飼育員(女)「ニホンジカは悪者なんかじゃない!」ワイ「食べ物だよな!」 [514943473]

1 ::2022/07/31(日) 16:34:49.36 ID:hU4WDgga0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
大阪市の天王寺動物園には3頭のニホンジカがいる。思い思いに歩いたり、休んだり、草を食べたり、ゆったりくらしているようだ。名前はゑ(え)つ子、キナコ、マッチャ。みんなメスで17歳以上だ。

環境省のホームページを見ると、野生のニホンジカは「オスが4~6歳、メスが6~8歳まで生きる」と書いてあるから、3頭はかなりお年よりだ。去年から担当になった河野めぐみさんは、シカたちが健康にすごせるようにがんばっている。
たとえば食事。口元からぼろぼろこぼしていたので、ほし草は長いままでなく、切って細かくして。「こぼさずに食べられるようになりました」
栄養をかためたペレットに、ニンジンやサツマイモ、キャベツなどを細かく切ってまぜる。「それぞれ好みがあるから、全員にいろいろ食べてほしくてブレンドします」
園内の木のえだも切ってごはんに。「食べる選択肢をふやしたいんです」

野生のシカの話になったら、河野さんが悲しそうになった。「もともと奥山にすむ生きものです。でも最近は森林をあらしたり、畑の作物をたべてしまったりして、悪者あつかいされています」
ここでシカたちを見ていると、悪者なんかじゃないと分かる。「人間と動物がおたがい良い関係でくらしていくための取り組み、くふうが必要なのかなって思います」(文・写真、佐々木央(ささき・ひさし)=2022年4月配信

https://www.47news.jp/news/8107214.html

1 ::2022/07/31(日) 16:34:49.36 ID:hU4WDgga0.net ?2BP(3000)

https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
大阪市の天王寺動物園には3頭のニホンジカがいる。思い思いに歩いたり、休んだり、草を食べたり、ゆったりくらしているようだ。名前はゑ(え)つ子、キナコ、マッチャ。みんなメスで17歳以上だ。

環境省のホームページを見ると、野生のニホンジカは「オスが4~6歳、メスが6~8歳まで生きる」と書いてあるから、3頭はかなりお年よりだ。去年から担当になった河野めぐみさんは、シカたちが健康にすごせるようにがんばっている。
たとえば食事。口元からぼろぼろこぼしていたので、ほし草は長いままでなく、切って細かくして。「こぼさずに食べられるようになりました」
栄養をかためたペレットに、ニンジンやサツマイモ、キャベツなどを細かく切ってまぜる。「それぞれ好みがあるから、全員にいろいろ食べてほしくてブレンドします」
園内の木のえだも切ってごはんに。「食べる選択肢をふやしたいんです」

野生のシカの話になったら、河野さんが悲しそうになった。「もともと奥山にすむ生きものです。でも最近は森林をあらしたり、畑の作物をたべてしまったりして、悪者あつかいされています」
ここでシカたちを見ていると、悪者なんかじゃないと分かる。「人間と動物がおたがい良い関係でくらしていくための取り組み、くふうが必要なのかなって思います」(文・写真、佐々木央(ささき・ひさし)=2022年4月配信

https://www.47news.jp/news/8107214.html

18 ::2022/07/31(日) 16:46:07.98 ID:O1hfMWE60.net

>>1
野生動物を檻の中に監禁してるくせによくこんなことが言えるな

62 :コリネバクテリウム(北海道) [FR]:2022/08/01(月) 07:58:24 ID:ezspsbmt0.net

>>1
まあ無理だな
コミュニケーションがとれないんだから
人間にできることは個体数の調整だけ

41 ::2022/07/31(日) 17:18:24.32 ID:Wfe8Vz480.net

>>31
衝撃的事実
通りで旨い訳だ

47 ::2022/07/31(日) 17:52:41.45 ID:fVYv+GdE0.net

>>41
天然記念物食ったのか!?

50 ::2022/07/31(日) 18:03:32.20 ID:Wfe8Vz480.net

>>47
衝撃的過ぎて勘違いしたw
食ったのはただの鹿だけど駆除したニホンカモシカは運がいいと食えるぽいね

10 ::2022/07/31(日) 16:40:17.38 ID:8rwI1qbd0.net

14 ::2022/07/31(日) 16:42:50.77 ID:3igNEay70.net

>>10
全然違う種類のわりに犬っぽい顔してるよね鹿って

33 ::2022/07/31(日) 17:06:53.19 ID:N/1sux3s0.net

鹿ってなんかムカつくんだよな。

YouTubeで海外の動物動画見てると、
ライオンに食われるわコモドドラゴンに生きたまま食われるわで、
こいつらエサの価値しか無いのかよとイライラしてくる。

57 ::2022/07/31(日) 22:58:29.47 ID:dn+O00c50.net

>>33
直接言えよヘタレw

34 ::2022/07/31(日) 17:11:15.29 ID:uGYAe89Q0.net

エゾジカのステーキはめっちゃ美味かった
牛肉より好きやわ

54 ::2022/07/31(日) 18:54:31.93 ID:dkeWcrJf0.net

>>34
お前20以上年下の幼女を嫁にした3人組のパワー担当だろ

35 ::2022/07/31(日) 17:12:30.32 ID:R2aj9C/j0.net

そんなに美味いの?
食いたくなってきた

39 ::2022/07/31(日) 17:16:58.13 ID:uGYAe89Q0.net

>>35
上等な臭味のない牛赤身な感じ
歯ごたえはあるけど柔らかい
赤身ステーキ好きにはたまらんと思うで

2 ::2022/07/31(日) 16:35:37.83 ID:toZfdScK0.net

スタッフがおいしくいただきました

37 ::2022/07/31(日) 17:14:24.61 ID:PdNhir8t0.net

一直線に爆速で走って来て車にぶつかる奴だよなw

43 ::2022/07/31(日) 17:35:05.52 ID:4YY+N74b0.net

>>31
いつも仙山線に跳ね飛ばされてるのコイツか

45 ::2022/07/31(日) 17:46:59.54 ID:X6b9bjyC0.net

>>31
牛は言い過ぎ
いいとこヤギ

48 ::2022/07/31(日) 17:55:31.75 ID:xcAK4IZw0.net

紅葉狩りせんとな

52 ::2022/07/31(日) 18:19:31.12 ID:9EhgWZEC0.net

🦌政談

56 ::2022/07/31(日) 20:59:43.08 ID:N/jh3kq70.net

動物はオカズだ

59 :シネココックス(東京都) [US]:2022/08/01(月) 07:28:14 ID:x6U09z7M0.net

若芽食うから山がハゲ山になるんだよな
生息数が多すぎるのが原因なんだろうけど
数を制御しなければ害獣なのは間違いない

RSS