【音楽】山下達郎、11年ぶりアルバム『SOFTLY』が「合算アルバム」1位 <オリコンランキング> [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/07/01(金) 05:20:56 ID:CAP_USER9.net
山下達郎、11年ぶりアルバム『SOFTLY』が「合算アルバム」1位【オリコンランキング】
山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1279377

 山下達郎の最新アルバム『SOFTLY』(ヨミ:ソフトリー)が、週間15.1万PT(151,181PT)を記録し、7月1日発表の最新「オリコン週間合算アルバムランキング」で1位を獲得。2018/12/24付からスタートした「オリコン週間合算アルバムランキング」においては、自身初の1位獲得となった。

 週間ポイントの内訳は、CD:15.1万PT(151,181PT)/デジタルアルバム:-/ストリーミング:-。

(※中略)

【合算アルバムランキングとは】
合算ランキングとはCDの売上枚数、デジタルダウンロードのDL数、ストリーミングの再生数を合計した音楽ランキング。オリコンではCDランキング、デジタルダウンロードランキング、ストリーミングランキングをそれぞれ発表した上で、それらを総合した「オリコン合算アルバムランキング」を発表。詳しい集計方法は弊社WEBサイト「ORICON NEWS」を参照

<クレジット:オリコン調べ(2022/7/4付:集計期間:2022年6月20日?6月26日>

(2022年07月01日 04時00分 更新)

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:15:40 ID:JqS3M//m0.net

角松は歌が弱いからまさに歌が邪魔のフュージョン
達郎は歌が強いからなんだかんだで歌とコーラスの音屋で認知されてる

48 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 09:29:57 ID:WkVZtRuq0.net

>>43
角松ファンでもあり達郎ファンだが合ってる。
角松はこれでも上手くなったんだよ。
角松は達郎のやっていないことをやって売れ出したけど達郎には追いついていないし生涯追いつかないな。
でも2人とも定期的に曲を出してくれるだけで嬉しいよ。

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 18:54:45.16 ID:ixcBklen0.net

>>48
気持ち悪い
私見を事実のように勘違いするアホでしかない

1 :湛然 ★:2022/07/01(金) 05:20:56 ID:CAP_USER9.net

山下達郎、11年ぶりアルバム『SOFTLY』が「合算アルバム」1位【オリコンランキング】
山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1279377

 山下達郎の最新アルバム『SOFTLY』(ヨミ:ソフトリー)が、週間15.1万PT(151,181PT)を記録し、7月1日発表の最新「オリコン週間合算アルバムランキング」で1位を獲得。2018/12/24付からスタートした「オリコン週間合算アルバムランキング」においては、自身初の1位獲得となった。

 週間ポイントの内訳は、CD:15.1万PT(151,181PT)/デジタルアルバム:-/ストリーミング:-。

(※中略)

【合算アルバムランキングとは】
合算ランキングとはCDの売上枚数、デジタルダウンロードのDL数、ストリーミングの再生数を合計した音楽ランキング。オリコンではCDランキング、デジタルダウンロードランキング、ストリーミングランキングをそれぞれ発表した上で、それらを総合した「オリコン合算アルバムランキング」を発表。詳しい集計方法は弊社WEBサイト「ORICON NEWS」を参照

<クレジット:オリコン調べ(2022/7/4付:集計期間:2022年6月20日?6月26日>

(2022年07月01日 04時00分 更新)

25 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 16:35:40 ID:WCdwFu+c0.net

>>1
山下達郎がここまで宣伝するとは思わなかった

11 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 08:03:14 ID:CAE2RHze0.net

>>7
定価で買いたいんだw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 09:55:36 ID:pjWkmcjj0.net

>>11
いらない
誰が買ってるのか謎

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 13:24:31 ID:RqGSl8Ut0.net

>>20
そもそも二人ともソロでトップアーティストっていうケースがあまり無いんじゃ?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 03:08:12.26 ID:+8BYpfeU0.net

>>21
布袋と今井美樹くらいか

23 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 15:41:02.40 ID:XBwqBYQu0.net

山下達郎ってスタイルいいんだよな
今でも変わらない

29 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:31:34 ID:7etRp7Zo0.net

>>23
ジャケットもギター演奏してる全身を鈴木英人に描いて欲しかった

33 :名無しさん@恐縮です:2022/07/02(土) 06:44:45 ID:xO6OrosP0.net

日本の最高のロックは
ハリーと蘭丸だったな
それは未来永劫変わらないな

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:09:19 ID:JqS3M//m0.net

>>33
アホかおまえ

海外じゃストーンズコピーとかアマチュアバンドだぞwww

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 05:27:35 ID:dkqBbMrD0.net

27 :名無しさん@恐縮です:2022/07/01(金) 17:16:53 ID:1NAgmygW0.net

>>26
SUPERFLYだっけ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 11:42:28 ID:/Lv7BFfW0.net

音楽出来れば美人の嫁さんがむこうの方から寄ってくるという
夢のある話を提供してくれた人

37 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 13:19:56.10 ID:26HWPNRx0.net

二人から言い寄られてんのよ
わ・た・し
て、感じよ まりや

39 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:07:58 ID:JqS3M//m0.net

角松とか山下達郎は歌付きフュージョンと呼ばれてロックファンからは揶揄されてた

45 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 00:19:03 ID:JqS3M//m0.net

歌とコーラスの音屋
これ以上でもこれ以下でもない
ましてやロックなんかじゃ全然ない

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 09:12:33 ID:ZqHdR2Ra0.net

もしかしたら紅白ある?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/07/04(月) 15:50:48.51 ID:m4fre1Y50.net

サンデーソングブックで二週に渡って流れたから録音したのを聴いてる。

RSS