC48E0.net

>>34
休耕田がいっぱいあるだろ?

599 ::2022/08/20(土) 12:38:59.95 ID:zSGVg+VF0.net

>>235
辺鄙と言うか耕しに行くのも一苦労な場所とか多いからな、棚田とかコスパ悪すぎて使えんだろ。休耕田とか大体そんな感じの難あり農地だ。貧乏上等の小作人ありきの形態は消え去るだけ。

390 ::2022/08/20(土) 10:21:31.92 ID:PPvxHkWm0.net

>>34
人も居ない

617 ::2022/08/20(土) 13:00:55.65 ID:yrOlLQTN0.net

>>34
所得がなさすぎんだよなぁ
この上インボイス始まるから余計悲惨だぞ

780 ::2022/08/20(土) 18:46:44.43 ID:XhnXuV6N0.net

>>34 利権がらみで耕作放棄地すらまとまらない

809 ::2022/08/20(土) 20:27:31.49 ID:0YWcqGRj0.net

>>34
最近まで減反しまくったからな

20 ::2022/08/20(土) 08:49:20.02 ID:OI7lCX1X0.net

日本の農業どうにかしろよ

284 ::2022/08/20(土) 09:44:10.44 ID:E47usbSs0.net

>>20
おまえがやれ

41 ::2022/08/20(土) 08:53:25.02 ID:1A6Yunab0.net

>>26
恩を受けた人々は、施した人がいざというときになると、恩返しをしてくれるもんやで。多分。

68 ::2022/08/20(土) 08:56:13.37 ID:FkVkiXji0.net

>>41
フィリピン「・・・・・。」

86 ::2022/08/20(土) 08:58:11.72 ID:EbmnGgXD0.net

>>41
となりに仇で返され中だからね
困っている人助けたいんだけどね

370 ::2022/08/20(土) 10:16:03.39 ID:5ekh0zyt0.net

>>41
それは都合の良い妄想だって実証され続けてるからね

391 ::2022/08/20(土) 10:23:06.51 ID:PPvxHkWm0.net

>>41
恩を忘れてる以前に日本の支援だと末端の奴らが理解できる余裕がない
恩をしらないってこともふつうにある

422 ::2022/08/20(土) 10:38:32.51 ID:O9nXO9jF0.net

>>41
おっと、中国の悪口はそこまでだ

444 ::2022/08/20(土) 10:51:28.41 ID:IhpIGZNG0.net

>>41
アフリカってそういう教えの神様いないんじゃね?

470 ::2022/08/20(土) 11:09:15.79 ID:e+LCHbJv0.net

>>41
恩は掛け捨て

663 ::2022/08/20(土) 14:24:08.11 ID:h7LvUlZj0.net

>>41
ないぞ
イスラム教とか施しさせてやったんだからむしろ感謝して欲しいって感じだぞ

677 ::2022/08/20(土) 14:40:10.25 ID:zrtkJ1Hv0.net

>>41
ニダニダ!
アルアル!

874 ::2022/08/21(日) 09:13:31.11 ID:K/YtIp0Z0.net

>>41
アルカニダ「ほーん(鼻ホジ)」

74 ::2022/08/20(土) 08:57:16.51 ID:GDa6MoCe0.net

>>4
日本の技術力はそこそこあるからな 新しい新種でも開発するんちゃうかな
そして略奪されて戦争の火種に

251 ::2022/08/20(土) 09:34:22.10 ID:/ROI8sUl0.net

>>74
日本の農業技術者が発明した技だが
100種類くらいの農作物の種を握りこぶしほどの団子にして
あちこちにばらまくとその環境に適した種だけがすくすく育つ
その種類をそこで栽培するって手法
稲作限定なら品種改良もするかな
しかし稲作とか水は大丈夫なんだろうか
でも水さえあれば稲作は生産効率がとても高いとは聞くな

722 ::2022/08/20(土) 15:49:52.08 ID:GB7gutdp0.net

>>251
つ陸稲

729 ::2022/08/20(土) 15:58:09.78 ID:PjnTowpZ0.net

>>722
お、お、おぼこ

293 ::2022/08/20(土) 09:47:05.00 ID:rcsFj68U0.net

>>74
俺もそうなると思うww
収穫時期を狙って蛮族が跋扈しよるだろな

312 ::2022/08/20(土) 09:54:51.14 ID:+44IA1Z40.net

>>74
文化や土地柄あるからねw
仕方ないねw

673 ::2022/08/20(土) 14:35:35.14 ID:J5VtO7Gw0.net

>>74
>>312
こういうオチが見えちゃうからな
やるせないねぇ(´・ω・`)

678 ::2022/08/20(土) 14:40:17.73 ID:IHifhIO00.net

>>74
では新種の銘柄は生稲で

781 ::2022/08/20(土) 18:49:09.45 ID:rMhOc9YP0.net

>>74
リアルミスミのじいさん登場か

811 ::2022/08/20(土) 21:09:51.51 ID:HTS0LJEe0.net

>>74
種モミ爺さんが現実になるのか(´・ω・`)

468 ::2022/08/20(土) 11:08:02.12 ID:b2UQr+wM0.net

教育に力入れ無い理由はなんなの?
アフリカあたりでみんな頭よくなったら色々ヤバイからか?

471 ::2022/08/20(土) 11:10:35.43 ID:19q2nUYP0.net

>>468
学校の施設投資が高い、教育者の派遣環境が悪い、労働者としての子供需要があって学校行く暇ない、食料ないから何もできない
内陸への食料の輸送コスト高い

481 ::2022/08/20(土) 11:15:30.05 ID:b7BlzJ+20.net

>>471
一番問題の原因は労働者だろうな

それに施設や治安、環境、食料にしても
国連やユニセフが形だけ援助するから
自発的な発展、継続的活動に繋がらないんだろうな

子供って言いながら支援したがるやつは大人を見殺しだし

488 ::2022/08/20(土) 11:18:56.32 ID:b2UQr+wM0.net

>>481
学んだ大人たちは貧しい地域捨てて出ていくのかな

480 ::2022/08/20(土) 11:15:19.07 ID:wxdJPelZ0.net

>>468
変に頭良くなったら、少数で国支配して虐殺やりまくりそう
遺伝子的に攻撃的なイメージ

812 ::2022/08/20(土) 21:16:05.55 ID:sMTZ1jpT0.net

>>480
というか欧米などで留学した富裕層が帰ってから独裁者になって弾圧始めるぱたーん多すぎて

832 ::2022/08/20(土) 21:54:24.75 ID:xDnbKjYW0.net

>>812
だってゴールドマン・サックスは
そのためにアフリカの使える
子供をアメリカに留学
させてる

ゴールドマン・サックスの
ホームページならず、
昔ゴールドマン・サックスの
社員多数に直接聞きました。

502 ::2022/08/20(土) 11:27:03.65 ID:ANlZhW4j0.net

>>468
親世代が学が無く目先の利益しか考えられん
というか子供は親の為に働くということが海外の大半の国では常識なのよ

716 ::2022/08/20(土) 15:41:02.89 ID:WMlLIDJv0.net

>>468
給食を始めたら良いんだがな
完全支援で始めて20年もしたら人材は足るだろ
欧米型支援は人は育てないからなぁ
もう40年以上状況変わってないからな

719 ::2022/08/20(土) 15:47:44.50 ID:Re8+oDkp0.net

>>716
資本主義にしろ共産主義にしろ本質は他人からの搾取なのにわざわざ他国の人材育てるわけ無いだろwww
日本の馬鹿なお花畑たちくらいだぞ他国の人材育てて勝手に首絞めて自国が成長できないとか嘆いてるアホは

724 ::2022/08/20(土) 15:50:43.76 ID:WMlLIDJv0.net

>>719
日本はそれでいいんだよ
損して得取れ
昔からそうしてんだし日本らしくて良いと思うわ
今更変える必要も感じん

717 ::2022/08/20(土) 15:45:44.57 ID:/G4TMZs50.net

>>468
親が子供を働き手として使い、学校に行かせない。昔は日本でもそうだった。

22 ::2022/08/20(土) 08:49:31.28 ID:JtIRJbLv0.net

>>6
アフリカ全部 砂漠と思ってるの?ww

65 ::2022/08/20(土) 08:56:00.59 ID:6jERMREz0.net

>>22
日本の研究者の人が中心になって都市部で出る生ゴミ(不燃物も含む)で緑化する実証実験もしてるらしいね

87 ::2022/08/20(土) 08:58:27.22 ID:xDnbKjYW0.net

>>65
京大か

66 ::2022/08/20(土) 08:56:04.80 ID:iSs28Vb80.net

>>22
本当に酷いよな。アフリカは水結構出るのに

143 ::2022/08/20(土) 09:08:19.51 ID:GH1vsEvJ0.net

>>66
「アフリカ」って一纏めに言うのもどうかと思うぞw
気候は地域によってバラバラだ

148 ::2022/08/20(土) 09:08:46.79 ID:Fe0Bf79P0.net

>>143
だから記事にはサブサハラ以南って限定して書いてるだろ
読めよ

167 ::2022/08/20(土) 09:12:36.84 ID:GH1vsEvJ0.net

>>148
何カリカリしとるんだ?
23カ国を纏めて似たような気候と解釈するのもどうかと思うがw
沿岸部と内陸じゃ降水量も違うだろうに

171 ::2022/08/20(土) 09:13:21.83 ID:Fe0Bf79P0.net

>>167
サブサハラ23カ国って沿岸国だしほぼ同じ気候では、?

どことどこを比べてるの?

179 ::2022/08/20(土) 09:15:04.43 ID:GH1vsEvJ0.net

>>171
いやいや…ちっこい日本列島だって降水量は県ごとに全然違うの知らんのか?

187 ::2022/08/20(土) 09:16:41.11 ID:Fe0Bf79P0.net

>>179
稲作できるかできないかのレベルの話でどことどこを比べてるの?具体に教えてよ

203 ::2022/08/20(土) 09:19:30.14 ID:GH1vsEvJ0.net

>>187
何に噛みつきたいの?きもいんだけど
質問したいならもっと論点を明確にしてこい
23カ国全て同じような気候と言ったお前の推論には明確に否定した
反論あるならソースを元にやれ

210 ::2022/08/20(土) 09:20:42.77 ID:Fe0Bf79P0.net

>>203
稲作できないレベルで違う気候はないと言ってる

217 ::2022/08/20(土) 09:23:10.42 ID:GH1vsEvJ0.net

>>210
もっと具体的に言え
何がどう不満で俺に意見してるのかサッパリだ
お前仕事できないタイプだな
報告書とか書かせたら理解に苦しむ奴だ

225 ::2022/08/20(土) 09:24:54.70 ID:Fe0Bf79P0.net

>>217
>23カ国全て同じような気候と言ったお前の推論には明確に否定した

稲作できるかのはなしでこれを否定してるんだが
何が明確?教えて?

230 ::2022/08/20(土) 09:26:11.24 ID:GH1vsEvJ0.net

>>225
そもそも俺は稲作の可否やら可能性やらの話は一切触れてない
なんなのコイツ?

243 ::2022/08/20(土) 09:30:22.40 ID:Fe0Bf79P0.net

>>230
なんでこのスレにいるの?

275 ::2022/08/20(土) 09:42:46.92 ID:HwC8K5Kh0.net

>>203
こいつ何を明確にしたつもりになってるんだ?

270 ::2022/08/20(土) 09:41:20.48 ID:AOzXC48E0.net

>>179
日本で稲作出来ないほど降水量の少ない県ってあるの

393 ::2022/08/20(土) 10:23:45.17 ID:5ekh0zyt0.net

>>179
言いたいことは合ってるが
日本列島が小さいは馬鹿丸出しだからね?

318 ::2022/08/20(土) 09:58:09.96 ID:+44IA1Z40.net

>>22
サバンナならともかく砂漠ならトウモロコシや芋も厳しくね?
ちょいと前日本人が生ゴミと肥料混ぜて砂漠に畑作ってたけど
流砂のちかくは無理よね

106 ::2022/08/20(土) 09:01:39.70 ID:xDnbKjYW0.net

本気で作物作る、
資源はその国で管理

それやるとアフリカの
内乱なくなるのでは

129 ::2022/08/20(土) 09:05:33.18 ID:FkVkiXji0.net

>>106
作物作る

国で管理

政府高官が横領

部族が田畑を荒らす

終わり

132 ::2022/08/20(土) 09:06:36.73 ID:JtIRJbLv0.net

>>129
大体コレw

153 ::2022/08/20(土) 09:09:35.25 ID:lWCiEnx40.net

>>106
部族間対立が深刻すぎてムリ。
何度も民族浄化レベルまで殺し合いをやってる。

164 ::2022/08/20(土) 09:12:12.71 ID:xDnbKjYW0.net

>>153
部族間ではなく、
特定の人間に金握らせて、
横領横流しをやるのは
支援する先進国じゃないかなあ
国連は食料横領していると
思うしな

241 ::2022/08/20(土) 09:30:12.90 ID:+KYgltaT0.net

日本人には全く支援しないくせに、海外には景気よくばらまく自民党

276 ::2022/08/20(土) 09:42:59.38 ID:U6ILTiGH0.net

>>241
日本の食料自給率向上には関心ないみたい

285 ::2022/08/20(土) 09:44:41.30 ID:S1gMLV/30.net

>>276
カロリーベースとかいろいろあるみたいだ。

550 ::2022/08/20(土) 12:04:17.48 ID:erCYyRo80.net

>>241
利権だろうな

553 ::2022/08/20(土) 12:07:10.88 ID:1+HHPFMv0.net

>>550
この手のは資源確保の布石だよ

602 ::2022/08/20(土) 12:43:23.18 ID:erCYyRo80.net

>>553
岸田にそんな戦略あるか?

489 ::2022/08/20(土) 11:19:52.65 ID:+a7dWKOm0.net

>>1
マジで政治家も役人もアホだなあ
日本で米作ってるのに米作らせてどうすんだよ?

日本であまり作れない農作物作らせろよ
そうすりゃ日本は食糧確保できてむこうは外貨獲得のための貿易相手を得られるだろうに

492 ::2022/08/20(土) 11:21:47.96 ID:19q2nUYP0.net

>>489
自動車の技術とかまで教えてるしなぁ

517 ::2022/08/20(土) 11:35:29.64 ID:erCYyRo80.net

>>489
同意

521 ::2022/08/20(土) 11:39:03.75 ID:YS4odz3o0.net

>>489
アフリカの人も米食うわけで
日本も以前タイ米とか急遽輸入してコメ不足に陥った例もある
でも米より地下資源の優遇を受けたいんじゃないのかな

538 ::2022/08/20(土) 11:56:16.73 ID:JxAnvXxL0.net

>>489
アフリカ人の飢餓を解消するためなんだからコメでいいだろ
アホかw

698 ::2022/08/20(土) 15:06:06.34 ID:s1CYWyds0.net

つーかおま国天然資源の宝庫やん
アラブが石油で潤ってんのに何でアフリカは天然資源で
潤わねえんだよ

701 ::2022/08/20(土) 15:11:53.52 ID:078nVuTE0.net

>>698
いくら資源があっても、それで国が潤うかどうかってやり方にかかってんだよね
アメリカで高級なコーヒー豆とされてるのとか、現地では二束三文で買い叩かれてる
アラブ諸国も石油メジャーに牛耳られてた頃は全く儲かってなかった
強引にでも儲かる仕組みに持っていかないといけない

708 ::2022/08/20(土) 15:31:03.48 ID:spFp+Af50.net

>>701
中南米の資源も安く買い叩かれ貧困の原因だとか
だから合衆国への反感がすごいみたいね

714 ::2022/08/20(土) 15:39:25.19 ID:/G4TMZs50.net

>>701
アフリカの白人が富の殆どを搾取しているから、それをなんとかしないとアフリカの人は豊かに成らない。
南アフリカでは白人から資本の奪還を主張する極左組織EFFが台頭して来ているようだ。

709 ::2022/08/20(土) 15:32:05.64 ID:Re8+oDkp0.net

>>698
そら掘る道具と出荷先は欧米や中国に牛耳られてやっすい原材料ばっか売ってるじゃん?
それでも上流階級は賄賂で儲かるから良いけど国全体で見りゃ儲からんだろ

80 ::2022/08/20(土) 08:57:31.98 ID:SrX0IX+F0.net

種籾ヒャッハー

96 ::2022/08/20(土) 08:59:23.80 ID:xDnbKjYW0.net

>>80
気になる

140 ::2022/08/20(土) 09:07:40.08 ID:NUoeKjZV0.net

>>80
今日より明日なんじゃ
名言だわ

296 ::2022/08/20(土) 09:48:34.20 ID:Yw0LXCAe0.net

>>80
下にあの老人が眠っている

844 ::2022/08/20(土) 22:15:49.66 ID:hhQtPShY0.net

892 ::2022/08/21(日) 12:15:53.29 ID:VfLj7Q1n0.net

>>891
くっそ楽だよ イージーモード
ただし労働力が必要なのでチームワークがね…

895 ::2022/08/21(日) 12:20:27.57 ID:f7+R0quM0.net

>>892
灌漑とか治水まで含めたらウルトラハードだぞ

909 ::2022/08/21(日) 15:17:49.93 ID:g9OA99Mg0.net

>>895
それ既に作ってある

898 ::2022/08/21(日) 12:25:56.96 ID:EmgdL00k0.net

>>892
向こうは土壌改良からするんだぞ
言うほど気安くない

912 ::2022/08/21(日) 15:36:47.49 ID:g9OA99Mg0.net

>>898
マダガスカルで成功した技術をアフリカで応用している

『肥沃度センシング技術と養分欠乏耐性系統の開発を統合したアフリカ稲作における養分利用効率の飛躍的向上』
https://www.jst.go.jp/global/kadai/h2808_madagascar.html

114 ::2022/08/20(土) 09:02:25.72 ID:FkVkiXji0.net

中村先生を見ただろ
日本政府は先生から何も学ばなかったのか?
人生全てを注いだら殺されるこんなもんだぞ?

121 ::2022/08/20(土) 09:03:53.60 ID:S1gMLV/30.net

>>114
あれは酷い結末になったな。
開発した土地はアヘンのための耕作地にかわったらしい。

133 ::2022/08/20(土) 09:06:38.11 ID:FkVkiXji0.net

>>121
マジかよ
先生も泣いてるわ

472 ::2022/08/20(土) 11:11:28.20 ID:D1PYhSuR0.net

>>114
これ
土人は時間も金もかけてやっても何も学ばない
相手を動物かなにかと思った方がいい(´・ω・`)

138 ::2022/08/20(土) 09:07:32.37 ID:GDa6MoCe0.net

問題は地質と水質と気候なんだけど年中温暖気候なら二毛作も出来るが水質が悪ければそれなりの米になりそう

145 ::2022/08/20(土) 09:08:40.65 ID:JtIRJbLv0.net

>>138
マダガスカルは3毛作や

152 ::2022/08/20(土) 09:09:20.76 ID:GDa6MoCe0.net

>>145
ふさふさやな

155 ::2022/08/20(土) 09:10:00.43 ID:xDnbKjYW0.net

>>145
マダカスカルは、
植物生えまくりだね

222 ::2022/08/20(土) 09:24:23.52 ID:r5Gf8agI0.net

そもそもアフリカ人は先祖代々なにやってきたんだよ
2020年だよ?車の一台くらい独自で作ってみろよ
エンジン付いてるやつだぞ?

229 ::2022/08/20(土) 09:25:48.17 ID:JtIRJbLv0.net

>>222
先祖代々の雑穀畑放棄してアメリカから半数輸入w

234 ::2022/08/20(土) 09:27:26.19 ID:S1gMLV/30.net

>>222
欧州植民地による
直線的な国境振り分けが原因で
内戦と汚職で疲弊したからな。
もう、どうしようもないかも。

496 ::2022/08/20(土) 11:25:01.16 ID:e+LCHbJv0.net

>>222
大八車さえ作れまい(笑

291 ::2022/08/20(土) 09:46:17.69 ID:Sui/MpcM0.net

なんで根付かない事業やるのかな?

301 ::2022/08/20(土) 09:51:05.37 ID:Fe0Bf79P0.net

>>291
根付かない?
アフリカではいまや小麦より稲作だぞ??
https://i.imgur.com/3hDk9w6.gif

309 ::2022/08/20(土) 09:53:27.45 ID:Sui/MpcM0.net

>>301
すげーな!

おかず何食ってるんだろう?

589 ::2022/08/20(土) 12:30:59.26 ID:csiK6jPT0.net

>>301
トウモロコシ作ってるように見えるが?

40 ::2022/08/20(土) 08:53:11.19 ID:Fe0Bf79P0.net

>>36
むしろ高温多雨だぞ真ん中のあたりは
雨は日本より降る

49 ::2022/08/20(土) 08:54:35.21 ID:S1gMLV/30.net

>>40
いま、アフリカはエジプトを基点とした
水戦争状態。
エジプトのナイルに水がこないと大騒動。

60 ::2022/08/20(土) 08:55:35.27 ID:S1gMLV/30.net

>>49
おっと、エチオピアのダム建設がその戦争のはじまり

71 ::2022/08/20(土) 08:56:33.74 ID:Fe0Bf79P0.net

>>60
サブサハラ以南の地域だぞ?

62 ::2022/08/20(土) 08:55:50.56 ID:Fe0Bf79P0.net

>>49
中央アフリカは日本より多雨多湿だぞ?
https://i.imgur.com/Fb57n7O.gif

水不足地帯で稲作するとは書いてないやろ

587 ::2022/08/20(土) 12:30:48.01 ID:nYR2r9IL0.net

>>4
アフリカ全土じゃないけど、合うところは4毛までいける

652 ::2022/08/20(土) 14:04:04.58 ID:+cz1M0CA0.net

>>587 なぜその土壌があるのに飢饉になるんだ

791 ::2022/08/20(土) 19:11:56.72 ID:TJSmO+IV0.net

>>652
働きたくないでござる。
絶対働きたくないでござる。

922 ::2022/08/21(日) 20:48:22.80 ID:/Fpqdp4C0.net

>>652
ねだるな!勝ち取れ!

592 ::2022/08/20(土) 12:31:27.57 ID:xRilGD/P0.net

>>413
イタリアは古代ローマ時代から米食文化がある

米の産地であるポー平原がかなり広く
米を海外に輸出までしている

597 ::2022/08/20(土) 12:38:06.77 ID:PB1RcYzO0.net

>>592
中緯度温帯は一番農業に適してるってのもあるな

759 ::2022/08/20(土) 16:55:56.66 ID:eHGDWAlU0.net

>>592
ということは北アフリカでも米食文化あったんかね

818 ::2022/08/20(土) 21:28:01.53 ID:7thBG9XB0.net

>>592
にがい米ってくらいイタリア映画あったな

878 ::2022/08/21(日) 11:25:03.37 ID:efgva31k0.net

20年以上前の、これの前段くらいのプロジェクトに参加してた。農水省旗振りだったかな?種苗センターのペーペー時代。
日本の品種じゃ育たないから、現地の近縁種と交配して専用の品種作って、育成法やら管理やら収穫の指導。
最初は種籾パクるやつ多発。管理厳格にして防止。
教えてもほとんど真面目にやらない。労働の概念が違いすぎる。
それでも、ごく一部の真面目なやつに教え込む。試験場で育成開始。
育ってきた苗をサラダ替わりに食われる。育てて増やして食うって概念が希薄。食えるか食えないか分からないなら、食える今のうちに食うみたいな。
で、真面目な奴もやる気なくしていく。
この辺で俺は離脱したから、あとは(´・ω・)シラネ

887 ::2022/08/21(日) 11:48:46.85 ID:g9OA99Mg0.net

>>878
今を生き残るのに必死になんだろう。
戦後、日本もアメリカの支援が無ければ餓死者が相当出ただろうな。

915 ::2022/08/21(日) 18:20:16.15 ID:ohOA0HQX0.net

>>878
もう数十年同じ事繰り返してるのが不味いよな
基礎を作るのに誰かに暴力と権力を持たせないと上手く行かないと思うけど
その決断をしてまで建て直そうと考える人間は当人らの中からしか出て来ないだろうと思う

次の大戦の時にでも外の権力呼び込んで軍事的な拠点からの統治で支配体制を作るしか無いんじゃないかな
自由主義と民主主義では解決できない

930 :キサントモナス(茸) [TW]:[ここ壊れてます] .net

>>915
イメージで言うと
部族長、親分→国衆頭→大名→将軍→王家→民主主義

→の各段階で戦いをし、その中で教育、食糧生産
治水、産業育成等の大切さを学び文化を高め
まとまった国家になって初めて、民主主義とかが根付く。

103 ::2022/08/20(土) 09:01:03.61 ID:V5Z88RSq0.net

手間かかる作物は向かないんじゃね。
イモがいいよ

113 ::2022/08/20(土) 09:02:21.30 ID:JtIRJbLv0.net

>>103
雑穀すら面倒がってアメリカから輸入依存するのがアフリカやぞ😤

117 ::2022/08/20(土) 09:03:13.85 ID:xDnbKjYW0.net

>>113
そうなるのかなあ
わからない

142 ::2022/08/20(土) 09:08:00.44 ID:JR8ifWNU0.net

日本人くらいだろ?ホントに支援目的で真面目に取り組む人達って。白人はビジネス絡みで利権増やそうとしかしないし、黒人は援助慣れでタカるしかしない。チュニジアでアラブだからまだマシなのか?いずれにせよ、中村医師がアフガンで努力したのに元の木阿弥になってるのと同じになるんじゃないの?

292 ::2022/08/20(土) 09:46:22.88 ID:0IgowAul0.net

>>142
インドネシアにしろスリランカにしろ、
やっぱり日本は良かったと
単なる掌返しでなく見直されるかどうかが
これから

311 ::2022/08/20(土) 09:54:24.46 ID:hccivGs60.net

>>292
庶民レベルでならやっぱり日本は良かったって思ってるよ。
途上国の政治家が賄賂求めて中国に擦り寄って国をぶち壊すけど

169 ::2022/08/20(土) 09:13:06.26 ID:piN1PfIf0.net

エイズが出たとき、処女とセックスすれば治ると信じて処女をレイプしてエイズ移しまくったらしいけど
あれから民度上がったのか?

178 ::2022/08/20(土) 09:15:03.24 ID:FkVkiXji0.net

>>169
処女が物陰に隠れて出来なくなったらその辺のBBAをレイプし始めたんだよwwwwww

180 ::2022/08/20(土) 09:15:39.64 ID:5lYhDwn+0.net

>>169
それを広めたのはベルギーなんだぞ?

196 ::2022/08/20(土) 09:18:40.01 ID:ATT7HWjQ0.net

殺虫剤配合の蚊帳を魚採りにつかって川を汚染させる連中だぞ?

211 ::2022/08/20(土) 09:20:52.15 ID:xDnbKjYW0.net

>>196
それ、国連が悪意でやってないか

アフリカはわざとむしられ、
内乱起きてる気がするんだな

資源を欧米、今なら中国も
アフリカから奪うため

224 ::2022/08/20(土) 09:24:48.90 ID:GDa6MoCe0.net

>>211
日本は江戸時代以降奪う習慣は無いしできるだけ現地雇用現地の発展に貢献する部類だからな
>>218
ほんとそれだけが心配だわ どうせ後ろで電通がコンサルやってそう

197 ::2022/08/20(土) 09:18:44.16 ID:fiaNrfIz0.net

水あるんですか?

208 ::2022/08/20(土) 09:20:25.66 ID:Fe0Bf79P0.net

>>197
日本より多雨多湿

213 ::2022/08/20(土) 09:22:04.09 ID:1+rEdEFr0.net

>>208
保水力はない

227 ::2022/08/20(土) 09:25:20.36 ID:Fe0Bf79P0.net

>>213
いつも冠水してるしそれはそうかも

249 ::2022/08/20(土) 09:33:38.14 ID:Tsn053jL0.net

弥生時代きたね

712 ::2022/08/20(土) 15:38:30.62 ID:ZV+i0poR0.net

>>249
米=ライス→現地名称『神武』

713 ::2022/08/20(土) 15:38:31.45 ID:ZV+i0poR0.net

>>249
米=ライス→現地名称『神武』

259 ::2022/08/20(土) 09:37:03.01 ID:90v7qMCm0.net

降水量なかったら無理くね

279 ::2022/08/20(土) 09:43:22.39 ID:Fe0Bf79P0.net

>>259
日本より遥かに多雨多湿

286 ::2022/08/20(土) 09:45:11.11 ID:V+/z1Tav0.net

>>279
じゃあ>>1のソースが間違えてると?

289 ::2022/08/20(土) 09:45:53.78 ID:Fe0Bf79P0.net

332 ::2022/08/20(土) 10:02:24.24 ID:BwUJvSbH0.net

何十年も世界が支援して来たのに
何一つ成功しないってのは何でだよ
誰も原因わかんないとか

372 ::2022/08/20(土) 10:16:27.98 ID:BICHf4qC0.net

>>332
てめーらで何とかしようって気概がゼロだからな
知識教養も無い
種籾や苗は食っちまうし、井戸や灌漑施設は放ったらかしですぐ壊れたりパーツ売り払っちまうし、
学校や病院もすぐ荒れ果てた廃墟にしちまうし
支援とか本当に無駄

405 ::2022/08/20(土) 10:29:22.78 ID:5ekh0zyt0.net

>>332
成功してもらっちゃ困るのよ、世界もアフリカの上級層も
馬鹿から金を騙し取れなくなる
その馬鹿は日本

334 ::2022/08/20(土) 10:03:14.18 ID:I26MDLHr0.net

>>50
人類という大きな括りでの種の保存を考えたら文明化しないのも大事なのかも

カタストロフで文明が失われた時に生き残るのはプリミティブでバイタリティ溢れる土人社会かもな

ムー的視点だと過去にも大文明が滅んで生き残った土人がアフリカから再出発したのだ!(ナンダッテー!)

339 ::2022/08/20(土) 10:04:33.09 ID:HjcbpPfC0.net

>>334
バイタリティに溢れてるなら支援なんか必要としないと思うんだけどなぁ

532 ::2022/08/20(土) 11:53:46.96 ID:I26MDLHr0.net

>>339
支援したらバイタリティ一本で生きるという多様性が失われるって話

411 ::2022/08/20(土) 10:32:25.85 ID:w5+bNDu90.net

マラリア対策で蚊帳を配布したが
投網漁に使ってしまってボロボロになって廃棄
駄目だよ土人は

417 ::2022/08/20(土) 10:35:26.64 ID:S1gMLV/30.net

>>411
それ、初耳だわ。
伝染病より其の日の食のほうが大事という
もう、だめだろ。

882 ::2022/08/21(日) 11:34:15.63 ID:f7+R0quM0.net

>>411
元が蚊帳だから網の目が細かすぎて稚魚まで取り尽くして
死の湖へ…までのシナリオが見えたわw

本当に終わってるな。部族同士でウホウホ殺し合いしてる方が
幸せなんじゃないかと思うわ

467 ::2022/08/20(土) 11:07:59.34 ID:BKKBnsSd0.net

お前らの募金
待ってるぜwwwwwwww

30年以上たかられとるぞ

497 ::2022/08/20(土) 11:25:13.81 ID:ANlZhW4j0.net

>>467
募金はちょっと良いことしたかなって感じになれた時点で募金した本人の目的の8割は達成してるから
現地が上手く行かなかったから無駄だった損したと思うやつは募金した人にはほとんどいない

506 ::2022/08/20(土) 11:29:25.70 ID:5ekh0zyt0.net

>>497
その金の落としどころ足元に向けるだけでコスパ何億何兆倍にも膨れ上がるぞ

513 ::2022/08/20(土) 11:34:22.25 ID:ANlZhW4j0.net

>>506
コスパ気にする人が募金なんてしないっての良いことした感でモチベーション稼げれば十分
リターンも求めるそれは投資っていうんよ

515 ::2022/08/20(土) 11:34:55.02 ID:s5F+hDxj0.net

>>26
ほとんどが利子付きで貸してるだけだぞ
融資や援助ってそういうもの

518 ::2022/08/20(土) 11:36:29.03 ID:erCYyRo80.net

>>515
貸すなよ

552 ::2022/08/20(土) 12:06:48.36 ID:fV2l7Ixg0.net

>>518
中国が各地でやらかしてるだろ、代償に港などを租借して

580 ::2022/08/20(土) 12:28:13.46 ID:erCYyRo80.net

>>552
それは借りる に該当
金を貸すなと

536 ::2022/08/20(土) 11:55:35.48 ID:JxAnvXxL0.net

>>8
黒人って世界的に見ると多くないのよ
一番多いのは中東などのアングロサクソン
その次が黄色人だったと思う

816 ::2022/08/20(土) 21:26:51.55 ID:pTglGm4C0.net

>>536
アメリカでは白人が減って黒人が人種で一番多くなった

824 ::2022/08/20(土) 21:31:33.78 ID:CawL2JRR0.net

>>536
何かがおかしい

543 ::2022/08/20(土) 11:59:01.29 ID:mNoxhdda0.net

日本人の偉い人が現地で雇用創出してやって衣食住とか用意してやっても、盗み働いたり怠惰だったりと、
音を仇で返してくるような民族なんでしょ?

546 ::2022/08/20(土) 12:00:41.38 ID:PB1RcYzO0.net

>>543
あふりかっつったって広いから民族によって文明度はまちまちだろ
北部はそもそもイスラム世界だし

684 ::2022/08/20(土) 14:55:35.53 ID:JxAnvXxL0.net

>>543
盗むのは豊富にないから

逆に日本人が盗まないのは失うものがそれ以上に大きいから
アッチはそうじゃない

558 ::2022/08/20(土) 12:08:31.42 ID:/iT6WLZ50.net

有り余ってる日本の米を輸出しろよ

581 ::2022/08/20(土) 12:28:25.93 ID:VnfcKrCV0.net

>>558
高すぎてアフリカ土人には買えない

603 ::2022/08/20(土) 12:44:18.56 ID:erCYyRo80.net

>>581
アメリカに輸出

601 ::2022/08/20(土) 12:41:43.31 ID:YrHEre2W0.net

まずは子供の教育から始めろよ。
いまのクロンボに何与えても無駄だろ。

608 ::2022/08/20(土) 12:50:21.49 ID:b3PzFbza0.net

>>601
ゾマホンのベナンはどうなったろうな
たけしと所が金出して学校作ってたけどそろそろ成果出ていい頃だが

618 ::2022/08/20(土) 13:01:11.10 ID:KSNzwMf00.net

>>608
どうなったんだろって思ってググったら、
教室一つしかないけど人気で枠の空き待ちがかなりいて、
毎年20人ぐらい日本に留学してるそうな
日本大使館が教室の改築に協力したり細々と続いてるけど、
20年で留学まで行く人が450人ぐらいと考えたら結構な成果だよな

625 ::2022/08/20(土) 13:17:52.91 ID:b3PzFbza0.net

>>618
ゾマホンが大使になるくらいだからそれなりにはなってるだろとは思ったが思った以上にしっかりしてた
彼らが政治家や官僚になっていくならアフリカで初めてまともな近代社会が形成されるかもしれん

675 ::2022/08/20(土) 14:36:34.90 ID:PFaTkOx60.net

水確保できるかが課題なんだろうな
元々温暖湿潤なアジアに適した作物だし
エジプトあたりじゃピラミッドの頃から麦だよな
アフリカど真ん中や南の方は何作るのが良いんだろうか
やっぱタロイモなのか?

692 ::2022/08/20(土) 14:59:06.20 ID:77M3fPBT0.net

>>675
アフリカに製水設備を建設してるけど、昔は井戸掘り支援だったらしい

井戸掘りのポンプが盗まれて闇市で売られるから万全警備の製水設備のが良いということになった

745 ::2022/08/20(土) 16:24:13.67 ID:PFaTkOx60.net

>>692
クロンボはどうしようもないな
これじゃあ田んぼに水張ったところでぞの水盗んで自分の畑に撒く奴が出てくるわ
日本人の常識で物事考えたらいかんな
設備も水も苗も種も全部盗まれる前提で計画進めないと

725 ::2022/08/20(土) 15:51:51.21 ID:Re8+oDkp0.net

>>724
損しかしてねえだろwwww

730 ::2022/08/20(土) 15:58:17.64 ID:/G4TMZs50.net

>>725
味方を増やしているんだよ。
中国の邪魔さえ無ければ、とっくに国連常任理事国に成れているんだよね。

751 ::2022/08/20(土) 16:29:53.27 ID:yhEhrd4o0.net

>>725

変えなくちゃね

834 ::2022/08/20(土) 21:59:24.26 ID:qvmuUOds0.net

【海外の反応】
・稲作はイルボンよりウリナラの方が歴史が長く技術も上ニダ!
 何故アフリカ黒人はウリナラに相談しないニカ!?
・イルボンがウリナラから盗んだ米技術で商売してるニダ!
 やはり奴らは卑劣な泥棒民族だと証明されたニダ!
・アフリカの黒人は猿以下の知能しか無いニダ。
 彼らに真の農業など理解できないから、
 その弱みをイルボンつけ込まれただけニダ。気の毒ニダ。
・米作りをイルボンの魔の手から取り戻すべきニダ!
 ・↑ イチゴやマスカットや蜜イモの様にな!
・米食も餅文化も酒造りもキムパプも、全てイルボンに盗まれた。
 青瓦台はイルボンを喜ばせる事しかできない。
・どうせ上手く行かないニダ。
 イルボンの性根の卑劣さに土人だってすぐに気付くニダ。

838 ::2022/08/20(土) 22:02:08.86 ID:xDnbKjYW0.net

>>834
わりとリアルw

842 ::2022/08/20(土) 22:07:16.43 ID:xDnbKjYW0.net

>>834
だから、ロブスターバーガー、
銀だこなんだよね

わかるよ

102 ::2022/08/20(土) 09:00:45.77 ID:vf02uqYI0.net

無駄な支援やめろ、土人はやる気なんかねぇぞ

107 ::2022/08/20(土) 09:01:47.26 ID:S1gMLV/30.net

>>102
ま、ある意味
不法移民対策だからな。

116 ::2022/08/20(土) 09:02:51.23 ID:UrtVZRfI0.net

雨少なそうだけどいいのか?

120 ::2022/08/20(土) 09:03:31.26 ID:JtIRJbLv0.net

>>116
中学のとき地理15点だったろw

156 ::2022/08/20(土) 09:10:04.08 ID:TSwAj4ZO0.net

>>13
人口減っていいことじゃん

436 ::2022/08/20(土) 10:49:04.90 ID:e7Vt5O4q0.net

>>156
それ以上に増えるw

168 ::2022/08/20(土) 09:12:58.27 ID:1mNXK2qA0.net

これから続く月10万の収入より、その場の100万に目が眩む様な奴らばかりなら無理だろうなあ

177 ::2022/08/20(土) 09:14:29.35 ID:xDnbKjYW0.net

>>168
対立ありそ

181 ::2022/08/20(土) 09:15:45.90 ID:1mNXK2qA0.net

日本が土地買って日本人スタッフに運営任せて現地の人間雇ってノウハウ教えながら現地民に米売って味覚えて貰ってノウハウ仕込んだ人を独立させて商売覚えさせて‥
ってやらんと無理やろな
稲サラダで終わる

188 ::2022/08/20(土) 09:17:02.22 ID:xDnbKjYW0.net

>>181
きちんとノウハウは
教えないとな

207 ::2022/08/20(土) 09:20:14.21 ID:OdgBoDv00.net

温厚な日本人でも隣の田んぼと水の争いがあるのに
アフリカ人がやったら殺し合いになるんじゃね

214 ::2022/08/20(土) 09:22:24.57 ID:S1gMLV/30.net

>>207
実際に戦争やっている。
ま、民族、部族間もからんでいるが

237 ::2022/08/20(土) 09:28:11.80 ID:3c1Uynli0.net

教える日本人がいなくなったら元の木阿弥
中国人が商売しに来るだけ
なんだって毎度毎度無駄なことやるんだよ

317 ::2022/08/20(土) 09:58:09.07 ID:Epyb2v3Z0.net

>>237
そもそもアフリカのためじゃない
JICA職員の年棒維持のためだよ

米なら日本で余ってるし

245 ::2022/08/20(土) 09:30:47.68 ID:Epyb2v3Z0.net

>>1
JICAって税金ドブに捨てて維持してる意味不明な組織だよな。

322 ::2022/08/20(土) 09:59:41.62 ID:/ROI8sUl0.net

>>245
国民が収めた税金をどうやって合法的に盗むか
それがど腐れ役人の仕事

250 ::2022/08/20(土) 09:33:49.85 ID:BICHf4qC0.net

何十年も世界が援助してこのざまなんだから無理だろ

290 ::2022/08/20(土) 09:46:05.11 ID:Wa99WxxJ0.net

>>250
逆だよ
食料や物資を援助しているからいつまでも貧困なんだよ
援助こそが貧困の原因です

そもそも干ばつで自給自足が困難な地域にいつまでも生活しようとしているのが間違い

そこに食料援助しても人口が増えて余計に飢餓が増えるだけ

必要なことはまずは飢餓で人口を減らして適正人口値まで減らすことなんだよ

そうすればやがて自給自足で生活ができるようになり飢餓で死ぬ人も減る

援助している人は目先の飢餓で苦しむ人を助けてより多くの将来飢餓に苦しむ人を生んでいる事に気づいていない

避妊手術していない野良猫に餌を与えたらどうなるのか想像をしなければいけない

272 ::2022/08/20(土) 09:41:35.30 ID:vWARm+Jn0.net

これが本来国連が掲げてたSDGS
アホが何でもかんでも持続可能とか言ってんじゃねえよ

410 ::2022/08/20(土) 10:31:55.91 ID:8qIpMgAX0.net

>>272
飢餓おこして餓死者だしても問題ないのが今のSDGSやしな、狂っとるわ

316 ::2022/08/20(土) 09:57:06.29 ID:S1gMLV/30.net

>>313
そういうのは
総合商社がやっているが
こういう割の合わないのには手は出さないだろうな

320 ::2022/08/20(土) 09:58:43.45 ID:Epyb2v3Z0.net

>>316
JICAの天下り案件だからな

327 ::2022/08/20(土) 10:00:33.13 ID:Epyb2v3Z0.net

それよりこう言うのを辞めさせろよ。

少女買春が横行する国際支援の闇「国連支援隊員が6万人レイプ。小児性愛者3,300人雇用」専門家告発
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180221-00081863

341 ::2022/08/20(土) 10:04:59.13 ID:N1V0fsYi0.net

>>327
旧日本軍か遠く霞むわ

368 ::2022/08/20(土) 10:15:11.08 ID:vpmyrjMi0.net

アフリカだと水耕じゃないだろうに日本が助けることあるのか?

384 ::2022/08/20(土) 10:18:59.26 ID:bKXcXsNj0.net

>>368
水耕なんじゃね
アフリカも水あるところはあるしな

383 ::2022/08/20(土) 10:18:56.30 ID:knaDMuGk0.net

>>3
昔の朝鮮半島と同じでいくら日本人が教えても労働する事自体が根付かないんじゃないかな

387 ::2022/08/20(土) 10:19:37.11 ID:bKXcXsNj0.net

>>383
モーリタニアのタコ漁みたいなケースもあるしなぁ

389 ::2022/08/20(土) 10:21:10.03 ID:PPvxHkWm0.net

>>94
井戸の器具を売れば金になる
自分のところだけ水がないのに向こうだけ先に開発されてずるい
邪魔してやる 
なんだよな

本当にひどい
しかも井戸作られたところは公共の井戸として作ったにも関わらずそこの住民が他の集落へ有料で水を売ろうとしたりしてそれもトラブルになってることがある

858 ::2022/08/21(日) 01:03:52.83 ID:kM6RoJRg0.net

>>389
教育が駄目なんだろうな
土人過ぎる

438 ::2022/08/20(土) 10:49:34.10 ID:Ptg8DoY10.net

種籾食われて終了でしょ

442 ::2022/08/20(土) 10:50:32.46 ID:Asu4TgfM0.net

>>438
明日より今日なんじゃよ

451 ::2022/08/20(土) 10:53:33.51 ID:C2LEeMyg0.net

米は単位面積あたりの収穫量が多く、食糧自給をあげるのに優秀な穀物 
小麦やトウモロコシやイモよりはるかに上
アジアや東南アジアなど稲作地域に人口が多い国があるのは伊達ではない

ただ水の面が大丈夫なのかね

455 ::2022/08/20(土) 10:54:57.28 ID:7uMmDyB00.net

>>451
でも大量の水が必要やん

日本みたいに高温多湿 山に大量の水が蓄えられる地形こういった条件があるからできるのであって
ちょっとしか雨季のないアフリカとかでは無理でしょ

469 ::2022/08/20(土) 11:09:10.79 ID:2ire50UY0.net

100年後には黒人だけで40億人になるといわれてるのに
穀物増やしたらさらに増えるだろ

514 ::2022/08/20(土) 11:34:46.99 ID:C2LEeMyg0.net

>>469
いや自立できてるなら別にいいんだよ
稲作のしんどさが分かったならその地域での適切な人口も自然とわかっていくでしょ
安定した食糧生産ができるようになったら「死」からも遠くなるから、子供作りも減っていく
今はよく死ぬから産まなきゃっていう強迫観念で産んでるだけ
生物は弱者ほどよく子供を産むようにできてる

527 ::2022/08/20(土) 11:47:19.73 ID:8jXTnYYZ0.net

陸稲でやるつもりか?
水稲ほどの収量は無いぞ

541 ::2022/08/20(土) 11:56:56.94 ID:QTZ0DlH40.net

>>527
地域によるんじゃないかね?
日本の平均降水量は1700mm(台風含む)だけど、ルワンダ(降水量1200mm)やタンザニア(キリマンジャロ周辺は1500mm)なんてのは水田だらけになってる。

604 ::2022/08/20(土) 12:44:44.43 ID:7W24LK+80.net

水あるの?

小麦にすりゃいいのに

609 ::2022/08/20(土) 12:52:15.19 ID:XMSUtgA40.net

>>604
麦は連作障害があるから

645 ::2022/08/20(土) 13:52:05.23 ID:Z2LQyVvn0.net

・・・芋のほうがよくないか?

657 ::2022/08/20(土) 14:16:51.53 ID:rKlhvqBa0.net

>>645
芋は失敗してたな。
勝手に生える系の土着由来の芋を
荒れ地に植えて、食いたい時に食うくらいが精一杯だった

728 ::2022/08/20(土) 15:57:15.62 ID:PjnTowpZ0.net

米ができても、豪農と貧農と農奴と水争いと米騒動が土人の水準で起きるぞ (´・ω・`) やめとけ

732 ::2022/08/20(土) 15:59:30.15 ID:/G4TMZs50.net

>>728
記事には米の生産が倍増した書いてあるが?

800 ::2022/08/20(土) 19:51:52.35 ID:FEGrkQU80.net

インディカ米じゃなくてジャポニカ米でやるの?

813 ::2022/08/20(土) 21:21:05.32 ID:JtIRJbLv0.net

>>800
その中間種

828 ::2022/08/20(土) 21:42:23.57 ID:2h6WqtDC0.net

生産から流通まで徹底的に管理するシステムを作んないとすぐ破綻しそうだな
米通帳とかどうだ

833 ::2022/08/20(土) 21:56:34.37 ID:xDnbKjYW0.net

>>828
徹底して、実費で管理

絶対にアフリカの資源の
利権取るなんていわせない
状態で。

アフリカ人に対するいじめは、
打首獄門で構わない。

876 ::2022/08/21(日) 11:05:42.81 ID:jwYC5Rgg0.net

つーか、稲作が全世界に普及したら食糧問題なんて解決するだろうな
米は飢餓を克服した最大の自然の恵だよ

955 ::2022/08/22(月) 16:28:30.13 ID:V7p4G5Hb0.net

>>876
そんなに水が豊富なところは無いんじゃ無いの

886 ::2022/08/21(日) 11:48:39.68 ID:lPEBVbw10.net

稲作よりさきに道徳を学ばせろ

889 ::2022/08/21(日) 12:02:07.48 ID:g9OA99Mg0.net

>>886
「衣食足りて礼節を知る」と言うのが有る

928 :ナウティリア(神奈川県) [US]:[ここ壊れてます] .net

ボランティアとかが井戸掘って水出るようにしても一週間後には井戸の金具バラして転売してるような国民性だからなぁ
明日の麦より今の銭ってイメージ

953 ::2022/08/22(月) 15:57:01.37 ID:qDCaUoGM0.net

>>928
今の銭が無ければ、明日の麦も無いし。

結局は「衣食を足りて礼節を知る」じゃ無いかな。

2 ::2022/08/20(土) 08:46:59.25 ID:6f5BvhkA0.net

815 ::2022/08/20(土) 21:26:46.71 ID:qL9POcaf0.net

アフリカが世界の中心にのしあがることになるな。

836 ::2022/08/20(土) 22:01:15.16 ID:dlSmZy9W0.net

>>1
感謝されるのは一瞬だけ
そして忘れられる
外でカッコ付ける前に国内をなんとかしろや

896 ::2022/08/21(日) 12:20:58.14 ID:sYNHm0560.net

>>893
暑いところならイネ科は余裕だろ

901 ::2022/08/21(日) 12:29:43.57 ID:sYNHm0560.net

日本の味を向上させるために育てるの難しく品種改良した米じゃないんだから
育成自体はそこまでの難易度ないだろ

902 ::2022/08/21(日) 12:30:24.35 ID:YgiiD9w/0.net

また中国の手伝いかよ

905 ::2022/08/21(日) 13:43:27.63 ID:jQSHF4da0.net

痩せた土地で栽培できるサツマイモの方がよいのでは?

906 ::2022/08/21(日) 13:47:40.81 ID:Fw6qGIqY0.net

稲作と言っても畑で作るんだろうな

911 ::2022/08/21(日) 15:24:03.90 ID:g9OA99Mg0.net

成功した報告なのに、今から始めると思っている人が居るな。

914 ::2022/08/21(日) 16:17:51.37 ID:g9OA99Mg0.net

これも9年前の動画

アフリカの未来の主食はお米?(「食料の問題」Vol.02)
https://youtu.be/Wb-1j3pJ7XA

918 ::2022/08/21(日) 19:48:33.75 ID:wP1llLv70.net

学習能力ゼロかよ(´・ω・`)

919 ::2022/08/21(日) 20:00:30.89 ID:9NZLII6h0.net

そもそも水あるん?

923 ::2022/08/21(日) 20:51:00.07 ID:/Fpqdp4C0.net

>>13
人を肥料とか悪魔の米が産まれそう

926 :アコレプラズマ(大阪府) [US]:[ここ壊れてます] .net

アフリカ人の統治下で自立させるなら、いったん子どもを先進国で引き取って親には手切れ金渡して縁切らせて先進国で教育した後で十分な数が一人前に育ったらアフリカに別の集落作らせるとかでないと無理じゃないかな
蛮族が襲ってくるだろうから防衛もしっかりな

927 :ロドバクター(大阪府) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

アフリカで育つよう品種改良したの持っていってるんだよね、流石だわ

931 :オセアノスピリルム(ジパング) [US]:[ここ壊れてます] .net

アフリカ人て沖縄人を少し酷くした民度なんだね

934 ::2022/08/22(月) 04:49:13.75 ID:Wp/KuJ6i0.net

>>932
どんぐりことか糞翻訳ブログの筆頭やん

935 ::2022/08/22(月) 05:28:28.62 ID:R1HQW4Us0.net

水で困ってる村に日本人の技術者がボランティアで井戸掘って管理の仕方教えて帰ったら速攻で装置一式売られてたんだよなw

938 :ジアンゲラ(埼玉県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

アフリカ大陸も北部は(南部よりは)比較的安定してるイメージだけど
実際どうなんやろ

939 ::2022/08/22(月) 08:00:58.77 ID:AJ/jrtGC0.net

>>6
大量の水を必要としない陸稲というのがある

942 ::2022/08/22(月) 08:33:57.28 ID:iXi+CVQ30.net

苗を植える

次の日には燃料になる

943 ::2022/08/22(月) 08:34:55.24 ID:7GHTxD2t0.net

マラリア大丈夫?

946 ::2022/08/22(月) 09:08:33.65 ID:ynazvuh80.net

アホかよ
なんでアフリカが稲作しないかってのは
食べるのに大量の水が必要だからだよ
小麦やトウモロコシなら少量で済むだろ

947 ::2022/08/22(月) 09:21:55.45 ID:6ih9I0Uz0.net

象牙とか猛獣の毛皮とか過去に
いい儲けがあったから、地道な農業は
あまり根付かないんでしょ。

日本でも漁師のマインドはそれだから
魚は死滅するまでとって、全く取れ
なくなっても、遠くへ行ってとろうとするだけ。

950 ::2022/08/22(月) 11:38:00.45 ID:8UlXmbwX0.net

それより日本の種子は守れるのかね

952 ::2022/08/22(月) 12:32:48.56 ID:67KNwVJJ0.net

土人を繁栄させたらどうなるか分かってるのに?
馬鹿なの?

957 ::2022/08/22(月) 20:09:32.22 ID:fQJBF+MJ0.net

水張らなきゃ出来ないような農業をなんでアフリカに教えるのかね?
陸稲の作り方やってんじゃないんでしょ?

959 ::2022/08/22(月) 20:16:00.95 ID:xF8hQPnQ0.net

日本で陸稲教えるほどのノウハウ持ってるとこってどれだけあるんだろか
これからは食料奪い合いの自体になるからアフリカが輸出するほどにはならんでも
食い扶持確保する程度になれば世界にとってはプラスだね

RSS