【音楽】エルトン・ジョン、現時点で最も優れた音楽を作っているのは女性だと語る [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/07/19(火) 23:51:13 ID:CAP_USER9.net
エルトン・ジョン、現時点で最も優れた音楽を作っているのは女性だと語る
2022.7.19 火曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/118547/

エルトン・ジョンはサム・フェンダーのような数名を除けば、現時点で最も優れた音楽を作っているのは女性だと語っている。

エルトン・ジョンは新たなインタヴューでノヴァ・ツインズ、ウェット・レッグ、レッツ・イート・グランマ、ザ・リンダ・リンダズ、ハイムが現状の中で「最も優れた音楽」を作っていると賛辞を寄せている。

エルトン・ジョンは『ミュージック・ウィーク』誌に次のように語っている。「ノヴァ・ツインズ、ウェット・レッグ、レッツ・イート・グランマ、ザ・リンダ・リンダズ、ハイムを見ていると、素晴らしいよね。こうした女性たちはロックしていて、最も優れた音楽を作っている。サム・フェンダーを除けば、男性でできている人はいないよね。みんな女性なんだ。無垢さと純粋な喜びから生まれているから、新鮮な空気を感じるし、自分にとって音楽とはそういうものなんだ」

エルトン・ジョンはハリー・スタイルズの名前を挙げながら、チャートについて「トップ20にはあまりいいアルバムがない」として、シャロン・ヴァン・エッテンやエンジェル・オルセンはもっと高い順位を獲るべきだと語っている。

「ケイト・ブッシュが1位になったのは素敵だったけど、トップ20にはあまりいいアルバムがないよね。アルバム・チャートにいるのは自分だったり、クイーンだったり、ABBAだったりだからね」

「サム・フェンダーやハリー・スタイルズみたいなことは稀で、新人は3位ぐらいに初登場して、すぐに80位台とかに消えてしまうんだ」

「気が滅入るよ。もっとチャートに入るべき素晴らしいアルバムがたくさんあるんだ。フアニータ・エウカやシャロン・ヴァン・エッテン、エンジェル・オルセンとかね。なんで彼女たちがチャートにいないのか、知りたいよ。でも、それは自分のような人間のせいなんだけどね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1 :湛然 ★:2022/07/19(火) 23:51:13 ID:CAP_USER9.net

エルトン・ジョン、現時点で最も優れた音楽を作っているのは女性だと語る
2022.7.19 火曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/118547/

エルトン・ジョンはサム・フェンダーのような数名を除けば、現時点で最も優れた音楽を作っているのは女性だと語っている。

エルトン・ジョンは新たなインタヴューでノヴァ・ツインズ、ウェット・レッグ、レッツ・イート・グランマ、ザ・リンダ・リンダズ、ハイムが現状の中で「最も優れた音楽」を作っていると賛辞を寄せている。

エルトン・ジョンは『ミュージック・ウィーク』誌に次のように語っている。「ノヴァ・ツインズ、ウェット・レッグ、レッツ・イート・グランマ、ザ・リンダ・リンダズ、ハイムを見ていると、素晴らしいよね。こうした女性たちはロックしていて、最も優れた音楽を作っている。サム・フェンダーを除けば、男性でできている人はいないよね。みんな女性なんだ。無垢さと純粋な喜びから生まれているから、新鮮な空気を感じるし、自分にとって音楽とはそういうものなんだ」

エルトン・ジョンはハリー・スタイルズの名前を挙げながら、チャートについて「トップ20にはあまりいいアルバムがない」として、シャロン・ヴァン・エッテンやエンジェル・オルセンはもっと高い順位を獲るべきだと語っている。

「ケイト・ブッシュが1位になったのは素敵だったけど、トップ20にはあまりいいアルバムがないよね。アルバム・チャートにいるのは自分だったり、クイーンだったり、ABBAだったりだからね」

「サム・フェンダーやハリー・スタイルズみたいなことは稀で、新人は3位ぐらいに初登場して、すぐに80位台とかに消えてしまうんだ」

「気が滅入るよ。もっとチャートに入るべき素晴らしいアルバムがたくさんあるんだ。フアニータ・エウカやシャロン・ヴァン・エッテン、エンジェル・オルセンとかね。なんで彼女たちがチャートにいないのか、知りたいよ。でも、それは自分のような人間のせいなんだけどね」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

36 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:51:28.20 ID:qEijZ73r0.net

>>1
最も優れた音楽を作っているのは男性だなんて言えない時代

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:56:18.91 ID:sf+1jijC0.net

>>1
これ逆に「優れた音楽を作っているのは男性だ」と語ってたらめちゃくちゃ叩かれるんだろうなあw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:46:38.94 ID:poIC71gz0.net

>>1
ザ・リンダ・リンダズ
出たwポリコレファッション利用する連中が大好きなアジアンブサイ女バンド

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:47:49.91 ID:poIC71gz0.net

>>1
これ結局遠回しに自分凄い言ってるだけやんw

67 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:44:31 ID:G9K9y0fJ0.net

>>1
「エルトン・ジョンの『ロケットマン』は?」

74 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:22:58.98 ID:BJtGT5jp0.net

>>1
エルトン・ジョン、正式に同性婚 イギリスでの合法化を受け
https://www.cinematoday.jp/news/N0069278

77 :名無しさん@恐縮です:2022/07/23(土) 06:06:04.05 ID:72UFKRbM0.net

>>1
つまりワタシよ

と言いたいワケね笑

26 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:21:14.83 ID:b3LvGSEV0.net

>>8
著名な女性画家とか
いるっけ?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:28:01.15 ID:VlZG5K040.net

>>26
デザイナーなら結構いそうな…?

知らんけど

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:42:30 ID:g1ZWf8570.net

>>26
フリーダ・カーロとかベルト・モリゾとか上村松園とか?
超大物というほどの人はいないか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:31:14 ID:2t8hFOPL0.net

>>26
マリー・ローランサン、ベルト・モリゾ位しか思い浮かばん
ゴッホの中身は女だったかも

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:20:16.14 ID:NhsLKrXn0.net

>>8
日本でもそうだけど、優れた単体アーティストだと女性率が高い気がする

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 04:13:23.60 ID:wdqzMF7I0.net

>>25
売れてる曲の殆どが男性の作った曲じゃないっけ?
あと売れてるアーティストも男性の方が多いと思う
歌唱力も男性の方が上だし

38 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:54:08.58 ID:OrCVyndd0.net

英国ミュージシャン3大ゲイ
エルトン
ジョージ
フレディ
で合ってる?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:01:05.66 ID:9wysWhfZ0.net

>>38
モリッシーも入れてやってくれ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:00:08.24 ID:qEijZ73r0.net

イギリスは石を投げればゲイに当たると言われたくらいのゲイ大国だから普通すぎて三大〇〇とかことさら取り上げるようなもんだはないんだよな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:39:14 ID:QyY3nq+50.net

>>42
イギリスはそうでもない、各国それなりにいるし、日本が少なく感じるのはカミングアウトしてないから少なく感じるだけだし。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:53:33.95 ID:xCOJEYft0.net

割とマジで去年一番聞いたアルバムはデュア・リパのフューチャーノスタルジアだった

64 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:57:03.80 ID:oZ3qAhuI0.net

>>50
Moonlightエディション?

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:52:08 ID:3KL7RBTL0.net

まさにゴールデン
https://youtu.be/JqPir0b9cUY

28 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:37:42.92 ID:2vae4/u90.net

音楽に優れているとかはないから

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:04:10.30 ID:uw6rZpKd0.net

エルトンジョンは女の子だからな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 02:12:00.33 ID:o49goG6S0.net

女のプロデューサーてめっちゃ少ないだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:06:35.86 ID:C6N24Vse0.net

何故か上級は女を称え、底辺は女を叩く

55 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:57:36.55 ID:i2LF2CIQ0.net

>>8
音的な部分は男性、歌詞は女性が優れてる
ちょうどオフコースとユーミンみたいな

でも音楽に限らず芸術家に男性が多いのは
女性の4倍自閉症が多いからだと思う

RSS