「ふん便性大腸菌」が多い海水浴場ランキング2022、ワースト10過半数を占めた県はダントツの「千葉県」 [837857943]

1 ::2022/08/08(月) 21:19:05.18 ID:5+gy47/g0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ふん便性大腸菌」の数で
水質汚染度合いを見てみよう
夏といえば、海水浴の季節。ダイヤモンド・オンラインでは、7月29日配信の『水がきれいな海水浴場ランキング2022』を皮切りに、
日本全国の海水浴場(川、湖沼の水浴場を含む。以下、海水浴場と表記する)に関するさまざまなランキング記事をお届けする。
今回は、水質判定基準として用いられている「ふん便性大腸菌群数」(個/100ml)、「透明度」(m)の2つの項目から、
水の汚さに焦点を当てて見ていこう。

環境省はコロナ禍の影響で、例年行ってきた全国の海水浴場の水質調査を2020年に中止していたが今回、3年ぶりに調査を再開。
そのデータを基に、ダイヤモンド編集部がランキングを作成した。


https://diamond.jp/articles/-/307623

1 ::2022/08/08(月) 21:19:05.18 ID:5+gy47/g0●.net ?PLT(17930)

https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ふん便性大腸菌」の数で
水質汚染度合いを見てみよう
夏といえば、海水浴の季節。ダイヤモンド・オンラインでは、7月29日配信の『水がきれいな海水浴場ランキング2022』を皮切りに、
日本全国の海水浴場(川、湖沼の水浴場を含む。以下、海水浴場と表記する)に関するさまざまなランキング記事をお届けする。
今回は、水質判定基準として用いられている「ふん便性大腸菌群数」(個/100ml)、「透明度」(m)の2つの項目から、
水の汚さに焦点を当てて見ていこう。

環境省はコロナ禍の影響で、例年行ってきた全国の海水浴場の水質調査を2020年に中止していたが今回、3年ぶりに調査を再開。
そのデータを基に、ダイヤモンド編集部がランキングを作成した。


https://diamond.jp/articles/-/307623

10 ::2022/08/08(月) 21:23:04.14 ID:xN13AdMe0.net

>>1
下水でも海に流してるのかよ

14 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 21:24:41 ID:fq+ivQGX0.net

>>10
ウンコ水流してない自治体なんか無いぞ
オリンピックでバカが騒いでたけど
大雨降ったらどこの自治体も処理能力超える

21 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2022/08/08(月) 21:27:42 ID:xN13AdMe0.net

>>14
東京都は基本「雨水合流」で下水を集めてるからああなる

「分流」で下水を集めてる地域なんていくらでもある

洪水ならともかく、多雨で河川に下水をぶちまけるなんて設計にはなってない

26 :オピツツス(北海道) [FR]:2022/08/08(月) 21:30:57 ID:xsl//6ZO0.net

>>21
金がかかりすぎるんだよ。。。
幹線道路だらけで簡単に入れ替えできない
深夜でも片交にできないし、拡幅しないとどうにもならない
地下鉄やら道路やら下にも制限があるし

39 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2022/08/08(月) 21:34:06 ID:xN13AdMe0.net

>>28
分流方式とは

生活排水である下水と
雨水の流れてる管路が完全に別だから

>>26が言ってるように
大規模都市圏だと、いまさら分流にするには
カネがかかりすぎて現実的じゃないだろうけど

日本随一の税収がある東京都ならできるんじゃないかという夢物語を語ってみた

106 ::2022/08/08(月) 22:14:32.05 ID:fq+ivQGX0.net

>>39
お金はともかく完全道路封鎖する訳にも行かんし…
例えば数年間遷都して人、物の動き止めるとかしないとね

148 :シネココックス(大阪府) [US]:2022/08/08(月) 22:47:49 ID:iQvhQ/v60.net

>>26
それで何十年放置して民間に頼る方向にシフトする行政ってクソだよな

28 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 21:31:15 ID:fq+ivQGX0.net

>>21
>>23
規模が小さ過ぎで大雨降ったら余裕で流すわ
ウンコ水だけ貯め置ける訳ないだろ

35 :イグナヴィバクテリウム(宮城県) [KW]:2022/08/08(月) 21:32:41 ID:j00Qq/NN0.net

>>28
は?現に東京湾は汚水だらけ
地方はそんな問題起こってないよ?

45 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 21:35:19 ID:fq+ivQGX0.net

>>35
何のイベントも無いから騒がれないだけよ
ゲリラ豪雨処理出来る処理施設は無い
東京で超巨大な大神殿と呼ばれる貯水槽作ったけど
豪雨貯め置けるなんて不可能

52 :イグナヴィバクテリウム(宮城県) [KW]:2022/08/08(月) 21:37:29 ID:j00Qq/NN0.net

>>45
だからあ
人口に見合ってるかそうでないかの違い
東京の人口そして狭い東京湾という環境で合流式はまったく理にかなってない全時代的施設
人口少ない環境良い地方と比較しても言い訳でしかない

59 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 21:39:11 ID:fq+ivQGX0.net

>>52
地方と比較してるの君やろ
何言ってるの?
分流のデメリットも有るから簡単に言わないの

197 ::2022/08/09(火) 00:01:05.53 ID:ZYknNNBCO.net

>>21
海に流れ込む所に処理場造ればいーんだけど、
色々と難しいのかもね…

(´・ω・`)

200 ::2022/08/09(火) 00:10:34.21 ID:X6Zi+B470.net

>>197
無理だよ

東京都も洪水レベルで雨が降ってるからな

地下の施設で辛うじて洪水を防いでるけど

23 :イグナヴィバクテリウム(宮城県) [KW]:2022/08/08(月) 21:28:56 ID:j00Qq/NN0.net

>>14
合流式下水道なんて東京ぐらいじゃない?

33 :オピツツス(北海道) [FR]:2022/08/08(月) 21:31:59 ID:xsl//6ZO0.net

>>23
早期に下水完備したところは残ってるよ

13 :ビフィドバクテリウム(京都府) [AU]:2022/08/08(月) 21:24:15 ID:jMQdY4+J0.net

>>1
奈良に海は無いだろ

61 :デイノコック(東京都) [GB]:2022/08/08(月) 21:39:30 ID:wdtCsA5R0.net

>>13
>>54
日本全国の海水浴場(川、湖沼の水浴場を含む。以下、海水浴場と表記する)って書いてるやん

258 ::2022/08/09(火) 07:35:29.21 ID:F2N7SDBV0.net

>>61
河川のどこが海水なんだよ。注釈が無理有りすぎだろ。

271 ::2022/08/09(火) 08:10:01.97 ID:y4nVvqsC0.net

>>258
落ち着いて注釈の全文読めよ
オマエそのままじゃ禁治産者やぞ

30 :カテヌリスポラ(茸) [US]:2022/08/08(月) 21:31:15 ID:ciF8SIqY0.net

>>1
日本人が多いとこ全部だろ。
あいつらウンコ大好きだからw

193 :リゾビウム(神奈川県) [CA]:2022/08/08(月) 23:48:51 ID:nw6t12XL0.net

>>30
挑戦の人の言われて悔しかったシリーズほんと草

54 :ストレプトスポランギウム(コロン諸島) [US]:2022/08/08(月) 21:38:16 ID:JZNjfxxYO.net

>>1
“海水浴場”なのに奈良が入ってるw
しかもベスト10に2ヶ所もw

98 :プランクトミセス(茸) [BR]:2022/08/08(月) 22:04:50 ID:ZoQ5IANi0.net

>>1
外房でかよ…わが千葉県だとは思ったけど

104 ::2022/08/08(月) 22:10:36.41 ID:AS5rYvnv0.net

>>1
東京オリンピックでひどいことになったな

139 ::2022/08/08(月) 22:40:24.96 ID:2ireBntW0.net

>>1
寺泊の海は臭いと思ってたけど全国レベルだったのか・・・

142 :デスルフレラ(東京都) [US]:2022/08/08(月) 22:42:22 ID:1v+ebuDx0.net

>>1
お気に入りが5箇所もランクインw

205 ::2022/08/09(火) 00:27:24.86 ID:qfQp81+C0.net

>>1
韓国人観光客向けか

231 ::2022/08/09(火) 05:50:36.37 ID:HjURvpoZ0.net

>>1
海へと歩いてると道沿いのドブ川が
そのまま海へと放流されてて愕然とするよな
なんであんな事してんだよ

255 ::2022/08/09(火) 07:13:32.43 ID:C0kmGECZ0.net

千葉県の東京湾側ですから神奈川と東京も同じだよ>>1

269 ::2022/08/09(火) 07:59:41.55 ID:yk2O9ovd0.net

>>1
奈良には海が…
奈良県人の半分は鹿

112 ::2022/08/08(月) 22:18:46.39 ID:OSXbaRrN0.net

>>4
神奈川とか嘘やん

流石に自分が知ってるところだけ乗せました感

117 ::2022/08/08(月) 22:20:24.92 ID:9BO8gs2k0.net

>>112
西側は丹沢系の水で綺麗な印象だが

125 ::2022/08/08(月) 22:24:59.56 ID:B78CWW//0.net

>>112
このスレに来るとは勇気あるな

192 :リゾビウム(神奈川県) [CA]:2022/08/08(月) 23:47:20 ID:nw6t12XL0.net

>>112
神奈川の海水の汚れが千葉に流れ着いてるのでは

279 :ミクロコックス(東京都) [US]:2022/08/09(火) 09:38:31 ID:Mdibkwzo0.net

>>112
臭えよお前

143 :テルモトガ(福岡県) [US]:2022/08/08(月) 22:43:02 ID:FCKcik6v0.net

有明海(熊本)が無いのが以外だわ
未だに屎尿湾に直廃棄してるのに

154 :クロストリジウム(コロン諸島) [ニダ]:2022/08/08(月) 22:50:41 ID:/oTL+HaPO.net

>>143
海水浴しないのでは?

(´・ω・`)シランケド

162 :テルモデスルフォバクテリウム(熊本県) [FR]:2022/08/08(月) 23:10:49 ID:OxwPWXAQ0.net

>>143
有明海で大牟田・みやま・柳川・大川抱えて
自分とこだけ抜かそうとすんの笑う
流石は九州一円で産地偽装擦り付け工作してる黒幕だけあるわ

166 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 23:19:34 ID:fq+ivQGX0.net

>>143
海上への屎尿廃棄禁止されるけど
どこで見たんだ?
https://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%82%B5%94A%82%CC%8AC%97m%93%8A%8A%FC

288 ::2022/08/09(火) 10:59:35.82 ID:ewr+GvdL0.net

>>166
20年前はうんこ船見たぞ。
今は知らん

25 :コルディイモナス(光) [ニダ]:2022/08/08(月) 21:30:21 ID:C1MTIj000.net

>>15
それは川の話や

96 :クロオコックス(茨城県) [ニダ]:2022/08/08(月) 22:04:07 ID:VlddwePo0.net

>>25
海も赤潮がなくなって困ってる国があるよ

177 :ネンジュモ(千葉県) [US]:2022/08/08(月) 23:30:14 ID:KLVgCDTf0.net

>>25
海も同じ
綺麗に澄んだ海には食用の大きな魚は少ない

297 :ナウティリア(埼玉県) [EU]:2022/08/09(火) 13:28:25 ID:Mr5jCA2O0.net

>>25
瀬戸内海がキレイになりすぎて牡蠣の発育が良くないそうな

74 :デイノコック(東京都) [GB]:2022/08/08(月) 21:45:52 ID:wdtCsA5R0.net

>>4
四国地方が入ってないのは意外だわ

78 :ビブリオ(神奈川県) [US]:2022/08/08(月) 21:47:55 ID:nvy1SFYx0.net

>>74
他より人口密度低いからじゃね?

85 :プニセイコックス(埼玉県) [JP]:2022/08/08(月) 21:56:57 ID:SC+s523f0.net

>>74
愛媛は四国だろうが
まぁ瀬戸内海豊後水道に面した愛媛じゃなくて太平洋側の高知かくると思ったけど

122 ::2022/08/08(月) 22:23:41.05 ID:jTb/gGw50.net

>>74
海水浴場の数が少ないからじゃない?

単純な数の比較だから
全部水質SSの海水浴場でも15ヶ所以下だとランクインできない

121 ::2022/08/08(月) 22:23:13.93 ID:mbpS41h00.net

群馬栃木埼玉の海は綺麗な海

124 ::2022/08/08(月) 22:24:47.41 ID:fq+ivQGX0.net

>>121
川経由で流してるけどな

138 ::2022/08/08(月) 22:39:09.11 ID:ZcJZx0tu0.net

>>121
滋賀は置いといて長野山梨も

153 :クトニオバクター(大阪府) [US]:2022/08/08(月) 22:50:07 ID:B8rSNAqk0.net

奈良は一番近いはずの海が大阪のきったねえ海だから
仕方なく山の中の水溜まりを海水浴場だと言って楽しんでるんかな。。

202 ::2022/08/09(火) 00:12:12.15 ID:rqLwpigH0.net

>>153
俺も大阪の海水浴場は汚いイメージ持ってたけど、以外と東海、北海道、東北のほうが汚いんだな
水が汚い海水浴場ランキング2022【全282カ所・完全版】
https://diamond.jp/articles/-/307066?page=4

221 ::2022/08/09(火) 02:02:34.60 ID:EFx5jdIl0.net

>>153
大阪に島流しされてるのか
哀れなヤツw

関空の対岸
りんくう マーブルビーチ
https://www.youtube.com/watch?v=NUHfHHKM1-A

箱作海水浴場
https://www.youtube.com/watch?v=NUHfHHKM1-A

272 ::2022/08/09(火) 08:13:11.57 ID:Fcn8J6MO0.net

>>4
鹿児島と神奈川が入ってる時点で信じられないランキング

289 ::2022/08/09(火) 11:02:42.80 ID:VRDvmVX80.net

>>272
鹿児島はキレイな所多いぞバカ

294 :デスルフォビブリオ(山口県) [ニダ]:2022/08/09(火) 13:17:54 ID:sqjUWksy0.net

>>289
なお錦江湾の最奥部は…

301 :プランクトミセス(光) [ニダ]:2022/08/09(火) 14:03:12 ID:nLk8rNiP0.net

>>294
湾の中は何処もそうだろ数字見ると水質悪いの1箇所だけだから磯あたりなんじゃね

307 :カテヌリスポラ(神奈川県) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

神奈川がランクインしてないのが納得いかない

321 ::2022/08/10(水) 21:10:29.25 ID:f+jHmomv0.net

>>307
調査したのは環境省
で、進次郎の地元

観光協会が調査した「行って良かった旅行先No.1 和歌山県」と同じ

325 ::2022/08/11(木) 09:25:16.52 ID:hQ09VqhN0.net

>>321
他所をネガキャンしてまで客集めなくていいのに何を考えてるんだ
神奈川はコロナ感染者も少なくないってのに

62 :ロドバクター(神奈川県) [CA]:2022/08/08(月) 21:40:20 ID:QkxWdU6Z0.net

我が神奈川は安泰だ!
まぁ砂浜の人間が危険なわけだが

68 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 21:42:26 ID:fq+ivQGX0.net

>>62
神奈川県も合流式あるで
海水浴場あるけどヤベェなぁ

151 :デロビブリオ(神奈川県) [US]:2022/08/08(月) 22:49:14 ID:jsHgV/IY0.net

>>68
ほとんど分離式だけどね
老朽化に苦しんでる

100 ::2022/08/08(月) 22:07:00.19 ID:4/9pA+xJ0.net

瀬戸内海って綺麗になりすぎて魚取れなくなったって聞いたけど

103 ::2022/08/08(月) 22:09:30.85 ID:xN13AdMe0.net

>>100
なんかの番組で見たけど

分流方式で下水が海に流れ込まなくなったのと
工場の排水を海に流す規制を厳しくしすぎたら

海苔は色づかないし、牡蠣は痩せて育たなくなったってよ

当然、瀬戸内海の有名な赤潮なんて完全壊滅で完全終了した

107 ::2022/08/08(月) 22:14:45.33 ID:VG03sXDm0.net

放射能が多い東日本よりはマシ

114 ::2022/08/08(月) 22:19:08.65 ID:fq+ivQGX0.net

>>107
西日本も放射能まみれの黄砂がどっぷり浸ってるぞ

128 ::2022/08/08(月) 22:27:44.18 ID:qA4pl/qn0.net

勝浦ってイメージだけだときれいそう
意外だな

155 :オピツツス(神奈川県) [SE]:2022/08/08(月) 22:51:05 ID:ULpQmRXM0.net

>>128
勝浦も海水浴場がいくつもあってここに挙がってるのはみるからに汚いよ
勝浦の守谷海水浴場や鵜原海水浴場はめっちゃ綺麗
砂も白いし

146 :スネアチエラ(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 22:46:49 ID:96iO9w3U0.net

がぶ飲みしたい

168 :スフィンゴモナス(滋賀県) [US]:2022/08/08(月) 23:21:08 ID:Rg4wnHk80.net

165 :オピツツス(愛知県) [BG]:2022/08/08(月) 23:17:49 ID:M6Z43Awl0.net

これ前はワースト愛知ばっかりだっただろ
何が起きたんだ

171 :テルモデスルフォバクテリウム(熊本県) [FR]:2022/08/08(月) 23:23:11 ID:OxwPWXAQ0.net

>>165
水産の一大拠点でも作りたいんじゃないの?
熊本で産地偽装してた柳川業者が撲滅委員会作って
愛知とつるみ始めたっぽい所から執拗に熊本攻撃と
全国の水産で有名なところ叩かれまくってるし

2 ::2022/08/08(月) 21:20:47.74 ID:xTin4YPs0.net

経済の仕事だけしてろよダイヤモンドは

80 :アクチノポリスポラ(SB-Android) [FI]:2022/08/08(月) 21:48:12 ID:5Ake3Apu0.net

>>2
ふふっ

206 ::2022/08/09(火) 00:38:44.56 ID:Yja5dkj20.net

あれ?汚い度トップは愛知県じゃなかったんだ?

265 ::2022/08/09(火) 07:50:43.34 ID:sFCnBNRS0.net

>>206
あれは有機物これは大腸菌
小学生が大便してたヤツを馬鹿にしてたらそいつのパンツにはうんこがべったり付いてた

224 :テルモミクロビウム(東京都) [CN]:2022/08/09(火) 03:32:46 ID:6kkE+uQU0.net

寺泊みたいなど田舎で大腸菌多いとか驚くな

247 ::2022/08/09(火) 06:57:03.98 ID:zfN+HkNx0.net

>>224
田舎だからだろ
下水道無いからたれ流し

243 ::2022/08/09(火) 06:40:01.97 ID:TDXtVGVc0.net

>>5
東京湾に排水する浄化槽はPAC(ポリ塩化アルミ)を添加するけど外房はそれを求められないとか。そういうの関係あるかな?

274 ::2022/08/09(火) 08:16:30.18 ID:oWtdtnGF0.net

>>243
浄化槽でPAC入れるとか初めて聞いたわ

246 ::2022/08/09(火) 06:55:20.51 ID:qOLG7uOx0.net

お台場辺りだと塩素ぶちまけてるから大腸菌居ないのか

逆に分解されてないウンコが浮かんでるってことか?

268 ::2022/08/09(火) 07:58:13.88 ID:T/w7IUH70.net

>>246
下水道整備されてるからな
大雨で下水溢れた時以外は

249 ::2022/08/09(火) 07:00:57.74 ID:sfIraZK90.net

<丶`∀´>ニヤリ

285 ::2022/08/09(火) 10:28:36.33 ID:3NgYVkMq0.net

>>249
その心配はなさそうだよ

20兆ウォンつぎ込んでも、風呂の水にも使えない漢江の水
https://www.donga.com/jp/article/all/20100211/310364/1

252 ::2022/08/09(火) 07:04:51.48 ID:QiQPEHND0.net

>>4
東北が無いのはなぜ?

270 ::2022/08/09(火) 08:02:22.80 ID:+tm8wF+n0.net

>>252
寒くね
海水浴場がそもそも少ないからじゃ

259 ::2022/08/09(火) 07:38:46.29 ID:FTb06P4+0.net

まあでも海の中でおしっこは普通にするよな
近くに人がいなければうんこもするし
ウン千葉は俺みたいな人が多いんだと思う

276 ::2022/08/09(火) 08:27:56.48 ID:oCNDgMel0.net

>>259
汚いなあ

304 :キネオスポリア(光) [US]:[ここ壊れてます] .net

山梨県は有利だな

310 ::2022/08/09(火) 18:35:16.42 ID:0RrSJZS10.net

>>304
樹海はゴミ多いけどな

309 ::2022/08/09(火) 18:31:17.86 ID:+572Nh9b0.net

奈良県のやつ、水は綺麗に見えるけど汚いんだな

320 ::2022/08/10(水) 20:26:35.32 ID:I6Vj/8xC0.net

>>309
キャンプ場の客の糞便

66 :ハロアナエロビウム(三重県) [US]:2022/08/08(月) 21:41:37 ID:QMAPRwJI0.net

日本って透き通ったきれいな海作るのは無理なんかね

71 :プロカバクター(広島県) [US]:2022/08/08(月) 21:44:26 ID:0Q83lpmZ0.net

>>66
豊饒な海ってのはそうやってできてたんだろ

75 :ハロアナエロビウム(東京都) [IT]:2022/08/08(月) 21:46:36 ID:fq+ivQGX0.net

>>73
お前ら朝鮮人だろ

318 ::2022/08/10(水) 16:26:23.42 ID:BpsVCVVC0.net

>>75
よううんこ大好きゴキブリジャップス
はよボットン便所の糞でもモグってあの世へ逝け

101 ::2022/08/08(月) 22:07:20.86 ID:Aglc8XXG0.net

便所で泳いどけよ

102 ::2022/08/08(月) 22:08:51.85 ID:5Ake3Apu0.net

千葉県民レスなくて草

105 ::2022/08/08(月) 22:13:16.10 ID:HRiUk/9k0.net

ばーちーきったねええええええ

109 ::2022/08/08(月) 22:17:35.53 ID:A+xj41yQ0.net

奈良の海水浴場?

111 ::2022/08/08(月) 22:18:16.38 ID:Bmh7gyI50.net

下水をパイプでFEZまで伸ばせば

115 ::2022/08/08(月) 22:19:26.80 ID:mbpS41h00.net

生活汚水に比べたらどれも充分低いし海水で滅菌されるんだから気になるなら沖にいけ

116 ::2022/08/08(月) 22:20:06.62 ID:+tyTop2z0.net

なんでだ

119 ::2022/08/08(月) 22:21:45.95 ID:g0yfkTl50.net

千葉の海水の方が福島の海水よりやばそうw

120 ::2022/08/08(月) 22:21:49.40 ID:0Q83lpmZ0.net

有機だ、臭い騒ぎ立てずにその気になればいい

123 ::2022/08/08(月) 22:23:48.46 ID:eBAZpQMc0.net

ててすっと

126 ::2022/08/08(月) 22:26:21.60 ID:axglu2G+0.net

はよう糞まみれでやろうや

127 ::2022/08/08(月) 22:27:26.72 ID:wcUlQIrn0.net

うんち水

129 ::2022/08/08(月) 22:30:04.33 ID:YY824Qj30.net

ダイアモンドとかいうスポーツ新聞よりくだらないメディア

130 ::2022/08/08(月) 22:30:45.79 ID:S0BlUp8d0.net

>>4
さ、埼玉は?(´・ω・`)

132 ::2022/08/08(月) 22:33:39.67 ID:qkIQUGhk0.net

千葉県知事が反日だもんよ

134 ::2022/08/08(月) 22:35:10.05 ID:LEvqTw3t0.net

半島国よりましだから 草

145 :リゾビウム(ジパング) [BR]:2022/08/08(月) 22:46:28 ID:9lOdi0Uu0.net

>>60
ホームラン級のボンクラ

157 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [CN]:2022/08/08(月) 22:54:06 ID:IMiRP0pl0.net

東京湾でもチーバくんの股間の辺りは綺麗だよな

173 :アナエロプラズマ(ジパング) [CO]:2022/08/08(月) 23:25:35 ID:UzecopNI0.net

東京湾に入る船が館山沖でトイレの水捨ててるんだよ
ダイヤモンドプリンセス号が数日毎に横浜港を離れて館山沖に行ってたろ外房は海流の下手

175 :アキフェックス(東京都) [ニダ]:2022/08/08(月) 23:29:24 ID:pldleM8F0.net

奈良が入るなら他の海無し県も気になる

176 :フランキア(千葉県) [US]:2022/08/08(月) 23:29:43 ID:APVNMuDz0.net

つまり千葉のサーファーはトンスルぐびぐび飲んでるって事

180 :デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2022/08/08(月) 23:31:37 ID:BEqyzlnX0.net

糞便といえば神奈川県だと思ってたけど千葉県の方がレベル上だったかw

181 :フィンブリイモナス(茨城県) [US]:2022/08/08(月) 23:32:37 ID:K9tNh9X70.net

千葉は黒潮と千島海流がぶつかる場所だから海はきれいでは無いがブランクトンが豊富で魚が多い
千葉の海はそれだけ豊かな海だという証
海水浴の為に海岸があるわけじゃないのだから、こうした調査で本来の海の価値を毀損することはガラスの海岸やプランクトンのいないキレイな海みたいな馬鹿げた取り組みを奨励することに繋がり兼ねない

184 :デスルファルクルス(ジパング) [US]:2022/08/08(月) 23:35:47 ID:xN13AdMe0.net

>>182
下水道方式が

分流方式で行き渡ってるのかな?

187 :アルテロモナス(茸) [ニダ]:2022/08/08(月) 23:39:12 ID:Iu0mLfdd0.net

こち亀で両津がカンチョーが落ちてるって言ってたのも千葉だっけ?

189 :デスルフォバクター(神奈川県) [TW]:2022/08/08(月) 23:45:35 ID:O/wbpmu40.net

うんこ水のおかげで潮干狩りで大きいアサリがたくさんとれるのも事実

191 :ストレプトスポランギウム(千葉県) [US]:2022/08/08(月) 23:46:19 ID:F/l+QWfl0.net

千葉の海が汚い色してるのはただの仕様
砂の色、ちぎれ腐った海藻とプランクトン、川からの流入とか色々

大腸菌が多いのは知らなかったけど、海の色とは多分関係ない

195 ::2022/08/08(月) 23:55:16.18 ID:ncdVu6sV0.net

新潟の海も長岡とか新潟とかはだめだ。佐渡がいい。

198 ::2022/08/09(火) 00:01:05.98 ID:v1JvJnp60.net

そもそも海水っていろんな動物の死体とか排泄物が混じってるもんだろ
綺麗だと思ってるやつは想像力が無さ過ぎ

199 ::2022/08/09(火) 00:01:15.79 ID:/4Qi7DTX0.net

海沿い行って、「海のニオイ!やっぱり海はいーね!」とか言ってるやつ。
あれは海の死がいやらゴミの匂いだからな。
本来海は無臭なんだぞ。

201 ::2022/08/09(火) 00:11:32.31 ID:mHJ1S6wX0.net

>>83
沖縄は調査対象が公共ビーチでサンプル数が少ない
(テレビなどでよく出てくるビーチはホテルのビーチ)

203 ::2022/08/09(火) 00:13:32.03 ID:Mt0D8Qt10.net

お盆の次の週に熱海行くけどきれいなのかね?

204 ::2022/08/09(火) 00:26:11.21 ID:PwbLXiTI0.net

>>67
2枚目トイレに流されとるみたいやんけ

208 ::2022/08/09(火) 00:40:44.92 ID:J4O3Uqir0.net

沖縄なんかそのまま海だからな

210 ::2022/08/09(火) 00:50:01.17 ID:IbXHBdoB0.net

高知県の海水浴場は、マリンブルーで綺麗。

211 ::2022/08/09(火) 00:56:12.68 ID:wpTSQiVJ0.net

脱糞リッケン党 小西ひろゆき
いい加減にしろ

213 ::2022/08/09(火) 01:19:31.55 ID:9vQfM8gr0.net

>>4
田舎はわざわざ海水浴場なんて設定してない海だらけだから実際とはかなり違う

215 ::2022/08/09(火) 01:25:13.54 ID:9SOevxJs0.net

>>4
神奈川がそんな上位な訳がない。多分集計インチキリサーチ。

219 ::2022/08/09(火) 02:00:30.44 ID:+uJaMOKg0.net

>>4
山口、愛媛って瀬戸内海じゃね

222 ::2022/08/09(火) 02:05:17.61 ID:EFx5jdIl0.net

>>221訂正
関空の対岸
りんくう マーブルビーチ
https://www.youtube.com/watch?v=O0SHkhY6xag

223 ::2022/08/09(火) 02:22:53.21 ID:AYbV1aRj0.net

クソ下って呼ばれる場所があるくらいだしな

226 :コリネバクテリウム(東京都) [JP]:2022/08/09(火) 03:58:42 ID:+KkN99aG0.net

奈良の吉野は混入経路がダイレクトそう
めちゃくちゃ自然豊かで綺麗な地域なのに

227 :グリコミセス(神奈川県) [JP]:2022/08/09(火) 04:35:07 ID:GwK/h50F0.net

綺麗な海という思い込みで外房の海水浴場ばっかり行ってたわ。やっぱり下水処理施設の不備なんだろうか。

思い込みって恐ろしいな。

229 ::2022/08/09(火) 05:16:57.09 ID:D3fvH6jW0.net

チョソコー 「だいべんニダ!泳ぎながら栄養補給ができるニダ!」

235 ::2022/08/09(火) 06:02:12.68 ID:vOkC+0d+0.net

>>4
なぜ沖縄がトップじゃない?
神奈川上位もありえないし

237 ::2022/08/09(火) 06:04:11.77 ID:VXeadmDB0.net

千葉とか浄水場もろにない汚水垂れ流してる土人だから仕方ない
現代人の神奈川に嫉妬するなよ

251 ::2022/08/09(火) 07:03:54.57 ID:bNN6FnQF0.net

たんに人口数の問題ってだせ

254 ::2022/08/09(火) 07:09:59.63 ID:7NGyN2Px0.net

今年は奈良の海水浴場にでも行ってみるか

257 ::2022/08/09(火) 07:16:58.98 ID:Rb86P7X80.net

千葉は民度が低いし、首都圏の掃き溜めで産廃だらけだからそりゃ汚いよ
房総半島なんて下劣人種の集まりだろ
観光業と夏の海水浴場の駐車場収入以外にロクな産業もないし

261 ::2022/08/09(火) 07:41:37.38 ID:ZSXtsALz0.net

下水が無く糞尿を垂れ流してるから当然の結果

263 ::2022/08/09(火) 07:49:37.81 ID:7ugK3tA20.net

外房は放射能
内房はうんこ
千葉の海怖い

264 ::2022/08/09(火) 07:50:42.87 ID:eeGEpMfs0.net

まあ内房はきたねえだろうな
外房は遥かに広がる太平洋だけども

267 ::2022/08/09(火) 07:53:25.02 ID:rW764FG70.net

奈良の海水浴場って時点で信頼性0の記事
自分で書いてておかしいと思わなかったのか

278 :カンピロバクター(東京都) [US]:2022/08/09(火) 09:37:27 ID:LnvSJM0g0.net

波待ちの時 小をするとウェットの中が暖かくなって気持ちいいんだよ

280 ::2022/08/09(火) 09:42:23.45 ID:cReU2KUq0.net

千葉の海は遊ぶ場所じゃなくて眺めるもんだよな

281 ::2022/08/09(火) 09:45:23.49 ID:6StLGYRO0.net

だから外房のイワシはあんなに丸々と立派なのか

282 ::2022/08/09(火) 09:48:02.90 ID:1BcEuMAp0.net

>>275
嘘言うな
数年前勝浦の三日月行って水着に着替えて目の前の海入ろうとしたらあまりの汚さに子供達でさえ入るの拒んだぞ
ホテルの近所ブラついた時に気付いたが
すぐ近くのドブ川がそのまま海に垂れ流されてた
そら汚くて当たり前だわ
多分地元の人ほど海には入らないんだろうな

284 ::2022/08/09(火) 10:28:19.71 ID:roD3yl3S0.net

まだ海無し県のがマシなんじゃねw

286 ::2022/08/09(火) 10:37:39.82 ID:2VSVNoX80.net

これ23区民のせいだろ

287 ::2022/08/09(火) 10:51:59.09 ID:tuEJitwf0.net

>>286
1位は外房だぞ

290 ::2022/08/09(火) 11:35:36.47 ID:blYSD1Z40.net

九十九里は全国的にも透明度高くて綺麗なのに。海水浴場でくくればこういう所もあるんだろうね

292 :ヴィクティヴァリス(東京都) [CA]:2022/08/09(火) 13:02:35 ID:9x0vsvZ+0.net

田舎だから今でも下水を処理しないで直接流してるんだろ

293 :スネアチエラ(東京都) [ニダ]:2022/08/09(火) 13:12:01 ID:E6MCZzvn0.net

さすがにトイレには浄化槽くらい付いてるんじゃね
まあ住人がちゃんと管理できてないと垂れ流しと大差ないけど

298 :アシドバクテリウム(神奈川県) [ヌコ]:2022/08/09(火) 13:37:46 ID:xaIRVEzd0.net

ばっちぃちっば

302 :ディクチオグロムス(茸) [EU]:2022/08/09(火) 14:09:22 ID:u9EGeMmT0.net

悲報
妙典の牡蠣のからボランティアが回収

306 :オセアノスピリルム(福岡県) [US]:[ここ壊れてます] .net

浦安脱糞家族

311 ::2022/08/09(火) 18:38:07.36 ID:d2o2TDDw0.net

奈良県民は猿沢池で亀にまとわりつかれながら泳げ

313 ::2022/08/09(火) 18:50:53.22 ID:Qs8Pk/eN0.net

奈良に海水浴場か

317 ::2022/08/09(火) 23:13:10.08 ID:bR3baPFz0.net

内房はともかく外房の鴨川勝浦もダメなんかよ

324 ::2022/08/10(水) 22:23:12.36 ID:eV7sGUGi0.net

一番綺麗やったんは与論島かな
足がつかんぐらい深いところでも水が澄んでて足元がはっきり見えるから不思議な感覚になる


RSS