【サッカー】J1第25節土曜昼 札幌×神戸 結果 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/08/13(土) 16:03:53.45 ID:CAP_USER9.net
札幌 0−2 神戸
[得点者]
28’汰木 康也 (神戸)
45+4’汰木 康也(神戸)
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:21,206人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/081301/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

58 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:21:44.55 ID:POBeQY9A0.net

>>33
うーん、、、

コンサドーレ
2019年 平均18768人/17試合
2022年 平均10614人/10試合

日ハム
2019年 平均27368人/72試合
2022年 平均16420人/53試合

61 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:28:31.22 ID:6pMA45aH0.net

>>58
今日もリーグが配ったタダ券だらけの日
こんな残虐ショー見せられて2度と来ないだろうね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:31:38.38 ID:FMW3EM/D0.net

>>58
ビッグボス効果が無いのか有った上でここまで駄目なのか

68 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:33:35.88 ID:6R5nbNp50.net

>>58
水増しが当たり前の野球の観客数を信じてる知恵遅れ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:37:35.62 ID:T4jQW6Sa0.net

>>58
野球の20000人はこれだからなw

観衆発表21583人
もちろん試合中の画像


78 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:41:41.28 ID:WbPhiAGt0.net

>>74
酷すぎるなw
10倍増しだろその数字

87 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:45:31.03 ID:2/n4isz30.net

>>74
チケットは売れてるってことかな?
スポンサーとかに売れてるんやろな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:20:02.12 ID:/BVT3pp40.net

>>87
アホが論点づらししてるけど

メジャーリーグは元祖放映権ビジネスで
CNNの創業者テッドターナーが、アトランタブレーブスのオーナー時代に
放映権を高く売るビジネスで大成功した

メジャーリーグは放映権でペイするから
あんまり入場料収入を得るのに積極的では無いけど

それとJリーグとは無関係な話

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:25:29.28 ID:2/n4isz30.net

>>96
なぜメジャー?と思ったら画像がメジャーリーグか

93 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:10:33.98 ID:Rqoav2+m0.net

>>58
サッポコは不人気税リーグの中ではコロナでも健闘してる部類

税1平均
2019年 20751人
2022年 13157人

プロ野球
2019年 30928人
2022年 23906人

62 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:29:51.37 ID:etDTyuId0.net

>>60
コンサ…8000人
日ハム…11000人

減り幅は日ハムの方が大きくね?
算数できない人ですか?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:05.68 ID:x0bKk3Uf0.net

>>62
パーセントでしょ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:56.48 ID:c7szHQWB0.net

>>62
コンサ 57%
日ハム 60%

割合で言ったらコンサの方がわずかに減ってるな
ただ日ハムはビッグボス効果でこれだからそれをどう見るかだな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:38:32.04 ID:cq8s9SLm0.net

>>71
今年コンサドーレは一度の試合で万単位で無料招待してるから、、、
今月もリーグ主体でタダ券月間

64 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:31:05.94 .net

結局どこが落ちそうなの?

72 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:35:57.30 ID:AkdVys1h0.net

>>64
磐田は確定
あとは湘南と福岡あたりじゃないか

101 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:39:48.68 ID:HUMnz+DX0.net

>>64
磐田は2980が噴火しないと無理かな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:36:41.89 ID:dTJdlt6y0.net

日ハムは人形配れば33000人集まるから
タダ券ばら撒くことしか脳がないJリーグより遥かにマシよ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:39:57.95 ID:T4jQW6Sa0.net

>>73
大人気メジャーリーグ
観衆発表30992人



s://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAAjgQb.jpg

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:48:21.34 ID:A9abxkdz0.net

>>73
ほんとこれ
そらチケット単価暴落するわ
今年エグい数字出るぞどのクラブも

シーズンチケット買う人の気持ちまったく考えてない

1 :久太郎 ★:2022/08/13(土) 16:03:53.45 ID:CAP_USER9.net

札幌 0−2 神戸
[得点者]
28’汰木 康也 (神戸)
45+4’汰木 康也(神戸)
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:21,206人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/081301/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

103 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

個人的に四方田に帰って来てもらえ
と思うぞ
ミシャだけだと馬鹿サッカーしか出来ない

109 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

>>103
四方田もミシャの影響受けてザルサッカーだぞ
戦力厚いから昇格はするだろうけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:04:31.65 ID:9zHup2a40.net

札幌はここまで得点力ないなら若い中島使った方がまし

115 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:39:34.07 ID:uU+d0P910.net

>>110
でもミシャは使わない
お気に入りの興梠

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:15:33.34 ID:+/TUwk9V0.net

>>3
青森県民乙

102 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:57:12.81 ID:BnV7DYLy0.net

>>26
北海道でもげっぱって使うよ。
若い子は使わないだろうけど。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:16:57.30 ID:etDTyuId0.net

審判のレベル上げないとアカンな
PKで笛吹いてたけどあんなの
全然PKじゃないしなんならファール
ですらない
笛吹いた手前PAの外でFKが落とし所
なんだろうけどあのFKで得点入ったら
札幌の選手やってられんだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:30:18.72 ID:yvEaPkl30.net

>>27
競技規則に当てはめたらああなるんだよ

たぶん

32 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:21:08.85 ID:Zx6STicW0.net

札幌がこんなに弱いって事は北海道の食べ物に案外栄養が無い説

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:24:52.18 ID:37tCmwCw0.net

>>32
インスタのおすすめに札幌の選手が食堂でご飯食べてる動画がたくさん回ってくるんだがあの料理は意味なかったか。。。
何故かいつも中島が画面にいるのよ
あの子純粋な目をしてるね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:52:43.18 ID:gS88r+GI0.net

ヅラエスタいない方が強いんじゃね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 18:16:47.06 ID:aVEN46En0.net

>>48
特に隠してはいないかと

63 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:30:40.72 ID:5zqrUs4M0.net

札幌地味にヤバくね

75 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:37:48.78 ID:eqrAxEPT0.net

>>63
ミシャの賞味期限切れでしょ
大体3年、引っ張っても4年

80 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 17:58:18.55 ID:CG+VjUKQ0.net

道民がYouTubeで「日ハム 札幌ドーム」で検索して
上位に出てくる動画を見たら 
新球場出来るまで球場に見に行かないって考えるだろう

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 19:33:34.72 ID:hCZOLJMZ0.net

>>80
そんなもんはまともな人間は見ないだろw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:31:37.91 ID:ezp69xxI0.net

降格枠は京都、磐田、ガンバで決まりだろうし
神戸が落ちることはまずないだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 21:33:46.99 ID:Ik8QWY1v0.net

札幌誇らしい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:05:35.87 ID:C39weKpC0.net

いちいちうざい

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:07:56.92 ID:37tCmwCw0.net

神戸は飯野のポジションあそこでずっといくの?
鳥栖の時はひとつ後ろで槍のように突進するのが持ち味だったけど今は前線に張ってるやん
クロスだけ求められてるようでもったいないよ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:33:25.75 ID:RQLvWE2V0.net

負けてるのにミシャがフリーズしてた

116 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 22:41:35.15 ID:3Ii0yOp+0.net

佐々木や中坂を起用してるのは誰の指示?
あまりにパスやトラップが下手すぎて何度か大迫がブチ切れてたよ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/13(土) 16:04:10.44 ID:J5EmKLgX0.net

どうだったの?