小中学生18人がゲロ みんなで持ち寄ったおにぎりが原因か [194767121]

1 ::2022/08/09(火) 19:13:35.51 ID:98H9iZVZ0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
千葉県山武市のプールで小中学生ら18人が体調不良を訴えて手当てを受けています。

 警察などによりますと、9日午後4時ごろ、山武市にあるプール施設で「小学生10人以上が
嘔吐(おうと)している」と通報がありました。

 7歳から13歳までの小中学生ら18人が嘔吐などの症状を訴えて手当てを受けています。

 18人は同じ「こども会」に所属していて、この日はプールに遊びに来ていたとみられています。

 自分たちで持ってきたおにぎりを食べた後に体調不良を訴えたということです。

 警察と消防が詳しい原因を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82e17f6710e7924ec59c2c3b260ed80c60df1faf

40 ::2022/08/09(火) 19:26:32.50 ID:VI+xzl5F0.net

>>4
塩水つけた素手で握らなくなったことで塩分が足りない。
ラップに炊きたてのご飯を盛って包んで握ると熱が籠もる。
握ったあと風に当てて休ませるのが大事なのに、
そのまま弁当箱に入れたり冷蔵庫で冷ますとやっぱり傷む。

ブドウ球菌も怖いけど、ご飯は傷んだだけで腹を壊す。

137 ::2022/08/09(火) 21:04:09.12 ID:cxj7zWaQ0.net

>>40
なるほどー

154 ::2022/08/09(火) 21:25:32.20 ID:I93mm3qP0.net

>>137
>>148
いやいやなるほどじゃないだろ
ご飯を構成する何がどう変化すると腹壊すのか
疑問に思わないのか?
もうダメなのか?

172 ::2022/08/09(火) 22:49:42.88 ID:O7TOwyV20.net

>>154
なるほど~

148 ::2022/08/09(火) 21:12:50.87 ID:zycu0yb90.net

>>40
なるほど

187 ::2022/08/09(火) 23:09:03.14 ID:+KM5B2MU0.net

>>40
温かいご飯でおにぎらず作ってお弁当がわりにとか今の季節は自殺行為か

220 :クロロフレクサス(岩手県) [US]:[ここ壊れてます] .net

>>40
冷蔵庫で冷やすのはNGで風にあてて休ませるとかマジでオカルトじみてる

18 ::2022/08/09(火) 19:20:14.96 ID:Nz4EVlik0.net

昼食で振る舞われたオニギリでは無く、てんでバラバラに持ってきたようにオニギリを喰って一斉に食中毒は有り得ないだろ。。
猛暑で水温の上がったプール水にレジオネラ的なのが山ほど増殖していたのをなぜ隠す?

67 ::2022/08/09(火) 19:42:28.94 ID:EfNBkNNR0.net

>>18
このプールをその日に使ったのがこの18人だけならいざしらず夏休みシーズンに他の客が全くいないわけない

プールをつかったその他の客もひどく嘔吐してるならわかるけど同じ団体の子供18人だけがピンポイントで嘔吐してるしプール関係ないでしょ

そもそもレジオネラの潜伏期間は2日以上ある上に主にレジオネラ症の主な症状は発熱や倦怠感や肺炎であって嘔吐ではない

知ったかぶりも大概にしろよボケ

71 ::2022/08/09(火) 19:45:40.29 ID:jSeg56tg0.net

>>67
プールは関係ないよな
18は馬鹿なんだよ、ほっとけよ

とにかく桁違いの暑さなんだよ
保冷バッグかウーバー。それか外食するしかない。
金をケチんなよ。死ぬことだってあるのに。

188 ::2022/08/09(火) 23:18:37.92 ID:DLAIKE840.net

>>18
子供達が朝に自分達で握ったヤツらしい
子供会で合宿みたいなことしてたのかもね

221 ::2022/08/10(水) 02:43:31.65 ID:sF8i1r9v0.net

>>188
なんで食中毒になるか身をもって知れたね

27 ::2022/08/09(火) 19:23:02.77 ID:jSeg56tg0.net

こんなに暑いのにオニギリとか。
腐るだろ、マジで
ウーバーに持ってきてもらえよ
それくらいの金はあるんやろ

98 ::2022/08/09(火) 20:11:54.30 ID:RCS/BCsH0.net

>>27
ウーバーとか更に汚いだろ
ウーバーのバッグに汗をボトボト投入してるやつとか見たけど
あんなんを食うとか理解不能

105 ::2022/08/09(火) 20:25:25.31 ID:L2vGLrRi0.net

>>98
なんだその俺が見たことあるから全員不潔って小学生みたいな理論は
まあ普通の人より汚らしいのが多いのは確かだな

144 ::2022/08/09(火) 21:07:19.50 ID:cxj7zWaQ0.net

>>98
なんかウーバー配達員がご飯だけひっくり返して、自宅で炊いてた奴入れ直したって記事あったなあ

225 :スファエロバクター(東京都) [ニダ]:[ここ壊れてます] .net

>>98
今日配達リュック地べたに置いて汗かいた頭かきながらケンタにチキン取りに来てる男見て絶対無理だと思った
道端でタバコ吸ってるやつもいたしあの界隈やばい

1 ::2022/08/09(火) 19:13:35.51 ID:98H9iZVZ0●.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
千葉県山武市のプールで小中学生ら18人が体調不良を訴えて手当てを受けています。

 警察などによりますと、9日午後4時ごろ、山武市にあるプール施設で「小学生10人以上が
嘔吐(おうと)している」と通報がありました。

 7歳から13歳までの小中学生ら18人が嘔吐などの症状を訴えて手当てを受けています。

 18人は同じ「こども会」に所属していて、この日はプールに遊びに来ていたとみられています。

 自分たちで持ってきたおにぎりを食べた後に体調不良を訴えたということです。

 警察と消防が詳しい原因を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82e17f6710e7924ec59c2c3b260ed80c60df1faf

183 ::2022/08/09(火) 23:01:46.42 ID:FtEEwVm20.net

>>1
まさか朝作ったおにぎりを昼過ぎに食べたとかじゃないだろうな?

199 ::2022/08/09(火) 23:47:58.47 ID:gTq5OBDJ0.net

>>1
メイドインアビスのつくし卿が喜びそうな事件だな
度し難い

104 ::2022/08/09(火) 20:24:51.64 ID:DHHRcI6R0.net

うーん、おそらくその日に作ったであろうおにぎりでもアウトなのか?
塩も効かせてあるだろうに

120 ::2022/08/09(火) 20:37:17.75 ID:jSeg56tg0.net

>>104
塩漬けなら腐らないよ
でもオニギリは塩漬けにはできんよね
時代は「塩分控えめ」 
そしてこのキチガイじみた暑さ  

腐りますよ

129 ::2022/08/09(火) 20:44:43.79 ID:4MB87+JE0.net

>>120
黒カビは塩に強いぞ

181 ::2022/08/09(火) 23:00:55.84 ID:WvyDAjuR0.net

>>104
効かせてある程度じゃ無理でしょ
お茶で流し込まないととても食べられないくらい辛くしないと腐敗は防げない

19 ::2022/08/09(火) 19:20:20.58 ID:DDyEs74p0.net

冷やしきゅうり屋台でちょいちょい食中毒出るのは何が悪いの?

82 ::2022/08/09(火) 19:56:56.78 ID:pLde7kj00.net

>>19
洗浄不足
流水で洗ってないんだろ

135 ::2022/08/09(火) 21:00:34.61 ID:6bkcU/wz0.net

>>19
これのせいでいぶりがっこが無くなる

138 ::2022/08/09(火) 21:04:29.90 ID:98H9iZVZ0.net

>>135
滋賀県のサラダパン食えばいいじゃん。

23 ::2022/08/09(火) 19:22:14.59 ID:soHCo2CF0.net

すぐ腐るからな。何事も新鮮さよ

57 ::2022/08/09(火) 19:35:12.30 ID:k1quf1fa0.net

>>23
やっぱ毛が生えるまでだよな

77 ::2022/08/09(火) 19:51:08.83 ID:PljUX+090.net

>>23
>>57
完全同意だな

60 ::2022/08/09(火) 19:36:20.99 ID:DW85+P9T0.net

塩分足りなかった
覚ましが足りなかった
ラップ使わず素手で握った
灼熱地獄で保管した

さて、どれだ

79 ::2022/08/09(火) 19:54:58.18 ID:UZWoXcHo0.net

>>60
全部

110 ::2022/08/09(火) 20:27:47.02 ID:DHHRcI6R0.net

>>60
弁当に詰めたご飯も冷ましてから蓋した方がいい?
熱いの持って即冷蔵庫に入れてるんだけど

206 ::2022/08/10(水) 00:24:27.08 ID:bxycx9Hc0.net

>>110
冷ましてから、がいいね
ウチの親はまず最初にごはんよそって冷ましてるうちにおかず作って。
最後に冷めきったものを弁当箱につめてたっけ

113 ::2022/08/09(火) 20:32:11.24 ID:siTcpELJ0.net

この気温だとビックリするくらいすぐ腐るよな

126 ::2022/08/09(火) 20:41:08.33 ID:jSeg56tg0.net

>>113
東北出身の友達がビックリしてた。
「関東ってすぐに腐るよね」って。

そらそうよ。湿気がある暑さなんだもん…
腐って当たり前よ

153 ::2022/08/09(火) 21:23:08.10 ID:I93mm3qP0.net

>>126
自分がディスられてるとは思わんかったんか

2 ::2022/08/09(火) 19:15:07.08 ID:kJWi9Y9U0.net

梅干し入れろよ

209 ::2022/08/10(水) 00:55:03.02 ID:NvDjb35P0.net

>>2
塩で握れば大丈夫

212 ::2022/08/10(水) 01:16:01.62 ID:fjk/lJNB0.net

>>2
今の梅干しでは無理かも。

141 ::2022/08/09(火) 21:05:56.87 ID:Eo2Ii1IK0.net

来週他所の子も連れてプール行くんだが、おにぎりと焼きそば弁当持って行こうとしてたんだけどクーラーボックス入れておけば平気よね?
これは常温だったから腐ったんでしょ?

151 ::2022/08/09(火) 21:15:19.65 ID:pLde7kj00.net

>>141
クーラーボックスの性能による

146 ::2022/08/09(火) 21:08:47.44 ID:dsq4jL0s0.net

ご飯を温かいままラップで包んでおにぎり作って
ラップしたまま弁当箱に入れたとかじゃねーの
ラップおにぎり大嫌い

150 ::2022/08/09(火) 21:14:57.42 ID:5d9EzDUb0.net

>>146
ラップでくるんで握ると水気が飛ばないからそれはそれで腐敗の原因になるんだよな

178 ::2022/08/09(火) 22:59:10.53 ID:keu/5ceb0.net

熱いからね
カレーとか常温だとその日のうちに腐るし

185 ::2022/08/09(火) 23:03:21.92 ID:FtEEwVm20.net

>>178
そしてカレーもよくかき混ぜずに温めを繰り返すと
ウォルシュ菌ができて腹痛起こすしな

41 ::2022/08/09(火) 19:26:45.64 ID:jSeg56tg0.net

>>37
甘いよ
38度の暑さに1時間放置してみな
変な匂いがするから
しかも直射日光やし

191 ::2022/08/09(火) 23:28:16.42 ID:+OQNMB2k0.net

>>41
直射日光なら殺菌されそうだな

49 ::2022/08/09(火) 19:30:59.71 ID:KDMYobhn0.net

子供会
俺も田舎だから夏にいったな

丹沢湖とか日原鍾乳洞だったかな

56 ::2022/08/09(火) 19:34:26.11 ID:bOgd3FjZ0.net

>>49
俺は大山とか幽深とか

61 ::2022/08/09(火) 19:36:45.24 ID:w2IdfFiu0.net

人が握ったおにぎりとかマジ無理
炎天下で持ち寄った弁当とかも頭おかしい
外食しろよ

74 ::2022/08/09(火) 19:47:50.33 ID:lFm2D9Sy0.net

>>61
子供会でプール行ってんだぞ
現金はなるべく持たせないだろ

72 ::2022/08/09(火) 19:46:48.35 ID:ljx0pY/B0.net

さては脇で握ったな

76 ::2022/08/09(火) 19:49:26.87 ID:lFm2D9Sy0.net

>>72
それワカチコ

81 ::2022/08/09(火) 19:55:55.95 ID:ffS0io6q0.net

朝ならともかく昼飯か この季節冷房部屋ででも保管できるとかじゃなきゃ弁当はやめとけ

87 ::2022/08/09(火) 20:00:35.73 ID:jSeg56tg0.net

>>81
ほんとだよ
冷房の部屋に置いておけばセーフだった

最近の親は子供を守ろうって気がないんかな?
金をケチって、子供に万が一あったらどうすんの?

93 ::2022/08/09(火) 20:04:01.31 ID:xRiX1mam0.net

海苔って軽く火で炙らないと雑菌繁殖しやすいんだろ?
握って暑い日に半日放置したら腐るとか

96 ::2022/08/09(火) 20:10:01.74 ID:jSeg56tg0.net

>>93
腐るよ。俺は食中毒経験者だからね

もう日本の夏は変わったんだよ
昭和時代と同じ事やったら病院送りになるから

100 ::2022/08/09(火) 20:23:58.98 ID:cD273qHJ0.net

それぞれが持ってきたなら暑すぎて腐ったパターンかな
俺も外回りで毎日おにぎり持ち歩いてるが今年は常温で放置してると昼には腐ってる

103 ::2022/08/09(火) 20:24:49.12 ID:B3ZxB34+0.net

よその家のババァの握り飯なんて食えないわ
俺ならこんなイベント迷わず欠席する

106 ::2022/08/09(火) 20:25:47.93 ID:EfI6/NkI0.net

お弁当は冷蔵庫入れとかないと

107 ::2022/08/09(火) 20:25:58.35 ID:O06vM2ld0.net

みんなで、持ち寄った!
おにげろ!

おにゲロ!

108 ::2022/08/09(火) 20:26:07.39 ID:+T2TVEaC0.net

素手危険

109 ::2022/08/09(火) 20:26:30.93 ID:L4tYcTwz0.net

グロに見えた

112 ::2022/08/09(火) 20:28:47.66 ID:cELEZNUH0.net

最初からランチパックにしとけよ

114 ::2022/08/09(火) 20:32:23.95 ID:PIvxESdZ0.net

プールがゲロまみれだった

115 ::2022/08/09(火) 20:33:45.72 ID:36dowHnw0.net

夏は怖いね
もうアイスしか安全じゃないわ

116 ::2022/08/09(火) 20:33:53.87 ID:n3YoHHiF0.net

おおっと!吐きてしまった〜!!

117 ::2022/08/09(火) 20:34:11.17 ID:XE4EovFn0.net

一番かわいい子にサンプルを取るって言って回収したゲリ便を購入した女児ショーツに塗ってクンカしたいなあ

118 ::2022/08/09(火) 20:36:18.89 ID:o3sq7RwP0.net

この暑さだからな
傷みが速い

121 ::2022/08/09(火) 20:38:24.58 ID:/4e/omK50.net

どこのおにぎりなんだ

122 ::2022/08/09(火) 20:38:41.52 ID:Yo9N1t3r0.net

>>37
傷む

125 ::2022/08/09(火) 20:40:17.05 ID:pLde7kj00.net

>>37
炎天下なら飲みかけのペットボトルもヤバイぞ

127 ::2022/08/09(火) 20:41:48.94 ID:9rkSI7+r0.net

家庭訪問のおはぎが何だって?

128 ::2022/08/09(火) 20:43:59.67 ID:jSeg56tg0.net

いや大人なら耐性が出来てるからな 
そんな簡単には死なんよ
子供はまだ耐性が出来てないんだよ。
だから絶対に食中毒なんかにさせたらいかんのよ

131 ::2022/08/09(火) 20:48:09.30 ID:+MfzgTQ70.net

梅干しにしないから

132 ::2022/08/09(火) 20:48:52.32 ID:odv2rX/I0.net

ドイツ中の園児小学生のロリショタ11000人が
給食を食べた後に学校のトイレに駆け込み、
トイレ前では阿鼻叫喚という事案があったな。

ノロ感染で上から下からプシャーッだ。

> 2012年に幼稚園及び小学校の児童生徒の間で発生した急性の下痢を伴う食中毒では、施設内の給食が担う責任の大きさが浮き彫りとなった。11,000人の患者を出した当該集団食中毒は、ドイツにおいて過去最大級であった。
> 政府及び連邦州政府による調査の結果、この冷凍イチゴにはノロウイルスに汚染されたロットが含まれており、それが集団食中毒の原因であることが判明した。

133 ::2022/08/09(火) 20:53:34.50 ID:yqUvjZof0.net

>>警察などによりますと、9日午後4時ごろ、

朝作ったのとか持たせて
炎天下にでもいてたんかな

143 ::2022/08/09(火) 21:07:07.15 ID:UZSOhg2C0.net

暑さで傷んだのか

145 ::2022/08/09(火) 21:08:26.94 ID:Foz5FtiG0.net

そもそも危険の注意が出てるのに何で持って行かせるんだ?

152 ::2022/08/09(火) 21:15:49.26 ID:zycu0yb90.net

真夏の放置は水でも怖いもん

155 ::2022/08/09(火) 21:27:24.57 ID:IUyc+wLq0.net

>>154
落ち着けよ
お前こそ頭が熱で沸騰してんのか?
何が気に入らねえんだよこいつ

156 ::2022/08/09(火) 21:31:50.39 ID:ugzTCl170.net

梅入れるか紫蘇混ぜる、塩気は強めにがマストだろ?ニワカは大人しくコンビニおにぎり持ってこい

157 ::2022/08/09(火) 21:35:24.58 ID:q8xyjvZP0.net

ご飯熱いのに海苔で保温して、持ってきたのかwwwwwwww

158 ::2022/08/09(火) 21:40:40.36 ID:h812NDK20.net

18人中半数以上は、つられて吐いてる気がするんだけど…

159 ::2022/08/09(火) 21:41:15.51 ID:mshpYnt20.net

金玉の裏で握ったのか?

160 ::2022/08/09(火) 21:42:10.44 ID:xe0eAAWS0.net

一年生になったーら ゲロ友100人でっきるっかな?

161 ::2022/08/09(火) 21:43:55.93 ID:+Wjumg1W0.net

>>21
地獄のバスか

163 ::2022/08/09(火) 21:46:35.90 ID:ksIUdm9O0.net

四時頃に嘔吐?
おにぎりを食べて?

いつおにぎりたべたの?

165 ::2022/08/09(火) 21:58:09.44 ID:x7rIKtU90.net

暑い日が続いてておにぎりが予想以上に早く傷んだんだろう

167 ::2022/08/09(火) 22:08:10.84 ID:sY5GuDs50.net

ID:jSeg56tg0

168 ::2022/08/09(火) 22:10:32.92 ID:7G6XGatr0.net

暑さによる食中毒かもね

177 ::2022/08/09(火) 22:57:49.29 ID:IIBZE5bN0.net

>>37
数時間でもうアウト。半日なら条件整えば蛆が湧く

186 ::2022/08/09(火) 23:08:26.03 ID:vdzJnNbf0.net

子供なんて手洗いさせてもそのへん直ぐに触りまくるしな
この蒸し暑い中で止めなかった大人達が問題だよな
おにぎりを作って持っていこうという言い出しっぺが大人なのか子供なのかも気になるな

192 ::2022/08/09(火) 23:29:33.31 ID:QXeo6Ns30.net

昭和って報道されてないだけでこんなの日常茶飯事だったんだろうな。

198 ::2022/08/09(火) 23:46:24.15 ID:m2e92xWX0.net

炊飯器で炊いて食って出勤
帰ってきてそのままの残りを食う
腹壊したことないな

202 ::2022/08/10(水) 00:01:45.15 ID:+IaIDwcj0.net

これは嘔吐

204 ::2022/08/10(水) 00:07:45.25 ID:Ufi8i5GS0.net

>>202
評価

207 ::2022/08/10(水) 00:52:18.40 ID:+pFHBq/B0.net

今のガキは梅干しおにぎりなんて食わないだろうからな
全員傷みやすい具のおにぎりだったかみんなで食べた傷んだおかずが原因だろ
いい思い出だよ

208 ::2022/08/10(水) 00:54:38.34 ID:2EiIK1aA0.net

夏のお弁当は添加物とっても腐りづらいもののほうがいいと思ってる

210 ::2022/08/10(水) 00:55:54.63 ID:NvDjb35P0.net

>>208
ワサビ入れときゃ問題ない

215 :コリネバクテリウム(東京都) [CA]:[ここ壊れてます] .net

美少女のゲロ…

217 :デスルフロモナス(埼玉県) [KR]:[ここ壊れてます] .net

子供って汚いから

RSS