【フィギュアスケート】羽生結弦がプロ転向表明 孤高の王者、次の舞台へ [ひかり★]

1 :ひかり ★:2022/07/19(火) 20:42:01.52 ID:CAP_USER9.net
2014年ソチ、18年平昌両五輪のフィギュアスケート男子で2連覇を達成し、負傷と戦いながら第一線で活躍してきた羽生結弦(27)=ANA=が19日、東京都内で記者会見を開き、競技からの引退とプロ転向を表明した。

「(今後は)競技会に出るつもりはない。これまでやってきた中で取るべきもの(タイトル)は取れた。そこ(競技会の結果)に対する評価を求めなくなった」。羽生は引退の二文字を避け、競技の第一線からの〝卒業〟を表明した。

平昌五輪を終えた時点で引退も脳裏をよぎったという。「(五輪2大会を)優勝、優勝で終わってプロへ行くことは、小学生のころから決めている」と、語ったこともあった。

2月の北京五輪前に宿題も片付けた。主要国際大会で唯一手にしていなかった四大陸選手権を制覇。五輪や世界選手権など、ジュニアとシニアの主要な全タイトルを手中に収める「スーパースラム」を達成した。北京五輪では前人未到の4回転半ジャンプも世界で初めて「認定」された。

現役終盤は、古傷である右足首の負傷との闘いでもあった。将来的なプロ転向について「プロにはプロとしての仕事があると思うので、全うできる体力の状態でやりたいという気持ちがある」と語っていた。次のステップへ進むことを自ら決断し、記者会見の案内には「決意表明の場として」と前向きな文を添えた。会見に悲壮感はなかった。

プロ転向後の活動については、「まだまだ自分の頭の中の構想」と明言を避けた。明確なイメージを抱いているのは、4回転半ジャンプを追求し続けること。「皆さんの前で成功させたい」とファンの期待に応える決意はできている。

「常に挑戦することはこれからも続けていきたい」とも。羽生結弦にしか切り開けない、新たなスケート人生が待っている。

産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/910996b62a5b83c9e49af56eaae8c5f3162d41e1

140 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:47:20 ID:uPBBLXAs0.net

何だかんだ言って日の丸背負って個人競技で世界でトップ獲った人だからな
すげえ人なのに何で叩く奴がいるのか意味が分からない

145 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:51:25 ID:zsmH7ClS0.net

>>140
異性を好きになるのと同じでやっぱり人は性格って事だよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:56:13 ID:xW5sO8wT0.net

>>145
叩いてる人も相当性格悪そうだから孤独なんだろうな
だから匿名で叩いてんだろうけど

165 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:00:18 ID:JxSREpGY0.net

>>154
キムタク夫婦もだけど人気ある人のアンチってやたら嫌われてるって言い方するよね

183 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:08:44 ID:ulzL5aBY0.net

>>165
自分だけの物にしたいみたいな感じの奴は、推しにもファンにもアンチにも攻撃的

146 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:52:05 ID:n/b9TQ7A0.net

>>140
嫉妬やな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:17:45.94 ID:abNoKCVB0.net

>>140
別にすごくないからなあ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:22:39.41 ID:xW5sO8wT0.net

>>192
羽生が凄くないってなると日本のスケーターは全部すごくないことになるな
もしかしてディックバトンくらいしか認めないつもりなの?

211 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:17:48 ID:3/78XM6P0.net

>>192
黙れ!統一教会信者のクズが!!!

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:51:01.56 ID:2hDYOxvo0.net

羽生結弦に抱けない女はいないってばっちゃんが言ってる

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:51:58.29 ID:xW5sO8wT0.net

>>18
リプニツカヤが実はマジで羽生に好意あったんだよね
勿体なさすぎたわな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 20:57:59.58 ID:CFPi3H9e0.net

>>18
年寄りはこういう男好きなやつ多いだろうが若い女は嫌だろこんなナル丸出し男

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:00:42.27 ID:QCxYlcw60.net

>>39
人によるだろ
もっと年寄りの高橋大輔ファンは羽生のこと嫌いだろうし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:00:44.66 ID:UzESgoEI0.net

>>18
ばっちゃんの若い頃は濃くてくっきりした顔の男がスターで
羽生みたいなのはただのモブキャラだろ
韓国ゴリ押しからこの手の薄い顔でももてはやされるようになってきた

134 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:43:08 ID:auxhwsdv0.net

>>18
老女以外からは嫌われてる

292 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:10:35.48 ID:+KBJDv260.net

国民栄誉賞の人の大ニュースなのに
スレが乱立しないけど
もしかして規制かかってるの?

297 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:30:43.75 ID:4O2KLf0R0.net

>>292
もう過去の人なので
連覇してようと引き際間違えると世間からは忘れられる
伊調妹とかもそんなじゃん

301 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:03:59.55 ID:5GgyYUfn0.net

>>292
乱立してるだろ
止まってるだけで

310 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 21:03:15.33 ID:z2MLyqM40.net

>>292
こいつ、そんなたいそうな賞を貰ってたのかよ…
マジで知らなかった
誰も知らんだろ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 21:20:31.23 ID:q680j1T70.net

>>292
バックに今話題のアレがいるんじゃないかって言われ始めてるし
安倍さんの事件から一変したんではとも言われてる

315 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 00:25:24 ID:xqabW1ft0.net

>>292
1ヶ月くらい前から大規模規制はかかってはいる
原因はスクリプト厨の巻き添えと言われているけど、肝心のスクリプト厨はノーダメージ
俺はこの板とかでJaneで書けなくなったから専ブラを変えた

343 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:30:05.54 ID:LCYfJy550.net

>>342
二つ目の
音声は「例えば怪我させられたり」と言ってるのに
字幕は「例えば(アクシデントで)怪我させられたり」となってるけど
この()内は誰の考えで付け加えたんだろ

でもアクシデントの話にしても怪我「させられた」って言うアスリート珍しいね
それと「僕自身が北京オリンピックの…穴を回避できなかったように本当にどうしようもない失敗」って言うのもね
被害者意識が凄い

346 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:40:13.19 ID:GpTDJ4RI0.net

>>343
今まで被害者演技でファンの同情を引いてライバル選手を潰してきたからね
誰もしかることはせず癖になってきてすっかり狼少年(27歳)

354 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 00:57:14 ID:+6U30FaD0.net

>>343
スキーとか前に滑る奴らがボコボコ開けた穴の上でも滑らないといけないからな
フィギュア選手っていろいろとヤワすぎだろ
羽生に限った話かもしれないが、こいつがいつも何かの言い訳してるせいでフィギュア自体が全くスポーツという目で見れなくなった
口開けばケガしてるとか穴にハマったから失敗したとかそんなことばかり言ってるし
単にコケたジャンプもちょーせん凄いちょーせん凄いと美化しまくりのマスコミがほんとに気持ち悪い

357 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 01:30:00 ID:9ONRy6j80.net

>>356
アレは精神的におかしくなっちゃってたのかなと思った

>>354
羽生さんの後に10人くらい同じ氷で滑ってたんだけどね・・・その人たちはジャンプちゃんと跳んでたので・・・

358 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 05:44:57.60 ID:jEquZpXU0.net

>>354
どの選手も日中人が多く滑るリンクでぶつかりそうになりながら氷のコンディションが良くない中滑ってるけど
羽生は夜中に氷の状態が良好な貸切状態の中でしか練習しないからな
しかも練習といってもサボりが多いから体力ないし余計に滑ると足を取られる

363 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 09:16:08.05 ID:BnHA5PtM0.net

>>354
北京のスノボでトリプルコーク決めた平野も
他の選手がコケまくる中1人だけ何度も大技決めて
試合後のインタビューでどんなに条件が悪くても滑れる準備しとかなきゃ勝てないみたいな話してたな
真っ当なトップ選手はこういう気持ちで試合に挑んでると思う

72 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:10:19 ID:A+ibgpLv0.net

★フィギュアスケートにおけるプロアマの定義★

●アマ
 国際スケート連盟(ISU)に選手登録していて
 ISU主催のアマ競技会(世界選手権、GPシリーズなど)に
 出場する資格を持っている人
 五輪や全日本選手権の出場資格もこれに準ずる

●プロ
 上記に当てはまらない人で主にアイスショーのギャラで食ってる人
 特に資格があるわけではないので誰でも名乗れるが
 アマで実績がないとオファーは来ない
 有名ショーに呼ばれるには五輪か世界選手権のメダルが必須

フィギュアスケートで現役引退、プロ転向というのは
ISUの選手登録を抹消してアマ資格を失うこと
アマ資格無しで参加できる競技会は
ジャパンオープンなどの花試合くらいしかありません

112 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:34:17 ID:lUkaC1PR0.net

>>108 >>72に書いてあるよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:48:38 ID:2IZtXvTb0.net

>>112
登録抹消しないでアイスショーで食っていくのはダメなのか
アマにも資格がいるのか
俺が今日からフィギュアを始めてもアマですらないのか
わからんことだらけだ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:56:24 ID:5DMph8MX0.net

>>143
アマだと稼いだ一部をスケート連盟に渡さないといけない
プロだと渡さなくていい

272 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:11:33 ID:WEaH+ajR0.net

>>270
>>72読んで

302 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:21:56.04 ID:uzRzgwvF0.net

>>72
> フィギュアスケートで現役引退、プロ転向というのは
> ISUの選手登録を抹消してアマ資格を失うこと
> アマ資格無しで参加できる競技会は
> ジャパンオープンなどの花試合くらいしかありません

これウソだから真に受けるなよ
昔はギャラの発生するプロ活動は禁止されてたけど1994年以降は解禁された
だからアマチュア選手がアイスショーに出てギャラを貰っても問題ないし、CMに出ても問題はない
また、ISUの選手登録なんて存在しない、選手登録は各国で登録してその代表として出る

327 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 14:52:57 ID:nroCEA490.net

>>72
登録はISUじゃなくてJSU(日本スケート連盟)でしょ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:32:24 ID:V5sX7vdG0.net

ハーフパイプのショーン・ホワイトみたいなの出てくれば一気にレベル上がるのかな
アスリートって感じではないよねフィギュアスケートはさ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:34:14 ID:CVeFdMTP0.net

>>107
ネイサン・チェンのせいで一気にレベル上がったけど
来シーズンは日本選手4人が4回転4種類5本やるって言ってる

115 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:34:48 ID:W8vsLl/r0.net

>>107
プルシェンコなんじゃない?あのへんの数人はアスリートだった
あとペアやアイスダンスの男女

121 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:37:10 ID:j443X3Lc0.net

>>107
身体能力低くても地道に練習すればものになる競技はあったほうがいい
ただフィギュアは新しいジャンプを勝手に作ってやってもジャッジに受け入れてもらえないシステムだから
今あるジャンプの回転数を増やしていくしかない、面白くなるわけない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:41:13 ID:tCdNuS0e0.net

>>107
宇野くんがコーチ変えてからより身体作りのための専門的なトレーニングしたり、スケーター自信によって開発されたブレード使うようになったり、ミズノがスポンサーについたり
やっとアスリートぽい動きが見えるようになった
それまでのフィギュアスケートって、凄い自己流だったんだと思う。業界全体が
その種目しかした事ない人達がずーっと指導してきたし
スポーツとしてのトレーニングというよりフィギュアスケートのための練習しかしてない。
過去のスケーターの話し聞く限り

252 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:11:22 ID:RyZQspwO0.net

プロ転向がガチの戦いから去る事を意味するフィギュアスケート界

255 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:49:34.25 ID:mLWIz05C0.net

>>252
プロレスもそうやん

257 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:23:34 ID:p8GetefC0.net

>>252
他のスポーツと違って
フィギュアはプロリーグ的な試合がほぼない
基本的に競技会はアマチュアのもの

268 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:54:50 ID:5GgyYUfn0.net

>>257
アマチュアのがショーでも人気だしな
引退してプロ行くとよほどの人気者でない限り格が落ちる
自前興行ででかい企画やってのける浅田や高橋はちょっと別格
羽生もそうなれば良いな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:06:00 ID:Yrj5LZo20.net

>>252
> プロ転向がガチの戦いから去る事を意味するフィギュアスケート界

これ勘違いしてる人いるけど今のフィギュアスケートはプロとアマチュアの区別はない
昔はプロになってギャラを貰ったら試合に出られなかった、でも1994年に改正された
極端な話、プロスケーターの浅田真央や荒川静香が試合に出ても問題はない

96 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:28:00 ID:dqijNHmc0.net

まぁ勝ち逃げが大事だからなスポーツの世界は。
織田、小塚、本田とかは解説の仕事を奪われるだろうな。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:29:41 ID:xW5sO8wT0.net

>>96
本田はないな1番ルールに聡い
織田と小塚はバラエティにでも出てればいいよ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:29:42 ID:W8vsLl/r0.net

>>96
解説は無理だろ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:31:29 ID:dwcIjSd60.net

>>103
無理だろうね

194 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:18:35.49 ID:DttyVSRU0.net

>>96
本田は一番解説向き。織田は必ず選手の良いところを見つけて褒めるタイプで安藤とは正反対。羽生が食い込めるのは小塚んところ?知らんけど。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:32:47 ID:2IZtXvTb0.net

プロってオリンピック出ちゃダメなの?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:23:17.56 ID:uzRzgwvF0.net

>>108
> プロってオリンピック出ちゃダメなの?

出ても問題ない
これまでも1994年のカタリナ・ビット、2014年のプルシェンコなどいくらでも例はある

344 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:35:18.33 ID:/T+b13QP0.net

北京五輪でも前の選手が開けた穴にハマったと人のせいにして羽生BBAが該当選手に殺害予告までしてたな
解説本田は最後まで穴には引っかかってなく本人バランスを崩したと言い切った

347 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:42:16.25 ID:j5um/Ao30.net

>>344
該当選手じゃなくてただ羽生の前にエンギしたってだけで疑われた気の毒な選手だけどなぁ
プー爆弾とかもだけど今後は他の選手が頭のおかしい前頭葉が消え去った老女に攻撃されることが無くなるのは喜ばしいね

352 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 00:41:13 ID:+KqZP8ET0.net

>>344
羽生BBAはデニス・テンに対しても酷かった
亡くなった時もちょっとなんだかなあって思った

355 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 00:59:16 ID:8SdYdCvW0.net

>>352
真っ当な社会人なら腹でどう思ってようが謝るべき時は頭下げなきゃならないし本音と嘘を使い分けてる
遺恨があったとしても暴漢に襲われ亡くなった悲しく腹立たしい事件を平然とスルーするなんて人としていかがなものかと心底呆れる
特に二連覇様だと誇らしげに触れ回し賞賛を求めるのなら、有事には二連覇様に相応しい態度を取れやと
本人だけじゃなく周囲も、狭い世界でしか通用しないルールで動いてるからもう直らないんだろうね

66 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:08:39 ID:1s8+aE200.net

第一線を退いてプロになるという不可思議な構図は他にもあるのかな?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:10:38 ID:/MBSeiQ20.net

>>66
フィギュアはピーク年齢が極端に早い競技だから

88 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:22:48 ID:t8zIBiXX0.net

>>66
スポーツじゃないけどバレエはプロになったらコンクール出ないだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:06:52 ID:KV072FQF0.net

>>66
レスリング

105 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:30:26 ID:1x366Yyk0.net

ナルシストすぎて嫌いだわ
自分に酔いすぎで気持ち悪い

193 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:17:54.65 ID:BBtRLERM0.net

>>105
確かに

197 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:20:31.49 ID:yr+bHeeB0.net

>>105
そういう競技だろ
ナルシストじゃないと男があんな格好して人前出れるか

110 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:33:11 ID:+Bq8L1LV0.net

>>86
180センチくらいの選手もたくさんいるよ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:34:37 ID:xW5sO8wT0.net

>>110
今メダル争いできてんの?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:38:30 ID:+Bq8L1LV0.net

>>114
今は低めが多いけどジェイソンブラウンとかプルシェンコは178センチだった

174 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:04:40 ID:DlmOFVNl0.net

時代ごとに寵児は出てくる
ネイサン・チェン、マリニンとか明らかにレベルが違う選手が出てきたからもう勝てないのは明白
羽生の時代は終わった
これも順番
お疲れさんだわな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:05:48 ID:xW5sO8wT0.net

>>174
時代が来ないで終わるよりはいいもんな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:23:37.49 ID:b2/hCf7N0.net

>>177
実績、才能は申し分ないのにこの人が不幸なのは過度に持ち上げ、意に沿わない意見に噛みつくファンが多すぎる事

206 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:26:51.82 ID:xW5sO8wT0.net

>>203
本当それ
1便気持ち悪いと思ったのが高橋大輔のファン叩かれたと言って文句言ってたのに
ネイサンとかマリニンにも同じような感じでもっと嫌味ったらしく遠回りで叩いてて最低だった
羽生は好きだし応援してるけど平昌あたりから出てきたファンが気持ち悪すぎる

179 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:06:39 ID:NUDqykK90.net

言い訳会見とオリンピックでのオーバードーズ発言でドン引きした人多い感覚

200 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:20:56.03 ID:Sk+0yKZ70.net

>>179
他人の穴ガーは最低でしたな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:23:56.02 ID:X9PSq7vD0.net

>>200
あのミスしたの羽生の苦手なジャンプなんだよね
続くフリーでもやっぱり転倒
自分のジャンプミスを他人の穴のせいにした人初めて見た

212 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:39:46.99 ID:uZEEe6V90.net

局回りしてるけど言動がどんどんやばくなってる
誰か止めろよもう

218 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:56:25.59 ID:oqOtyVa10.net

>>212
このスレの伸びなさを見てもわかるように
世間の反応の薄さを感じているのかもしれんな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:16:15 ID:DfNMx6rF0.net

>>212
匙投げられたからこうなった

>>261
羽生サイドからNGにされてる質問だと思う
しかし昨夜の有働みたいな人がいたら面白かったろうな
途中羽生ブチキレしそうになって本性さらすところだっま

217 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:54:03.75 ID:gB+nc4Qf0.net

えっ!ゆづが引退するのに次スレ無し?
羽生嫌われすぎぃ~w

223 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:09:49.30 ID:TzKyXIKV0.net

>>217
ニュースZEROで有働に突っ込まれてガチギレしてたらしいよw
有働は他のアスリートにも取材してるけどこんなの前代未聞だろうね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 06:23:49.08 ID:ZT6d49Md0.net

>>223
羽生婆に狙われるんじゃ…
有働さん逃げて(わりとマジで)

250 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:50:34 ID:RMrupNFC0.net

真央ちゃんもママの隣で寝るとか言ってるの動画で出てたけど、あれは子供の頃のやつだったかな
こういう人たちって一卵性親子みたいになっちゃうのかもね

262 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:59:25 ID:A4VJEXKp0.net

>>250
練習時間が早朝だったり深夜だったりで(リンクの都合もあるから)
殆どのスケーターは親の全面協力なしじゃできない
てか真央は21歳くらいでお母さん亡くしてるから・・・自力でやるしかなかった

266 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:17:58 ID:DfNMx6rF0.net

>>262
浅田は家族のこととコーチ変わったことでずいぶん成長したと思うわ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:59:24 ID:x2dd0BmW0.net

「ネイサン・チェンに勝てないこと」に関しても質問してほしかった
実力的に結構差があると思うのだけど

328 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 16:03:12.25 ID:h55Jz8qL0.net

>>261
年齢的にも仕方なくない?
ピークは19-23までくらいでしょ
たしかに運動能力的にはネイサンの方がありそうだったけど羽生には彼しかできないしなやかさがあった

277 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:28:22.89 ID:G1frLAmz0.net

アイスショーでずっと食べていける訳じゃないし
将来はどんな道に進むのかな
この人ムードあるから、俳優とかに向いてそう

280 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:54:55.07 ID:R4BU0jFT0.net

>>277
金メダルとってない浅田真央は年収2億〜3億と言われている

オリンピック2連覇した羽生は客も持ってるしアイスショーやCMで同じように稼げるだろうし、コーチとしても引っ張りだこでしょ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 17:42:12.11 ID:nroCEA490.net

>>280
浅田の年収、たぶんもっと多いかと
現役の時からの優良スポンサーが「浅田推し」で付いて行っちゃったからスケ連も収入源が相当減ったはず
今も8社ぐらいついてる
加えて、彼女今や敏腕実業家よ
自分でスポンサー探して新たにリンク建設中だし、同時に新ツアーが9月からまた始まる
行きたいけど無事チケット取れるかどうか

羽生はCM収入は見込めるかも知れないけど、ヲタも多いけどアンチも多くて使い勝手悪そう
座長としてショーをやるには体力が無さ過ぎて大丈夫なのか?と疑問視
ちなみに浅田は現役の時から体力つけてたから前回のショーではまだ出て来てくれるのか!と滑ってたよ
コーチと解説はどちらも不向きかも
浅田は後からじっくり解説なら何とかなるかも?だけどリアルタイムでするには本人も喋りが苦手と言って断ってる
羽生は何が言いたいかわからなくて解説にならなさそうだし話すことは自分の自慢だけになりそう

281 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:57:44.08 ID:R4BU0jFT0.net

浅田真央が日本スケート連盟と関わらないようにしてるのを見習ってもらいたいところだな

そんな日本スケート連盟の会長はスケートとは無関係の自民党議員
引退した人気選手を自民党に引き入れる気マンマン

324 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 12:24:50.68 ID:CSxpz4Un0.net

>>281
羽生はマネジメントも元スケート連盟の女帝と言われた金庫番がやってるくらいゴリゴリのスケ連案件なのに
関係切れるわけがない

ちなみにこの元女帝は公金横領の責任取ってスケート連盟を落いだされたけど
今でも子飼いが山程連盟にいるから院政やってて羽生を見つけて金メダリストに育て上げた恩人だからね

さすがに公金横領問題で追放された人だから恥ずかしくて羽生も絶対にこの人の名前は公に出さないけど
本人は、「結弦が金メダル取れたのはアタシがロビー活動したからよ!」
っていつも自分の功績を誇ってるよ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:49:39 ID:w8nH0ALR0.net

>>324
自著本出したとき
私が羽生を勝たせるためロビー活動頑張ったのよ
浅田真央はとにかく憎い
とぶっちゃけたサイコパス婆さん

282 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:28:24.68 ID:nN3Jk5rU0.net

>>281
既存のリンクを使ってやっているのにまったく関わらないわけではないよ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 00:18:14 ID:xqabW1ft0.net

>>282
連盟と関わらないというのはそういう事ではないだろと

317 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 07:19:04.91 ID:JK1r0LST0.net

>>314
そうかなそれなりに距離はとっているけど上手く付き合ってはいるよ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:42:23.79 ID:YX0mXsd80.net

羽生ゆずれないも失業か

311 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 21:06:57.20 ID:DfNMx6rF0.net

>>286
羽生よりスケーティングうまくて羽生親子から目つけられて攻撃されたんだよね

312 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 21:14:04.40 ID:OGaTw++60.net

>>286
ジョークの通じないババアに総攻撃食らってとっくの昔に改名してる

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:03:52 ID:hqvrzbJ90.net

もう国民栄誉賞あげたら

59 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:05:05 ID:xW5sO8wT0.net

>>56

> もう国民栄誉賞あげたら
持ってるよ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 12:30:55.99 ID:0GRvQrh80.net

>>59
現役がもらう国民栄誉賞って結果的にはだいたい引退勧告になってるな
羽生さんとか羽生さんとか

85 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:07 ID:3NQlWeGY0.net

あんまり話題になってないな・・・

94 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:25:54 ID:CVeFdMTP0.net

>>85
タイミング失敗だったよね
ベストタイミングは平昌の後だったけど北京の時がラストチャンスだったよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:28:01 ID:xW5sO8wT0.net

>>94
別に話題になるために引退してるわけじゃないでしょ
荒川くらいしかいいタイミングで引退した人いないよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:21:34 ID:6KC23vhj0.net

まあ身長155-165じゃないと戦えない競技じゃな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:34:34 ID:gfhjplWm0.net

ネタバレあったからスレが伸びない(´・ω・`)

160 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:58:32 ID:oqOtyVa10.net

>>113
午前中のネタバレでけっこう語られたからなー
それに加えて会見がごく普通で、キモさが全然なかった

116 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:34:58 ID:dr5IIfxx0.net

端的に話せば5分とかからない内容。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:37:29 ID:W8vsLl/r0.net

>>116
署名で出して必要であれば記者会見でいいんだよね
それともプロ転向記念写真集とか出すのかな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:35:56 ID:uZ8yk7cy0.net

自身の競技者としてのピークがオリンピックシーズンとずれていたのに、パトリック・チャンとネイサン・チェンの自爆で2回も金メダルが転がり込んだ強運の持ち主と言うイメージ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 20:09:05.81 ID:LCYfJy550.net

>>331
123 名無しさん@恐縮です 2022/07/21(木) 06:56:36.61 ID:ZZjfUGm70
>>117
ソチもパトリック・チャンの自爆に助けられた

今の採点システムになってから
五輪シーズンに全選手中のシーズンベストスコアを出した選手と大会

2006 プルシェンコ(五輪)
2010 ライサチェック(五輪)
2014 パトリック・チャン(GPフランス)
2018 ネイサン・チェン(世界選手権)
2022 ネイサン・チェン(五輪)

2014の世界選手権はパトリックは出なくて羽生が優勝したけど
そのときもパトリックのGPフランス大会のスコアを超えてない
シーズントップの選手が五輪で自爆して金メダルを逃したのが
羽生が連覇した2014と2018

131 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:41:48 ID:HP32WliG0.net

アマとプロの違いがまんまレスリングだよな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:00:47 ID:oqOtyVa10.net

>>131
今はMMAに進む選手もいるから、そうでもないんじゃないか

141 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:47:23 ID:7ZjHChE80.net

プロで見に行く?

行かないだろ、コロコロ転がられても

157 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:57:41 ID:sPPrAcPi0.net

>>141
羽生ババァがもっとババァになっても見に行くと思うぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:48:55 ID:Px/e01XX0.net

>>1
■羽生の4A<認定の嘘がAFPファクトチェックに

AFP Fact Check
@
⛸ Social media posts shared tens of thousands of times claim the International Skating Union ‘recognised’ Yuzuru Hanyu’s quadruple axel jump attempt at the Beijing Winter Olympics.

But @ISU_Figure told us this is false ❌

Figure skating body did not ‘recognise’ figure skater’s quadruple axel at Beijing Winter Olympics
https://factcheck.afp.com/doc.afp.com.322U4LD

https://twitter.com/AFPFactCheck/status/1496426874293342208?s=20

北京冬季オリンピックで羽生結弦選手が挑戦した4回転アクセルジャンプを国際スケート連盟が「認めた」とするソーシャルメディア投稿が数万回シェアされた。

しかし、@ISU_Figure がこれは嘘だと教えてくれた❌。
(deleted an unsolicited ad)

178 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:06:03 ID:X9PSq7vD0.net

>>144
それ日本マスコミがひた隠しに隠してるよな
AFPにフェイクニュースメディアと名指しされたヤフー日本はヤフコメへのこれについての書き込み全てブロック
その対応の素早かったことw
ほぼ瞬殺w

161 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:59:01 ID:xW5sO8wT0.net

>>158
別にやることは同じなんだからどう言おうが良くない?
そんなに引退と言わせたいのはなんで?

166 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:00:34 ID:W8vsLl/r0.net

>>161
「競技会から引退してプロ転向します」
が分かりやすいけどな、引退って別にネガティブじゃないし

168 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:00:50 ID:yilZscIk0.net

プロのアスリート
??????????
ショーに出るんだよね?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:03:54 ID:W8vsLl/r0.net

>>168
そうだよね、競技者でありアスリートとしてのフィギュアとプロがショーで魅せるのは違うからね

189 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:12:45 ID:Bs+XiwKe0.net

そもそもアマチュアだったのか

195 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:19:50.95 ID:xjy9WhID0.net

>>189
そうだよ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:21:40.67 ID:yJHnzOV30.net

入るとしたらグランプリシリーズの織田の代わりでしょ
羽生のコバンザメとしての織田の役割はなくなったし
織田は濱田コーチと訴訟までやって競技選手に触れにくい部分あるし
本田は何気に全日本に出ている男子で本田に見てもらってる選手は多く現役とのつながりが深い

204 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:23:42.25 ID:xW5sO8wT0.net

>>201
そういやあの訴訟どうなったの?
羽生ファンみんな織田の肩持ってて気持ち悪かったわ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:47:12.69 ID:2ZM/HN5c0.net

鍵山くんが出てきてようやく3枚看板になったのに残念ではある

222 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 00:08:31.56 ID:TzKyXIKV0.net

>>215
下から逸材出てきてるので明るい未来

241 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 08:47:55.58 ID:h5263VC/0.net

このスレの伸びが現実
号外出したり羽生特集やってるとかテレビとの温度差がやばい

259 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:51:09 ID:C26a42km0.net

>>241
そりゃ統一のが全然重要度高いもん
羽生の進退なんて火消しにすらならない

267 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 15:48:27 ID:5GgyYUfn0.net

試合でないならそれで良いが今季の強化指定受けてるのどうすんだ?
指定解除するにしてもGPSアサイン直前だし
他スケーター入れるにしても無理だろ
辞めるなら辞めるで強化指定決定前にしろよ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:32:15.40 ID:Oq0UQU0V0.net

>>267
他人に配慮するとか「羽生結弦」じゃないだろ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:51:16.80 ID:h/NmjZQ+0.net

アマレスの選手がプロレス入りするようなものか

285 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:41:53.55 ID:zWwmgR2N0.net

>>279
ちょっと違うな
フィギュアは注目度がアマ>>>プロだから
プロより甘のほうが人気がある競技を例にあげないと

304 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:28:41.13 ID:uzRzgwvF0.net

日本でプロスケーター、アマチュアスケーターとはどういうことか?というと
アマチュアスケーターは日本スケート連盟に選手登録する、そして選手登録した以上はいろいろ制限がある
例えば登録費用、スポンサー契約に関して日本スケート連盟や日本オリンピック委員会のスポンサーを優先する、
日本スケート連盟が主催する大会やイベントへの参加義務などもある
また、収入の1割は日本スケート連盟に納めるという縛りもある
このほか、強化選手なら日本スケート連盟の練習拠点でタダで練習することができる

プロスケーターは日本スケート連盟に選手登録しない
だから日本スケート連盟が主催する大会やイベントへの参加義務はない、収入の1割納める縛りもない
ただし、練習拠点でタダで練習することができないので全部自腹

307 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:51:58.00 ID:bMJs4GT10.net

>>304
アマでも練習拠点は自腹でしょ
所属がある場合は出してくれるとこもあるが
引退届出したんですか

331 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 18:57:22.62 ID:9/Qv0pSA0.net

この間の会見
「2連覇した羽生結弦が」とか客観視した物言いが本当に気持ち悪い
いちいち2連覇と言わないと死んじゃう病気かよ
本当に自分に自信がないんだね

337 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:16:44 ID:w6nNZE2v0.net

>>335
そんなこと言ってないだろ普通に全方向に失礼な感じ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 23:27:32 ID:jyiK1alP0.net

>>337
浅田が佐藤コーチに師事するようになった後でも
城田さんは演技が子供っぽい子供っぽいと旧態依然の言葉を新聞のコラムに書いてたのを見て
このおばさんは浅田真央が心底嫌いなんだろうなぁ…と思ったよ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 09:10:27.42 ID:4WFfvQqI0.net

イケメンじゃないけど圧倒的に華があるよね
語録も面白いから記事にしやすいし
真央と羽生の引退でフィギュアバブルも終了だな

365 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 09:22:43.03 ID:iZQeyA/h0.net

83 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:19:33 ID:r3N4Dbcn0.net

全然スレ伸びなくて草

91 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:46 ID:xW5sO8wT0.net

>>83
引退したことによってアンチが書き込みしにくくなった
羽生のスレってファンとか普通の人よりアンチが盛り上がってるよねいつも

89 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:23:08 ID:xE6vQR6o0.net

どうあがいてもネイサンチェンに勝てないから引退か
賢明だな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:27:22 ID:CVeFdMTP0.net

>>89
ネイサン・チェンは2年間学業専念で大会には出ないので無関係

101 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:29:06 ID:dwcIjSd60.net

>>35
本当に

118 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:36:06 ID:EGikP+c30.net

いまいち伸びないね
そろそろメドべと結婚かな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:36:39 ID:0bGYAj2l0.net

事実上の引退ですな

お疲れさん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:37:37 ID:abNoKCVB0.net

ブロって何をやるところなのよ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:37:39 ID:ZayTMklg0.net

元々フィギュアなんて
鑑賞演劇だろ
なんでスポーツ扱いにするのかわからんよ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:41:27 ID:8Trd4UM30.net

宮原知子はアメリカのショーに出てるのだろうか…

149 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:54:13 ID:B8Jy2chC0.net

負け犬が言い訳必死すぎるな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:56:26 ID:E1QMTt3U0.net

あれ、金メダル無しでいいんだっけ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:59:47 ID:RaRzNGFb0.net

新世代が凄すぎて勝てないことがわかって引退

164 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 21:59:53 ID:X9PSq7vD0.net

>>1
>孤高の王者
平昌後4年余りチェンに一度も勝ってない

169 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:02:55 ID:X7wJ8E3I0.net

フィギュアスケートに金出してくれるおばちゃんたちがいなくなっちゃうじゃん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:03:28 ID:LqRUo7Jp0.net

CS放送でアイスショーやってるよね
今後も地上波で羽生でるからってわざわざやらんだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:03:53 ID:+wETEvPX0.net

羽生君の中居さんを探すストーリーじみた迷惑メールやめてくれ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:04:54 ID:ifqourET0.net

寺田心以上にあざとくて笑ったw

182 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:08:38 ID:lifuKGhg0.net

信者のおばさんは嫌いだけど本人は好きでも嫌いでも無かったのに
北京でメダルも取ってないのにエキシビションで金メダリスト差し置いて出しゃばりまくってるのを見て本人も嫌いになったわ
良い歳こいて負けたときは勝者を称えるとかできないのこの人

185 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:09:05 ID:DttyVSRU0.net

>>9
またまたご冗談を

186 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:09:52 ID:u8jmSjmB0.net

なんで羽生のニュースばっかなんだ
んなもん5分で終わらせろや
他に大事なニュースあんだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:10:45 ID:X9PSq7vD0.net

電通マスコミも堂々とAFP通信とISUに見解検証求めるなり反論するなりすりゃいいのに
ダンマリ決めて隠してるのがもうね

188 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:12:19 ID:xjy9WhID0.net

試合チケット取りやすくなるな
大輔と羽生の時代はマジで試合のチケ争奪戦だったので申し訳ないけど少しホッとしてる
今までにないアスリートのショーを開拓して歴史を変えてくれたら面白いけどどうなるか楽しみでもある

198 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 22:20:38.85 ID:nZpft4710.net

フィギュアスケートのプロってどのくらい稼げるものなんだろう

213 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:42:27.14 ID:+Bq8L1LV0.net

疲れてきた?

219 :名無しさん@恐縮です:2022/07/19(火) 23:58:14.95 ID:IvioLI650.net

>>218
世間の関心は統一教会だから
今更羽生の引退とか言われてもあらそうですかで終わり

229 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 01:47:44.09 ID:RnlApeCk0.net

>>150
みんな羽生に興味ない

235 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 03:26:36.72 ID:Gk3VIXT00.net

町田も荒川もプロの世界は甘くないと言ってるのにマジで何も考えてないな
引退したら実績だけじゃ呼んでもらえない
現役はギャラの一部からスケ連に上納金あったからスケ連に近い主催が出してくれてたけど来年はない
それがわかってるからリハも出ず群舞の振付も全く覚えなかったんだろうけどね

238 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 05:57:51.04 ID:FHwPAGhj0.net

孤高の王者???
孤独の王者だろ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 09:44:20.89 ID:e2syL1OM0.net

やっぱサッカーとかもそうだけど貧しい層が這い上がる為にやる国はそのスポーツ強くなるんだろうな
日本だとスポーツとか芸術って金持ちの娯楽の延長だし

247 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 10:29:04.56 ID:bTAdmXQl0.net

ダンスなんかしなくていいから
体操みたいにワントリックずつ競ったらいいのに

いろいろと半端な競技

248 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:41:57 ID:f4cSrj7h0.net

今はオオタニサーンか藤井君じゃないの

もう三十路手前で結果もいまいちになってたし落ち着かれ様でしょ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 11:50:00 ID:K1bpA5Xd0.net

やっと引退させて貰えたな
お疲れ
多分身体ボロボロで高負荷な事には耐えられないんだと思う

256 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:22:44 ID:oBaZR9th0.net

順位も演技内容も負けっぱなしなのにずっと王者扱い王者気取りが怖い
何に忖度してるの?電通?

260 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 13:54:27 ID:EJ61HrnG0.net

そりゃあネット民が大騒ぎするような人はそんなにたくさん画面に映せないからなぁ
CMキャラクターとかやる人見てるとわかりやすいけど、基本的には好かれも嫌われもしない人ばっかよ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 14:12:03 ID:Kg0WplzM0.net

>>261
僕は2連覇なんで~ってマウント取るよ!

269 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:03:23 ID:Yrj5LZo20.net

昨日、ニュースZEROのインタビューを観たけどあんまりしゃべらない方がいいタイプだな
とくに思ったのが

・「ボクは努力してる」「ボクは頑張ってきた」
こういうのは自分で言うもんじゃない、他の人が羽生を評すときに言われるものだろう

・「ボクは2015年くらいにほぼ満点を取ってしまっているけどその後も努力してるのに点数が下がることの方が多い」
これは採点を知らない婆さんからすれば採点批判にも受け取れる内容
2015年に羽生が跳んだ4回転はサルコウとトウループで4回転ルッツもフリップもループも跳んでない
本当の意味で満点というのであれば4回転ルッツを2回、フリップ2回のような構成じゃないと成立しないし
最終的に羽生は4回転フリップを跳べなかったからどう考えても満点はありえない
また、フィギュアの採点方法や配分や要件は年々変わるわけで毎シーズン選手はそれに合わせてる、羽生が知らないわけはない
にもかかわらずこういう発言をしてるのはフィギュア採点を知らない自分の信者向けに聞こえて仕方がない
たぶんこの発言のあとツイッターで羽生信者の婆さんなんかは採点批判を繰り広げるだろうし

271 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:11:13 ID:4MD925Hc0.net

他に誰も出演してくれないプロwww

273 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 16:23:10 ID:K2GKVny50.net

解説とかコメンテーターやって欲しい言ってたバカいたが
こんな俺が俺がの人にそんなことやらせちゃダメ。
そんなんは織田みたいなお調子者に任せておけ。

274 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:06:24.43 ID:y990ABBw0.net

>>273
語るけど自分語りだからな
浅田真央は言語化より感覚派だから全く五輪中継とかに関わってないし
その点感動屋の織田は向いてるわw
テレビ的に面白いし

275 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:17:22.16 ID:CQ22lip70.net

完全引退するわけじゃないんだから、
実際のところ「滑走をテレビでタダで見られなくなる」っていう乞食精神だろ
カネ払ってまで見る気の無いニワカファンが9割なんだろうな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:24:02.87 ID:vfjhOkym0.net

競技会に出場するための選手登録してるかしていないかだけで
アマチュアとプロとの活動やギャラの仕組みそのものに差はないのでしょ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 17:50:24.25 ID:f8ib9qIA0.net

4回転半認定うけたらもう敵なしだからなプロ転向も納得

284 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:41:47.20 ID:dn5xtEBS0.net

統一の支援するアスリートももちろんいるだろう、オウムですらいたしな。走る爆弾娘

288 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 18:49:11.84 ID:YX0mXsd80.net

プルシェンコ「羽生くん、キミのイベントに呼んでくれないか、支払いはルーブルでいい」

291 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:07:39.98 ID:f8ib9qIA0.net

>>289
特別扱いされても仕方ない成績は残しているだろう

293 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:14:02.99 ID:f8ib9qIA0.net

>>292
8スレ立って2スレ終わってるな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:25:28.25 ID:lcqq42y+0.net

思ったより信者居ないね

300 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 19:38:39.13 ID:4O2KLf0R0.net

日本はロシアや中国じゃないから金メダル取っただけでその後の人生安泰とはいかないからなー
この人自分でなんにもできなさそうだけど今後どうするんだろうね

306 :名無しさん@恐縮です:2022/07/20(水) 20:37:29.92 ID:kjathwIZ0.net

【解説】フィギュアスケート「アマ」「プロ」の違いとは

>引退届を出して選手登録を解除したあとは”プロスケーター”となり、
>アイスショーへの出演を中心に、テレビや解説などが主な活躍の場となる。

338 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:21:58 ID:aeOGESQP0.net

>>336
ハンカチの親なんてすぐ本出したのになw

339 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 21:27:40.87 ID:ifadPkfY0.net

>>337
女帝は常識人ではないのでこんなこと平気で言える
羽生のまわりの人間は揃いも揃って…

345 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:38:44.32 ID:GpTDJ4RI0.net

何言いたいのこのおじちゃん

348 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:43:27.60 ID:qmrD48p/0.net

昔常勝の選手が怪我でボロボロの演技して負けた時「僕は失敗して負けた◯◯(1位の選手)は良い滑りをして買った彼は素晴らしかった」ってインタビュー受けて帰りに病院行きになってた
それが1番惨めにならず自分を含めて多くの人の心を救う思考で傍目にもすごくカッコよかった無茶すんなよとは思ったけど

349 :名無しさん@恐縮です:2022/07/21(木) 22:44:46.16 ID:GpTDJ4RI0.net

とりあえずカツラは外そうかw

360 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 06:44:54.52 ID:BgQvIusB0.net

羽生がギリギリに会場に来るのはコロナ禍以前からだが
前もって優勝するの分かってるから余裕だもんな

368 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 09:39:53.69 ID:wsdyi2IL0.net

ゆづくんカッコよすぎでしょ!!!まぢ言う事ないメンズ

頭も良い、顔も良い、スタイル良い、性格良い

あんたらとじゃ月とスッポンね

370 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 09:52:26.01 ID:iZQeyA/h0.net

中国のオタク女たちのアイコンと聞きました

371 :名無しさん@恐縮です:2022/07/22(金) 22:50:43 ID:JjgPJIKG0.net

競技はやらないけど4Aは諦めてないからそこは注目してよね~ってこと?
うまくマスゴミを巻き込めるかな

RSS