ハリアー、生産間に合わず注文取り消し [844481327]

1 :◆mZB81pkM/el0 (東京都) [KR]:2022/07/27(水) 12:46:21 ID:BnPrE0nd0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
トヨタ自動車が多目的スポーツ車(SUV)「ハリアー」で、消費者から既に受けた注文の取り消しを一部で始めていることが25日、わかった。中国・上海のロックダウン(都市封鎖)などで計画通りの生産ができず、受注した数量を供給できなくなったためだ。顧客には9月にも発売される改良後のハリアーに注文を切り替えてもらうよう呼びかける。

複数の販売店によると、生産の事情でいったん受けた注文を白紙に戻したのは初めて…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD214LN0R20C22A7000000/

6 :三毛(沖縄県) [CN]:2022/07/27(水) 12:48:17 ID:Jt244oh+0.net

>>1
パンデミックで経済が停滞して車が売れなくなったから
トヨタはハリアー安売りしだしたな
ブランドの安売りは企業墜落の始まり
それすらできなくなってるんだぜ

15 :イエネコ(東京都) [US]:2022/07/27(水) 12:51:37 ID:lTMqnXsA0.net

>>6
どこに安売りの部分が?

25 ::2022/07/27(水) 12:57:57.40 ID:Jt244oh+0.net

>>15
なんでググらないの

なんで買わないの?新型ハリアー299万円が爆発的に売れている(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630108154/

33 ::2022/07/27(水) 13:06:14.29 ID:PDxtyvTK0.net

>>25
どこに安売りの要素が?

41 ::2022/07/27(水) 13:20:30.09 ID:Jt244oh+0.net

>>33
ださw

64 ::2022/07/27(水) 13:52:55.04 ID:b/O7INo30.net

>>41
>>55

無知だったのかよw

42 ::2022/07/27(水) 13:22:43.22 ID:8CNLPHF90.net

>>6
元々がレクサスブランド投入でハリアーがレクサスRXになったら、客が減ったのでRAV4ベースで作ったのが新ハリアー。
安売りしたんじゃなく、安物にハリボテ付け高値で売ってるんやで。

55 ::2022/07/27(水) 13:40:37.05 ID:Jt244oh+0.net

>>42
なるほどThx
安売りですらない
しかも生産すらできない

123 :ジャガーネコ(茸) [US]:2022/07/28(木) 04:01:58 ID:xBb062TL0.net

>>42
初代はカムリを背高くしたような車だった

93 :マレーヤマネコ(愛知県) [JP]:2022/07/27(水) 15:12:01 ID:RstqOzg70.net

クラウンも発表初日に契約に行っても一年待ちとかだっけ?
ほんとトヨタは物売るってレベルじゃなくなったよな

人気がトヨタに集中し過ぎてるのも良くないんだろうけど、3年乗り換えでリセール激高、ランクルなんて売ったら500万以上儲かるなんて状態だとそりゃみんなトヨタ買っちゃうよね

自分もハリアー来週納車予定だから納車されたら即ランクルオーダーして、3年後の乗替え狙うかな
そして700万で買ったランクルを更に3年後に1000万位上で売れば良いんだろう

98 ::2022/07/27(水) 15:29:55.08 ID:0j7sGve70.net

>>93
半年くらい待って即マイチェンはカワイソス(´・ω・`)

99 ::2022/07/27(水) 15:31:19.35 ID:ph8izbUg0.net

>>93
賢いw

109 ::2022/07/27(水) 18:25:13.77 ID:LbMf4MF40.net

>>93
6月に20thコペン頼んだけど9月末発売で10月納車と言われたわ

112 ::2022/07/27(水) 19:16:44.70 ID:me8rp7vc0.net

>>93
ランクルは受注停止してます。残念!

87 :コラット(SB-Android) [US]:2022/07/27(水) 15:04:28 ID:7EUA/waz0.net

これ多くの客がエクストレイルに流れちゃうパターンだな

107 ::2022/07/27(水) 16:40:08.94 ID:LZ7fflnR0.net

>>87
今、トヨタの異常な納期で激アツなのがマツダ
ちょっと良い感じのSUVが強いからな
CX-8はナッパレザーでハリアー以上に高級感の高い内装してる

120 ::2022/07/27(水) 21:34:32.93 ID:S5UU5fvC0.net

124 ::2022/07/28(木) 07:10:02.27 ID:fl6CKXff0.net

>>107
トヨタ買う奴はマツダは眼中に無いと思われる

13 :ロシアンブルー(新潟県) [GB]:2022/07/27(水) 12:50:44 ID:Ci/rim0P0.net

>>9
たしか最終的にヴァンガードになって終わったのだよな

24 ::2022/07/27(水) 12:57:43.76 ID:IY67z3db0.net

>>13
球に見かけると伊原剛士がイキってるCMを思い出してフフッてなる

29 ::2022/07/27(水) 13:00:10.88 ID:9T5l/1Y90.net

>>24
「ヴァンガード!」って言うだけなのに、なんでこんなに記憶に残るCMなんだろうw

16 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2022/07/27(水) 12:52:24 ID:S3GBolOd0.net

また順番後ろに並び直すんだろ?

オレならやってられんけどな

30 ::2022/07/27(水) 13:00:37.29 ID:M7Hy7iRk0.net

>>16
この場合は優先になるんじゃないの?

34 ::2022/07/27(水) 13:06:17.51 ID:S3GBolOd0.net

>>30
他の記事の内容なのだけど
もう少しで納車だったのが再度契約で来年4月以降になった人もいるって書いてあった

https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/harrier/why-harrier-order-cancel-jul2022/

63 ::2022/07/27(水) 13:49:10.35 ID:FrVDEFcN0.net

世界各国でVTOL機開発してた中で生き残ったのが英国機っての面白いよな
英国面もたまには悪くない

79 ::2022/07/27(水) 14:32:43.95 ID:3f/3MLC/0.net

>>63
意外とNASAが関わってるんだぜ

86 :ボブキャット(北海道) [CN]:2022/07/27(水) 14:58:41 ID:FrVDEFcN0.net

>>79
まじか知らなかったわ…
そりゃ成功するわな

101 ::2022/07/27(水) 16:01:50.00 ID:EUICXk8I0.net

そもそも半導体の素材が何なのか分らん

105 ::2022/07/27(水) 16:28:02.53 ID:47QyZlla0.net

>>101
だいたいSiシリコン時々GaAsガリヒ素
Geゲルマニウムとか

118 :ターキッシュアンゴラ(大阪府) [IN]:2022/07/27(水) 21:12:04 ID:ynrjzh670.net

空飛ぶ車ってこれかぁ

122 ::2022/07/27(水) 23:02:57.64 ID:WXDr7tBB0.net

>>118
将棋にも有りますよ。

23 ::2022/07/27(水) 12:57:43.60 ID:qj7ukres0.net

アクセル踏むと垂直離陸しやがるからな

38 ::2022/07/27(水) 13:10:56.57 ID:Yzy4/cc90.net

>>23
機械式駐車場から出られないじゃないですかヤダー

35 ::2022/07/27(水) 13:08:12.74 ID:KhB93+iO0.net

チャイナリスクを甘く見すぎ

45 ::2022/07/27(水) 13:26:59.59 ID:6FFuKO1R0.net

>>35
コレに尽きる

65 ::2022/07/27(水) 13:57:36.07 ID:/3of3l++0.net

車の納期遅れっていつまで続くの
続くというか、このままだとより酷くなる?

77 ::2022/07/27(水) 14:28:43.63 ID:qerxsRFU0.net

>>65
コロナが収まってロシアが戦争やめないとずっと続く

71 ::2022/07/27(水) 14:11:42.44 ID:3jWh6qfi0.net

ランクルは四年待ちw
もう日本人はトヨタを買えなくなるよ

115 :ボブキャット(神奈川県) [US]:2022/07/27(水) 20:27:32 ID:F3fgAPTT0.net

>>71
ジャップはダイハツの軽自動車で十分

73 ::2022/07/27(水) 14:12:33.53 ID:3jWh6qfi0.net

>>70
ドイツ車の方がマシらしい
だから格安ベンツやらが大増殖している

78 ::2022/07/27(水) 14:30:43.25 ID:13SmwBt50.net

>>73
ベンツも在庫なくSUV中心中古爆上げ中だぞ

100 ::2022/07/27(水) 15:42:56.08 ID:Asg2TQ0f0.net

>>98
スポーツカーであるスープラが新型出ると当時話題になった時に品薄商法してカラーすら好きなの選べないくらいで
納期一年以上だったところに納期待ちしてる人考慮せずにマイナーチェンジで馬力とか上げてきたなw

106 ::2022/07/27(水) 16:34:48.94 ID:1sFdS5650.net

ノジマかな?

113 ::2022/07/27(水) 20:04:33.29 ID:d5ifC0bJ0.net

>>1
ス、ス、スポーツ車!?!?!?

116 :白(愛知県) [US]:2022/07/27(水) 21:07:08 ID:pc+VOrZj0.net

改良後ハリアーに変更なら良いんじゃないか?もちろん価格は据え置きだろ?

117 :しぃ(神奈川県) [US]:2022/07/27(水) 21:09:36 ID:J49p4Ajf0.net

車にそういう名前のがあんのね
垂直離陸するあれかと思ってスレ開いちゃった

119 :白(東京都) [US]:2022/07/27(水) 21:12:43 ID:ueExGGBO0.net

カイゼンだ!カイゼンだ!
って安くしようとして海外生産させた結果

トヨタザマァ!

121 ::2022/07/27(水) 22:52:20.43 ID:Yj6KqXCY0.net

フォージャーなんて生産を止めちゃった。

2 :シャルトリュー(茸) [US]:2022/07/27(水) 12:46:56 ID:38anYevR0.net

ハリアーップ!!

RSS