【映画】ブラッド・ピット『ブレット・トレイン』ワールドプレミアで“日本の駅”を再現 真田広之も来場 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/08/02(火) 22:48:08 ID:CAP_USER9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2244442/full/
2022-08-02 22:00

 伊坂幸太郎の小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演で映画化したハリウッド・アクション超大作『ブレット・トレイン』(9月1日公開)のワールドプレミアが米ロサンゼルスで現地時間1日に開催された。現地からレポートと、日本愛で埋め尽くされたピンクカーペットに来場したキャストたちの写真が到着した。

会場に敷かれた、レッドカーペットならぬピンクカーペットは、劇中に登場するマスコットキャラクター“モモもん”カラーにちなんだもの。カーペット沿いは、ドリンクの自動販売機やガチャガチャマシン、ビニール傘自動販売機、自動改札機、コインロッカー、駅の売店に立ち食いうどん屋さんまで、さながら日本のどこかの駅のホームにいるような、本作の舞台である日本への愛を感じさせる演出がなされていた。

そんなワールドプレミアには、主人公レディバグ役のブラッド・ピットのほか、デヴィッド・リーチ監督、“運命”を語りたがる剣の達人エルダー役の真田広之、殺し屋コンビのタンジェリン役とレモン役を演じたアーロン・テイラー=ジョンソンとブライアン・タイリー・ヘンリー、狡猾で悪魔のような性格の女子学生プリンス役のジョーイ・キング、レディバグになぜか恨みを持つメキシコ No.1 の殺し屋ウルフ役のバッド・バニーことベニート・A・マルティネス・オカシオら、個性あふれる殺し屋たちを演じたキャストが大集結。

熱狂的な観衆に囲まれる中、鮮やかなライトグリーンのジャケットと涼しげなバギーパンツで登場したブラッド・ピット。「この映画は僕らが経験してきた状況(パンデミック)に対する、完璧な癒しだと感じたよ」「脚本を読むと笑いがこみ上げてくるし、撮影現場でもたくさん笑った。今こうして夏の時期に公開することができて、皆が外に出て一緒に集うことができるなんて、まさに完璧だ」と笑顔であいさつした。

自身の代表作のひとつである『ファイト・クラブ』で出会い、かつて自身のスタントマンをしていたデヴィッド・リーチ監督に関して「今や彼は監督となり、彼独自の表現方法を身につけている」と賛辞を送り、「(撮影中)僕らはいつもジャッキー・チェンのことをたくさん話していたよ。僕らは大ファンなんだ。彼はバスター・キートンのような存在だと思っている」「彼のような演技をすることは、僕は今までやったことがないから、とても楽しかった」と、当時の思い出を振り返った。

そして、先日発表された来日に関して質問されると「日本に行くのが待ちきれないよ!」「映画を気に入ってもらえることを願ってる。すごく面白いからね!」と、日本のファンに向けて熱いメッセージを送った。

ハリウッドでの活躍も目覚ましい真田は、日本が原作の作品に出演することに関して「伊坂さんの原作が世界公開の映画として作られるということで、やはり日本人としてはうれしいですし、そこに参加できたということはすごく光栄です」と述べた。

ブラッド・ピットとの初めての共演に関しては「最初の顔合わせ、カメラテストの時から、すごく気さくで、フレンドリーで、それでいて紳士だし、常に現場を和やかにしてくれましたね」「彼とリーチ監督の信頼関係が長年にわたって築かれているというのがあるので、一緒に楽しんで作っている雰囲気がスタッフ全員に伝わってくるんですよね。最初からいいチームワークでできたのが、とっても助かりましたし、楽しめました」と語った。

全文はソースをご覧ください






29 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:31:46 ID:wyWi8nGs0.net

原作は仙台行きだったのに京都行きに変えやがって

90 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 14:40:00.18 ID:C88Sc4Rk0.net

>>29
いいことじゃん
日本の古都が舞台な方がイメージいい
仙台出身だが仙台じゃ絵にならんと思うよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 15:27:59.91 ID:6yF8v6BA0.net

>>90
でも日本で撮らないからおかしな事になるのよ
ブラックレインなんて日本ロケと海外ロケちぐはぐじゃん

103 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 18:49:53 ID:s/F07zK/0.net

>>95
まあコロナ長引いてるしそこはある程度仕方無いね

106 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 23:36:29 ID:k1Dhg0OM0.net

>>90
いつの時代の話だよw
京都がテーマの映画なんて腐るほどあるしこういうのはあくまでも現代にフォーカス当てた方がよっぽど根強い人気出るわ
そこら辺の古臭い感覚がもうハリウッド映画の時代の終焉を物語ってる

8 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 22:57:21 ID:J+txOfQJ0.net

ブラピにとっては「ジャッキーチェンがいる中国の東京に行くのが楽しみだよ!ニーハオ!」って感じなんだろうな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 12:37:28.26 ID:xQIWj5YB0.net

>>8
この人はセブンイヤーズインチベットで中国出禁だったからそこまでじゃないと思う

84 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 13:03:27.49 ID:s/F07zK/0.net

>>8
住んでもいないのに大阪府と兵庫県の違いを認識してるキアヌみたいな外国人は稀だろうな
日本人の戸田奈津子さんが西宮を大阪扱いしてキアヌが訂正

109 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 10:09:17.03 ID:b3rKeMMg0.net

>>8
何回来日してると思ってんだクソガキ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 12:40:25.74 ID:o23AxrMc0.net

真田広之
日本来るならついでに大河撮影してって
足利役で

85 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 13:05:47.58 ID:s/F07zK/0.net

>>82
チケット取れなかったけどオケピで生の真田さんを拝めた人達が羨ましい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 23:40:16 ID:CPus7wXc0.net

>>85
ここにいるぞ
凄く良かったぞ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:10:15 ID:ErEAllYd0.net

ジョーイ・キングはファーゴのドラマ版でまだ子供だったのに、乳出してるじゃないか!

23 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:23:21 ID:ppzGAlwA0.net

>>18
どっかで見たことあると思ったらあの子か、すっきりした

20 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:14:48 ID:OFR60ijI0.net

ポスターに東京オリンピックのイメージキャラクターみたいなやつが写ってるな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 00:00:42 ID:GVTY5O+60.net

>>20
ソメイティか

21 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:19:21 ID:iS0kcN8C0.net

真ん中日本だったらセクハラだな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 11:58:08.95 ID:quAdqXa40.net

>>21
右から3番目はマーティン・ブランドル

22 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:22:30 ID:riql0TAT0.net

ジム・キャリーのマスクみたいな格好してと思ったけど、検索したらマスク別に緑の服着てなかったわ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:25:29 ID:GjuPJF9x0.net

>>22
全く同じこと思ったけど顔が緑なだけだったな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 23:26:13 ID:ADmwPuD60.net

ブラピは年取ってもかっこいいな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 14:38:09.98 ID:C88Sc4Rk0.net

>>27
トムクルーズとなぜこんなに差をつけられたんだろうな
アンジェリーナジョリーとスッタモンダしてた頃ロクな仕事をしてなかったんかな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 06:59:24.35 ID:ISPm4APX0.net

見に行くかな
ジュラシックワールドよりはオモロいやろ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 14:51:03.53 ID:C88Sc4Rk0.net

>>52
トップガンマーヴェリックの1/10000以下だろうね
コロナ禍なのに2回観に行ったわ
それでも少ない方みたい
ハマってる人間がやたら多くて平均5回以上観てるらしいね
しかも爺婆じゃなく若い世代がハマっているのが凄い
この間2回目行ったら観客の7割が30歳以下だったからな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 08:27:55 ID:hj5Mv0hi0.net

ブラッドピットは糞映画請負人だよな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 17:26:32 ID:m1ci9TX60.net

>>55
今現在はその通り

67 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 09:32:54.30 ID:2w/FW5Tr0.net

昔新幹線大爆破って映画を撮ろうとして当時の国鉄にかけ合ったが新幹線のイメージが悪く成るってことで拒否されて、遠景以外はセットと特撮で作ったってことはあったが、流石に今のJR東海でも断られるだろうな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 12:31:54.97 ID:sEE3fTxz0.net

>>67
一番問題になったのはイメージ低下云々ではなくて、いたずら電話を誘発することへの危惧だそうだよ
「新幹線に爆弾を仕掛けた」
こういう電話がかかってくる可能性がある
これが一番怖いから国鉄としては協力出来ない、ということだったらしい

100 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 17:16:55.42 ID:9NNiB+OQ0.net

>>93
そうだよ。君と同じ60オーバーだよ。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/08/03(水) 20:53:49 ID:gnjQdB130.net

なんかジェフブリッジスみたいになってきたな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/08/04(木) 00:06:30 ID:MQq5nnsx0.net

>>107
いいなー

111 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 06:26:58.58 ID:LPDf50Xp0.net

これって新幹線物語?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/08/06(土) 15:40:08.48 ID:r9vcJ+h40.net

コラボレーションに基本消極的なJR東海がこの映画には実施するあたり
宣伝になるなら許可する姿勢の模様

2 :名無しさん@恐縮です:2022/08/02(火) 22:49:36 ID:LJbHFZxe0.net

2なら台湾は中国自治区になる

RSS