Intel Core i9-13900K、350ワット😨 [422186189]

1 ::2022/08/19(金) 14:14:42.89 ID:6rMpgTyN0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Intelの第13世代Coreプロセッサ「Raptor Lake」に消費電力や熱を犠牲にして性能を最大限引き出す、「Extreme Performance」モードが搭載されていることがわかりました。

その消費電力はCore i9-13900Kの場合、350ワットに達するそうです。

■350ワットの消費電力で性能を引き出すExtreme Performanceモード

Intel Core i9-13900Kの消費電力の目安となるいわゆる熱設計電力(TDP)は、通常時(Processor Base Power, PBP)は125ワット、最大ブースト時(Maximum Turbo Power, MTP)は250ワットとされています。

しかしながら、Raptor Lake世代のCore i9「K」シリーズにはこれを超える消費電力を許す「Extreme Performance」あるいは「Unlimited Power」と呼ばれるモードが搭載されているそうです。
このモードを利用すると、Core i9-13900Kの場合は350ワットまで消費電力を上げることが可能になります。

より高い電力を利用できれば、同時に動くことができるCPUコア数やスレッド数が増加したり、動作周波数が向上したりし、より高い性能を発揮できるでしょう。

■マザーボードのVRMの冷却設計も重要に

Extreme PerformanceモードでCPUを動作させるには、かなり冷却に気を付ける必要があると考えられます。
また、350ワットもの電力を供給するには、マザーボードの電圧レギュレータモジュール(VRM)にもしっかりとした冷却機構が必要になるでしょう。

Appleシリコン搭載製品のなかで最も電力消費の激しいMac Studioは最大215ワットの電力を消費するとされていますが、これはM1 UltraだけでなくRAMやストレージ、電源などすべてをあわせた場合の消費電力です。

Core i9-13900Kの350ワットはあくまでチップ単体のものであり、パソコン全体としてはさらに高い電力を消費します。

https://iphone-mania.jp/news-477847/

105 ::2022/08/19(金) 15:02:17.66 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>51
電気工事士の試験合格して良かった!

109 ::2022/08/19(金) 15:04:11.25 ID:OXsg1WoL0.net

>>105
免状は

115 ::2022/08/19(金) 15:07:15.32 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>109
昨日合格発表があったばかりで、合格通知が来たら即手続きするよ。

119 ::2022/08/19(金) 15:09:56.71 ID:OXsg1WoL0.net

>>115
今だとプラカードになるんだっけか
二つ折りの紙免状だと携帯すんの邪魔だわ

128 ::2022/08/19(金) 15:12:34.29 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>119
今は移行期間中なので都道府県によって異なる

137 ::2022/08/19(金) 15:17:13.40 ID:6Pvl3VB+0.net

>>105
おーはら♪おーはら♪

184 ::2022/08/19(金) 15:53:36.61 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>137
そんなCMあるんだ。
自分は独学だけど。

254 ::2022/08/19(金) 17:13:42.49 ID:W2S2+SGO0.net

>>137
本気になったら?

130 ::2022/08/19(金) 15:14:18.21 ID:eodBpZx00.net

>>129
業務用途だとXeonにならないか?

195 ::2022/08/19(金) 16:02:45.21 ID:WzSLn40N0.net

>>130
Xeonなら爆死して今はもう存在感すらない
スレッドリッパーとかいうAMDのやつが大差で勝ったせいで値上げ値上げで殿様商売やってるよ😮‍💨

201 ::2022/08/19(金) 16:10:05.96 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>195
ECC Registeredメモリ使えるのかな?

204 ::2022/08/19(金) 16:14:33.98 ID:WzSLn40N0.net

>>201
使えなかったらXeonの市場食い荒らしてないだろw
つーかXeonなんて久々に名前出たな
開発失敗して納期間に合わなくて賠償金払ったのは聞いてるけど

209 ::2022/08/19(金) 16:21:47.01 ID:qE32FHfs0.net

>>204
Itaniumの事もたまには思い出してあげて下さい。HPこと旧DECのalphaの件で振り回された挙げ句、大爆死どころか湿気って終わったアレえおね

202 ::2022/08/19(金) 16:12:10.25 ID:JD5f9Z9b0.net

>>195
きちんとしたデータは無いけれど
サーバー用途やワークステーションだとXeonは未だ鉄板だとは思うナ
なんだかんだと安定はしてると思う
メーカー側もAMDでなくXeon提案してくるよ。長期運用での実績ないのかなという印象。
もちろんベンチマークではスリッパ優秀だし局所的に使われてるのは見かけるけどね

238 ::2022/08/19(金) 16:55:05.12 ID:XuGMjNpG0.net

>>202
なんでXeonの対向がEPYCじゃなくてThredripperなわけ

321 ::2022/08/19(金) 19:20:42.70 ID:RJZGLP4C0.net

>>202
鉄板じゃねーよ、脆弱性の対応が遅れているせいで何時データが抜かれる状態になっても
おかしくないからビジネス用途だと危険物扱いだぞ

206 ::2022/08/19(金) 16:19:10.76 ID:ycAWRJyI0.net

>>195
スリッパじゃなくてEPYCじゃね?

231 ::2022/08/19(金) 16:42:17.69 ID:WzSLn40N0.net

>>206
あっそれだそれだ
普段聞き慣れない名前だから忘れてたわw

218 ::2022/08/19(金) 16:31:16.59 ID:1moycOrI0.net

>>195
今だってXeonだよ
扱うソフトで動作保証がなければ怖くて業務では使えない

178 ::2022/08/19(金) 15:50:05.82 ID:R4biYQ5J0.net

ケース内を完全な真空にしたら、発火防げないだろうか

182 ::2022/08/19(金) 15:52:49.04 ID:Bvpfoxno0.net

>>178
気体で熱が逃げなくなるんだから熱が籠もって
性能出せないだけでしょ

185 ::2022/08/19(金) 15:55:07.61 ID:+tAK/L1F0.net

>>182
ケーブル関連が熱でやられないとよいねと思うレベル

189 ::2022/08/19(金) 15:56:47.47 ID:qE32FHfs0.net

>>182
こうなるでしょうな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3509615

187 ::2022/08/19(金) 15:55:48.90 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>178
マザーボードごと液冷で

468 :フィンブリイモナス(東京都) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>187
昔マザーボードごと油入れた水槽に浸けたPCの記事見たな

26 ::2022/08/19(金) 14:26:25.77 ID:Rex7HsJj0.net

そろそろ技術革新起きてくれないともう限界だろ

36 ::2022/08/19(金) 14:28:59.65 ID:1nnHTGPi0.net

>>26
メモリがまんまs3キャッシュみたいなm1アップルがあるじゃん

39 ::2022/08/19(金) 14:29:47.93 ID:PJcNR0fl0.net

>>26
Appleは省電力化に舵を切ったからな
充電なしで丸一日持つようになった

71 ::2022/08/19(金) 14:47:05.90 ID:JD5f9Z9b0.net

>>39
M1 Pro や Max など最上位モデルにもなるとさすがに厳しいが、それでも優秀な方だとは思う。材質革命をしたというわけでもないのだろうけれども、先陣切ってやってる感はあるね

79 ::2022/08/19(金) 14:49:17.50 ID:YQnIpL8G0.net

>>71
AT互換機を捨てろっていうのか?

85 ::2022/08/19(金) 14:51:08.23 ID:JD5f9Z9b0.net

>>79
使い分けでいいんでねえの。
自分はメイン機はM1 MBP になったけれど
ゲームしたいときはWin機で。

101 ::2022/08/19(金) 14:59:42.33 ID:yXm1iVho0.net

>>26
これだな
手持ちのDVDのコレクションを、AI使ったアップスケーリングしたいんだが、
今のPCの性能じゃ、なかなか難しい

67 ::2022/08/19(金) 14:45:45.28 ID:0QlOv8c70.net

どうせベンチ自慢の自己満足の世界
ネットを見るだけならi3、メモリ8G、SSDの構成で十分

235 ::2022/08/19(金) 16:48:48.79 ID:jTsEMbfP0.net

>>67
そもそも一般の人はパソコンなんかでネット観ないぞ
スマホかタブレットの方が遥かに使い易い

244 ::2022/08/19(金) 17:06:13.76 ID:Bvpfoxno0.net

>>235
UAで飛ばされてるスマホ用のサイトはスカスカなんよなあ
海外通販とか見てると騙されそうで怖いわ

247 ::2022/08/19(金) 17:07:57.88 ID:n5gNodnr0.net

>>235
スマホとタブレットしか持ってなさそう

262 ::2022/08/19(金) 17:21:27.17 ID:8m6Zm3Ly0.net

>>235
スマホがPCに優るのはお手軽さと携帯性、あとはSNSだろ
サイトの閲覧に関して言えば情報量がショボくてマルチウインドウもロクにできないスマホが
PCより使いやすいとかないわw

51 ::2022/08/19(金) 14:36:23.33 ID:RyLY5t840.net

>>4
そろそろコンセントの15Aの壁にブチ当たるな
エアコン用のコンセントから引くか

1 ::2022/08/19(金) 14:14:42.89 ID:6rMpgTyN0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Intelの第13世代Coreプロセッサ「Raptor Lake」に消費電力や熱を犠牲にして性能を最大限引き出す、「Extreme Performance」モードが搭載されていることがわかりました。

その消費電力はCore i9-13900Kの場合、350ワットに達するそうです。

■350ワットの消費電力で性能を引き出すExtreme Performanceモード

Intel Core i9-13900Kの消費電力の目安となるいわゆる熱設計電力(TDP)は、通常時(Processor Base Power, PBP)は125ワット、最大ブースト時(Maximum Turbo Power, MTP)は250ワットとされています。

しかしながら、Raptor Lake世代のCore i9「K」シリーズにはこれを超える消費電力を許す「Extreme Performance」あるいは「Unlimited Power」と呼ばれるモードが搭載されているそうです。
このモードを利用すると、Core i9-13900Kの場合は350ワットまで消費電力を上げることが可能になります。

より高い電力を利用できれば、同時に動くことができるCPUコア数やスレッド数が増加したり、動作周波数が向上したりし、より高い性能を発揮できるでしょう。

■マザーボードのVRMの冷却設計も重要に

Extreme PerformanceモードでCPUを動作させるには、かなり冷却に気を付ける必要があると考えられます。
また、350ワットもの電力を供給するには、マザーボードの電圧レギュレータモジュール(VRM)にもしっかりとした冷却機構が必要になるでしょう。

Appleシリコン搭載製品のなかで最も電力消費の激しいMac Studioは最大215ワットの電力を消費するとされていますが、これはM1 UltraだけでなくRAMやストレージ、電源などすべてをあわせた場合の消費電力です。

Core i9-13900Kの350ワットはあくまでチップ単体のものであり、パソコン全体としてはさらに高い電力を消費します。

https://iphone-mania.jp/news-477847/

41 ::2022/08/19(金) 14:31:39.82 ID:ukAH2Uk00.net

>>1
2600Kだが俺はまだ使い続けるぞ!

473 ::2022/08/21(日) 12:51:01.89 ID:0HxQgtvf0.net

>>41
ワイマザボが死んだわ

102 ::2022/08/19(金) 14:59:45.81 ID:BuUHQiRz0.net

Xeon二基のっけたワークステーションの方がマシか

118 ::2022/08/19(金) 15:08:47.37 ID:vLQ6XVfJ0.net

>>102
ずっとそれやってる

124 ::2022/08/19(金) 15:11:48.17 ID:eodBpZx00.net

>>102
やっぱりそっちのほうが良いのか?

129 ::2022/08/19(金) 15:13:21.11 ID:6huHd46c0.net

ターゲットはゲーマー?研究者?

132 ::2022/08/19(金) 15:14:46.05 ID:qE32FHfs0.net

>>129
研究ではこんなゴミ使わんよ。

ぶっちゃけこんなの使うくらいなら、ARMのクラスタでも作ったほうがマシ。

139 ::2022/08/19(金) 15:18:07.80 ID:E/TWY0LW0.net

>>129
エロ動画鑑賞はどっち扱い?
女体研究もするしジョイスティックも握るんだが

170 ::2022/08/19(金) 15:44:41.79 ID:8kDX7u8X0.net

常時350Wと思ってるヤツがいるようだ

174 ::2022/08/19(金) 15:47:57.15 ID:Bvpfoxno0.net

>>170
常時である必要はないだろうけど、最大パフォーマンスを出して
演算時間短くするために必要なわけだから
ある程度の時間がかかる処理をしないなら意味なくね?

181 ::2022/08/19(金) 15:51:13.34 ID:+tAK/L1F0.net

>>170
瞬間マックスなら350W余裕でこえるはずだけど

226 ::2022/08/19(金) 16:38:17.16 ID:6Y4I9QBx0.net

やはり時代は高速省電力のM2か

234 ::2022/08/19(金) 16:48:06.58 ID:Bvpfoxno0.net

>>226
Appleのは組み込みPCとかワンボードPCみたいなもんだから
ちょっとな

236 ::2022/08/19(金) 16:49:06.77 ID:qE32FHfs0.net

>>226
過去のしがらみ全部捨て去って、ARM64に最新で求められるものを実装した無駄のないチップだからね。

intelの石で仮想環境動かすより、M1の石で仮想環境動かしたほうが全然軽い。

というのを体感しちゃったから、戻れんわ

243 ::2022/08/19(金) 17:03:06.07 ID:eRR/9fp+0.net

シングルスレッド性能を求めるとこうなる
需要自体はあるだろうが導入のハードルが高過ぎる

316 ::2022/08/19(金) 19:04:18.48 ID:i4e0uS5o0.net

>>243
Zen4はIPCが向上する。
インテルに関しては半導体の自社製造で盛大にコケただけ。
本格的に技術開発で遅れている。

325 ::2022/08/19(金) 19:33:29.19 ID:4HiEcZDf0.net

>>316
インテルもTSMCに製造委託するんじゃなかったっけ?それはまだ?

328 ::2022/08/19(金) 19:46:09.30 ID:EG9iOZYl0.net

>>325
生産遅延からキャンセルしたんじゃなかったか

246 ::2022/08/19(金) 17:07:45.74 ID:2kDXMLTb0.net

個人がi9なんて買うのがアホ i7にしとけ

250 ::2022/08/19(金) 17:09:18.78 ID:FLLXoIq60.net

>>246
俺はフライトシミュレーターを激重設定で飛びたいんじゃ

340 ::2022/08/19(金) 20:29:17.54 ID:r4Q83i3b0.net

>>250
激重って言ったって、VRだったらようやくちょっと現実味が出てきたってレベルなんだよな。

295 ::2022/08/19(金) 18:17:35.07 ID:Bf2NjGC90.net

12世代も同じ仕事させりゃZen3より消費電力少なかっただろ
でもこの業界は性能至上主義なんで

300 ::2022/08/19(金) 18:29:34.22 ID:JTPnWvlT0.net

>>295
1年遅れで追いついて新コアでぶっちぎりで置いていくとは流石やね
こんな使えん機能必要ないわ

303 ::2022/08/19(金) 18:32:00.64 ID:0quP8gH+0.net

>>300
そもそもふつーに使えば普通の消費電力だろ
アイドルは30Wくらいだし

364 ::2022/08/19(金) 22:17:27.35 ID:F374nOeE0.net

対AMDに剛腕で勝とうなんて時代が変わったのぅ
クーラーなしだと1000℃いくんだろ

401 ::2022/08/20(土) 08:04:40.34 ID:rmDoQ6Wu0.net

>>364
そのAMDも上手くいかなくて爆熱路線に。
何が言いたいかって言うと、ジムケラーがチートレベルの天才。

405 ::2022/08/20(土) 08:21:11.97 ID:i0MmeJUK0.net

>>364
残念! 100度以内に収まるクロックと電圧に制御されるから無理~

369 ::2022/08/19(金) 23:13:48.85 ID:qE32FHfs0.net

>>367
それなら、Chromebookでも十分

388 :テルムス(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>369
ChromeBookは時間制限で更新できなくなる無能じゃん
それでandroidアプリも使えなくなるしそもそも互換性低いし
ましてノートじゃ画面小さいし使いにくいよ
そんでChromeBookのスペックは2万円PCより大分低い
だったら2万円PC買って性能キツくなったらChromeOS入れた方が得じゃん

403 ::2022/08/20(土) 08:08:37.06 ID:j3wtlQSx0.net

>>388
お前が、何も知らないヴァカってのはわかったよ(笑)。口閉じてろよクソネラー

377 ::2022/08/20(土) 00:09:52.75 ID:8AhmlPJ80.net

3DCG制作とかやりだすとスペックはいくらあっても困らんな
あとは動画配信とかやりだすとある程度性能は欲しい

391 :ハロプラズマ(糸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>377
3年前にZen2スリッパがリリースされた時にネット上のレビューで「ゲームを高画質リアルタイム配信してみる」
って企画があって16コアのRyzen 3950Xから32コアのスリッパ3970X辺りまで比較されてたのを見た覚えがあるな
その企画の条件だと16コアではガクガク、24コアでだいぶマシになるもヌルヌルには一歩及ばず、32コアになって
ようやくほぼヌルヌルって感じだった
やっぱゲーム+高画質配信みたいに負荷の高い作業を同時並行でやるならコア数は多い方がいいんだなと思ったわ

自分はスリッパ3970Xで組んだけど普段の用途がGPUエンコ程度だから3割程度しかCPUを使ってなくて持てあまし気味
たまにプログラム自作してシミュレーションをやる時は32コアでも足りないと思ったけどw

451 ::2022/08/20(土) 16:17:53.41 ID:TS9FdCSY0.net

>>391
必要なときだけ高性能なクラウドマシンを借りたほうが安そうだねw

410 ::2022/08/20(土) 09:05:42.46 ID:ktdbtcRF0.net

ってかAMDが実用範囲で出すスコアをインテルはここまで無理しないと出せんのは何故なんだ?

415 ::2022/08/20(土) 09:35:49.48 ID:HyAC5XOi0.net

>>410
AMDも次期Ryzenは爆熱路線だぞ
5600X TDP 65W→7600X TDP 105W
6コアミドル帯ですら二段階アップ

418 ::2022/08/20(土) 09:43:16.66 ID:ktdbtcRF0.net

>>415
ミドル帯はそんなブン回さんしインテルですらジェントルで扱いやすいから
105w程度なら別に誰も扱いに困らんのじゃないかな
問題はハイエンドよ

424 :ユレモ(兵庫県) [US]:[ここ壊れてます] .net

5995wxのレビューみても5950xを圧倒してるのは限られたケースになってるからね。価格差を考えると大半の人にとっては5950xまでに止めるのが無難。

429 :ハロプラズマ(糸) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>424
逆にツボにハマればメニーコア化は高クロック化なんて目じゃないくらい
とんでもなく速くなるのも事実ではあるけどね
↑のソフトでも別のモデルだと8コアのWindows端末と192コアのLinuxクラスターで
十数倍は性能が変わったりしたし
ツボにハマる処理が限られてるってのが辛いところ

そういやだいぶ昔にAMDが逆HyperThreading(複数のコアでシングルスレッドを
高速化させる)的な技術を研究してたみたいだけど、続報がなかったところからして
やはりそんな上手い話はなかったんだろうな

432 ::2022/08/20(土) 12:34:01.63 ID:c4qA/Kn/0.net

>>429
仮想化で使うんだと、そこそこの性能のコアが沢山あった方が嬉しいな。

45 ::2022/08/19(金) 14:34:03.15 ID:CWKQre0o0.net

これとRTX4090を使うとなると、何Wの電源買えばいいの?

52 ::2022/08/19(金) 14:36:46.62 ID:NVZu3y7f0.net

>>45
一応定格なら850wあれば足りるんじゃないかな
ブースト機能とか有効にするなら1000wいるのかな

271 ::2022/08/19(金) 17:44:03.45 ID:CWKQre0o0.net

>>52
ブーストなしでそのくらいなのね
ありがと

100 ::2022/08/19(金) 14:58:36.56 ID:XuGMjNpG0.net

>>4
延長タップだと燃えるな
壁直挿ししか許されない

110 ::2022/08/19(金) 15:04:15.46 ID:27/TeU8y0.net

>>100
それは無理だ
モニターもあるしタップからしか取れん
(´・_・`)

138 ::2022/08/19(金) 15:17:45.42 ID:xIZtYmd40.net

電源が千ワット当たり前の時代がくるかもなあ
行くとこまでいって満足したら省エネの方向にシフトしてくれないか

143 ::2022/08/19(金) 15:21:27.18 ID:CMXd2vkc0.net

>>138
もう十分省エネ化してきたけどね
これ以上省エネ化するのも厳しいんじゃない?

158 ::2022/08/19(金) 15:34:43.86 ID:uai0LyBa0.net

>>156
cpu巨大化したりして

162 ::2022/08/19(金) 15:37:30.81 ID:qE32FHfs0.net

>>158
あるとしたら、

今のマルチコアCPUを、さらにマルチCPUで
ファミコンカセットに詰め込んだアレが復活とかね。

163 ::2022/08/19(金) 15:39:25.86 ID:uai0LyBa0.net

>>162
スロット1って奴かね。話の上でしか聞いたことが無いけどカートリッジのCPUがあったとかなんとか

169 ::2022/08/19(金) 15:43:27.91 ID:qE32FHfs0.net

>>163
そうそう。結局、その後このタイプは消えて、マルチコアの方向性になり、元のスタイルに戻ってしまった。

176 ::2022/08/19(金) 15:48:05.88 ID:abdU16jy0.net

直にダイを触ったら一時的に指紋なくなる程度じゃ済まないかもな

180 ::2022/08/19(金) 15:51:07.41 ID:Bvpfoxno0.net

>>176
サーマルスロットリング起きて電力落ちちゃうから
昔みたいに焼けるみたいなことにはならんよ
冷却間に合わなきゃ性能勝手に落ちるだけ

183 ::2022/08/19(金) 15:53:15.91 ID:abdU16jy0.net

BTX規格再び

252 ::2022/08/19(金) 17:11:59.45 ID:XllCf18a0.net

>>183
サイドパネルにパッシブダクトを付けないとだな。

256 ::2022/08/19(金) 17:16:17.10 ID:SgD+vmzg0.net

これ何に使うためのものなの?

263 ::2022/08/19(金) 17:28:43.59 ID:WOFpaCKk0.net

>>256
普通に使う分には十分効率が良い設計なのに
Ryzenの上位機種より性能面で優位に立つために
全コア(省電力用のEコア含めて)全速力でぶん回す設定にしてあるから。

267 ::2022/08/19(金) 17:40:01.39 ID:BVD9mzfk0.net

誰も求めてない進化
いや退化かも

282 ::2022/08/19(金) 17:58:57.12 ID:41jqx6tx0.net

>>267
あんたが求めてないだけだ
コンシューマレベルでも昨今の驚異的な速度はいろいろはかどる

269 ::2022/08/19(金) 17:42:14.59 ID:lJZ0u+Ym0.net

電力食うだけだしもうやめよう

276 ::2022/08/19(金) 17:50:04.76 ID:0quP8gH+0.net

>>269
Pコア+Eコアの設計って、本来はノートPCやスマホで威力を発揮する
車で例えりゃハイブリッドエコカーみたいなものなのに
自作PCの界隈って、「V8を称えよ!」みたいな評論家しかいないもんw

270 ::2022/08/19(金) 17:43:57.21 ID:GQqDjccx0.net

>>268
つかzen4は開発遅延遅延でいつ出るのか不明レベルやろ

275 ::2022/08/19(金) 17:49:02.78 ID:3LNQbG5D0.net

>>270
この爆熱CPUの発表にぶつけて発表だってさ

274 ::2022/08/19(金) 17:48:40.26 ID:RFM1uFbQ0.net

変電所直引きCPUの時代かな🤔

292 ::2022/08/19(金) 18:12:38.20 ID:N/AsHEHq0.net

>>274
自宅に6600V引くんか

338 ::2022/08/19(金) 20:21:57.77 ID:4HiEcZDf0.net

正直ryzenに対抗するため本気出してすぐに立て直すかと思ったがここ数年ずっとグダグダでもう擁護できねぇ

398 ::2022/08/20(土) 07:54:23.43 ID:rmDoQ6Wu0.net

>>338
工場建設も関わってくるからすぐに動けんのよね。
巨大になり過ぎた弊害と一瞬の判断ミスで瀕死状態。
半導体業界は鉄火場過ぎ。

346 ::2022/08/19(金) 20:59:21.42 ID:C57oUK3t0.net

よし、それにGTX1630を合わせよう

365 ::2022/08/19(金) 22:26:41.58 ID:crZYQcgK0.net

>>346
それボトルネックー

347 ::2022/08/19(金) 21:02:07.15 ID:oR4gKGqV0.net

>>345
12700k積んでるけど、あれを常時100%でぶん回すシチュエーションなんてそもそもあんの?

351 ::2022/08/19(金) 21:17:17.94 ID:qE32FHfs0.net

>>347
ユーチューバーが動画エンコや、リアタイで編集や、高解像度での生配信では活躍するお

356 ::2022/08/19(金) 21:30:12.19 ID:3oLeSibl0.net

アクセルベタ踏みしてめっちゃ燃料喰うやん
と言ってるだけのネガキャン

359 :ミクロコックス(愛知県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>356
その燃料食う状態でしか出ない性能を持って、性能高いと一般消費者を騙す広告を
出してくるから問題になっているんだろ

そもそもPL2のTDP250Wの時点でも消費電力200W超えて来るからな

361 :アクチノポリスポラ(埼玉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

Eコアだけ8コア積んだのをバス幅ケチらずに出してくれれば、ほとんどの人はそれで事足りるんだよな
でもEコアだけのAtomちゃんになるとバス幅半減とかけち臭い仕様でしか出てこないのが残念

367 ::2022/08/19(金) 23:01:36.56 ID:WzSLn40N0.net

>>361
ぶっちゃけゲームやらないExcelとかやらないって用途なら2万円のCeleronN使ったファンレスPCで用が足りるんだよな
電気代気にせずつけっぱで動画垂れ流したりブラウジングしたりする用途ならこれが最適解だったりする

397 ::2022/08/20(土) 07:40:43.10 ID:rmDoQ6Wu0.net

1500w越えたら日本の一般家庭で使うのは厳しくなるんじゃね?
200v契約するのか?

404 ::2022/08/20(土) 08:18:46.77 ID:8fanKY1D0.net

>>397
最近の家屋はほぼ単相3線式に成ってるので200Vは簡単。子ブレーカーとコンセントを200V対応に変更すればいい。

413 ::2022/08/20(土) 09:10:30.57 ID:GgNZOKMA0.net

5000ccのターボエンジンみたいな世界観だな。
並列処理のプログラミング言語が普及すればatomコア100個とかで同じことできる場合もあるんだよな。(そういうコンセプトのxeonもあるし)
pythonとかも結局同じ。AIの処理は並列行けると思うんだけど

421 ::2022/08/20(土) 10:12:59.54 ID:xr3aNaCq0.net

>>413
メニーコア化は高速化される処理を選ぶからなあ

仕事で商用の流体解析ソフトウェア使ってるけど、とある解析モデルでコア数を増やしたのに
処理速度がほとんど上がらなかったことがあった
おかしいと思って調べてみたら「性能がコア数にスケールする限界は解析モデルのサイズにより、
小さなモデルほど少ないコア数の段階で性能が飽和する」とのこと
それを知ってメニーコアじゃあらゆる処理が万遍なく高速化する高クロック化には勝てんなーと思ったわ

最近は高クロック化もどん詰まりで一時しのぎのTBみたいなので誤魔化してるしつまらん時代になったもんだ

414 ::2022/08/20(土) 09:18:27.56 ID:MA03mtXq0.net

10年前にこしらえたi7 3930K機が起動したりしなかったり調子悪くなったからそろそろ変えるかな
と思ってたけどMBの電池の存在思い出して交換したら調子戻った

417 ::2022/08/20(土) 09:39:10.73 ID:ktdbtcRF0.net

>>414
家でも3930k未だに現役だ
流石に今年の夏は簡易水冷交換したけど
ってか簡易水冷10年よく持ったなと感心した
流石に6年目くらいにファンは壊れて交換したが
ちなみにその簡易水冷は中に冷却水あんま残ってなかった

420 ::2022/08/20(土) 10:01:19.13 ID:jj1p8TOt0.net

12900Kで5950xに勝ったってのは無理矢理感があったが、13900Kは6950xにシングルでもマルチでもワッパでも文句なしに勝ちそうではあるな。

441 ::2022/08/20(土) 14:38:56.54 ID:77H+t+TD0.net

>>420
それはない

RapterのPコア側は何の改良もされていないとバレているからな、元々Zen3と周波数辺りの
性能がほとんど変わらないか劣る性能しかない物を周波数を上げて性能が上がったと言っ
ているだけだ

436 ::2022/08/20(土) 13:56:34.53 ID:N4w6tOab0.net

パソコンのために家まで自作する時代の到来

463 ::2022/08/20(土) 20:34:02.57 ID:ohZU/m/K0.net

>>436
専用の電柱を立てて貰って専用コンセントと専用ケーブルを選びぬく
そんな未来が見えました

437 ::2022/08/20(土) 14:06:37.08 ID:E5rszOvB0.net

信頼性と静音性の問題で、一般的に2倍の容量を用意するから
2回線持ってこないとダメだな

446 ::2022/08/20(土) 15:53:52.96 ID:8fanKY1D0.net

>>437
自分の部屋にはAC100Vと別にAC200V 20Aを2回線引いてる。

447 ::2022/08/20(土) 16:01:59.96 ID:GasqUmDY0.net

CPUに電力も金もかけられない貧乏人はryzenでも使ってろ、ってことか

切ない…

452 ::2022/08/20(土) 16:19:38.83 ID:U1F82Aa10.net

>>447
Ryzenのが値段高い定期
今は先にIntel投売り終わってAMD投売りターンだからAMDのがコスパ良いけど
来月末からはまたAMDの殿様商売だ

459 ::2022/08/20(土) 18:09:48.32 ID:nsJ4+4290.net

>>458
これは正直Alderからの載せ替え以外で価値は感じないね。
AMDより安いなら話は別だけど。

延期されたMeteorもアーキテクチャはAlderと同じで、
結局大幅な進展はArrow Lakeまで望めない可能性が出てきている。
ただ、その頃には多分Zen5が出てるんだけど。

462 ::2022/08/20(土) 18:49:17.10 ID:jj1p8TOt0.net

>>459
arrowは8+32コアだから、アーキテクチャ改善してなくてもマルチは大幅に上がる。シングルは冬の時代か続きそうだけど。

97 ::2022/08/19(金) 14:56:54.72 ID:EJiR4cQd0.net

みんな婉曲にいらんと言ってるな

160 ::2022/08/19(金) 15:36:17.08 ID:Bvpfoxno0.net

>>97
どうせ一般人が買うような値段じゃねえでしょ

103 ::2022/08/19(金) 15:00:08.24 ID:NtkgHh7M0.net

冬にしか使えない

104 ::2022/08/19(金) 15:00:17.67 ID:c6Wuqe7a0.net

5950x RTX3080で足元にPCおいてるけど
Ryzen Masterでecoにしても
PC足元においてると熱風で椅子をずらすのにw

106 ::2022/08/19(金) 15:03:13.79 ID:izFfQKAq0.net

真冬も暖房いらないね

107 ::2022/08/19(金) 15:03:20.81 ID:ZrA89YJd0.net

4Kだとグラボの方がボトルネックになるしこれ以上のスペックいるんだろうか
10年後はいまの最新CPUでももっさりとかいってんのかなー

108 ::2022/08/19(金) 15:03:47.89 ID:4+Z0MLTC0.net

>>28
お気に入りのエロ動画を大量に同時再生するんや!

112 ::2022/08/19(金) 15:05:02.23 ID:/fDr4SX20.net

炊飯器の方が消費でかいんだけど

113 ::2022/08/19(金) 15:05:36.27 ID:dTJQndpe0.net

AMDとintelの意地の張り合いは見てて面白い

126 ::2022/08/19(金) 15:11:59.56 ID:0quP8gH+0.net

電子レンジの設定が400w
もうちょっと

133 ::2022/08/19(金) 15:15:43.06 ID:zltzziaj0.net

バク熱で大食らいのCPUきたああああああああ
AMDはチャンスだな

140 ::2022/08/19(金) 15:18:34.27 ID:MYlQkMn00.net

intelにはもう大電力フルパワーしか残ってないのよ

141 ::2022/08/19(金) 15:18:45.56 ID:+pPuJyVm0.net

5chが捗るな

146 ::2022/08/19(金) 15:27:06.18 ID:PJcNR0fl0.net

電力会社はゲーミング電力プランを作るべき

152 ::2022/08/19(金) 15:31:57.23 ID:+tAK/L1F0.net

いつ火事が起きるかな?ってレベル?

153 ::2022/08/19(金) 15:33:02.53 ID:uai0LyBa0.net

>>151
もう焼鳥とかプレスコ懐かしく感じるね

154 ::2022/08/19(金) 15:33:18.47 ID:BJXYaGzp0.net

そろそろエアコン用の200V使うしかないのか。
日本の一般家庭にはもう辛いだろ。

161 ::2022/08/19(金) 15:36:19.41 ID:o6vm1Q6n0.net

車中泊用炊飯器やろ

164 ::2022/08/19(金) 15:40:39.19 ID:Ja6ZOgy80.net

プレスコ時代再びかよ!?
グラフィック付き TDP 65Wで良かった!

165 ::2022/08/19(金) 15:41:34.11 ID:R4biYQ5J0.net

言っても電子レンジは数分だろ
エロ動画見るより短いだろうが

167 ::2022/08/19(金) 15:42:19.22 ID:GQxfYXZ90.net

どうせ買えねえから問題なしだ

168 ::2022/08/19(金) 15:42:21.94 ID:ubfOBpw80.net

電気代月数万円

171 ::2022/08/19(金) 15:45:01.44 ID:138EP8/t0.net

インテルはエスキモーをCEOにすべき

172 ::2022/08/19(金) 15:45:15.51 ID:5dUx42GX0.net

発電機直結だな

177 ::2022/08/19(金) 15:49:17.02 ID:gN06OWfO0.net

やったね焼肉できるよ

179 ::2022/08/19(金) 15:50:53.64 ID:WzSLn40N0.net

>>17
今のIntelはメインのPコアがPentium4の再来で爆熱大食いだから低消費電力にするとパフォーマンスがゴミカスになるんだよ
ベンチのスコアだけはEコアで盛れるけど
とにかく名前を変えたAtomのEコア増やしてベンチ稼いでゲーム性能はPコア喝入れして稼ぐって設計だから

190 ::2022/08/19(金) 15:57:40.96 ID:abdU16jy0.net

CPUクーラーがここひえ

198 ::2022/08/19(金) 16:03:01.78 ID:ty+yOe1V0.net

今のヒートスプレッダ式だと一瞬でも350Wは難しいと思う
おそらく先に100度でスロットリングする

2 ::2022/08/19(金) 14:14:55.03 ID:jl+wQdkj0.net

はい

212 ::2022/08/19(金) 16:27:38.95 ID:c6Wuqe7a0.net

プレスコも今調べると115Wかしれてるなw
空冷しかなかったからかな?

215 ::2022/08/19(金) 16:29:38.40 ID:dOvoOiTH0.net

グラボの全開と同時だったら1000wくらいの電源がいるのか
さすがに電気代が気になる電力だな

219 ::2022/08/19(金) 16:31:25.57 ID:Bvpfoxno0.net

>>214
水冷のキットで行けるでしょ
馬鹿でかいヒートシンクついた空冷でも行けるかも知れんけど

220 ::2022/08/19(金) 16:31:42.23 ID:2pCJE9GL0.net

220Wとか言うネタCPUだったAMD FXをあっさり抜き去る奴が出てくるとはな
あちらと違って電気バカ食いする代わりに性能はそれなりに良いんだろうからまだマシかもしれないけど

222 ::2022/08/19(金) 16:32:21.12 ID:JEDokXWy0.net

空冷で冷やせるの?

223 ::2022/08/19(金) 16:32:36.45 ID:q6uwh9mM0.net

12400でいいわ

225 ::2022/08/19(金) 16:36:21.08 ID:n5gNodnr0.net

うちのPCの電源容量よりでかいんだが

227 ::2022/08/19(金) 16:38:29.43 ID:wnAV22sX0.net

Ryzenに対抗して直ぐにでも高性能出さなきゃいけなかったかしかたないんや

233 ::2022/08/19(金) 16:43:41.51 ID:avX5lsA70.net

あほか

239 ::2022/08/19(金) 16:56:25.04 ID:yZxEeuHk0.net

>>4
業務用電子レンジ並み

240 ::2022/08/19(金) 16:58:32.87 ID:+difLKy80.net

rtx40と合わせたらエライ事

241 ::2022/08/19(金) 16:59:27.74 ID:8pitYxuj0.net

BIOSで120Wくらいに設定しとけばEコアが効率いいし幸せ

245 ::2022/08/19(金) 17:06:22.21 ID:6EEZkP/80.net

TDP65W級のi5で充分定期

253 ::2022/08/19(金) 17:13:30.90 ID:Is8xgZcu0.net

350W?
5V計算だろ?

258 ::2022/08/19(金) 17:17:24.39 ID:41jqx6tx0.net

>>256
AMDとのベンチマーク対決

259 ::2022/08/19(金) 17:18:44.62 ID:UmlFWHB/0.net

そろそろ水冷システムで万が一漏れても水による焼損がおこらないような
天板にマザーCPU取り付けケースの空冷専用マザー・ケースとして販売されるべきだと思う
水冷って漏れたときの事全く考えられて無いよね

260 ::2022/08/19(金) 17:19:26.68 ID:bxz7xqwE0.net

現状でも無制限設定可能なのに350W制限とか意味あるのか?

268 ::2022/08/19(金) 17:40:49.98 ID:TaUghEBh0.net

13世代は12世代の強化版みたいな感じ?
だったら今回はZEN4のほうが上積みありそうだね
まぁ販売されてみないと分からないけど…
それよりもぶっちゃけRadeonの7000番代のほうが興味はある

281 ::2022/08/19(金) 17:57:32.56 ID:DXNydWt30.net

12900Kでええわ

284 ::2022/08/19(金) 17:59:25.90 ID:EhhZMhXd0.net

スマホ用モジュールてすごいね
一体化でそれなりの性能が出る

288 ::2022/08/19(金) 18:05:55.97 ID:+xXzd5Jj0.net

熱いのう熱いのう

293 ::2022/08/19(金) 18:16:01.83 ID:bSsO9elp0.net

電力不足のときに使うなよ

297 ::2022/08/19(金) 18:19:49.73 ID:o2cueG7a0.net

大してハイスペックじゃないから問題なんだ

298 ::2022/08/19(金) 18:23:38.50 ID:kvJYGS7r0.net

350w程度なら
電気ストーブでも一番弱小
余裕

299 ::2022/08/19(金) 18:24:38.36 ID:XbGQPxks0.net

50000コア

304 ::2022/08/19(金) 18:32:34.07 ID:T5LButSG0.net

性能過剰すぎるわ

305 ::2022/08/19(金) 18:33:36.40 ID:nmkwL5ie0.net

日本の家庭用電源だと厳しいぞ
PC本体だけの専用回路とか通すのめんどくせー

309 ::2022/08/19(金) 18:43:07.39 ID:0n+vyr4o0.net

おれのノートのだけどCPUは7w-15wなんだが

310 ::2022/08/19(金) 18:51:09.41 ID:+gqweNSi0.net

最大消費電力ならもっと高いやつあるだろ
Xeonだのスリッパだの
フルブーストの状態で常時使うわけでもあるまいし

311 ::2022/08/19(金) 18:56:24.12 ID:Dww+qDQX0.net

電源はともかくこれに耐えられるマザボのコストヤバそう

314 ::2022/08/19(金) 19:03:38.57 ID:sLq30dHA0.net

今までの人生で誰よりもi5を馬鹿にしてきたが、13世代はi5で充分じゃねと初めて感じてる

317 ::2022/08/19(金) 19:08:11.32 ID:GquekUO80.net

用途によるけど65wでそこそこなのが一番コスパいいと思ってる

318 ::2022/08/19(金) 19:08:19.29 ID:3Wm/4Hwd0.net

目玉焼きできそう

319 ::2022/08/19(金) 19:11:41.54 ID:/bZPns4J0.net

5万円未満なら買う

320 ::2022/08/19(金) 19:12:38.73 ID:6I6ZZiSE0.net

GPUにだけ大電力消費が許されるという古い考えはすてろ
CPUが同じくらい電力使ったっていいんだよ

322 ::2022/08/19(金) 19:29:05.28 ID:cPTsmJ5q0.net

pen4みたいになってきたな

326 ::2022/08/19(金) 19:33:32.77 ID:/Z6hqegU0.net

電子レンジだと
かなり弱いな
プラズマテレビくらいか

なんせ排熱やな

332 ::2022/08/19(金) 19:51:53.52 ID:0ahK6H8O0.net

Core P4と名付けて

333 ::2022/08/19(金) 19:52:33.13 ID:SfjCIReQ0.net

風呂のため湯に使えればいいな

337 ::2022/08/19(金) 20:16:42.29 ID:uyIzacPI0.net

株価amdに負けちゃったからなー
昔じゃ考えられなかったわ

339 ::2022/08/19(金) 20:28:57.91 ID:P4TOTV0X0.net

半導体企業トップ20社で唯一のマイナスがインテル様

343 ::2022/08/19(金) 20:41:41.69 ID:BwVXWHUE0.net

やることはベンチマーク

344 ::2022/08/19(金) 20:43:32.73 ID:Qlum0bDs0.net

350!?what’s???

348 ::2022/08/19(金) 21:04:45.17 ID:yWumCEbg0.net

>>347
高付加ゲームならグラボは100%張り付きとかあるけどCPUはまず無い

355 ::2022/08/19(金) 21:25:55.71 ID:oN9MJUiE0.net

CPUは仙豆食われへんのや…

357 :アシドチオバチルス(兵庫県) [CN]:[ここ壊れてます] .net

>>356
しかもリミッターカットしたらの話だしな

363 :エルシミクロビウム(福井県) [ヌコ]:[ここ壊れてます] .net

欲しい時が買い時やぞ

366 ::2022/08/19(金) 22:29:25.19 ID:9I3GiEvR0.net

コスパ的にはi5くらいがちょうど良い

370 ::2022/08/19(金) 23:28:36.61 ID:6uFcR4di0.net

350wの性能を100とすると、250wでも90くらいなんだよな。175wで80、65wで50とか性能諦めるとワッパはバンバン上がるやつ。

371 ::2022/08/19(金) 23:33:56.32 ID:d0SUT12C0.net

intelの言うTDPって何を表してるんだろうな

376 ::2022/08/20(土) 00:05:15.31 ID:CVK1UMYN0.net

>>374
コンピュータでやることは一つ
演算だけでしょ

大抵の人がスマホやタブレットや低スペPCで十分って言うのは
演算じゃなくて閲覧しかしないから必要ないだけで

378 ::2022/08/20(土) 00:16:35.07 ID:v1Fao67f0.net

マジで目玉焼きくらいは作れそうな勢いだな

380 ::2022/08/20(土) 00:23:29.54 ID:CFIg0A5a0.net

バッテリー積んで、最大出力時にバッテリーからも給電させるとかしたほうがいいんじゃないか?

384 ::2022/08/20(土) 01:05:05.44 ID:FksAGaqt0.net

Fusion360で軽快に設計したいんだが、今のryzen7-1700+20GBからなら、i5+32GBぐらいでええのかのう?

385 ::2022/08/20(土) 01:12:56.00 ID:CVK1UMYN0.net

>>384
xn--3dcad-op4dpc7h7l.com/topics/fusion360_gfx.html
作業によるだろうけど、CPUのグレードよりも
グラボ入れた方が良いんでねえの?
どうしてもノートってんならしゃーないけど

387 ::2022/08/20(土) 02:18:13.26 ID:d3p6T6AO0.net

キチガイすぎる

389 :ネンジュモ(大阪府) [AR]:[ここ壊れてます] .net

控えめにいっておかしいだろ
RX6600挿したPCでも350W行かないぞ

390 ::2022/08/20(土) 04:33:19.08 ID:U1F82Aa10.net

Radeon6000シリーズは低消費電力だから参考にならん
つーか他の人も言ってるけどIntelの消費電力ってベンチ回す時のフルパワー状態でだからな
普段はそんな電力食わないけどベンチの時だけはRyzenに勝つ為に全力出す設計だから

395 :コルディイモナス(新日本) [US]:[ここ壊れてます] .net

電源をデュアルにするか、200v電源にするか。

そこまで来れば、もうサーバ機で良い気もするが。

406 ::2022/08/20(土) 08:40:28.59 ID:E5rszOvB0.net

>>402
1割も差が出ないくせに間違いなくワッパ最悪だぜ
しかも現行の空冷や簡易水冷だとまともに動作しないっていうモード

411 ::2022/08/20(土) 09:05:45.50 ID:MkMWON120.net

電子レンジ回しっぱなし級でどんくらい電気代かかるんだ

412 ::2022/08/20(土) 09:06:35.95 ID:HAaC4nIU0.net

時代に逆行しすぎ

416 ::2022/08/20(土) 09:37:48.04 ID:HyAC5XOi0.net

TDPが上がると、マザーボードのVRMも強化必須になり、高価格化する
AM5は高いと予想されてるよ

422 :コルディイモナス(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net

i9シリーズの馬鹿げたスペックのせいで過剰スペックのVRM積むからマザーボードの値上げが止まらない

425 :アシドチオバチルス(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

これCPUの排熱で発電したり冷房したりできるんじゃね?w

426 :ロドスピリルム(千葉県) [US]:[ここ壊れてます] .net

電源は200Vで駆動した方が効率が良いよね?

427 :プランクトミセス(茸) [RU]:[ここ壊れてます] .net

cpu持ってくれよー
350W界王拳だー

430 ::2022/08/20(土) 11:51:14.01 ID:eaX02L4U0.net

冬場は電気ストーブ代わりになるな

439 ::2022/08/20(土) 14:24:58.79 ID:jj1p8TOt0.net

200v化出来ない住宅はかなり稀。これマメな。

440 ::2022/08/20(土) 14:38:37.51 ID:eaX02L4U0.net

8年物のi7-4790Sのセカンドマシンそろそろリプレイスしたいんだがさすがにこれは無理

442 ::2022/08/20(土) 14:52:03.09 ID:b10tTCeQ0.net

Raptor

445 ::2022/08/20(土) 15:53:42.05 ID:Vbi+wYf00.net

12900T買って大正解だったみたいだ

449 ::2022/08/20(土) 16:06:48.17 ID:N/F2Rchk0.net

ぶん回すんならグラボに金かけた方がいい。

454 ::2022/08/20(土) 16:25:43.51 ID:U1F82Aa10.net

>>453
Intelの設備は高性能でプロセスルールで比べても意味がない

はずだったんだが流石に時代遅れだけど設備更新に失敗した

455 ::2022/08/20(土) 16:33:34.82 ID:4YfGa1T30.net

今回は迷うことなくAMDだな
Intelポンコツ過ぎ

456 ::2022/08/20(土) 16:35:50.45 ID:WL7iQxTY0.net

性能競走&価格競争 もっと頑張って貰わないと
CPU一新して良かった!位の感動が無いと・・・ねえ

467 :アナエロリネア(静岡県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

そしてIntelのさらなる追い打ちArcスレより

658 Socket774 (ワッチョイ 7f11-tEjH) sage 2022/08/21(日) 10:15:48.64 ID:97QBxQBq0
そこでインテルは閃いた

   単体のグラボの性能低いなら、二枚刺しすればええやん!

インテルのArcは遅すぎる?グラフィックカードが1枚で足りなければ、複数枚で仕事をしなければならない
https://www.igorslab.de/en/intels-arc-too-slow-if-one-graphics-card-is-not-enough-then-many-directors-must-do-it/

SLIは廃止され、Crossfireは死んだ – だから、Intelがこの空のニッチに飛び込み、進むべき道を探すのは当然簡単なことです。
私の友人であるTweakTownのRob Squiresは、昨日SIGGRAPH 2022で非常に興味深いことを知りました。
彼によると、Intelは現在、oneAPiソフトウェアをマルチGPUにも対応させるべく最終調整中とのことです。
ピリッとした余談だが、このマルチGPUソリューションを実際にトレードショーで展示するのは、Intelが適切なシステムをすぐに見つけられなかったからだろうとのこと。

ラジャ「インテルでCross Fire復活させたろ」

・・・でもそれってゲーム側で対応してないと何の意味もなくね

470 ::2022/08/21(日) 12:44:48.14 ID:DTsOH23R0.net

部屋に2ヶ所ブレーカーを付けなきゃ

475 ::2022/08/21(日) 13:32:58.96 ID:gbLbBrmW0.net

13900K狙ってたけど待ちきれずにM1 Ultra買ってよかったわ

RSS