引用元
1 :鉄チーズ烏 ★:2022/08/07(日) 19:39:53.33 ID:CAP_USER9.net
8/7(日) 19:37配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a91bec208020ab735bd1773fae5ec9da296858a
第43回鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝レースが3年ぶりに開催され、#33 Team HRCが優勝した。ホンダ勢としては8年ぶりの鈴鹿8耐優勝となった。
HRCは今回ワークス体制で出場し、Moto2優勝経験者で開発ライダーを務める長島哲太、BSB(ブリティッシュ・スーパーバイク)参戦中の高橋巧、元MotoGPライダーでスーパーバイク世界選手権にホンダから参戦するイケル・レクオナという強力なメンバーを揃えた。
レースはスタート直後こそ#5 F.C.C. TSR Honda Franceに先頭を奪われる場面もあったが、展開が落ち着いたあとは#33 HRCが首位に立ち、そのポジションを譲らずに快走。ピット作業でもトラブルなど無く快調に8時間を走り切り、最後は長島が走行を担当してトップでチェッカーフラッグを受けた。なおホンダ勢としては8耐で優勝するのは2014年以来のことで、実に8年ぶりだ。
2位は2019年以来の連覇を狙い、スーパーバイク世界選手権からジョナサン・レイを始めとしたライダーを招聘した#10 Kawasaki Racing Team Suzuka 8H。しかしセーフティカー出動時の位置や、レイの転倒が響いて#33 HRCとの差を広げられることとなり、2位でレースを終えた。
3位はFIM EWC(世界耐久選手権)レギュラー参戦の#1 Yoshimura SERT Motul(渡辺一樹/ブラック・グレッグ)。終盤まで#7 YART – Yamaha Official Team EWCに先行を許していたが、その#7 YARTヤマハが残り1時間というタイミングで転倒したため、#1 ヨシムラSERTが表彰台の一角を手にすることとなった。
83 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 08:12:19.04 ID:WcL6Xbvt0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 09:33:29.32 ID:2ED/uGph0.net
>>83
Tech21が復活したのは2019年
レース終了直前に1位で走ってたカワサキのジョナサン・レイがオイルに乗って転倒してTech21が1位でゴールしたけどカワサキの抗議でカワサキが1位Tech21は2位になった
93 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 11:55:28.79 ID:VPkqL+tJ0.net
>>87
その説明だけ見ると気違いみたいな話だなw
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 17:01:41.74 ID:WcL6Xbvt0.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:10:02.26 ID:JNMu7c+p0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:34:22.27 ID:dBYe5qIq0.net
>>20
これめっちゃ格好いいな
なんてバイク?
おじさん免許取ろうかな
36 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:56:42.16 ID:JNMu7c+p0.net
>>33
今回YARTが速かったのはどうやらそれらしい
>>28
CBR1000RR-R
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:11:31.26 ID:phNreqaj0.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:17:59.35 ID:ww9ZgwIt0.net
>>21
BS松竹東急で9時間も無料で中継してたのに。
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:04:57.93 ID:EctqeI2J0.net
>>25
開局以来、初めて見たよw
まったり実況しながら楽しんだよ、有難いね
24 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:16:04.18 ID:j2UMiZOU0.net
47 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:52:19.45 ID:Nh+f6Q+W0.net
50 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:01:23.55 ID:VGH39WcK0.net
>>47
映像見るとそこそこ入っているみたいだったが
88 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 09:54:04.03 ID:y5YairNl0.net
>>47
スタートから1〜2時間見たらスタンド離脱して日中は日陰や遊園地で涼んで夕方にスタンドに戻ってくるとか、そんな人けっこういるから13〜16時くらいのスタンドはスカスカでその時の映像見た人が客入ってねーと貶してるだけ。
58 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:02:43 ID:63uvi7700.net
カワサキみたいにsbkスター選手集めても優勝できないんだから、耐久って面白いよなぁ
72 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:58:22.01 ID:Xg3ePFPZ0.net
>>58
マシンの性能的には今のホンダがこのクラストップみたいだからな
73 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 01:59:57.48 ID:Nb+GTA+q0.net
15 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:06:21.60 ID:JNMu7c+p0.net
原田初めての監督業
61 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 23:46:42.97 ID:FjHyNFM60.net
>>15
原田相変わらず毛量凄いなw
全く禿げそうにないな
18 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 20:09:14.83 ID:JNMu7c+p0.net
63 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 00:10:27 ID:M6njLlrC0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:01:53.11 ID:WNayz+ll0.net
42 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:20:31.92 ID:h4PfFdMZ0.net
46 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 21:39:40.33 ID:ISNngm9X0.net
日本のバイク乗りしか知らないレースをいつまでやるつもりなの?
51 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:02:03.20 ID:MJp35MAK0.net
54 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 22:19:14.43 ID:2mnA+zqt0.net
1988年の決勝日には過去最高となる157,000人の入場者数を記録
鈴鹿市の人口が倍になる日と言われてた
それに比べたら今年の1万2500人とかスッカスカやな
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 20:14:37.69 ID:5XXM1FmI0.net
>>54
客をグランドスタンドだけに入れても余裕で余りそう
実際は色々と分散するから悲惨だ
91 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 11:32:58.66 ID:ZURi4imh0.net
97 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 16:27:14.12 ID:LcmzKvtK0.net
>>91
シートに尻がついて体重がかかってる時はごく短いから大丈夫
96 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 15:38:28.15 ID:r5zOHJBR0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:10:19 ID:lUSnXyHR0.net
>>96
昨日ずっと中継見てたけど、4耐編を無性に読みたくなったw
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:28:47 ID:wHQeOEZQ0.net
>>100
レース漫画はバリ伝で全部やり尽くしてるよな作者は
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/08(月) 19:49:27 ID:AiMYX1Ns0.net
かつては座席のある場所だけでなく
砂利と雑草の生い茂った場所を自由席として開放して
そこも観客で一杯になってたくらいなのに
F1もだけどどうしてこんなに寂れてしまったのだろうね
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 01:11:20.28 ID:kNR7IBMo0.net
HONDAがmotoGPとSBKほったらかして8耐にかけてくるとはkawasakiも思わなかったんだろw
HONDAがいなけりゃ優勝出来る仕上がりだったし
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 01:32:09 ID:fHY1miVz0.net
カワサキはカワサキで前回のteamGREENベースのKRTからSBKのKRTに変わっちゃったからその辺は大丈夫?みたいなとこはあった
まあ何にしてもSCの分断でHRCのミス待ちしか策が無くなっちゃったのが決定的だったよね
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/09(火) 06:33:12 ID:cROlkczR0.net
ジーノ・リア頑張れ
改めてリザルト見直したら阪神ライディングスクール未だに参戦してたんだな
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/08/07(日) 19:42:54.28 ID:nI0Vz2Vf0.net
今日は8耐の日だったか
時間的にゴール直後じゃないか
関係者お疲れ