【MLB】ジャッジ46号で最速100打点 シーズン65発ペース [(´?ω?`)知らんがな★]

1 :(´?ω?`)知らんがな ★:[ここ壊れてます] .net
ヤ軍ジャッジ、2試合連続46号で最速100打点 グリーンモンスター越えで65発ペース

100打点到達は、114打点を挙げた2017年以来5年ぶり2度目

■Rソックス ー ヤンキース(日本時間13日・ボストン)
 ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が12日(日本時間13日)、敵地で行われたレッドソックス戦で2試合連続の46号ソロを放った。これで今季メジャー最速での100打点に到達した。

 1-0の3回無死の第2打席、高めの球を捉えると名物のグリーンモンスターを軽々と越えて左中間席上段に飛び込んだ。114打点を挙げた2017年以来、5年ぶり2度目の100打点となった。大台到達は今季メジャー最速だ。

 113試合目でトップを独走する46号。シーズン65発ペースを続けている。

https://full-count.jp/2022/08/13/post1265685/

15 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ジャッジ 本物
オオダニ 偽物、虫けら

50 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>15
ジャッジは何勝したの?

55 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>50
そういうのダサいからやめとけよ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:01:43.99 ID:bWByaFFX0.net

>>55
冷静に見てダサいのは>>15じゃねーのか?

439 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 10:45:15.11 ID:aas0b5Mb0.net

>>50
大谷ファンてジャッジには「で、ジャッジは何勝したの?」と言い
デグロムやバーランダーには「で、HR何本打ったの?」って言うよね
いつもそう

433 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:59:05.95 ID:KtVLN66u0.net

>>15
それは流石に違うだろ

28 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

野球詳しく無いんだが、大谷のしてることって現実離れな偉業でないの?
みんな慣れ過ぎだろ
70本打ったマグワイヤがホームラン量産してた時代あるけど、一度もMVPになったこと無いんだぞ?

なんでいまさらジャッジがホームラン打っただけでMVPなんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>28
去年の成績が凄すぎるだけで、今年も凄いのに低評価

今年の成績を2021年にやってから去年の成績を2022年にやっといたら連続MVPの評価をされてた

84 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>28
ジャッジはナチュラル

マグワイヤは薬物

98 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>84
ナチュラルかどうかは不明

190 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:45:12.30 ID:qTSyDzv70.net

>>28
OPS1.222もあったのに獲れなかったんだな

350 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:03:18.92 ID:nPgNRFC90.net

>>28
詳しいじゃないか

29 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ジャッジってすげえ強肩なんだよな?
二刀流やらせてみてーな

33 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>29
短期間ならすごい成績を残せそうだけど大谷みたいにシーズン通して出場は無理だろ
大谷は身体が頑丈過ぎる

73 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>33
大谷も割とスペだったんだけどな
ビルドアップしてから色々おかしくなった

40 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>29
65本打つジャッジと二刀流やって10勝30本のジャッジ
皆が見たいのは前者だろな

43 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>40
65本程度なら既に観たわ

44 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>40
ジャッジが投げて10勝するなら見たいぞ

37 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>36
こんだけ打つのに相手Pも堂々と勝負してるのがおかしい
日本なら四球攻めにあって打撃を狂わす

265 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>37
日本がおかしいとは思わないけど
勝負の今ではメジャーが正しいと思う。
ただ試合としては日本の方が合ってるとは思う。メジャーのやり口はロマンなんだと思うわ

268 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>265
大谷は敬遠されるけど、エンゼルスは大谷さえ敬遠しときゃ他は雑魚
ジャッジを敬遠してもその後の打者も強打者揃いだからね

284 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:40:58.88 ID:9gKluW8b0.net

>>268
ヤンキース打線見てみたらジャッジ以外はそれほど大したことないな
去年はあれだけ大谷を敬遠しまくっといて今年のジャッジと勝負はないわ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:50:51.44 ID:wOO8DbsS0.net

>>284
ジャッジを敬遠しても大谷クラスのリゾ、スタントン、ルメーヒュー、べニンテンディーの4人がいるけど?

リゾ67打点
スタントン61打点
※大谷65打点

リゾ 27本
スタントン24本
※大谷25本

べニンテンディー0.305
ルメーヒュー0.282
※大谷0.254

べニンテンディー119安打
ルメーヒュー109安打
※大谷100安打

ルメーヒュー71打点
リゾ64打点
※大谷62打点

399 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:50:38.33 ID:9gKluW8b0.net

>>293
ラメーヒューは1番バッターでジャッジ敬遠には関係ない
べニンテンディーはヤンキースでは1割台で打っていない
リゾ、スタントンの打率も2割前半

これで今一番怖いジャッジと勝負はないわ

482 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 14:46:15.96 ID:+Z1ucOY+0.net

>>479
>>293を見るとわかる
ジャッジを敬遠してもおとたにより打率が良くて大谷より打点が多くて大谷よりホームランを打つ選手達が控えてるから
エンゼルスは大谷を歩かせてもザルしかいない

358 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:23:16.35 ID:ntI+QvlI0.net

>>37
薬でバケモノみたいな数字出してた時のボンズとかめちゃくちゃな四球攻めされてたけどな
メジャーに幻想抱きすぎ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:25:35.33 ID:d8/ajvFJ0.net

>>358
スーパーサイヤボンズは満塁で敬遠されてたな

373 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:40:01.77 ID:Ek0Lx0AO0.net

>>37
ここ最近はかなり勝負避けられてるけどそれでもHRしてるのよね
まともに勝負されてればもう50超えてると思う

9 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

投手として0勝でもこっちの方が凄いな
両方中途半端に出来る事に意味が無いない

94 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>9
これな

256 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>9
そうなんだ。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:26:35.16 ID:FIg0febQ0.net

>>9
まあねえ。
でも海外でも流石に160キロ投げて150m飛ばす人間は滅多にいない気がするわ。

336 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:43:03.87 ID:35+L0Zqv0.net

>>9
なのに比較してんの?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 11:49:24.45 ID:12doYVG80.net

>>9
ヤンキースもダントツで首位だし球団としたらどっちかに特化してる方が使いやすいわな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:11:25.57 ID:tD+oUtyM0.net

こうやって見ると、質が悪くてボールが飛ばず年間10HRなんて時代のベーブ・ルースの記録はすげーな

187 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:40:11.06 ID:pcNRZAwX0.net

>>156
11本とはいえ二刀流やりながらホームラン王だからな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:46:41.16 ID:5UlGpbSw0.net

>>156
馬鹿言えw
当時のMLBって白人だけでやっててそれも配管工や大工の副業ってレベルだぞw

214 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:12:14.49 ID:UaHI7mq/0.net

>>191
こういう嘘ばかりのど低能がいるよね

188 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:43:52.09 ID:DrzfvQgG0.net

大谷は去年ホームランは僅差の3位、OPSは2位+投手成績だからなぁ…
今年はどうしても見劣りする。投手成績は上回る可能性大(勝利数等は既に上回ってる)けどホームランは大差を付けられてる。
15勝防御率1点台35本塁打を達成したとしてもジャッジが60本塁打ならジャッジかな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:49:04.96 ID:qTSyDzv70.net

>>188
防御率1点台なら大谷でしょ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:50:15.21 ID:5UlGpbSw0.net

>>188
15勝35本なら防御率3点代でもヤバいって笑笑
未だかつてそんなヤツ居らん

196 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:51:18.66 ID:DrzfvQgG0.net

>>188
自分で書いといてなんなんだが
15勝防御率1点台35本塁打なら流石に大谷かw
これならジャッジは最低65本かな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:34:15.90 ID:81csBxME0.net

大谷さんは今年は投手面が強いわ

243 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>237
あんなチームで10勝したのはすごいよな

247 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>243
ベープルースの記録13勝抜けそうな気もする…んだけどなw

266 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>243
それよ

味方は点を取ってくれない
楽勝できるエンゼルス戦で投げられない
エンゼルス戦に6回登板できたら6勝上乗せできるのに

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:42:59.34 ID:2nZIpxps0.net

結局メジャーのホームラン記録ってボンズのままなんだっけ?
アスタリスクなしだと誰になるんだ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:45:47.51 ID:DrzfvQgG0.net

>>115
ロジャー・マリスじゃね?

128 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:50:47.20 ID:2nZIpxps0.net

>>118
マリスの記録抜いたのは全部ドーピングなのか…
まあ薬使ったとしてもあの時のボンズはあの年であの成績は異常だと思うけど

134 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:53:17.17 ID:xiudYDg00.net

>>128
心技体+ゾーン突入+薬=73本だな
薬なんて当時かなりのやつが手を染めてたらしいしそれだけじゃ70本越えの説明がつかない

119 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:46:10.07 ID:IubJTA6O0.net

去年のホームランランキングの連中どうなったんだよ
大谷もそうだけどタティスかゲレーロとか
もうデータ蓄積されたんか

125 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:49:03.47 ID:xiudYDg00.net

>>119
まだ大谷は対応してる方だな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:20:20.63 ID:/os7NmjG0.net

>>119
タティスJr.は怪我+ちょうど今日禁止薬物で80試合出場停止

160 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:16:35.84 ID:O7HZaoZF0.net

>>159言い訳をするな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:19:34.48 ID:5UlGpbSw0.net

>>160
MLBはそういう評価をする所だよ
だから去年の大谷は満票でMVPを取れた

167 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:20:28.62 ID:O7HZaoZF0.net

>>164
ここはUSA!!!USA!!!

163 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:19:32.68 ID:wAuacYvL0.net

65HR打とうが
大谷がW規定到達したら問答無用でMVPだと俺は思うんだけど・・・
やってる事のレベルが違いすぎん?

178 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:29:08.29 ID:7G5P6qw60.net

>>163
実は俺もそう思ってる

180 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:30:00.92 ID:oqxRp8WT0.net

>>163
MVPとはやってる事のレベルがすごいだけで取れる賞ではない

208 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:04:14.07 ID:XfKc3BDN0.net

ナチュラルでロジャー・マリスの記録超えたら普通にMVP
50本台後半でもジャッジがMVP

大谷の成績はトリッキー過ぎて2年連続でMVPはあげにくい

211 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:07:25.54 ID:wOO8DbsS0.net

>>208
去年は打撃メイン、今年は投手メインで取れるだろ

46本100打点の打者が9勝2敗でMVP
15勝2.05の投手が30本90打点でMVP
こう考えたらおかしくないぞ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:24:32.14 ID:GZkJ5mxZ0.net

>>211
いやないわ
投手評価するのはサイヤング賞があるし

今季みたいにジャッジほど突出した打者がいた場合はそいつがMVPでいい

216 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:12:26.98 ID:10dcWZKY0.net

最新MVPオッズ

BetMGM
Aaron Judge -450
Shohei Ohtani +350

FanDuel Sportsbook
Aaron Judge -500
Shohei Ohtani +420

PointsBet USA
Aaron Judge -500
Shohei Ohtani +375

Bet365 US
Aaron Judge -500
Shohei Ohtani +375

Unibet
Aaron Judge -500
Shohei Ohtani +350

FOX Bet
Aaron Judge -500
Shohei Ohtani +350

Caesars Sportsbook
Aaron Judge -650
Shohei Ohtani +450

225 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:23:12.06 ID:7RIpFawT0.net

>>216
開いたな
オッズ的にはジャッジ満票確定級

364 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:03:53.33 ID:/gkM2QD00.net

>>363
>>216見れば一目瞭然だがもはやノーチャンス
妄想で騒いでるやつと実際に金をかけてるやつらはシビアさが全く違う

236 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:33:55.49 ID:uG1ULr4F0.net

ジャッジと大谷だったら、ジャッジが欲しい
大谷はザ中途半端w

244 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>236
大谷欲しいだろ
枠決まってるのに大谷は投手枠を消費せずにMLB全体TOP10の投手をロスターに入れられるんだぞ
打者としても今季はTOP20の選手だし
正直言って今季はジャッジいなけりゃ大谷がMVPだし

252 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>244
言い訳してて草

257 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

イチローも大谷もアメリカ行ってから急にデカくなったよな

272 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>257
イチローはユンケル でしょ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:46:23.36 ID:z3+9KF420.net

>>272
くだらないレスすんな連投大谷ガイジ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:04:47.43 ID:Yya+vq170.net

>>300
190cmなかったっけ
まあ大谷よりはチビだが

312 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:11:45.90 ID:4grpaX8O0.net

>>304
201cm 128kg

316 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:14:21.59 ID:Rw2MwP7y0.net

39 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

プロテインやってるでしょこれ

101 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>39
いいえ、ケフィアです

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>39
やってたらこんなもんじゃないだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:36:46.72 ID:9gKluW8b0.net

>>285
打率を比べてみな

リゾ .224
スタントン .228
ジャッジ .305

これでジャッジと勝負するか?

405 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 00:05:14.14 ID:oDQ1Nj/l0.net

>>395
ジャッジを敬遠しても後ろにはコレなんだろ?

リゾ67打点
スタントン61打点
※大谷65打点

リゾ 27本
スタントン24本
※大谷25本

べニンテンディー0.305
ルメーヒュー0.282
※大谷0.254

べニンテンディー119安打
ルメーヒュー109安打
※大谷100安打

ルメーヒュー71打点
リゾ64打点
※大谷62打点

464 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>405
同じこと何度も書かせるなよ

ラメーヒューは1番バッターでジャッジ敬遠には関係ない
べニンテンディーはヤンキースでは1割台で打っていない
リゾ、スタントンの打率も2割前半

これで今一番怖いジャッジと勝負はないわ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 11:34:26.61 ID:kvZhwJkY0.net

マグワイヤ、ソーサ、ボンズと
異常な程ホームラン量産してた奴らは
軒並み陽性だったからな
ソーサは疑惑だったけ?

447 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:01:08.16 ID:PsX8Fkhf0.net

>>443
ソーサはコルクバット

468 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 17:09:37.93 ID:/iR22MFc0.net

>>447
そうだっけ。薬物疑惑も払拭はしてないみたいだなw

472 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 00:17:49.65 ID:d2VzldY60.net

>>468
ソーサもお薬やっていたよ。もっとも三人組の中で薬を認めたのはマグワイアだけだが。
ジャッジはメジャーデビューが遅かったので年齢的には来季以降上がり目はなさそうなのが残念。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:34:47.36 ID:ozSjiny00.net

今日久しぶりに生放送で大谷見たら予想以上にやばかった
外角高めの糞ボールを無理に捉えようとして空振りしまくり甘い球や得意なコースは苦手を克服しようとしてるのか露骨に見逃してたし
大谷の打者としての底が見えたような内容だった

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:37:14.86 ID:xiudYDg00.net

>>107
選球眼悪いのが弱点だね
そこさえまともなら3割越えてる

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:35:56.63 ID:QDZ0OrDf0.net

1位 73本 バリーボンズ
2位 70本 マーク・マグワイア
3位 66本 サミーソーサ
4位 65本 マーク・マグワイア
5位 64本 サミーソーサ
6位 63本 サミーソーサ
7位 61本 ロジャーマリス
8位 60本 ベイブルース
9位 59本 ベイブルース
9位 59本 ジャンカルロ・スタントン
11位 58本 ライアン・ハワード

240 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:36.39 ID:EY7qI1SC0.net

>>108
ボンズ=ステロイド
ソーサ=ステロイド
マグワイア=ステロイド

ステロイド時代だったので殿堂入りすら出来ない

139 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:58:16.16 ID:rK4mVXz10.net

>>137
大谷の記録達成の時も客が一万入ってないからガチで誰も興味ない

142 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:59:25.49 ID:jTH1RSR50.net

>>139
誰のときには入ってるの?
大谷より客が入ってる選手を教えてくれ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 15:59:51.59 ID:stVsTCWH0.net

これが本物か

146 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:01:57.98 ID:xiudYDg00.net

>>143
大谷さんを偽物みたいにいうなw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:17:00.56 ID:7G5P6qw60.net

2m130kgは階級が違いすぎ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:24:15.12 ID:xiudYDg00.net

>>161
大谷ですら体当たりされたらバラバラになるな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:22:52.00 ID:xiudYDg00.net

>>169
もう30発やそこらでどうにかなるレベルじゃない
60発以上打たれたら負けな雰囲気

192 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:47:19.85 ID:nAzFrDkG0.net

>>170
大谷は前人未到
こいつは何人もやってることだけどな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:00:26.08 ID:vPLdg9IA0.net

ジャッジが薬やってないとか無邪気に信じてるウブな奴多いな

242 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:52.94 ID:H1DF4B+U0.net

>>203
ヤンキースが導入した高性能打撃マシンの影響もあるとは思う

234 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:32:54.11 ID:3u78Wudc0.net

大谷は雑魚からしかうてないし
人気なくてアメリカ野球が終わりそうだから新しいスター作りたいだけだろ

日本の野球と同じことやってる
そういうのはもうバレバレだから
そしてどんどん人気がなくなっていってる

250 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>234
誰もお前相手にしてなくて草w

235 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:32:56.64 ID:OaMgF8JZ0.net

大谷の打撃成績が去年より低いのは飛ばないボールになったからって誰か言ってたが
ジャッジにだけは違うボール放ってんのか?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:34:44.34 ID:QGTiouUd0.net

>>235
??
飛ばないボールなら他の打者はなんで打ててるの?w
ボールなんて5月の段階でとっくに改善されてるんだけど

246 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>244
いらんいらん
イチローを見てるから、大谷が最高の選手と言われると、不完全さに「は?」って思う

249 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>246
それはお前の感情だろ
MLBからしたらそういう事情あるんだから大谷は価値あるんだよマヌケ

260 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>19
メジャーのコーチって日本みたいに勝手に横から口出すやり方じゃないから、大谷が気が付かない限りそのままだと思うわ。
本人が弱点に気がついてないわけないけど

267 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>260
じゃあ投手コーチ要らねーな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:19:31.21 ID:cG9mxwH+0.net

今のジャッジはど真ん中に来たら結構な確率でホームランだな。
勝負しすぎでわざと打たせてるのに近い。

277 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:28:22.45 ID:pcNRZAwX0.net

>>274
大谷より四球多いけど

296 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:56:30.87 ID:wOO8DbsS0.net

ジャッジさん
0.305(5位)
46本(1位)
125安打(2位)※1本差
100打点(1位)
96得点(1位)
121三振(4位)
64四球(1位)
12盗塁(15位)
長打率0.688(1位)

301 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:01:29.44 ID:6fHNOks/0.net

>>296
凄いね

306 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:07:06.50 ID:VSO9ytga0.net

ジャッジの方が戦力として価値が高いからなぁ
ジャッジに年俸3000万ドル出しても契約したい球団は多々あるが
帯に短し襷に長しの典型にその半額も出す球団はどれくらいあるか

310 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:11:29.20 ID:zlOt61Lw0.net

>>306
先発の方が重要だろ
レギュラーシーズンチームとして100勝目安のところで勝敗に一割ぐらい出来不出来が絡んでくるんだぞ
昨日今日ジャッジホームラン打ってもチーム負けてる

313 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:12:25.97 ID:R18KM8NP0.net

大谷サンは今がおそらく全盛期なのに打率が残念なのがアレ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:15:07.85 ID:Yya+vq170.net

>>313
メジャー1年目はレベルスイングで2割8分くらい打ってたけどホームランの魔力に取り憑かれてアッパースイングで振り回すようになってから打率下がったね

331 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:32:04.65 ID:yEtFSdry0.net

盗塁
大谷、成功11失敗7(成功のうち2回はダブルスチールのオマケ)
ジャッジ、成功12回失敗1回

2021年、大谷盗塁失敗王
2022年、大谷盗塁失敗王2位

盗塁走塁に関してはセンス0

359 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:24:29.36 ID:BE8nBpqf0.net

>>331
イチローも盗塁失敗王あるけど

335 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:42:31.12 ID:10JnHEBD0.net


430 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:18:15.93 ID:3wZzFdrM0.net

>>335
デカすぎだろw大谷より頭1つデカいとかラ王かよ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:22:26.83 ID:O7HZaoZF0.net

大谷翔平って弱いチームしか投げない

打率低すぎ

打点低すぎ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:07:03.09 ID:zS4sybk20.net

>>357
リーグ8位の打点で低すぎとかお前どれだけ大谷にナンバーワンになって欲しいんだよ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:54:40.11 ID:ehRPWbMj0.net

大谷MVPはさすがに無理だろと思ってたらここに来て投打で
規定に達するかも知れないという状況になってわからなくなってきたな
これやってしまったらかなりのインパクトがある

366 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:11:19.23 ID:OWvUuqhE0.net

>>363
つまり大谷のMVPは
既定路線?

371 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:30:01.98 ID:i7ba2j5t0.net

>>369
無理
現状ナチュラルでロジャー・マリスの記録超えた人間はいない
ジャッジが満票でMVP
現実は50本台でもジャッジがMVPだと思う

375 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>371
そういう問題じゃない
ジャッジがMVP濃厚なのはWARのぶっちぎりの高さ
WARで僅差なら70本打とうが大谷にも可能性ある

374 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:41:49.85 ID:VgUq1B4q0.net

シーズン60HR以上(チーム113試合終了時)

2001ボンズ  73本(48本)
1998マグワイア70本(45本)
1998ソーサ  66本(42本)
1999マグワイア65本(44本)
2001ソーサ  64本(40本)
1999ソーサ  63本(43本)
1962マリス  61本(41本)
1921ルース  60本(46本)

377 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:05:59.21 ID:d8/ajvFJ0.net

>>374
ほとんどがステロイダーによる記録だな

376 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:58:02.74 ID:hYFIepSE0.net

ジャッジ?すげえ選手が出て来たね
マグワイア級に為るんかいな

380 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:55:25.22 ID:pcNRZAwX0.net

>>376
5年前に既に52本打ってホームラン王になってるがな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:02:26.11 ID:8KzGTrEK0.net

敬遠されないチーム力のおかげだろ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:12:30.97 ID:J/88COXe0.net

>>383
四死球
ジャッジ484打席で68個
大谷469打席で59個

390 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:21:01.32 ID:TjjckIvB0.net

>>388
野球も結局身長だよ
背が高いほうが圧倒的に有利

437 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 10:08:55.98 ID:MVvdfvqZ0.net

>>390
横浜大田「せやな」

398 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:44:12.01 ID:DrzfvQgG0.net

ジャッジは65本140打点ペース
大谷は35本95打点(14勝)ペース

ジャッジは多くの項目で1~2位
大谷は幾つかの項目(投手部門含む)で5~10位

ざっくり言うとこんな感じ
まあ今年はジャッジかな

435 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 10:04:25.90 ID:zgYMwEb/0.net

>>398
改めて大谷すごいとしか思わんな

外人の本塁打ハイペースは薬だと個人的には思う。あくまでね。

411 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

大谷と並んでるジャッジ見たら化け物だわ
大谷もデカいのに

425 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>411
チビやないか大谷翔平

USA!!!USA!!!USA!!!

431 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:41:31.14 ID:5le6H+Fz0.net

まぁ大谷なんて打率.250のゴミだからな
たまたま二刀流をしてるだけで打者として比較したらまるでゴミ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 11:14:45.95 ID:T2Yu/D4W0.net

>>431
大谷が打者としてゴミならMLBはゴミの掃き溜めじゃねーかよ笑

450 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:22:00.45 ID:dHgtqc8R0.net

>>449
いや、そんなことはない
ホームランの三倍の打点を挙げてこそ打者は評価されるのだ
WARみたいなつい最近ポッと出の指標なんかよりよっぽど信頼と実績がある

456 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:59:46.84 ID:+FRWVuwa0.net

>>450
少しは頭をアップデートさせる気はないのか?

458 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 13:20:31.00 ID:zgYMwEb/0.net

じゃあ何でベーブ・ルースは神格化されてたんだよ。

469 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>458
通算100勝、ホームラン700本打ってるな

479 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

なんで大谷の方が敬遠数多いのか?

493 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 20:38:35.26 ID:92N+Q+b50.net

>>489
怪我がちなだけでデビューから去年までのホームラン率だってメジャー屈指だからな
元々めちゃくちゃ打つやつが怪我しない上に好調なだけ
ちなみに2年目はホームランダービー出て怪我して調子崩した

497 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 20:57:20.25 ID:wdClENBC0.net

>>493
大谷も、あんなもん出場しなければ去年は50台いっただろうな

495 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 20:48:49.35 ID:hxmrzbIm0.net

まともに当たればジャッジとスタントンが一番遠くまで飛ばすわけで、その二人がチームメートというヤンキース。
去年の大谷翔平のホームラン音はこの化け物に匹敵していた。今年は大谷翔平は速球打てなくなったな。

500 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 21:45:30.37 ID:dXjItHil0.net

>>495
色々対策されて苦しいシーズンではあるだろうし

499 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 21:45:27.67 ID:/bu8bGqm0.net

ジャッジ

17年・・・52HR(1位) 43HR(2位)
21年・・・39HR(5位) 
22年・・・46HR(1位) 31HR(2位) 

505 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 23:44:36.47 ID:Xh0yYkuX0.net

>>499
あからさますぎ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:00:47.31 ID:YeCNeRE20.net

陸上の投擲と一緒でお薬野郎共の記録は不名誉だからとっとと抜いてほしいわな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:02:38.77 ID:NZM18Jq70.net

飛ぶボールで46本がキャリアハイの大谷
飛ばないボールでもう46本のジャッジ、凄いな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:05:55.64 ID:O7HZaoZF0.net

何でアメリカ行きたがるかね、わたしにはわからんよ。

大谷翔平はしょぼすぎる

152 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:09:41.60 ID:f6UHpnoj0.net

>>150
前代未聞の契約金になりそうなのにショボいとかお前の頭が悪いだけじゃん

154 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:10:24.22 ID:O7HZaoZF0.net

>>152

ホームラン何本ですかー?www

157 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:11:54.26 ID:O7HZaoZF0.net

大谷翔平も打率3割くらい打てよ。なんだそのちょっと頑張ったキャッチャーレベルの打率は

162 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:18:23.31 ID:WE57xfdw0.net

そもそもジャッジはHRバッターではないのに

171 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:27:43.44 ID:4qrJbpKcG

ジャップが集会している。最優秀賞の松井様のお言葉。
松井の指導で成長したようだ。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:25:42.78 ID:O6DvR+3n0.net

どこのタティスだよ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:25:55.29 ID:xH1JbnuT0.net

キンタマ増強剤ならアカンで

179 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:29:58.66 ID:3u78Wudc0.net

大谷じゃ人気落ちたからなw
やってることはニホン野球もメジャーもいっしょ
だから野球人気なくなったw

181 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:31:00.46 ID:YRg/vBNj0.net

ヤンキーは後ろの打者も良いから敬遠できないんよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:32:16.74 ID:j093XIcT0.net

大谷が打てないのは人種差別

189 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:44:54.71 ID:uuTXRvbl0.net

ここ数年、30本程度がせいぜいだったんだが。

193 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:48:18.10 ID:9kDunH1g0.net

warからしても今年のMVPはジャッジだよ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:59:19.24 ID:sJdRBaIU0.net

これが大型契約の前年のメジャーリーガー
レンドンが大型契約後のメジャーリーガー

204 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:00:45.77 ID:Y8AdeDKz0.net

これで今季ジャッジがMVPじゃなかったら大谷は何も悪くないのに大量にヘイター生み出すだけ
雑魚エンゼルスで投打ともに投手TOP10以内、打者TOP20の成績くらいじゃどうしても見劣りするわ
ただでさえジャッジは過去にアルトゥーベにMVP盗られてヤンキーらは苛立ってるからな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:02:00.14 ID:+wPExnmq0.net

確実にアレなような気がするけど‥
検査してる?

206 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:03:03.83 ID:9Aq7kEGO0.net

それでも大谷がMVPじゃなかったら差別だと思う

207 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:04:03.13 ID:6v6sbfNU0.net

>>206
キメェ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:13:25.61 ID:O7HZaoZF0.net

大谷翔平は20勝するならMVPだ

USA!!!USA!!!USA!!!USA!!!

219 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:16:21.68 ID:NJdgl3On0.net

大谷の方が凄い

221 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:17:11.91 ID:Yya+vq170.net

>>215
ポンズ「ステロイドは使ってません」

222 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:18:17.93 ID:nAzFrDkG0.net

>>221
ジャッジはユーザー

224 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:22:29.28 ID:AVqt1iJZ0.net

ぜったいプロテインやってるわ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:26:41.95 ID:4Ry6ke+E0.net

敬遠とかされないのかな。

231 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:30:37.30 ID:4Ry6ke+E0.net

>>230
なんか不自然な成績だわ。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:32.83 ID:09bHiK2v0.net

ジャッジと中学校のクラス同じだったから誇らしいわ
いつも放課後にウインナー食ってたのが思い出深い

241 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:47.71 ID:BRl5gNSR0.net

今日もいつもの支那人フンコロ豚うんこりあ爺さんがマルチIDで発狂してるね♪

245 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

A-rodも結局、薬だったしな

262 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

野球の華は昔も今もホームラン
せこせこしたヒットばっか量産しても面白くも無い

269 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>34
薬なし時代やけどボールは当時よりは飛ぶやろうしな

270 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

ジャッジはカルホルニアンだから鱒男とトレードして連丼もオマケで付けろ おそらく、数字は鱒男以下だが試合には出てくれる

275 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:20:36.06 ID:idvG3sg50.net

今日の大谷翔平さん4打数無安打で2三振

276 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:25:26.46 ID:nES0K59T0.net

ジャッジ凄い
俺凄い

278 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:28:35.96 ID:15w4HYYV0.net

そもそもベイブルースって打者としてレジェンドなんであって投手成績なんておまけみたいなもんだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:33:39.43 ID:P7QMX7TL0.net

トラウトって役立ってるの?

281 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:36:22.94 ID:CqMuW4KD0.net

タティスJrは薬物で今季出場停止喰らったし
検査しろよ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:49:20.00 ID:IFSFKl+V0.net

衰退する不人気アメスポのトップ球団かつ母国生まれスターだから仮にスキャンダルがあっても表には出ないだろうね

295 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:52:12.46 ID:raP8ObJL0.net

最近ずっと負けてるな

307 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:07:58.51 ID:ARjrnn530.net

308 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:08:04.50 ID:6wXIG1yP0.net

>>282
盗塁も大谷みたいに盗塁死多いわけでなく成功率も高いのが素晴らしい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:11:30.90 ID:9kDunH1g0.net

飛ばない球でこれだけ打つのは異常や。非ステの歴代最多を期待しとる

314 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:13:01.15 ID:wOO8DbsS0.net

>>282
でも投手として規定回数到達10勝防御率2.58はできないけどね

315 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:13:25.31 ID:DyVUgWWH0.net

ジャッジのホームランは大谷のフルスイングと違って軽く打ってる感じで素晴らしい
大谷が打者一本でやっても到達しないだろうな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:17:56.03 ID:thR9buoC0.net

中途半端王の大谷さんは?

323 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:24:03.77 ID:Pm0qd18x0.net

>>294
まあ間違いなくやってるよ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:24:37.35 ID:EKZJwerA0.net

大谷さんはMVP取れなくても、怪我なく、規定投球回数&打席をクリアしてくれれば今年はよい。

325 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:25:14.49 ID:4grpaX8O0.net

ジャッジ46号ホームラン

https://youtu.be/vQiy–p4qVM

329 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:29:15.76 ID:r8OwBF+t0.net

プロテインやってんじゃねえよインチキ野郎!

332 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:32:36.04 ID:Mz+/q2gB0.net

ふーん
でジャッジ君は何勝したの?

337 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:46:22.62 ID:lZml7Udi0.net

ステロイド効きすぎて、本人も焦ってると思う

346 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:53:02.15 ID:YNKk0sU/0.net

ジャッジにとってヤンキースタジアムは最高の球場だろ。
ボールをよく見て引き付けて流し打ってもジャッジ級の右打者なら楽にフェンスを越える。
だから打率もいい。

348 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:56:20.30 ID:d8/ajvFJ0.net

>>347
昨日か一昨日にコロナになって登録を抹消されていたな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:18:46.71 ID:1FS34ngn0.net

>>342
毎試合10点くらい取られるぞ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:20:56.54 ID:hUje4Kh00.net

凄いけど
大谷教信者 シン ジャッジ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 20:38:21.57 ID:AnXzxnsU0.net

ジャッジは振り出した後のスイングはえー

368 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:22:52.05 ID:c99JR4MW0.net

>>366
念の為
規定路線

369 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:27:10.69 ID:FWtRGABQ0.net

仮にジャッジが65本打ったとして
大谷が13勝30本防御率2点台20盗塁くらいだったら大谷にもMVPの可能性あるかな?

370 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:27:51.73 ID:VgUq1B4q0.net

シーズン66本ペース
現在チーム113試合で46本

372 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:31:02.13 ID:AnXzxnsU0.net

大谷は去年のMVPなかったら今年取れてそう

378 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:10:23.21 ID:luEwJnwR0.net

ヤンキースタジアムはホームランの出やすい狭いスタジアムだからというのもあるけどな
それに強力投手陣のアストロズやドジャース相手だとサッパリ打てないから雑魚狩りでもある

381 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:57:00.44 ID:H3V2ouQ+0.net

大谷が投打で規定到達しても今年は難しいかな。それこそジャッジの薬物違反でもしないとw

385 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:09:05.78 ID:9fwzC6sY0.net

残念なのはこんなに凄いことしてもアメリカではNFLとNBAの話題以下w

この二つオフシーズンなのにESPNでは野球は後回しw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:14:34.18 ID:4Ry6ke+E0.net

なんか不自然だな。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:35:48.37 ID:xCUIZe8a0.net

>>19
タコばっかりで万年2割5分のオッサンなのに
日本の基地外マスゴミは未だにMVPはオオタニに決まってるニダ(笑)
だもんな
アホ丸出しとしか言いようがない

400 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:53:09.08 ID:9qKBiRLI0.net

今日もグリモンを場外行くとか飛びすぎwwやべぇわ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 23:57:52.24 ID:AxJvDFV50.net

ボンズは本拠地あそこであの本数😂

416 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 03:48:41.17 ID:vGhMS+YN0.net

大谷ジャッジのクリンナップがもうすぐみられるぞ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 05:43:53.73 ID:iOpAr4630.net

>>66
フル稼働ニシーズンしかないから一概に確変とは言えない

424 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 08:08:11.83 ID:bBAH6rjB0.net

>>423
日本記録ですらないだろ

427 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

我が巨人に早く来い

428 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

オータニは?
ねえオータニは?

429 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

まさか数年後にステロイドが発覚とか無いよな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 09:44:48.97 ID:qf+x1aTL0.net

フランケンシュタインっぽい

442 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 11:20:28.31 ID:4qo98coV0.net

>>1
お薬がバレたら終わり

444 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 11:44:46.27 ID:grsXfhZT0.net

FAで史上最高級の契約を狙っているから今年限定でクスリやってそう。
移籍したらずーっと50本打った年以降の並成績になるかも。

446 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 11:49:32.86 ID:aas0b5Mb0.net

クスリクスリって言うけど
大谷だって薬物やってるかもしれないだろ
誰がクスリやっててもおかしくないのが野球なんだし

449 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:11:08.36 ID:Sm0XdL+T0.net

>>448
打点と勝利数に拘るのは日本だけ
個人能力と無関係だし、アメリカではどうでもいい指標

451 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:30:24.17 ID:4qo98coV0.net

>>88
ヤンキースには他にもいいですいっぱいいるからな
エンゼルスはサボりのトラウトが全ていけない

452 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:31:14.22 ID:p3InrGWH0.net

マグワイヤ、ソーサのHR争いに嫉妬してステ使ったボンズ
ジャッジも大谷に嫉妬して…

454 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 12:45:12.98 ID:gXr7DE9L0.net

>>453
ジャッジ四死球68
大谷四死球59

457 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 13:09:19.49 ID:hHLlBSo30.net

そろそろアメリカ人も二刀流に飽きてきたな。

打撃だけでMVP二回のハーパーやジャッジには到底敵わない大谷さん 笑

459 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 13:21:32.52 ID:5CjC9ZGq0.net

去年までやってた、審判によるグラブとかバットのチェックしないの何で?
MVPをジャッジに取らせるため?
おクスリもだけど、コルクバット疑惑もあるなこれ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 13:31:04.30 ID:ExgnSMZB0.net

26打ったか、目指せ40本

463 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 14:10:05.11 ID:k/Cq5tpB0.net

こいつお薬やってるだろ
身体膨らみ過ぎじゃね

471 :名無しさん@恐縮です:2022/08/14(日) 20:23:18.67 ID:uiJk2y230.net

大谷翔平ももう確変終わってんじゃねーか。ダセーーーーwww

473 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 08:22:05.02 ID:f/ZqGV3V0.net

>>472
30歳だろ?まだまだ伸びる可能性はあるでしょ
お薬野郎と比較するのもアレだがボンズが73本打ったのは30代後半

475 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 10:34:12.62 ID:p7NTdzRa0.net

昔、阪神の選手が開幕戦でホームラン打ったら「年間130本いける!」ってデイリーが書いてたの思い出した

477 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>476
9回登板で全部6回を投げきって54回
1度でもKOされて降板したら無理だろ

485 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

今のペースでシーズン終了

大谷
14勝10敗 防2.68 156.1回 15QS
.254 37本 96打点 15盗 O.848

ジャッジ
.300 65本 140打点 17盗 O1.076

490 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 19:57:07.71 ID:lKsjUTCr0.net

>>1
オゥ!ホット知らんがな
生きとったんかワレ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/08/15(月) 21:46:05.61 ID:dXjItHil0.net

>>499
その数字見ても意味がよくわからない…

504 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>503
遥か?w
実数でも 大谷58、ジャッジ66だぞ。
HR数あたりでみると大谷の方が「遥か」に四死球は多い

506 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

こいつは村上と比べてもいいと思う
今年の大谷は物足りない

509 :名無しさん@恐縮です:2022/08/17(水) 11:05:12.56 ID:TeGlasF00.net

>>507
>>508
残り8試合を防御率2.50以下で

8-0 18-7 MVP
7-1 17-8 MVP
6-2 16-9 MVP
5-3 15-10 負けが2桁で終了
4-4 14-11
3-5 13-12
2-6 12-13
1-7 11-14
0 8 10-15

RSS