引用元
1 :Anonymous ★:2022/08/05(金) 21:28:08 ID:CAP_USER9.net
https://natalie.mu/comic/news/488448
藤本タツキ原作によるTVアニメ「チェンソーマン」が10月よりテレビ東京ほかにて放送開始。最新のPV、メインキャストが発表された。
これは本日8月5日に生配信された特別番組で発表されたもの。主人公・デンジ役は戸谷菊之介、内閣官房長官直属のデビルハンター・マキマ役は楠木ともり、デンジの先輩にあたるデビルハンター・早川アキ役は坂田将吾、血の魔人のパワー役はファイルーズあいが演じる。併せてキャストからのコメントも到着した。
また最新PVでは、チェンソーの悪魔・ポチタと一緒にデビルハンターとして貧しい生活を送るデンジが、チェンソーマンへと変貌を遂げ、悪魔たちと対峙し戦う様子を描写。デンジに究極の2択を迫るマキマや、のちにデンジの同僚となる早川アキ、「人間も悪魔も嫌い」という魔人・パワーの姿もお目見えしている。
さらに9月19日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにてワールドプレミアの開催が決定。アニメの公式Twitter(@CHAINSAWMAN_PR)では抽選で300人を無料で招待するフォロー&リツイートキャンペーンを8月31日まで実施中だ。
「チェンソーマン」はチェンソーの悪魔・ポチタとともにデビルハンターとして暮らすデンジが、一度死んでしまうも悪魔の心臓を持つチェンソーマンとして蘇ることから始まるダークヒーローアクション。第1部が週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、7月より少年ジャンプ+にて第2部がスタートしている。アニメの制作はMAPPAが手がけ、監督は中山竜、脚本は瀬古浩司、音楽は牛尾憲輔が務める。
Chainsaw Man – Official 3rd Trailer / 『チェンソーマン』公式PV 第3弾
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA
TVアニメ「チェンソーマン」
2022年10月テレビ東京ほかにて放送開始
原作:藤本タツキ(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:中山竜
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
アクションディレクター:吉原達矢
チーフ演出:中園真登
悪魔デザイン:押山清高
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
画面設計:宮原洋平
音楽:牛尾憲輔
アニメーションプロデューサー:瀬下恵介
制作:MAPPA
キャスト
デンジ:戸谷菊之介
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
左からデンジ、戸谷菊之介。
左からマキマ、楠木ともり。
左から早川アキ、坂田将吾。
左からパワー、ファイルーズあい。
147 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:35:00.75 ID:zLCAm+tq0.net
そのうち合成音声で作るようになるから
こういうアホみたいな騒動自体がなくなるんだろうが
声優オタクは本当日本一有害レベルな連中
台本読んでいるだけの連中をいちいち持ち上げるなっての
153 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:40:40.54 ID:7KLZuiXB0.net
>>147
声優の話してるのは声優オタクなんだろうが
単純に声が合ってないと言うレスの方が圧倒してるんだが
マキマって重要キャラなのにこんな失敗ありえる?
アニメ界では日常茶飯事なのかな
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:44:09.36 ID:zLCAm+tq0.net
>>153
声優のせいでコンテンツにノイズが混じるのが駄目なんだよな
正直、台本読むだけの連中がコンテンツの出来・不出来に関係あるのかよっていう
異常だぜ、そういう思考回路がさ
163 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:49:57.46 ID:DUoRkfKa0.net
>>157
え?出来不出来に関係しないんだ? まあ、そういう人たちがジブリとか
洋画の芸能人吹替とか支えてたんだろうな。自分はダメだった。声優重要
164 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:50:34.32 ID:7KLZuiXB0.net
>>157
合成声でも合ってなきゃブーイングは当然だから声優個人が悪いわけじゃないだろ
お前は根本的にズレてるわ
マキマのロリ声が不評なのに声優の話にすり替えてる
156 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:44:06.11 ID:xCj/Sl6i0.net
>>147
先に失業するのは役者だろうけどな
外国はともかく日本は実写が全く人気がない
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:44:53 ID:VO2zL0hI0.net
>>156
確かにな
最近バラエティ出てるのもVtuberだらけだし
アナウンサーも全員Vtuberだし
ゴールデンタイムも実写ドラマなんか流れずに全部アニメだし
実写のAVでシコる奴は異常者扱いの時代だもんな
217 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 03:24:34.67 ID:IB2Mwv8A0.net
チェンソーマンは絵が下手だからアニメで化けるかもしらんよな
鬼滅の刃と同じ感じする
鬼滅の刃も絵が下手だったし
251 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:42:07 ID:CxR8NQ/i0.net
>>217
鬼滅みたいな一般受けはせんな
行って呪術クラスがいいとこ
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 09:22:31 ID:Y07vnlO40.net
>>217
マンガ的に洗練されてないだけでデッサンとかは完璧に取れてるからアニメで良くなるタイプだな
逆に白黒漫画としての表現が洗練されてるとアニメになると劣化する
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 09:35:22 ID:OnIiwS200.net
279 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 12:45:25.28 ID:5JIP1YI+0.net
>>217
絵を下手と思った事ないなサブカルぽさなのを狙ってるだけで
23 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 21:40:06 ID:A2TlBPt/0.net
パワーは大方の予想通り皆の期待通りの鉄板で落ち着いた。これでいいんだよ。
アキは新人だけど内山昂輝そっくりの声でまあ良い
デンジの声はインパクトがない。おとなしすぎる
ゴールデンカムイの杉本は細谷佳正で良かったのに、わざわざ地味な声にした違和感
マキマは論外
なんでこんなバカなことしたの
72 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:13:41 ID:1GsqmzAw0.net
>>23
杉元やった俳優さんの声
むっちゃいいじゃん
236 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:59:05 ID:V5Q5Kqwp0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 07:27:38.73 ID:I/Pcnmss0.net
>>236
演技の幅は狭いけど、昔より上手くなったと思うけどなあ
308 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 00:44:31 ID:aHMv/kXa0.net
>>307
アメリカの話ばかりで
なんで日本が奴隷みたいな扱いなんだよ
アメリカはスプラッタの本場なんだから
うまくハマってんのかな?ってだけだろ
発行部数も1冊あたり100万部とかだろ?
アニメ放送されたらもっと売れるだろうけどさ
アニメ放送されたらブーム来て
1年後はカレーやふりかけにチェンソーマンのイラスト乗ってるとでも?
311 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 00:57:25 ID:9TSyKMET0.net
>>308
補足するとアメリカの話じゃなくて鬼滅の無限列車の海外公開始まったブームのピーク時に
コミックの世界売上はアニメ化すら発表されて無いチェンソーマンがブッチ切りで引き離してたんだよ
当時結構なニュースになってた そこからの第一弾PV発表でこりゃ桁違いだなと勝負ついてる
320 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 03:18:28 ID:JdKXSUDf0.net
>>311
コミックなんか読んでるのは相当なマニアだけだし
特に少年マンガなんて長過ぎて普通の人は読めない
読みたいとすら思えない
世界的に見ても声優のファンの方が圧倒的に多いぞ
「Seiyu」や「CV」は世界共通語になりつつある
329 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 12:23:49 ID:5By/mi4d0.net
>>311
今はチェンソー売れてるがその時のチェンソーの売上ってアメリカじゃ伊藤潤二以下でフランスじゃさっぱりだったよ
平気で嘘付くなよ
330 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 13:19:28.78 ID:ErqkMxOd0.net
これで主題歌もソニー所属アーティストだったら笑っちゃうな
333 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 13:37:28.53 ID:owjE9ntX0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:56:26 ID:NcMNVd/Z0.net
355 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:22:13.17 ID:DZcQAoG90.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 21:46:42 ID:A2TlBPt/0.net
マキマは坂本真綾の予想が多かったけど、いかんせん歳をとりすぎてる
ベタなとこで鉄板の早見沙織で良かった
変化球で上田麗奈でもいい
ちなみに作者のタツキのイメージだと能登麻美子
これでも良かった
なんでこんなバカな事‥
ソニーってなんやねん、クソみたいな口出しすんなやアホ!
61 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:04:15 ID:jKTtGhxq0.net
>>39
能登麻美子なら早見沙織とか上田麗奈、坂本真綾は合う感じだね
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:50:19.06 ID:ydMrjRLA0.net
>>39
真綾はわかるけど
早見は清楚よりなんだよな
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:55:12.99 ID:A2TlBPt/0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:49:20.42 ID:gGZR2D570.net
別の掲示板でぶっ叩かれてんじゃん
無名無名無名無名で既に切り捨てられてるんだが
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:53:11.95 ID:SuWFAV+B0.net
>>104
合ってる合ってないでなく、有名か無名かで切り捨てるとか言ってるようなら、
そいつらはいわゆる「情報を食ってる」層でしょ。
ってかそこまで無名かね?
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:56:13.16 ID:gGZR2D570.net
>>109
それあっちの掲示板で言って来なよ
そんでぶっ叩かれてdeathして来なよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:00:21.97 ID:7KLZuiXB0.net
>>113
お前がこっちに持ってきてんじゃん
巣に帰れ
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:02:44.55 ID:gGZR2D570.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:06:04.17 ID:7KLZuiXB0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:59:45.36 ID:FxST9iMr0.net
マキマはラスボスだしあれでいいんだよデンジはもうちょい軽くても良かった
123 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:03:49.56 ID:0E1GJlnD0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:05:14.69 ID:rf8c/HdT0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:42:04.84 ID:VU5exD5X0.net
鬼滅や呪術もそうだけどジャンプはグロに舵を切ったんだな
まぁグロの方がオタ受けいいもんな
162 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:49:17.82 ID:JoRu4mdi0.net
>>154
鬼滅呪術とは違うグロ
これ小学生に見せる親はさすがにやばい
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:52:17.58 ID:xCj/Sl6i0.net
>>162
鬼滅も呪術も子供受けするのはわかるけど、これ完全なスプラッター物だからな
一般受けはオタでも期待はしていない
225 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:07:53.04 ID:3/5CFFLq0.net
>>166
そうか?
チェンソーマンが鬼滅呪術並みにハネるって言ってる奴ら多かったけどな
知らなかったのでPV見たがグロすぎ
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:15:09.40 ID:/0DGEw6V0.net
ゴリ押し、いつものメンバーって感じで固定されてきたな
これだからテレビやマスコミは見なくなるんだよ
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:23:54.23 ID:o9D/Lvj00.net
>>174
カン違いしてるみたいだけど、今回のキャストは全然いつのもメンバーではないよ
ちゃんとオーディションやると、いつものメンバーになる。現場の音監さんいわく、
その人たちが上手いから、自然とそうなるだそう。テニスのトーナメントでいつも
同じ人たちが勝ち上がってくるのと同じ感じだね
いつもじゃない人たちが入ってくるときが、その「ゴリ押し」なことが多いんだって
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:00:53.06 ID:cGbKVKwk0.net
>>177
同じ人が選んでるから同じ人になりますね、だろ
同じメンバー固定だわぁ
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:21:27 ID:o9D/Lvj00.net
>>188
もちろん選んでる人が同じっていうのもあると思う。でも一線の人は音監誰でも使うし
いつも同じって言われているの分かってるだろうから、新しいタレント探してはいると
思うんだよね。良い人、発掘できれば自分の実績にもなるし
ただ、実際にやってみると歴然とした差があるっぽい。原作者さんが選考加わって
人気声優の凄さを実感するみたいなこともあったって聞くしね
231 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:20:42.22 ID:j5z+V1r60.net
パワーちゃんってのが出てきてから読むのが馬鹿らしくなって読んでないけどやっぱメインキャラなのか
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:44:28 ID:CxR8NQ/i0.net
>>231
パワー最高だぞ
いろんな感情を沸き立たせてくれる
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:27:21.32 ID:8RokdCQ00.net
>>231
パワーなんて一巻目の後半でもう出てくるんだから、
要するにほとんど読んでないってことじゃねえか。
272 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:33:44.42 ID:/Pv/W+Mr0.net
>>3
漫画で読むとマジで何の描写なのか理解出来ないからアニメだと面白いかもな
ただ万人受けするタイプじゃない
東京グールとか好きなら好きかもな
298 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 19:23:11.45 ID:fD1I9zQq0.net
>>272
鬼滅が万人受けしたんだぞ
チェンソーマンだって万人受けするわ
大衆は皆が見てるようなら見るんだよ
301 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 19:43:26.97 ID:u8Aq8JkR0.net
304 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 00:06:11 ID:9TSyKMET0.net
イマイチわかってない人がいるけど鬼滅とは既に比較にならんレベルで突き放してるのよ
海外勢のリアクション動画の半分弱は原作読破してるらしくここまでやるかとか
声のイメージどうこうの感想言ってる訳で 今回逆輸入パターンで火が付くだろうね
それと声優であーだこーだ言う人らも 原作が既にキッチリまとまって第一部完なのわかってない
仮に頑張って4~5年で終わらしたとして 今現在第二部の原作も始まってる訳で
メインキャストは6~7年後も少年少女やらなきゃならんのよ 設定がアレなら第四部まで行く
名の知れた三十路声優とかキャスティングしたなら五十路の爺婆確定とか耐えられんよ
312 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 01:00:20 ID:pJLEHLbQ0.net
>>304
チェンソニはキャラだいたい死ぬんだから、むしろ旬の声優使った方がいいだろ
復活してくるならそこで声変えるのもアリなのに
そもそも、ワンピは声爺婆ばかりだけど人気あるし、スパイも連載もアニメも
長く続きそうだけど一線の3人連れてきたし、年齢関係なくね?
「合ってない」から文句言われてるんで、若くてもいい感じのアキはみんな褒めてるよ
なんかズレまくってると思うんだが
315 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 01:12:26 ID:aHMv/kXa0.net
>>314
>>304
このレスはかなり色んな人バカにしてると思うけどな
本編ってのはアニメの話?
見てないのはお前も同じなのに
なんでお前は許されて俺は許されないの?
51 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 21:57:00 ID:7nMSWDKu0.net
マキマの声めちゃくちゃ合ってる
文句言ってる人はずっと言ってればいいよ
可哀想な人たち
82 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:24:42 ID:DUoRkfKa0.net
>>51
マジか?羨ましいな。俺は全然ダメだった。パワーも軽くてガッカリだったし
楽しめそうな人はよかったな。自分がずっとガッカリ引きずりそうだ
86 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:30:51.37 ID:dnZkzdyD0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:38:35.93 ID:DUoRkfKa0.net
>>86
中原麻衣かなぁ。早見沙織でも全然良かったし、古賀葵でも許せてたと思う
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:55:39.63 ID:UGO2pROF0.net
マキマはまだ分からんでもないけどな
もうちょい大人っぽさは欲しかったが雰囲気自体は合ってるわ
ただパワーは絶対に違う
こんな軽くて甲高い声想像してた奴いないだろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:01:43.29 ID:DUoRkfKa0.net
>>112
パワーもキツかった。ファイルーズは予想の範囲内だったけど
なんか軽くてゲッってなったな。男二人はすごく良かったのになあ
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:26:36.95 ID:p0IaXiVg0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:46:30.96 ID:W9YBGQnR0.net
>>140
あれはそもそもつまらんし、ウンコリアン臭いからな
141 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:26:41.97 ID:jZpA2Ozo0.net
マキマは沢城とかにするのは簡単だけど逆にくどいよな
一番無機質な棒演技の方がいいんだろうし
他のキャストとの兼ね合いかな
だったらパワーももっと若いやつでよかったのに
161 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:49:02.96 ID:oP8ldVBf0.net
>>141
えー、無能なナナとか若手に混じって中原麻衣がキャスティングされたのに
てか明らかに年上の役なのにそんな言い訳おかしいだろ
142 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:29:39.85 ID:t7tDYgvA0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:33:51.52 ID:zLCAm+tq0.net
>>142
ごり押しだけは凄いがまったく人気がない声優を
必死に持ち上げる方が虚しいだろ
いい加減成長しろよ
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:50:57.10 ID:jZpA2Ozo0.net
声があってないってのは
型にはめたがるおじさんの意見だろうな
5chなんてなんでも否定意見のほうが多いしな
四人の中ではデンジマキマアキが年齢経歴が近くて
若くて経験不足
パワーだけが今旬のおばさんだもんな
パワーっていちばん簡単な役に見えるし
キャラ的にもテンプレに入るよな
なんでファイちゃん何だ?って感じ
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:26:49.53 ID:6kREvl/V0.net
>>165
通しての成長見ればパワーが一番難しいキャラだと思うけどな
初期はただの暴力バカだけどデンジ達との共同生活で人間くさく成長していくし感情の振れ幅も一番大きいのに
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:31:57.80 ID:wBdUCQV10.net
早見や花澤や坂本がキャスティングされててもずっとグチグチ文句言いそう
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:36:16.64 ID:o9D/Lvj00.net
>>180
マキマは誰がなっても文句出たとは思う。でも、個人的に合わなかったのは事実だからねー
自分はジブリの声優も未だに文句言ってるから、ずっと文句言うことになるかもね
本編でそれを覆してくれることを願うのみだ
187 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:42:03.20 ID:l7DVP1hW0.net
声優だの持ち上げている奴よりは
Vチューバーとか好きな奴の方が人間としてまともだと思うぞ
アニメやゲームのキャラクターを創作しているのはクリエイターで声優じゃねえからな
勘違いするなよ
198 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:36:15 ID:yfNsvS+E0.net
>>187
何で関係ないVの話し出してくるの?作品と合ってないって言ってんだろ死ねよ
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:05:04 ID:S17rcl260.net
>>1
皆は勘違いしてないかい?
この作品は戸谷菊之介くんを売り出すためだけのアニメやぞ
これがスタートでこの後もガンガンに押されまくるから覚悟しとけ
195 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:23:46 ID:o9D/Lvj00.net
>>189
主人公の声はすごく良いと思った。PVでちょっと見ただけだけど、これから活躍して欲しい
204 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:51:31 ID:RFU5h9js0.net
呪術と同じパターンで秋冬の連続2クールやったとして
順当にエピソード消化すればサムライソード決着までかな
その場合ボムガールは劇場版1本となると予想
何年がかりになるかわからんけどシーズン4で第一部完
209 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:05:30 ID:CxR8NQ/i0.net
>>204
単行本12巻だから2クールあれば公安編全部できるぞ
229 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:41:49.16 ID:XLwxOF3I0.net
デンジは岡本信彦なイメージだったけどPVみる限りでは悪くはないな
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:51:38 ID:I/Pcnmss0.net
>>229
薄くなった岡本みたいな、聞きやすいし声質がデンジに合ってるし、良いの見つけてきたと思う
241 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:13:52.19 ID:xYs3r4uw0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:18:43.47 ID:xqmn4cb90.net
>>241
主人公がおいしくいただきました(物理的)
294 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 18:58:28.76 ID:Yau5uF5S0.net
読んだけど何かドタバタ世界観
子供には人気あったのか
297 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 19:21:42.98 ID:CxR8NQ/i0.net
>>294
子供人気はない
斜に構えたサブカル陰キャ野郎に人気
321 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 04:49:48.34 ID:BvX4o5wP0.net
正直マキマさんはここで名前上がってるようなベテランの人でも絶対文句出ると思う
327 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 11:10:46.22 ID:/5U/7vDS0.net
>>321
20代後半のキャラの声が10代みたいに高いんだから
ベテランじゃないから文句が出るとかそういう次元じゃねーんだけど?
353 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:23:44 ID:hgzwUG9Z0.net
誰かを酷い目にあわせて注目されることしかできない系の作品が多いよね
なんかその構造に気付いちゃうとすごく薄っぺらく感じる
356 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:57:35.45 ID:aHMv/kXa0.net
>>353
昔も今も
映画やドラマの中では人が死ぬのが
一番簡単な話作りのキッカケなんだよ
だから医者や刑事ドラマが多くなる
そういうのに飽きて人間ドラマが見たい時期が人にはやってくる
君は今その時
358 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 16:41:03.37 ID:f9bbqVMT0.net
ファイルーズあいは
チェンソーマンを読んで声優を志した過去があるからな
374 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 19:39:55.56 ID:UudJTIDH0.net
>>358
ファイルーズは一生そういうの言われ続けるんだろうな
ジョジョ6部読んで徐倫やりたくて声優目指すとかファンの神経に触る発言しまくってるし
60 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:04:14 ID:GaxpzXgE0.net
おまえらなんでもゴリ押し言うよなw
単純な世界に生きてて笑う
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:08:54 ID:SICfxwWn0.net
>>60
アホにはわからんだろうけど
出資会社の推薦枠はあるぞ
67 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:09:31 ID:OHt1iHoj0.net
いい歳こいてアニメとか恥ずかしくないのかよ
普通にキショい
70 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:11:57 ID:d+WjJco60.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:45:18.53 ID:axltwHjK0.net
フィールズとかいう濱田マリの生まれ変わりみたいな人は何もんなん?
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:48:01.52 ID:xb7pRupx0.net
声優セレクトは藤本チェック入ってるかと
製作側も炎上対策でちゃんと言えばいいのに
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:50:01.51 ID:gGZR2D570.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:50:25.64 ID:7KLZuiXB0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:56:20.24 ID:aAq4Dcvv0.net
チェーンソーマンにしか読めないオレの脳
イメージはジェイソンしか浮かばん
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 22:59:59.85 ID:GYqn+yvl0.net
連載終わったのに今さらアニメ化?
しかも大して面白くなかったぞ?
最後の方なんてごちゃごちゃしてよく分からなかったし
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:01:22.90 ID:7Gm4ijY90.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:01:58.87 ID:pwK3TZWr0.net
こんなの見て子どもたちが悪魔に乗っ取られたら責任取れるんですか!?????
124 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:04:42.43 ID:e79VSV9V0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:04:52.97 ID:gGZR2D570.net
ジャンプラの二期の連載主役はアサと戦争目線だから
デンジは出ない
タイトルのチェンソーマンはワンピースみたいなもんだ
コケピーヨル杉元佐一の傷が出てるんだからタイトルもそれ
127 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:05:53.94 ID:8bwXuW+Z0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:06:17.62 ID:gGZR2D570.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:06:37.83 ID:gGZR2D570.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:07:59.01 ID:US5/5o1i0.net
どうせ黒塗りまみれなんやろ
アニメ化する意味あるんか?
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:08:23.85 ID:iuMJpLgf0.net
アニメスタジオの単独制作で社運賭けるらしいから声優は保険だなw
134 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:15:27.77 ID:zsLiIF+D0.net
>>1
チェン·ソーマンって
中国人みたいな名前やね
135 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:16:11.56 ID:zBwFQM8p0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:16:18.48 ID:w5WhbIUS0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:18:58.75 ID:7KLZuiXB0.net
マキマの声だけ今から差し替えることはできないの?
社運かけてんならそれくらいはしてもよくない?
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:22:35.40 ID:9B3aj8JS0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:25:09.56 ID:C/b12fu50.net
声優なんてちょっとぐらいイメージ違ってもTwitterのトレンドに会社名が入ってるくらい
制作会社オタがくっついてきてるから大丈夫だよ。
多少ズッコケても無理やり褒めてくれるから
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:31:05.32 ID:eWz9s6jF0.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:33:27.80 ID:NyOf6NE30.net
>>3
面白いんだが逐次カンフル剤投入しまくって盛り上げる作風で
長くは続かないだろうなと思ったら案の定だった
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:35:21.74 ID:NyOf6NE30.net
>>19
毎週手足もげて内臓飛び出る
ラスボスの倒し方がこれまたグロい
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:38:12.98 ID:HmY+kr4x0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/05(金) 23:56:42.35 ID:7bzcV2Mq0.net
>>168
ジャブプラスも知らないんですか?おじいちゃん
186 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 00:39:38.02 ID:CJIn80nW0.net
出資してんだから自分んとこの声優使いたいんは当たり前だろ
企業努力や
200 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:46:21 ID:VO2zL0hI0.net
実写はオワコン
実写の時代は終わり
今は全てがアニメです
206 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 01:53:42 ID:l7DVP1hW0.net
声優オタクって自分たちが超マイノリティという自覚がないのがな…
声優なんてのはテクノロジーの都合で昔存在したアナログな仕事って位置づけになるよ
5年後くらいにはね
声優なんて連中がいると変なノイズが入るから合成音声が一番
208 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:04:54 ID:RFU5h9js0.net
>>206
声について語る人をと声優ヲタクにカテゴライズしたいんだろうけど
この原作は日本でも海外でも相当売れてる超が付く話題作だよ
第一弾のトレーラー公開された時はツイッターのトレンド世界一位なったくらい
で読んでる人らはそれぞれ声も脳内補完でイメージしている訳
トーンとか喋り方が合う合わないは慣れてないPV時点では出てきて当たり前
それらの感想まで聞く耳持たずに声優ヲタ連呼ではご立派な所見も届かんよ
211 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:11:09 ID:RFU5h9js0.net
>>209
11巻までしか出てないよ 話の繋がりとボリュームで考えると
1話は原作1話 2話以降は原作2話分(前半筋肉・後半アキとバデイ)
と考えるとサクサク消化しても2クールはボムガール決着までがギリ
214 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 02:29:18 ID:KaPj9bJe0.net
最新話だとなんと日本人の35%が悪魔に殺されて死亡するという
とんでもない世界観だというのが分かったw
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 03:05:46.85 ID:7rtnW+ZB0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 04:23:11.70 ID:Ig7Soi060.net
声優めちゃくちゃ微妙
デンジはやらせてみないと分からないがマキマのこれじゃない感すごい
226 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:18:33.17 ID:Ig7Soi060.net
>>225
いや無理
子供に見せたいアニメじゃないし正義の人がそもそもいないし
作風がジャンプなのにアートっぽいから他を知らない一部のオタにウケてるだけよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:37:44.63 ID:2YF5A5pb0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 05:39:49.15 ID:dTopY0ax0.net
ファイルーズあいはジョジョ最新作やっていたの思い出せ
230 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:16:07.72 ID:uNRtgMtW0.net
>>1
色合いが黒すぎる。あと原作はこんなおどろおどろしくないぞ
233 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:46:21 ID:Bw5PRfiY0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 07:03:15 ID:rSCn08j80.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 07:12:23.22 ID:65Bre1mV0.net
マキマがコレジャナイすぎてデンジがまだマシに聞こえる
240 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:06:08.08 ID:ZMJ345qL0.net
243 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:16:50.70 ID:22nCGtuS0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:06:15.78 ID:m1DIFXZqU
マキマの声聞いてなんか一気にアニメが安っぽくなったわ
252 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:43:46 ID:aYGHN4Cl0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:45:55 ID:16d2oZ+p0.net
>>242
能天使のことだぞ
メガテンとかにも出てくる
256 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 08:50:41 ID:CxR8NQ/i0.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 09:42:48 ID:ntVHADUd0.net
デンジ新人がいいって人多かったけどやっぱ新人は新人だな
演技も声も凡人って感じ
ガラガラのしゃがれ声でイカれた感じを出してほしい
パワーは一人だけアニメ声で浮いてるし
マキマさんはもう論外
アキだけは良かった
263 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 09:44:33 ID:6S3SQHeU0.net
265 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 09:53:57 ID:Of+GCdXa0.net
アキの人ググったらインテレオン出てきて草
あのイケボなインテレオンだったのか
268 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:22:06.24 ID:eLryPzx+0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:36:38.62 ID:/Pv/W+Mr0.net
主題歌SONYならUVERworld来そうだな
これは楽しみ
276 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 10:57:34.02 ID:7D80zNal0.net
ローソンのコラボ無料で貰えるやつも全く手付かずのままコラボ期間終了してたが大丈夫か?
277 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 11:10:16.66 ID:EgAOB/u50.net
行動原理が理解できないキャラばっかで誰がいつ裏切ってもおかしくないような空気でずっと進んでいくのが疲れるんだよなこの漫画
278 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 12:24:21.42 ID:zPVP+xaD0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 15:03:31.28 ID:Yi1s5z1y0.net
291 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 15:22:06 ID:L42Wd8KH0.net
>>290
老害乙
ドラマの出演者で話題するようなもんだろ
303 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 21:53:11 ID:tss4cyU80.net
声優失敗アニメなんて見ないから
元々原作のファンじゃないし
305 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 00:08:48 ID:b5DIppf00.net
306 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 00:25:13 ID:aHMv/kXa0.net
よくわかってねえのはお前だよ
アニメのスプラッタなんて珍しくもないから
そこまでやんのか?ってのは
金のかけ方だけだよ
鬼滅は日本人でもノーマークに近かったので
1話2話放送されて
ただならない質の高さでざわついてたんだよ
それに比べたらチェンソーは100倍騒がれてるわ
連載当初から話題作だったしな
鬼滅はジャンプで連載されてたのに無名作だった
鬼滅を支えてるのは子供と全世代女子
チェンソーはどうあがいても絶望
307 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 00:35:38 ID:9TSyKMET0.net
>>306
アメリカンコミック ヒーロー この単語の意味ワカリマスカー?
アニメ化発表前にコミック売上ナンバーワン到達 からのって流れなんだけど
自分で書いてるじゃない「ノーマーク」「ざわついて」とか もうそんなレベル超えてる
「大本命」の「大騒ぎ」が起きてるのに空気読めず取り残された人が哀れでならん
314 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 01:09:02 ID:9TSyKMET0.net
>>313
否定しないと死ぬ病気はそんな一般的じゃないんだよ
本編見ても無いのにそこまで文句付けたいのはかなり重症だよ
誰一人期待する人を許さないのってどうかしてる
317 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 02:02:12.21 ID:UF6P1K3i0.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 02:26:50 ID:QqQNoX+V0.net
チェンソーはまあまあ好きな方だけど、これって仮面ライダーやマーベルのヒーロー映画じゃなくて、それらを全部突き放した上で
未来惑星ザルドスみたいなもんだよなあ
322 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 06:24:44 ID:2RRH23nr0.net
最初はタツキ節がクセになって買ったけど
淡々と情動が薄くて飽きたわ
面白くない
324 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 07:05:09.73 ID:J+SIIQK10.net
ワンちゃんの声は誰なんだろ
あのキャラ可愛いから好き
326 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 11:00:53.67 ID:w6OdwFz60.net
331 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 13:21:49.79 ID:v9uCC+BY0.net
334 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 13:59:38 ID:H9NMRLpP0.net
>>1
正直すぐ打ち切りになると思ってたけど、案外続いてるんだな
335 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 14:01:49 ID:Jxg13edQ0.net
340 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:40:35.39 ID:/5U/7vDS0.net
マキマはデンジが求めてた母親像みたいに言われてるしな
同世代みたいな声じゃダメなんだよ
341 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:44:04.02 ID:7BJc5w7t0.net
約束された成功みたいになってるな
ゴア系ってなぜか評価高くなるよね
342 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:44:37.18 ID:pJLEHLbQ0.net
ソニー案件なら、楠木はレゼかコベニで良かったのにね
マキマは誰がやってもいろいろ言われたろうけど、そのなかでも最悪レベル
343 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 15:45:58.73 ID:kQe3c0Hy0.net
344 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:05:27.70 ID:ytDXdNJZ0.net
345 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:11:50.83 ID:svdViExK0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 16:39:40.87 ID:2znTHNKh0.net
呪術よりコア層にしか流行ってないからなあ・・・
親が子供に見せたがらない時点で鬼滅には絶対になれん
というか普通に原作面白くないし
347 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:04:45.48 ID:/5U/7vDS0.net
前作のファイアパンチと比べてもゴミよな
アキくんの死に方には驚いたけど
その後マキマがパワーの事殺してその後の展開がやっつけ打ち切りエンドみたいな展開で控えめに言ってもウンコ
過大評価してる奴頭どうなってんだよと
350 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 17:56:44 ID:3r+ZoPgD0.net
チェンソーマンは女性キャラが多いから男声優より女声優が虎視眈々だろう
351 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 18:09:16 ID:6DJgfj/F0.net
面白いけど、対象年齢は狭い作品だな
味方も一般人もかなり死ぬし、呪術よりエグい
海外受けするのは分かる
354 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:28:51.76 ID:pJLEHLbQ0.net
>>353
物語で、一番簡単なのは怖がらせることだからね。残酷系はよほどじゃないと
メインカルチャーには食い込めない。わかりやすい刺激を求める10代だけが熱狂する
359 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 18:39:17.95 ID:Pp613gIJ0.net
361 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 21:05:14 ID:rgHjsfev0.net
368 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 13:02:52.27 ID:g//7PwJQ0.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 13:05:36.79 ID:g//7PwJQ0.net
ワンピ、鬼滅、チェーンソーとジャンプ系はつまらんのばっか
子供向けだから当たり前か
371 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 13:30:17.53 ID:Cv6Vl3IE0.net
読んだけど大して面白くなかった
ファイアパンチも大して面白くないし