auの携帯を解約する人、ちょっと来い [468394346]

1 ::2022/07/02(土) 21:00:03.80 ID:BDYkfoQH0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
解約のお手続き方法や、他社へのMNP転出についてご案内致します。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/

79 ::2022/07/02(土) 21:27:43.87 ID:n3qhw/i60.net

電話は全く駄目だね
こーゆーのってさ
責任詐欺って言うか
繋がらなかったせいで
100万の商談が破綻したとか
請求出来るの?

85 ::2022/07/02(土) 21:30:32.90 ID:fF4LAyMj0.net

>>79
何を言ってるんだ?約款に一切責任は負わないって書いてあるだろ。ユーザーはそれを了承して契約してる。

91 ::2022/07/02(土) 21:34:21.77 ID:V1oF+d1o0.net

>>85
そんな一方的に提供側が有利な条件、無効だろww
約款に書いてあるから訴えられないってます思ってたら馬鹿

95 ::2022/07/02(土) 21:35:54.04 ID:2G4olTW+0.net

>>91
総務省から怒られる義務を負ってるから個人は相手にしないよ

104 ::2022/07/02(土) 21:38:10.00 ID:iDF7gyMe0.net

>>91
そんな責任をおわしたら、通信費がまた高くなる。 やめろ

106 ::2022/07/02(土) 21:38:17.43 ID:fF4LAyMj0.net

>>91
なら約款に従えないって裁判でも何でも起こせばいい。
無駄な時間と費用だから普通は乗り換えるだけ。

89 ::2022/07/02(土) 21:33:22.47 ID:iDF7gyMe0.net

>>79
通信障害による損失は保証されない。

90 ::2022/07/02(土) 21:34:15.43 ID:7q81cjCC0.net

>>79
約款読め
嫌なら使うな

94 ::2022/07/02(土) 21:35:49.10 ID:iDF7gyMe0.net

>>79
パソコンやソフトウェアやアプリ、様々なモノもそう。
不具合による損失を、請求する事は出来ない。

自動運転も、こうなるだろうな。全ては自動運転ボタンを押した者の責任に帰属する。

115 ::2022/07/02(土) 21:45:03.00 ID:LMtKy+i20.net

>>79
出来るやつは他社のスマホも持っている

126 ::2022/07/02(土) 21:53:47.88 ID:PLcjZyGz0.net

アウアウ回線がいないだけでこんなにもネットが平和

144 ::2022/07/02(土) 22:03:30.35 ID:oZZ8YbDC0.net

>>126
NG登録してるから大して変わらんわ

187 ::2022/07/02(土) 22:40:13.48 ID:psrnVEuU0.net

>>126
意識高いね

218 ::2022/07/02(土) 23:19:23.78 ID:xMxoYTcF0.net

>>126
かなり平和になるよね
今回確信したわw

283 ::2022/07/03(日) 11:14:12.68 ID:CG9TcqQK0.net

>>126
ネットは昨日から普通に使えるんだが
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG04/12/DR

20 ::2022/07/02(土) 21:08:01.28 ID:s0NdIgi20.net

UQモバイルだけど解約してぼぼにする

27 ::2022/07/02(土) 21:09:04.36 ID:/ufY/l0c0.net

>>20
おい

76 ::2022/07/02(土) 21:26:44.59 ID:gfkVFVmr0.net

>>20
同じくUQだが今度同じ事件怒ったらアハモにする

80 ::2022/07/02(土) 21:28:02.42 ID:Y7sfiAmt0.net

>>76
なかなか気が長いね
このまま直らないかもよ?

24 ::2022/07/02(土) 21:08:49.27 ID:M+4x3Ojk0.net

>>9
楽天って走ってる電車の中で
ニュース見れないレベルだぞ

65 ::2022/07/02(土) 21:23:27.83 ID:H7MLMlVC0.net

>>24
今かきこんでるけど?

88 ::2022/07/02(土) 21:32:28.74 ID:CPQurLK50.net

>>65
そらまあ動画とテキストじゃ違いもあるでしょうなあ

162 ::2022/07/02(土) 22:15:48.67 ID:iRyseUh80.net

>>24
はい!嘘つき

41 ::2022/07/02(土) 21:14:38.40 ID:DCR67L820.net

さすがにこれだけ迷惑かけたんだから、詫びポイントとか通信費割引とかあるだろ。それしだいかな。
前にソフトバンクとかドコモがやらかした時はどうだったの?

46 ::2022/07/02(土) 21:15:49.31 ID:BDYkfoQH0.net

>>41
約款にあるから、補償はない

auもないだろ

57 ::2022/07/02(土) 21:20:03.81 ID:yJQJqjNY0.net

>>41
信用が違う
親方日の丸のドコモ、新興なにかやってくれるソフトバンク、無料の楽天は何かあっても我慢できる
auは信用あったから今まで何もなかった。
原因不明で何もなければauの元素記号のごとく客を金にしか見てないってことだから同じレベルで耐えろって言われたら一番期待できなくて何もないところだから移るよ

141 ::2022/07/02(土) 22:01:10.57 ID:9g6qk9bO0.net

>>57
元素記号は草

貧民という意味のpovoとか金大好きだなあーうー

97 ::2022/07/02(土) 21:36:22.76 ID:qs6ZZH4D0.net

こういうの、ソフバンがやらかしそうなイメージだけど、ソフバンて意外と致命的な通信障害ってあまり無いんだよなあ

103 ::2022/07/02(土) 21:37:57.60 ID:2G4olTW+0.net

>>97
あるけど、
そもそも設備管理してるのキャリアじゃないしな

208 ::2022/07/02(土) 23:04:53.73 ID:c6ynnzfQ0.net

>>97
ソフトバンクも何年か前にやっただろ
あの時都内にいたけどカードが決済できなくてイベントが突然現金払い以外不可とかになって大変だった

272 ::2022/07/03(日) 08:22:00.79 ID:iXrxjUIk0.net

>>97
禿は4時間くらい
ドコモは29時間くらいはあるけど被害限定的

113 ::2022/07/02(土) 21:42:46.22 ID:O6ulSB9K0.net

>>112
2年縛りとかもう無いだろ

128 ::2022/07/02(土) 21:55:48.58 ID:V4ieWaKH0.net

>>113
縛りのあった頃のプラン使ってるヤツはまだ2年縛りのままでは?

157 ::2022/07/02(土) 22:13:00.67 ID:O6ulSB9K0.net

>>128
そういうのも縛りなくなってるよ

123 ::2022/07/02(土) 21:49:44.46 ID:2G4olTW+0.net

通話の方がトラフィック使うから制限してるんだろう

147 ::2022/07/02(土) 22:05:10.61 ID:YmMkFzfF0.net

>>123
VoLTEだぞ

150 ::2022/07/02(土) 22:06:56.00 ID:2G4olTW+0.net

>>147
LTEの規格でVoLTEトラフィックが優先されるん

179 ::2022/07/02(土) 22:27:35.56 ID:GKEnXePU0.net

つーか、ひとつ安いプランにしようとするて

「そのプランだとお客様毎月少しだけ過ぎてます。20GBの電話が無料になる今のプランの方がいいですよ」って

言われてたかが千円しか違わないなら、今のプランでいいかーって、月々8千円位とられてて、今通話できないとかないよなw

4千円のプランにするわ、8千払続けてたのにこれはないわ。

いらねー時に通話無料あっても金無駄だし、必要な時通話できなくなる事もあるとわかったから

184 ::2022/07/02(土) 22:33:37.05 ID:pYAO9Y7A0.net

>>179
君と同じプランで、自分はIIJで毎月2400円ですよ。

196 ::2022/07/02(土) 22:54:41.15 ID:PyDzYafR0.net

>>179
これはガチで楽天とPovo2回線契約した方が良いケース
3500円程度でネット無制限電話かけ放題、楽天電波悪い時はpovoでいけるだろ

191 ::2022/07/02(土) 22:48:41.72 ID:DfGhciNd0.net

マジかよJ-PHONEに乗り換えるわ

248 ::2022/07/03(日) 01:50:40.45 ID:YOnPPogR0.net

>>191
とっくにJ-PHONEは存在してない
今はボーダフォン

266 ::2022/07/03(日) 07:17:56.16 ID:ZLD9kBMz0.net

>>248
マジかよ。
じゃあ東海デジタルホンにする。

21 ::2022/07/02(土) 21:08:19.69 ID:3eT4EU/I0.net

楽天難民が大量にAUに流れたからじゃね?
こいつら貧乏人が次に流れてきたキャリアも障害発生するかもしれん

34 ::2022/07/02(土) 21:10:37.87 ID:kgq3Za4q0.net

>>21
そんので圧迫するほど乞食難民の総数は多くない
6000万回線中90万かそこらだぞ、しかもそんな容量食わない連中

314 ::2022/07/03(日) 18:26:55.71 ID:PY3/jqQ+0.net

>>21
そもそも彼ら乞食は端末維持が目的であって通信をしないからなぁ

242 ::2022/07/03(日) 00:37:30.63 ID:qKmXCeDS0.net

>>6
3大キャリアでここ二年くらいで大規模障害を出してるのはdocomoだからな。
一昨年くらいの福島の震度6くらいの地震でdocomoだけ翌日まで障害を起こしてたり

ソフトバンクも今回のauと同じように交換してたら障害出してたし
auだけは出していなかったがついにやらかした

328 :マンクス(茸) [JP]:2022/07/04(月) 04:22:14 ID:dlY1bfBb0.net

>>242
首都圏ドコモ使いだがノーダメージだったわ
それに引き換え今回のau、周囲のau使いが悲鳴あげてる
というか電話掛けても繋がらない
被害のレベルが違うんじゃないの

334 ::2022/07/04(月) 07:15:16.22 ID:o9GBuM590.net

>>328
ドコモの障害は一度圏外やフライトモードにして再接続する時に接続不能になったんだっけか

53 ::2022/07/02(土) 21:17:40.04 ID:SbxjG5aI0.net

>>11
それが無難だね
でもiijは時間帯でめっちゃ遅いから注意

143 ::2022/07/02(土) 22:02:38.58 ID:m53F/Vlu0.net

>>53
ギガプランでそれ解消されてる

iijは何より既存顧客に対して端末を格安で売ってくれるところが良い
実はMNPと大して変わらない

220 ::2022/07/02(土) 23:21:05.28 ID:wU3H01Fi0.net

>>143
自分が買いたいモトローラのエッジ30プロの容量大きい方がずっと入荷未定なんだが

92 ::2022/07/02(土) 21:35:07.37 ID:kgq3Za4q0.net

110 ::2022/07/02(土) 21:40:11.44 ID:Y7sfiAmt0.net

>>92
お金もらえるじゃん

265 ::2022/07/03(日) 07:04:11.12 ID:cQSTvLcU0.net

>>92
24時間毎か。

1 ::2022/07/02(土) 21:00:03.80 ID:BDYkfoQH0.net ?PLT(15000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
解約のお手続き方法や、他社へのMNP転出についてご案内致します。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/contract/cancel/

236 ::2022/07/02(土) 23:59:11.47 ID:/jV+b05j0.net

>>1
とりあえず、なんらかの迷惑料とかをもらってからでしょ?

117 ::2022/07/02(土) 21:45:37.35 ID:F0UaDi5l0.net

移転するとしてドコモにするか楽天にするかが問題だ
ソフバンはありえないとして自社回線持ってるのこの2つだけだよね

130 ::2022/07/02(土) 21:56:43.14 ID:V4ieWaKH0.net

>>117
楽天はプラチナバンド割り当てられてないぞ

118 ::2022/07/02(土) 21:46:07.37 ID:JuC3rW/I0.net

何が原因なの?

121 ::2022/07/02(土) 21:46:58.98 ID:Y7sfiAmt0.net

>>118
トラヒック輻輳

129 ::2022/07/02(土) 21:55:53.16 ID:pswj1xjy0.net

復旧したかな

132 ::2022/07/02(土) 21:57:33.62 ID:EjLUkMEv0.net

>>129
まだやな

161 ::2022/07/02(土) 22:15:39.08 ID:CTw32Y4m0.net

物理SIM ahamo
eSIM 楽天からpovo
これが基本だろ

175 ::2022/07/02(土) 22:24:43.82 ID:fdDhcpO80.net

>>161
物理SIM povo
eSIM IIJmio(docomo回線)
で凌いでます

164 ::2022/07/02(土) 22:17:39.95 ID:6hdPFW0v0.net

楽天無料がまだあって助かったぜ
楽天8月でおさらはするけどな

168 ::2022/07/02(土) 22:19:21.87 ID:iRyseUh80.net

>>164
10月まで実質無料
還元ポイントが通常ポイントなら楽天カードの支払いに使えるからな

165 ::2022/07/02(土) 22:18:02.56 ID:a0hLjMvn0.net

そろそろ1日繋がらない
携帯電話利用サービス始まってから大手キャリアで1日使えないって史上初めてなんじゃないの?

180 ::2022/07/02(土) 22:28:13.38 ID:qwb42NdX0.net

>>165
昨年のdocomo大規模障害は29時間だったような

182 ::2022/07/02(土) 22:28:57.42 ID:2QEhIBVO0.net

有料になる楽天からのりかえてたばかりでこれかよ

188 ::2022/07/02(土) 22:41:14.13 ID:a6SDKARB0.net

>>182
お前のせいでAUがダウンしたのか………

183 ::2022/07/02(土) 22:32:21.96 ID:4mJTCh4a0.net

以下楽天モバイル必死の営業がはじまります

240 ::2022/07/03(日) 00:20:47.28 ID:506OyPdg0.net

>>183
せっかく面倒臭い客をauに押し付けることに成功したのにそんなアホな真似しない

224 ::2022/07/02(土) 23:26:30.75 ID:4eLlO/0u0.net

損害賠償て何をどう証明するのだ?
何を補償して貰えばいいのか…
予約出来なかったことを補償とか無理よな

228 ::2022/07/02(土) 23:45:23.55 ID:6p2ON9LY0.net

>>224
ヤマト運輸あたりなら受取・輸送業務に支障来しただいたいの数とかわかるかもな

243 ::2022/07/03(日) 00:42:09.39 ID:SKvNUFi/0.net

これで楽天が煽り返したら面白い

250 ::2022/07/03(日) 01:58:48.99 ID:WEwi7/LH0.net

>>243
楽天も今回のトラブルに巻き込まれて切れてる
auの寄生虫だったんだね、あそこって

https://mainichi.jp/articles/20220702/k00/00m/020/070000c

247 ::2022/07/03(日) 00:58:14.46 ID:StsfuRDY0.net

先月、一括1円でiPhoneSE3買ったけど、
障害理由に解約したらブラックリストに入らないかな?

264 ::2022/07/03(日) 06:45:18.38 ID:CM5yp5k50.net

>>247
自分もwどーしよ
転出してもいいのかな?

302 :三毛(SB-iPhone) [US]:2022/07/03(日) 12:38:54 ID:35kH7f2M0.net

docomoもauも同じぐらい障害発生してるのにソフバンだけ叩く奴がいて頭おかしいと常々思ってたから、正直今回のは清々しい気持ちだw

307 :バーマン(SB-iPhone) [US]:2022/07/03(日) 13:55:53 ID:LT+YIPwe0.net

>>302
ソフトバンク批判する奴って、ただ孫が嫌いなだけなんだよな
こっちはJPHONE時代から継続しているだけなのに

309 :アンデスネコ(光) [US]:2022/07/03(日) 14:03:05 ID:3JSfSbb30.net

そもそも原因なんなの?
テロ?

312 :コーニッシュレック(東京都) [FR]:2022/07/03(日) 16:46:34 ID:VKnXV2jL0.net

>>309
ロシアってこと?
それならDOCOMOじゃなく2流キャリアを狙った理由は?

61 ::2022/07/02(土) 21:21:55.39 ID:LQAa/o4z0.net

今回の件で技術者をクビにしないでほしい。
厳しく叱らないでほしい。今、一生懸命頑張ってるんでしょ。社長は辞めて欲しいけど。

70 ::2022/07/02(土) 21:24:30.56 ID:BDYkfoQH0.net

>>61
まぁ首にしたら、次の障害でまた時間かかるようになるだろうな

みずほと一緒

74 ::2022/07/02(土) 21:26:05.76 ID:RyNiGMPc0.net

東海デジタルホンにかえるわ

146 ::2022/07/02(土) 22:05:03.39 ID:iM58/73S0.net

>>74
しゃべりタランティーノ懐かしい

84 ::2022/07/02(土) 21:29:44.90 ID:ONtFrNIZ0.net

まさか犯人は…!

252 ::2022/07/03(日) 02:25:41.09 ID:H1Q/am6f0.net

>>84
太陽ケア

86 ::2022/07/02(土) 21:30:33.01 ID:t/k0Td/G0.net

ソフトバンクとか、他社障害割とかで、他のキャリアで障害起きて移ってくる人には割引プランやりますよとかやらんのかな

223 ::2022/07/02(土) 23:22:35.42 ID:QQVivdRo0.net

>>86
ばーか
やるわけねーだろ

93 ::2022/07/02(土) 21:35:44.51 ID:1rJRXV5Q0.net

TU-KAに変えるわ

219 ::2022/07/02(土) 23:19:26.71 ID:PjLYTHZb0.net

>>93
IDOにするわ

101 ::2022/07/02(土) 21:36:43.31 ID:9ybb9kaD0.net

まだ使えないのかよ

102 ::2022/07/02(土) 21:36:56.96 ID:yqqCj3yY0.net

なんかの予兆だよ

105 ::2022/07/02(土) 21:38:17.15 ID:TEV3Xib50.net

頼む早くして

107 ::2022/07/02(土) 21:38:44.08 ID:Yx9DboPb0.net

もう全然問題ない

108 ::2022/07/02(土) 21:39:26.73 ID:gSKhSxIu0.net

まだ通話できないじゃん
すごいな

111 ::2022/07/02(土) 21:41:40.66 ID:BQ9Lht8r0.net

 
日本の最大の弱みは
 人脈(人間関係)至上主義!
 
政界でも企業内でも
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な人材を押しのける
 
企業内では
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な技術職は不遇になる 
   
だから優秀な技術職が 
 中韓に引き抜かれて技術パクリされる
そして日本国内に残るのは社会的生産性ゼロの 
 人間関係だけの人脈コジキ営業職だけになる
   
「やーどーもどーも」だけで仕事を恵んでもらう
 人間関係だけの人脈コジキ営業職   
が出世して優秀な技術職が薄給で冷遇されてれば
 日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
 
そして行き着く先の最悪ケースは
 【KDDI】のシステムトラブルだ! 
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
プライドさえ捨てれば馬鹿でも出来る  
 人間関係だけの人脈コジキ営業職
よりも冷遇している
 世界でもマレにみるアホ企業KDDI
 

112 ::2022/07/02(土) 21:41:44.34 ID:/xCpQIDq0.net

2年縛り解除してくれ

119 ::2022/07/02(土) 21:46:24.48 ID:pPNboKIi0.net

どうせエリア外になるなら楽天に来いよ

122 ::2022/07/02(土) 21:47:28.03 ID:u6eghJ5d0.net

データ通信はできるが通話はだめだな

今日に限って通話が必要なことが多かったから大変だったわ

124 ::2022/07/02(土) 21:53:22.49 ID:rdVjpaCZ0.net

明日店舗の様子見に行ったらおもしろいことなってるかな

125 ::2022/07/02(土) 21:53:36.67 ID:OmSqD4jD0.net

ドコモってアメリカ資本なのねww
犯人わかったよ

131 ::2022/07/02(土) 21:57:06.95 ID:8bvTKP2r0.net

なんだかんだ言ってもドコモが最強だよな

142 ::2022/07/02(土) 22:01:38.08 ID:yXGJhh1Q0.net

>>5
禿も茸も過去にやってる
普通の思考があれば複数キャリア持つだろ
料金もめちゃくちゃ安くなったんだから苦にもならん

154 ::2022/07/02(土) 22:11:00.37 ID:COskjTZY0.net

アウアウ全滅w

159 ::2022/07/02(土) 22:14:41.81 ID:StKc/Oes0.net

ハゲは家の中が何故か圏外〜1本。(外は5G
ドコモは会社の中が1,2本&Web閲覧がストレスで禿げるくらい遅い

消去法でauにしてて、変えたくないから早よ直してくれ

174 ::2022/07/02(土) 22:23:07.55 ID:iRyseUh80.net

先に喧嘩を売ったのはPovoだから仕方ない
あんな煽りまくらなきゃauも契約してるから黙ってたよ

181 ::2022/07/02(土) 22:28:38.29 ID:jTBLLYqP0.net

まあ何処でもやらかしてるけどやっぱ何だかんだでドコモ一択だな

185 ::2022/07/02(土) 22:38:33.67 ID:/LaEEeBx0.net

楽天持ちだが、2台目は安定のドコモにするか

186 ::2022/07/02(土) 22:38:50.42 ID:qxb9qKt60.net

6月末にauにしたけどワイモバイルに乗り換えたらブラックになる??

189 ::2022/07/02(土) 22:43:04.58 ID:U4X1keZo0.net

楽天からもauからもみんな逃げてドコモに行ってくれ、そのほうが快適になる

194 ::2022/07/02(土) 22:51:37.77 ID:7RVYmYWq0.net

禿は年中障害起こしてるから麻痺してるのがいるな

197 ::2022/07/02(土) 22:55:15.98 ID:3Af674BY0.net

多額賠償で終わりだろうな
去年のみずほと同じ

198 ::2022/07/02(土) 22:56:47.92 ID:s15TZ7RA0.net

これを理由にMNPしてもブラックリスト入りなんかね?
本来は半年は継続しといたほうが無難らしいが

2 ::2022/07/02(土) 21:00:33.97 ID:2znrc0iS0.net

まだつながらんね。

200 ::2022/07/02(土) 22:58:43.66 ID:Iwj4wfuT0.net

今回楽天モバイルのも不通になったのに何で楽天が勝ったことになってんだ?

201 ::2022/07/02(土) 22:58:49.56 ID:0FsP+fWu0.net

4月に母親の携帯を俺のAUと揃えたばっかだ

203 ::2022/07/02(土) 23:00:11.52 ID:T6yrBuXl0.net

謝るだけで済まないだろうけどどうするんだろ

205 ::2022/07/02(土) 23:02:19.35 ID:x/ytbiff0.net

どうせ規約で「故障しても保障は無いよ」って書いてあるんだろ?

207 ::2022/07/02(土) 23:04:20.95 ID:l7wyZFZm0.net

今はBand26対応のauスマホでドコモのBand19が使える
安心してドコモ系に移っていいぞ

209 ::2022/07/02(土) 23:05:53.51 ID:EImc52Nh0.net

>>4
大規模障害はauで3件目だろ。
以前にドコモもSBもやってる。

212 ::2022/07/02(土) 23:08:32.45 ID:A+KfpZcD0.net

>>211
じゃああと2時間半で復旧しなかったら
損害賠償請求できるんだね

現場は修羅場だろうな

215 ::2022/07/02(土) 23:16:06.49 ID:/eXSe4Od0.net

iPhone利用者の一部でデータ通信が使えるようになったケースがあると明らかにしました。

復旧時間や規模などは詳しくは分からないとしています。

ただ、音声による通話は、依然つながりにくいということです。

一方、アンドロイド端末では通信の混雑を防ぐために、通信量の規制をしているため、音声通話もデータ通信も利用しづらい状況ということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/85291?display=1

iPhoneユーザー優先でデータ通信復旧させて
Androidユーザーを敵に回すAU

216 ::2022/07/02(土) 23:16:32.11 ID:rnVvwtwf0.net

賠償ってこっちから請求しないとダメなやつか?

221 ::2022/07/02(土) 23:21:19.39 ID:EtOgRVAL0.net

>>9
ふいたw

225 ::2022/07/02(土) 23:26:57.21 ID:g3jmnnpn0.net

やはり東京デジタルホン一択か……

226 ::2022/07/02(土) 23:29:35.97 ID:uzP5Qh8z0.net

OCNなんの問題もないよ

227 ::2022/07/02(土) 23:42:52.21 ID:hIo86fG40.net

>>9
そこだけはない

238 ::2022/07/03(日) 00:09:17.18 ID:7VKIdSq70.net

メインにLINEモ
サブ用にボボ
家のルーター代わりに楽天
この布陣で固定費も抑えつつ安定した立ち回り

241 ::2022/07/03(日) 00:33:38.02 ID:fUsOIQO70.net

こんなに長いのは初めてじゃね?

245 ::2022/07/03(日) 00:48:39.52 ID:N9YABGYI0.net

契約してないけど解約したい

253 ::2022/07/03(日) 02:27:17.44 ID:JyTze2no0.net

auでもなければ通話も使わないので無敵の人だったわ

255 ::2022/07/03(日) 02:44:09.60 ID:2kC/zgAD0.net

今日ネトゲはまるでゲームにならんかったわ
戦闘してる時に止まって負けてポイントだけ減る

257 ::2022/07/03(日) 03:05:46.98 ID:+eG13jIW0.net

Pontaポイント8万円分くらいくれるなら許す

260 ::2022/07/03(日) 04:40:37.41 ID:u2g1/0ol0.net

楽天からpovoに逃げようかと思ってたけどやめだなw

261 ::2022/07/03(日) 05:12:44.56 ID:tP0nTeRX0.net

にわ

263 ::2022/07/03(日) 06:25:28.62 ID:1lFRsQqQ0.net

オーディションの結果がこないけどどうすんだよ

267 :ボルネオヤマネコ(埼玉県) [KR]:2022/07/03(日) 07:42:48 ID:/I8zzNQV0.net

通話できないから解約もできない

271 :ロシアンブルー(東京都) [MX]:2022/07/03(日) 08:07:12 ID:RhwV3Jfx0.net

他のとこにトルクないから無理

278 ::2022/07/03(日) 09:14:44.61 ID:dkVNGgxj0.net

デュアルSIMの必要性を痛感したわ
ドコモの格安SIMと2回線持ちしようかな

279 ::2022/07/03(日) 09:15:24.70 ID:6Ioq5w/h0.net

280 ::2022/07/03(日) 09:17:29.95 ID:JV7trIWL0.net

auはufoになる

281 ::2022/07/03(日) 11:01:55.41 ID:B7wh/uzo0.net

サイバーインシデントじゃねぇの?w

282 ::2022/07/03(日) 11:07:18.91 ID:Qwl+C7p80.net

docomoへようこそ

285 ::2022/07/03(日) 11:15:41.70 ID:wUncm4xc0.net

au持ちだが
スマホも持ってないし勿論通信もしないし
電話も滅多にかけへんわ
常に使ってる人はイライラするわな

288 :マンチカン(兵庫県) [ニダ]:2022/07/03(日) 11:46:15 ID:oWHAXfxR0.net

  

日本人「auさん、暑い中徹夜作業で復旧していただきありがとう」 感謝の声で溢れる [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656812559/
 

292 ::2022/07/03(日) 12:03:03.73 ID:zZt6ywhP0.net

まだ通話出来ないよ?
もしかして夜になっても通話出来ないの???

294 ::2022/07/03(日) 12:13:21.29 ID:53cfyn6L0.net

eSIMでiijmio使ってブラステルで通話してたから通信障害気付かんかった。

297 :白(神奈川県) [ニダ]:2022/07/03(日) 12:19:42 ID:Qwl+C7p80.net

>>296
不安を抱きながら使っていってください

299 :エキゾチックショートヘア(兵庫県) [US]:2022/07/03(日) 12:33:10 ID:EWEXuTLJ0.net

朝一で店頭でMNPしてきた
混雑してたがMNP目的の人は半分くらいだったな

301 :アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2022/07/03(日) 12:34:24 ID:AXQN8CC70.net

auのエンジニアが自社携帯使ってたら
こういう時連絡が取れなくて復旧作業に
支障をきたすから、二人にひとりは他社携帯か
イリジウムとかイーロンの何とかリンクとか
いろいろ持ってた方がいいんじゃないか??

304 :ラガマフィン(ジパング) [US]:2022/07/03(日) 13:43:30 ID:r/lv7HI+0.net

逆だろ
今こそ安心安全のauをお得に新規契約だ

306 :アメリカンショートヘア(長野県) [JP]:2022/07/03(日) 13:47:02 ID:SWL49pCW0.net

             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; ”,’,;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;”:;.:;”;i; ”,’,;;;_‾;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:…:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ”.¨ー=v ”‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; ”,’,;;;_‾⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:…:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ”.¨ー=v ”‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; ”,’,;;;_‾υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,’.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

310 :マーゲイ(東京都) [CN]:2022/07/03(日) 14:23:33 ID:NjWpd9Nk0.net

>>309
わたしもテロだと思うわ

316 ::2022/07/03(日) 18:56:36.47 ID:Qwl+C7p80.net

明日からauショップ並ぶんだろうな

だけどMNP予約番号はウェブでも出来るからね

317 ::2022/07/03(日) 19:19:54.07 ID:ICzDKGzi0.net

トコモに乗り換えだわな 

318 ::2022/07/03(日) 19:20:47.77 ID:+FEQpDta0.net

>>300
は?
まだ何も直ってないのに過去形ってw

320 ::2022/07/03(日) 19:24:11.33 ID:l88KDJrM0.net

ドコモ「楽天は1Gまで0円とかやって頑張って契約者増やしてたなぁ
    auはpovoとかで頑張って契約者増やそうとしてたなぁ
    うちなんもしてないけど契約者増えそうなんだが」

321 ::2022/07/03(日) 19:32:08.56 ID:6Rauw7Pk0.net

三木谷「(‘・c_,・` )プッ」

322 ::2022/07/03(日) 20:04:59.17 ID:HID/haft0.net

UQのデータ高速プランは何の影響も受けなかったよ

323 ::2022/07/03(日) 22:36:17.19 ID:T7yT/m+g0.net

>>321
良かったねこれで楽天に戻るやん
無能共が

324 ::2022/07/03(日) 22:48:21.13 ID:n9HP8Lpo0.net

ショップの隣にテント貼って通信会社の受付を集約したらどうかな

331 ::2022/07/04(月) 06:15:59.95 ID:2wkq7uTz0.net

職場の携帯がAUなんだよな。
まぁいいか。。

333 ::2022/07/04(月) 07:01:22.73 ID:kxjiNKEy0.net

IIJにすれば、コストも相当安くなるよ

もう、キャリアで契約する時代じゃない。

336 ::2022/07/04(月) 07:38:20.60 ID:2LvzLvQ50.net

山菜やきのこ採りに行って迷うと命に関わるんで昔からドコモだわ

337 :カラカル(光) [CN]:2022/07/04(月) 22:16:28 ID:De3bjYru0.net

通話専用持ったらええやん、安いぞ

338 :アジアゴールデンキャット(ジパング) [ニダ]:2022/07/05(火) 11:57:53 ID:lSWCxk9w0.net

なんだよ今日もかからねえじゃねえか
2回目にかかったけど

341 :ジャガー(ジパング) [US]:2022/07/05(火) 12:04:49 ID:M2K2+ABM0.net

そもそも登山や遊覧船など行楽で辺鄙なとこ行っといてマトモに携帯電話使えると思い込んでる奴が気狂い。
無い前提で行けよ甘えんなハゲ!

342 :スミロドン(茸) [US]:2022/07/05(火) 12:16:59 ID:F4hQYAuw0.net

禿オススメ

344 :ブリティッシュショートヘア(ジパング) [UA]:2022/07/05(火) 12:21:56 ID:Ow0t9cjE0.net

https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=U9A4C2F5A9

紹介するからマイネオ来てよ。

346 :ジャガー(ジパング) [US]:2022/07/05(火) 13:10:25 ID:M2K2+ABM0.net

ヂュアルSIMって何でもかんでも捕まえるのか?

349 :ジャガー(ジパング) [US]:2022/07/05(火) 13:54:29 ID:M2K2+ABM0.net

これからユーザー激減するならジッと待つのが最良の洗濯だろう、浮気性な香具師は好きにさせておけ。